fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その910 原発20キロ圏内侵入作戦
2011年04月22日 (金) | 編集 |
たくさんの応援コメント、メールありがとう。

あまりにもたくさんなので、とても一つ一つお返しできませんがこの場でお礼を申し上げます。

みんなの応援が俺の背中を押してくれる。

萎えそうな心に火をつけてくれる。

疲れてても頑張れる力をくれる。

感謝します。


知り合いのローズマリーさんが記事を書いてくれたおかげで、俺にとってはびっくりするほどのアクセスになってます@@

ローズさんありがとう。



ローズさんの所から来てくれたみなさん、はじめまして。

ぶたまるはこんな奴ですがよろしくお願いします。






さて、昨日保護した ビーグルもどき? のオス犬(仮名 ガプ 昨日俺の手を思いっきり噛んだので命名w)

は右前脚に怪我をしていますが体調も良く元気にしています。

大熊町ガソリンスタンド付近でで保護しました。

写真は後日あげます。

今日は朝からガプを獣医さんに診てもらって、その後シェルターに物資運搬後福島県庁に行ってきます。

目的はひとつ!

立ち入り制限区域への立ち入り許可をもらうこと です。

その後万が一の場合は 侵入路を偵察に行きます。

どんなことをしてでも俺は中に入る! まずはフードを置いてくる。

せっかくシェルターを手に入れたのにこれでは意味がないから、たくさんの応援してくれてるみんなの代わりに俺が突撃するぞ!w

もし、万が一つかまったらその時は俺の顔をテレビで見れるかもね^^;  オイオイ


なお、フードですが大変申し訳ありませんが一時発送を止めてください。

倉庫が溢れてしまいます^^;

許可が取れたらがんがん回って 餌を置きながら保護していきますのでもうしばらくお待ちください。

とれなくてもどこかからこっそり侵入して撒いてくるけどね。


どうしてもどうしても許可が取れなかったら・・・

封鎖線近くまで資材を満載した輸送車を持っていき、そこから

オフロードバイクを使用して Dパックを背中にしょって。

検問を避けて封鎖線を突破!  奥地で餌をやり またもどる。

これを繰り返すつもりです。

ナンバー無いけど耐久レース用のオフロードバイクが一台名古屋にあるので、あれにナンバーをつけて持ってきて用意しておこうかな?

ぶたまるは昔オフロードの耐久レースやってたので 山の中を走り回るのは苦痛ではありません。

でも、Dパックに入るフードなんてたかがしれてるから、何往復もしないといけないな。

やはり、まずは許可を取れるように全力を尽くそう。


では、行ってきます。








  RP_banner.jpg



少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤     
みんなそれぞれ自分にできる事をして現地を救おう!・・・・・・・>v<; 


テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
コメント
この記事へのコメント
ぶ、ぶたまるさんが当局に追われる身にならずに済むよう、許可が下りることを願ってます。
本当にありがとうございます。
でも、無理はなさらないで。
ご自愛ください。
2011/04/22(Fri) 08:46 | URL  | 猫仮面 #-[ 編集]
ぶたまるさん、こんにちわ!
ブラ三でお世話になっています、marici(まり)です。

本当に、本当にがんばってくれているのだなと、頭の下がる思いでブログ読ませていただいています。

遅ればせながら、mixiとamebaブログでここのURLを紹介しました。私の友人達に知って欲しいと思いました。全体公開しているので、知らない誰かにも知らせられるのではと思っています。

こうやって行動している貴方を責める理由なんて見つかりません。
これからも、動物たちのために力を発揮してください!
少しの力ですが、支援し続けます。

そして最後に、ぶたまるさん自身もご自愛下さいね。
健康第一です。
2011/04/22(Fri) 10:20 | URL  | まり #NsArADdo[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011/04/22(Fri) 10:31 |   |  #[ 編集]
ありがとう。
ほんとに、出来るものなら私も行きたい。

昔、ミニトレに乗っていたのでオフロードバイクの操作性は多少わかるけど・・・あんまり、無茶しないようにね。

ぶたまるちゃんに何かあったら、そのほうが活動に支障きたすから。
2011/04/22(Fri) 10:39 | URL  | まにゃ #-[ 編集]
ぶたまるさん、心から応援し感謝します!!

置き去りにされた動物のことを思うと本当に心が痛い。
だれがなんと言おうと、応援してます!
お体にお気をつけて。

関東付近の一時預かり、猫についてはどのような状況でしょうか?足りていないですか?
2011/04/22(Fri) 10:55 | URL  | のん #n3C3tgxw[ 編集]
名古屋かプードルさんのブログからきました。
フードを送ろうと思ったのですが~
今日のブログの中に一時ストップとのこと
送らない方がいいですか?

ゲージは、現在 犬友さんに声をかけて~集めてますが
3つくらいは、送れると思いますが送ってもいいですか?
本当に~頭が下がります。生き残った命です1頭でも幸せをつかんでほしいと願うばかりです。
お体を大切になさってくださいね
フードは、購入して用意してあるのでいつ送ったらよいのかお知らせください。

名古屋在住の多頭飼いをしてる老婆より~

2011/04/22(Fri) 11:28 | URL  | ルル&マロン #cY9D9NDw[ 編集]
ぶたまる様

はじめまして(^^)ローズマリーさんトコから来ました☆
ぶたまる様には頭が下がる思いです。

心から感謝致します。
と共に今後○十年の歳月が過ぎてからの
ぶたまるさんの健康が心配です。
しっかり出来る限り自分を守る努力もして下さいね。
(政府は守ってくれないからね!)

心からありがとう♪



2011/04/22(Fri) 11:54 | URL  | non #-[ 編集]
ぶたまるさん
コメント返しなど どうか気にせず…
時間があれば 1分でも早く 寝て下さいね
睡眠を 取れれば 風邪もひかない(^o^)
ぶたまるさんの具合が悪くなっては 大変ですから~

2011/04/22(Fri) 12:53 | URL  | なこ #-[ 編集]
ぶたまるさん、本当にごくろうさまです。

どうか、立ち入り許可がでますように!
(決して、ぶたまるさんがお縄になるようなことが
ありませんように!)

どうか、ぶたまるさんが気落ちすることなく救援活動を続けられますように。

うまく言葉にできませんが、応援しています。
猫メインのぶたまるさんが犬でも馬でも助けてくれてること感謝してます。(我が家は3ワンズ世帯)
現地でお手伝いできない分、自分にできることをよく考えて実行しますので。

ありがとうございます。
2011/04/22(Fri) 13:11 | URL  | rie-syan #-[ 編集]
こんにちは はじめまして
チビ太ママさんやいたずらっ子さんのところから
来ました。
とうとう22日になってしまいましたね。
許可は取れましたでしょうか?
なんとしても、取れていてくれるといいのだけど…
何も出来ないですが、応援しています。
ぶたまるさん、お体に気をつけて頑張ってください。
2011/04/22(Fri) 13:42 | URL  | cocomama #-[ 編集]
ぶたまるさんの力強い言葉にすこしホッとしました。
今朝のニュースを見てただ涙してる私が居て。。。

フード、昨日送っちゃいました^^;
もう少し待てば良かったですね~すみません。

ローズマリーさんのところでたくさんの物資をぶたまるさんの元に送ったと読みビックリです!
やっぱりみんな繋がってるんだな~考えることは一緒なんだな~動物を助けたい気持ちがみんなを繋げてるんだな~って思ってまたまた感動して涙が。。。
そうそうレインボープロジェクトも繋がっていて驚きました(笑)
いや今はそんな幸せに浸ってるより救助が先。
もう飛んでいけない自分が歯がゆいです!
ぶたまるさん、どうか宜しくお願いします。
くれぐれも気をつけて!
侵入許可が取れますように祈ってます。
2011/04/22(Fri) 14:16 | URL  | 3にゃんママ #-[ 編集]
はじめまして!
ローズマリーさんのブログよりたどり着きました。
飼い主を待ち続けてるお腹をすかせた子がどれだけいるかと思うと心が痛いです。手伝いに飛んで行けなくてごめんなさいm(__)m
ぶたまるさんの行動は素晴らしく本当にエンジェルな方だと思います。毎日応援してます!
ただ、ぶたまるさんのお体が心配です。多分、動物達を助けたい一心で、気がはって自分の体の調子の事など気がつかないのでは? とにかく栄養をとってくださいね!
そしてどうか、くれぐれもお体には気をつけてくださいね!
ほんの少しではずかしいのですが、ゆうちょに振込みさせていただきますね! がんばってください!
2011/04/22(Fri) 14:29 | URL  | mimimi #-[ 編集]
隊長!噛まれた前足は大丈夫ですか?!
香流さんを筆頭に みんなの支援で支えられていても
現地では 隊長の体力と気力が頼みの綱です。
どうか 無理はしても無茶だけはしないでくださいね。

木曜日に ゆうパックで猫ドライとウェット送ってしまいました・・・。ごめんなさい。

名古屋での 一時預かりですがメールフォームから
お知らせしました。
私は 事情がアレなので 最終とさせていただきますが
友人Sさんは 一時預かりの件 腹くくってくれましたから!
2011/04/22(Fri) 14:39 | URL  | にゃんこ先生 #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011/04/22(Fri) 15:36 |   |  #[ 編集]
はじめました。遠くからですが、応援しています。
1匹でも多くの猫たち、犬たちの命を救うためにお願いします。
ぶたまるさんの行動力に感謝です♥♥
でもくれぐれもぶたまるさんご自身のことも気をつけてくださいね。
2011/04/22(Fri) 20:49 | URL  | maxママ #KeLNqCJI[ 編集]
毎日お疲れ様です。
命を救って下さることへ感謝を忘れません。
何も出来ず応援ばかりで心苦しいです。
関東圏でバックアップする為に交渉中です。
別途これからメールさせて頂きます。

物資の支援が一時中止となっておりましたので
送るのストップしました。
必要になりましたらブログでお知らせください。
送付します。

応援し続けます。
2011/04/22(Fri) 21:10 | URL  | ガーのママ #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011/04/22(Fri) 21:18 |   |  #[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011/04/22(Fri) 21:32 |   |  #[ 編集]
>どんなことをしてでも俺は中に入る! 
すみません、私は牛のことが心配で牛も懸命にしてくださることはとてもとても感謝しているのですが
この状況で無理に中に入るのは本当に今後の立ち入りに
繋がるかもしれません。
また、それを詳しく書くのはおやめください。
お願いします。家畜を出したくても出せない地元の方もいます。




2011/04/22(Fri) 21:35 | URL  | sei #gFwF0JOw[ 編集]
はじめてコメントします。
ローズマリーさんを尊敬している者です。福島の猫たちのためになにかしてあげたかったけど、なにもしてあげられない自分がつらかった。ぶたまるさんのような方がいて本当によかった。応援しています。一時預かり協力させていただきます。お体に気を付けて頑張ってください。
2011/04/22(Fri) 21:59 | URL  | たむちゃん #-[ 編集]
大将!ステッカー等、香流さんに送っておきました!
修正変更は遠慮無しで連絡ください。グラフィックだけしか出来ませんが、お役に立てれば何なりとお申し付けください。
今瀕死の牛舎のニュースがやっています。。涙が出てきますね。。
餓死なんて最悪ですよ。。。
大将、まだ地震が多いので気をつけてください。
無事を祈ります。
2011/04/22(Fri) 22:10 | URL  | 藤田マウール #-[ 編集]
ぶたまる様
おつかれさまです!

昨夜フードをネットで注文して、今日発送になってしまいました…(;´Д`A
倉庫溢れるような量じゃないけど…でもでも、ぶたまるさんを信頼して送っている物資です 
もし倉庫がいっぱいになったら、ぶたまるさんの思う方法で対処してほしいと思います

宮城でぶたまるさんに協力してくださっている施設に寄付でも、なんでもOK!
お腹すいたにゃんこやわんこの口に入れば、それで良いんです!どうか負担に思わないでくださいね

にゃんだーガードの皆様
本当にありがとう!!

レスとか考えずに寝てくださいねv
2011/04/22(Fri) 23:09 | URL  | たかはし #-[ 編集]
初めまして
ろーずまりーさんの
ところから参りました

ぶたまるさんの
行動力には敬意と
尊敬申し上げます


動物も尊い命です


尊い命のために
ありがとうございます


ぶたまるさんも
おからだ気をつけて
下さいませ


本当にありがとう

2011/04/22(Fri) 23:28 | URL  | MK #uVLJFLuo[ 編集]
ぶたまるさん

貴方の力強い言葉に凍っていた心が溶けていく感じです。
でも、どうか気を付けてくださいね。

犬のケージ、私も1台ですが送れます。
送ってもよろしいでしょうか?
2011/04/22(Fri) 23:37 | URL  | リサ #69g0FvpY[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011/04/25(Mon) 13:05 |   |  #[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック