fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その1156 ありがとうございました
2012年04月30日 (月) | 編集 |
20キロ圏内用の猫用フードが1t足りないと書きましたところ全国よりたくさんご支援いただききました。

1tどころか2tはゆうに届きました。

ありがとうございました。

おかげさまで倉庫は満タンです^^v

これで一ケ月は十分に給餌を行うことができます。

皆さま本当にありがとうございました。

こうしてにゃんだーガードが無事に活動できるのも応援してくれる皆さんのおかげです。


今日は昨日からの作業の続きで第一シェルターの第一サンルームの解体と第二シェルターのサンルームの建設

及び二階と一階リビングの猫用網戸の製作です。

みんながものすごく頑張ってくれたおかげで解体の方は無事に終了しました。

建設の方もじっくりと進んでいますので完成が楽しみです。

このサンルーム(倉庫ね)が完成すると物資の受け入れや保管の量がうんと増やせます。

しかも雨に濡れないのがいいです ^^v

昨日からここ福島も急に暑くなり

「桜が咲いた!」

 と思ったらさっさと散ってしまいましたw

猫の部屋は既に昼間はむんむんと暑く猫たちは暑さでへばっています。

一階の猫部屋は既に猫網戸が設置されていますが二階はまだなので猫たちのために設置が急がれます。



さあ、暑さに負けないで頑張ろう!

犬猫±0






お知らせ

GWに第一シェルターの第一サンルームを撤去し、第二シェルターに移して中庭に屋根を建設する計画です。

大工さん、職人さん、DIYの得意な方達、どうか力になってください。



応援お願いします!

第二シェルターはとても大きくて広いのだけどその分維持費と工事費が半端なくかかります。

シェルター維持のためにぜひ応援お願いします。

一日100円として月に3000円のご支援をお願いできないでしょうか?

細くとも長いご支援をぜひお願いします。

読者のみなさん! 動物たちのためにどうかご協力よろしくお願いします。




圏内の命をつなぐ用の猫の餌1t足りません(犬はあります)
2.5キロくらいの小分けしていない安い餌が必要です。
※高い餌である必要はありません 

ありがとうございました! 無事に給餌用の餌が確保できました。



お願いリスト

もしご家庭の不要品の中にあってご支援いただけたらとても助かります。
みなさんのご家庭では使わないものであっても、シェルターにとってはすばらしいプレゼントになります。
ぜひ見てみてください。

ロッカー タイルカーペットたくさん 引き出し式衣装ケース


なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。




  RP_banner.jpg
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
誰でも最初は一歩から!
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
コメント
この記事へのコメント
もっともっとお手伝いしたいと思っていますが、限界がありもどかしいです。
猫ごはんが足りないというメッセージにあっという間に満タンになったことがうれしいです。
これからもできることをしてお手伝いしたいと思います。
して欲しいことをドンドン言葉にしてください。
2012/04/30(Mon) 20:18 | URL  | おしんこ #-[ 編集]
あっ
今日給餌用カリカリ送ってしまいましたぁー(;∀;)
よろしければ保護にゃんこ達に使って下さい。
2012/05/01(Tue) 01:24 | URL  | きょん #-[ 編集]
2月に-12℃のシェルターの朝を経験したっていうのに
それから3ヶ月もたたない内に、ニュースで福島の気温が
31℃に上がった、って言ってました。

猫さん達には厳しい気候の福島だけど
ぶたまるさん、ボラさんたちにも厳しい条件は
同じですね。

季節の変わり目、体調管理に十分気をつけて
頑張ってくださいね~
(・・・一番頑張らなくちゃいけないのは、自分だな。)
2012/05/01(Tue) 09:25 | URL  | ネボスケかーさん #-[ 編集]
2tすごい!
そして圏内のわんにゃんのことを気にかけている方が沢山いてうれしい!
これでまた命がつながりますね。
隊長、どうぞお身体に気をつけて活動を続けてくださいませ。

2012/05/01(Tue) 10:03 | URL  | 白さん #-[ 編集]
国内だけでなく海外にお住まいの方からもご支援いただいみたいですね、本当に嬉しいし有難いです。

特餌隊の皆さん、圏内の子達に美味しいご飯のお届け宜しくお願いいたします!

もうすぐ夏がきます。
水のない灼熱地獄のなか生き抜くことは、とても困難です。
極力救出をお願いいたします。
その分また衰弱した子達が増えるかと思います。
皆様、シェルター維持費と医療費のご寄付何卒宜しくお願いいたします。
(もちろん私もします)




2012/05/01(Tue) 11:34 | URL  | ディア・ママ #-[ 編集]
感謝!感謝!
全国の餌支援してくれたみなさん!
本当にありがとうございます!
皆さんからの気持ちもたっぷり乗せて頑張っている子に届けたいと思います。
圏内でのにゃんだーガードの給餌器は、本当に沢山の子の命をつないでいます。ゴミも出ない優れものです。
これを考えたぶたまるさんは本当に凄いな~。
これをいっぱい作ってくれたボラさんも凄い!

にゃんだーガードは、ぶたまるさんやボラさん達のおかげで、第二シェルターも使い勝手が良くなって、猫ルームは本当に猫ちゃんにとって天国みたいな場所。
こんな幸せなシェルターで家族を待つ子達は、
ちょっとくらいフーシャーでもすぐ人慣れしちゃうね。
残されている命を救うために、まだまだフードは必要です。
本当に恐縮ですが引き続きのご支援よろしくお願いします!

本当にありがとう(≡^∇^≡)

2012/05/01(Tue) 12:37 | URL  | たけ@静岡 #2Z5jlXfU[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012/05/01(Tue) 12:48 |   |  #[ 編集]
給餌用の餌をご支援してくださった皆様本当にありがとうございます。

少々個人的に取り込み中で出遅れたと思ってましたら全国各地の皆様が気に掛けてくださったいることが分かり本当に嬉しいです。2トンてすごいです。
これからも長ーく御支援よろしくお願い致します。

私は後方支援専門なので今月分の振込みに行くことに致します。細くても長くがモットーなのでここをごらんの皆様もシェルター維持費及び医療費の御支援もよろしくです。
2012/05/02(Wed) 02:27 | URL  | 大ママ #KG8nCehs[ 編集]
あらら。。。(@@;。
しばらく前、にゃんだーさん宛てにお送りしたにゃんこご飯が、手違いでうちへ届いてしまったんです。
でー、昨日やっと業者さんへ送り返したので、たぶん
数日後にそちらへ届くと思われます~。
置く場所なかったらゴメンナサイです(>。<)。
2012/05/04(Fri) 20:13 | URL  | たかまる。 #RQ.tHLaA[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック