fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その284 「はじめまして」ではないですが 香流です
2008年06月27日 (金) | 編集 |
その278・281で登場していますので、何をいまさらという感じもしますが…
留守中の「メンバー日記」としては本日が初めての香流です。

昨日 トマシーナさんが保護活動未経験・猫歴22年の一般人と書いていましたが、
私なんか保護活動未経験の上、猫も素人の超一般人です。
そのわりにはこき使われていますが、たぶん一番年が近いので(私が一つ下)気安いんでしょう。

実家が熱帯魚店の上 父親が酔狂な人でして、
犬・猫・兎・セキセイインコ・文鳥・九官鳥・ハムスター・ミドリ亀・鶏といったポピュラーな動物の他に、
鴨・ヘビ・イグアナ・カメレオン・ハツカネズミ・リスザル・ピグミーマーモセット・リクガメや
果てはヤギまで飼った経験がありますが、役に立つ経験とは思えません。

全くの素人ではありますが パルボ発生でお手伝いに行って、
誘っていただくままに「私でもいないよりはましかなぁ」と思い、メンバーになりました。

参加早々、ぶたまるさんにはご迷惑をかけてしまいました。
(何のことか わかる人にはわかりますよね…)
「俺が守る」と言ってくれたぶたまるさんのために私に何ができるか、正直わかっていません。
あまりテンパらず物怖じしない性格のため ベテランさんに見える向きもあるようですが、
私が絶対に一番素人ですから( ̄ー ̄)ゞ
(いばってどうする☆\(??;)

とりあえずは「ぶたまるさんのお手伝い」がいろんな意味でできれば…と思っています。
それとともに、「これを勉強しました」とちゃんと言える資格を取りたいなぁ、と。
資格はなくても保護活動はできますし、机上の知識よりも実践で得た経験のほうが有効かもしれませんが、
経験のない分知識だけでも入れておかないとと思うんです。

タイピングが大好きなため どこまでも書いてしまいそうですので、うちの子たちの紹介を年齢順に。

チュン ピョン
4歳の桜文鳥「チュン」♀・3歳の白文鳥「ピョン」♂ 仲はよくありませんが一応夫婦で同居中。

フィン ファン
その息子 桜文鳥「フィン」1歳♂・その嫁候補の白文鳥「ファン」0歳たぶん♀ まだ交際前で別ケージ。

しらたま みたらし
マウンテンビューフェレット「しらたま(たま)」4ヶ月・キジトラ「みたらし(みーた)」2ヶ月 バトル仲間。

あとは熱帯魚が、青コリドラスの「あおくん」・カージナルテトラの「ボス」・ネオンテトラなど。
さらに巨大ミドリガメが増えるかもしれません!?
ブログのほうは以前にも書きましたが「フェレとその他が暮らす家」というタイトルでやっています。
楽天から引っ越して間なしのため、いろいろ行き届かないですが…
どうぞよろしくお願いいたします。

↓主不在の間もポチッと応援よろしくね?^^v↓

萌え??!>v<ありがとう?^^v

テーマ:
ジャンル:ペット
コメント
この記事へのコメント
こんにちは~
色々な動物さんを飼われた経験があるんですねえ~\(◎o◎)/!
ヤギまで飼っていたなんてすごいです! ハイジみたいにヤギのお乳とか飲めましたか?

お写真の文鳥、きれいですねえ……気品があります。
それにマウンテンビューフェレットって初めて見ました! しらたまちゃんかわいい(*^_^*)
みたらしちゃんも手のひらに乗れそうでかわいいですねえ~
触りたくてたまらなくなりました(^^)
2008/06/28(Sat) 09:42 | URL  | 月夜ノ蝙蝠丸 #-[ 編集]
>月夜ノ蝙蝠丸さん
もうね…本当に変な父親でしたから。
本業(熱帯魚)の仕入れに行って、帰ってくると車の後ろからヤギがとことこと…
はっきり覚えてますもん。
庭に小屋建てて飼ってましたけど、半年ほどでどこぞの公園に寄付したんだったかな。
確かオスヤギでした。

チュンは換羽でボロボロだし、しらたまとみーたは来たばかりの頃の写真です。
イメージ写真ということで^^;
みーたは写真の当時600g 片手に乗りましたけど、今日量ったら1.25kgでした。
片手で脇の下を持って持ち上げるのが辛くなってきました。
フェレットなら胴が長細いのでよっぽどの子でなければいけるんですが。
2008/06/28(Sat) 13:36 | URL  | 香流>月夜ノ蝙蝠丸さん #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック