fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その248 大脱走!?
2008年05月12日 (月) | 編集 |
昨日は朝から、これから来る離乳の時期に向けて、離乳食を作っていた。

すると、メールが・・・・・「俺が預かっていた赤ちゃん3匹のお母さんが虹の橋を渡った」と言う内容。

この猫は9日の夜にぐったりとした状態で発見されて、そのまま病院に緊急入院していた・・・・

残念だ・・・・・

お母さん、残ったちびっ子はしっかりと元気に育てるから安心して虹の橋から見ていてね。


話を戻します・・・

今離乳食を食べている3匹以外に雷嵐のところに2匹、そして続いて10匹が離乳に入る・・・

ナユにも赤ちゃん用缶詰(離乳食AD缶など、カリカリをあまり食べてくれません)を与えているのだが・・・一日になんと6缶も食べる@@

モリモリ食べてモリモリウンチする・・・人間か?と思えるくらい沢山だ!w

今はまだ支援物資が豊富にあるからいいけど・・・・・ヒェー><;

離乳食は高いのでそんなには買えない・・・・そこで ぶたまる式離乳食 の出番だ!w

ベースは昨日もお話ししたとおり サイエンスダイエット キトンでもちろん栄養満点!

それを粉にして更に粉ミルクビフィズス菌を添加、更に調子に乗って与える時にオリゴ糖も添加w

もうばっちりだ!

気分は猫の管理栄養士

友達に管理栄養士が居るので今度相談しながらレバーペーストなんか作ってみようかな?

などと夢を膨らませているぶたまるなのだ。

それは良いのだが、実際に餌を細かく砕くとなると結構手間なのだ。

ブレンダーでガーガーうるさい!>< 欠片が飛び散る !! 

これではあまりのうるささに七夢(ナユ)が育児放棄しかねないので、隣の工作室で作業をする事に。

ただしここには電話がない(工具を動かし始めたら音なんか聞こえないから有っても無駄!w)でも今日は来客の予定があるので電話は聞こえないと困る・・・そこで引き戸を1センチほど開けて作業していた。

電話が鳴ったので部屋に入ろうとすると引き戸が10センチもあいている!@@

電話を切った後慌てて点呼!

めるる!・・・・・「ニャア!」

ナユ !・・・・・「ニャア!」

ラッキー!・・・・・・・・・・

ラッキー!・・・・・・しーん

あう・・・;;

注! 我が家は構造上、猫が外に逃げようとしても門を開けない限り絶対に逃げられないようにできています。

なので外界に出る事はできませんw

 だから心配しないでね^^v

でも広いのと、人間が入れないジャングルゾーンがたくさんあるので下手すると我が家の中で野良猫化するおそれはありますがww

こうなると・・・>< 探すの大変

しかたないのでほかっておいたら、10分もしないうちに帰ってきた。 

お帰り。

と思ったら今度は七夢(ナユ)が・・・・・・

もう、好きにして>v<

後でわかったのだが、ラッキーが片手で軽々と引き戸を開けていたw

お主もなかなかやるな!ラッキー


昨日は友達が昼から夕方まで一生懸命応援してくれました。

金曜にラッキーに噛まれて指がパンパンに腫れてしまい、土曜に病院に行ったらレントゲンまで撮られてしまったのです><

お疲れ様です、そしてありがとう。

そして、はーと、キキ、ララ、の3ニャんを保護した、T夫婦も応援に駆けつけてくれました^^v

差し入れのソラマメはひと段落ついた時に茹でてみんなで食べました、ビールもちょっぴり(1缶を4人で^^v)

おいしかった! ソラマメの美味しさに感動!

Tさん夫婦ありがとう^^



心温まる支援物資が来ました^^v

2008_05115月11日0023
2008_05115月11日0024


haruさまありがとうございます、決して無駄遣いすることなく仲間と大切に使わせてもらいます。

暖かいメッセージもありがとう。 ^?^v

夕方リリママが赤ちゃん猫を引き取りに来た・・・これから病院に行って死んだお母さん猫を引き取って弔ってくると言う・・・

葵(お母さん猫)安らかにお眠りください、そして虹の橋からちびっ子たちを見守ってあげてね。

おまけ

2008_05115月11日0031
↑もうすっかりリラックスしまくりのラッキー♡


2008_05115月11日0030
子猫とめるる
 

  ↓みんな頑張れのポチをよろしく↓
萌え??!>v<   &   ありがとう?^^vアイコン BY SUU?REI
    

葵お母さんやすらかに・・・ 
テーマ:野良猫と地域猫
ジャンル:ペット
その247 GW明け最初の休日
2008年05月10日 (土) | 編集 |
休みの日だと言うのに朝っぱらから子猫の世話に奔走しているドリアンぶたまるです。
皆さんおはようございます。

今日は朝から冷たい雨が降ってますね。

デモソンナノカンケーネー! どうせ家から出られない。

という訳で今日は朝から猫ちゃんマンションの建設に取り掛かりましたw

どんどん増える猫とケージのおかげで、ぶたまるの部屋は荒れ放題・・・・;;

2008_05105月10日0017
包装紙やプチプチで大変な事にw

する事が多すぎ!

いや、正確には

片付け能力無さすぎ!!


ここに設置予定!
2008_05105月10日0014



できるのか??


その右側はこうなっている・・・><


2008_05105月10日0015
グハッ! @@;

更に右に行く・・・ここは比較的綺麗なゾーンだ!w 


2008_05105月10日0016



そんなことをしている間にも、チビ介どもが 「餌!エサよこせー!」 とビービー鳴いて煩いので、ご飯タイム♡

2008_05105月10日0008
確かに可愛いよ・・・


でも・・・・・





いくらなんでも 多すぎだ????!! 

という訳で 一緒に活動する仲間 本気で大募集中!229998.gif
 

  ↓みんな頑張れのポチをよろしく↓
萌え??!>v<   &   ありがとう?^^vアイコン BY SUU?REI
    ↑ ポチッとよろしくね?^^v ↑


  今日の俺たちの小さな一歩が明日の大きな前進につながる! 俺はそう信じる。
テーマ:野良猫と地域猫
ジャンル:ペット
その245 これが本当の猫まみれだっ!
2008年05月08日 (木) | 編集 |
可哀そうな 赤ちゃん捨て猫警報発令中・・・・・!!

                                hakoirimao01.gif


もしあなたが、そんな可哀そうな捨て赤ちゃん猫と遭遇しちゃったら・・・・・

そんなときの為に、カテゴリーに 「子猫救急救助法のマニュアル」を作りましたので、もしあなたが子猫を助けなければいけない場面に遭った時に、読んで役に立てて下さい。

suu-kuroneko.gif


230482.gif230004.gif230476.gif230045.gif230489.giftibineko.gif230482.gif230004.gif230476.gif230045.gif230489.giftibineko.gif230482.gif230004.gif230476.gif230045.gif230489.giftibineko.gif230482.gif230004.gif230476.gif230045.gif230489.giftibineko.gif230482.gif230004.gif230476.gif230045.gif230489.giftibineko.gif

今日は雷嵐のところで保護している子猫を病院に連れて行って検査してきた。

その帰りにうちの猫達と記念写真!w を採ろうと我が保育園に来た。

早速紹介しよう。

2008_05085月08日0018
アメショー4匹

これは、以前お話した無責任飼い主の飼育放棄による、保護猫だ。

以前紹介したときにすぐに「全部決まった」と書きましたが、実はまだまだいます。
前回のときは間に変な人が入っていたので公開を控えたのですが、今回はその変な人が排除されたので、無事に公開することができました。
もちろん里親募集中です。

2008_05085月08日0014
ちょっと判り辛いけど毛並みがものすごく綺麗な子、神社に捨てられていたところを仲間が保護し雷嵐の元に来ました。

2008_05085月08日0021
リリママが川原で保護した子猫、既に里親さんは決まっています。

2008_05085月08日0027
我が家に最後にやってきた3匹兄弟この子達もダンボールに入れられて捨てられていたところを優しい夫婦に保護されて俺の元にw

2008_05085月08日0032A
ナユがよその猫のくるるとパンの世話をしてくれたのには本当に感動しました。  ナユ頑張れ?!

2008_05085月08日0028
食べさせられた毒のせいで、ガリガリに痩せてしまったこの子には、「ラッキー」と名前をつけました。

よくもまあ あのタイミングで我が家の前に居たね! ^^v

あのタイミングでなければ会ってなくて・・・・そして死んでたヨ>< 

なのでラッキーです ^?^v

2008_05085月08日0033A
我が家のおてんば保護猫のめるる 雷嵐とかくれんぼw

2008_05085月08日0034A
 みっけ!w

2008_05085月08日0038
カメラに近づき過ぎないようにとめて・・・パシャ!w

いかがでしたか?

総勢20匹の保護猫ちゃんたち・・・・可愛いでしょ??

この子達の里親様を募集いたします。

どうかこの子達の一生の友達になってあげてください。

気になる子猫がいる! というあなたははじめに から入ってそこのアンケートに答えてください。

同時に この子達への支援のお願いもしています、小さな力を貸してください。

  ↓みんな頑張れのポチをよろしく↓
萌え??!>v<   &   ありがとう?^^vアイコン BY SUU?REI
    ↑ ポチッとよろしくね?^^v ↑


  近くに住んでる人、遊びに来る??w
テーマ:野良猫と地域猫
ジャンル:ペット
その243 疲れちゃった
2008年05月06日 (火) | 編集 |
今日はくたくたなので手抜きですw

動くめるるだよ ^^v

数えてみたら今我が家には、我が家の猫を合わせて17匹も居る事がわかった@@
どこをみても猫だらけだww
こういうのを 「猫まみれ」 という・・・・なかなか悪くないね^^v

しかしこのGW・・・実は最愛の妻の誕生日も入っていたのに、妻には何もしてあげれなかった。

許せ、妻よ・・・・俺のお前への愛は何れ何か形にして贈るからな!


meruru1.gif



       が、 しかし!









保育園はウンチの臭いで・・・・とっても臭いです><

って、俺の部屋じゃん・・・;;


・・・・・・・あう;;
テーマ:野良猫と地域猫
ジャンル:ペット
その242 ちびっ子たち
2008年05月05日 (月) | 編集 |
ゴールデンウィークも明日までとなりました。
皆さんいかがお過ごしですか?

GWの連休・・・俺の会社は11日有ったんだけど・・・・
全部 「病院と家の往復だけで終わってしまった」 ぶたまるです。 こんにちは^^;

こうやって改めて書くと、本当に哀愁が漂ってくるな・・・・;;

午前にがりがりグレイを病院に連れて行ってちょっと一息w
2008_05055月05日0003
可愛いです、もちろん触れます。

2008_05055月05日0012


今日はちびっ子たちの途中経過を詳しく報告します。

振り返る事4月30日

うちのによって運び込まれた赤ちゃん4兄弟、(内すでに1匹は星になっていました)。

星になった赤ちゃんを弔って、残った赤ちゃんにミルクを授乳開始。

3匹にはそれぞれとても可愛い名前がつけられました。

真っ黒な猫は くるる

白黒の猫は パン

キジトラの猫は チオン

このときの体重は  くるる 85g
パン  87g
チオン 84g
本当に小さな命だった・・・・紙袋に雑巾と一緒に入れられて捨てられていたところを、姫ハックンの友達が保護したのだが仕事があるため1.5時間ごとの授乳ができないということで我が家にw

その後23回目の授乳時にチオンが星に・・・・;;87gでした。

そうこうしている内に、5月2日に5兄弟猫と母親の七夢(ナユ)を保護、ナユがくるるやパンの新しいお母さんになってくれるという感動的な事態に ^^v

2008_05055月05日0006
みんなすくすく育ってます^^v

と書いていたら、今リリママから電話で 「子猫3匹追加??!」 「あいよ?!」 って すし屋じゃないんだけどw

もうすぐその3匹の子猫を保護した人がやってきます・・・・@@

Tさんという若い優しいご夫婦がこの3ニャンを見つけて保護してくれました。

良かったね! ちび達^^

今日ぶたまる保育園に入園してきた子を紹介します。

2008_05055月05日0014
白黒で背中に❤ありw

2008_05055月05日0015
可愛いが白黒と共に目やにが気になるので夕方病院に連れて行きます。

2008_05055月05日0043
キジトラ

2008_05055月05日0025
クロ

しかし、この展開いくらなんでも過激過ぎないかねえ><

冗談じゃなくケージがたりない・・・^^;

今夜はこの子達はダンボールで過ごしてもらおう。


↓この子達に応援のポチよろしく^^v↓
萌え??!>v<   &   ありがとう?^^vアイコン BY SUU?REI
    ↑ ポチッとよろしくね?^^v ↑


一緒に活動する仲間大募集中^^v  
テーマ:野良猫と地域猫
ジャンル:ペット