2011年08月14日 (日) | 編集 |
俺が敬愛する人が 虹の橋を渡ってしまった・・・
はじめて話をしたのは4年と少し前、俺が苦しくて苦しくてたまらないときだった。
その人は落ち込んで口を利く元気さえも無い俺に 優しくそっと励ましの言葉をくれた。
もしかしたら、その人の励ましがなかったら、今の俺は無いかもしれない。
猫の保護なんて 俺にとってそのほぼ9割が嫌な事で残り1割がやって良かったなって感じなのです。
本当はこの記事を書くか書くまいかすごく悩んだけど・・・
でも、やはり書こうと思った、
いや、書きたい!
KAZUさん 何も知らない俺にいろいろ教えてくれてありがとう。
俺が 頭のおかしな餌やりおばはんたちに攻撃されて、すっかりやる気を無くしていた時、その時にも力強く
励ましてくれた。
「猫たちのためなら嫌な事も乗り越えられるでしょ?」
その言葉を忘れません。
そして日本中の猫ボランティアさん達のバイブルだった、 と思う。
いや過去形ではなくこれからもそうであると思う。
いろいろあったけど 俺はあなたのそのおちゃめな性格が好きでした。
もうあなたの声を聞く事はできないけど、
でも俺はあなたのその優しい声を絶対に忘れない。
KAZUさん 虹の橋の向こうでも子猫たちを助けてあげて下さい。
俺もきっといつかそこに行くでしょう、
その時は俺はあなたを全力で手伝います。
だから、どうかそれまで 向こうの猫たちをお願いします。
ありがとう! KAZUさん
これをもって 純情仔猫物語 のKAZUさんに送る言葉とします。
俺は絶対に泣いてなんかないぞ
はじめて話をしたのは4年と少し前、俺が苦しくて苦しくてたまらないときだった。
その人は落ち込んで口を利く元気さえも無い俺に 優しくそっと励ましの言葉をくれた。
もしかしたら、その人の励ましがなかったら、今の俺は無いかもしれない。
猫の保護なんて 俺にとってそのほぼ9割が嫌な事で残り1割がやって良かったなって感じなのです。
本当はこの記事を書くか書くまいかすごく悩んだけど・・・
でも、やはり書こうと思った、
いや、書きたい!
KAZUさん 何も知らない俺にいろいろ教えてくれてありがとう。
俺が 頭のおかしな餌やりおばはんたちに攻撃されて、すっかりやる気を無くしていた時、その時にも力強く
励ましてくれた。
「猫たちのためなら嫌な事も乗り越えられるでしょ?」
その言葉を忘れません。
そして日本中の猫ボランティアさん達のバイブルだった、 と思う。
いや過去形ではなくこれからもそうであると思う。
いろいろあったけど 俺はあなたのそのおちゃめな性格が好きでした。
もうあなたの声を聞く事はできないけど、
でも俺はあなたのその優しい声を絶対に忘れない。
KAZUさん 虹の橋の向こうでも子猫たちを助けてあげて下さい。
俺もきっといつかそこに行くでしょう、
その時は俺はあなたを全力で手伝います。
だから、どうかそれまで 向こうの猫たちをお願いします。
ありがとう! KAZUさん
これをもって 純情仔猫物語 のKAZUさんに送る言葉とします。
俺は絶対に泣いてなんかないぞ
2011年03月12日 (土) | 編集 |
昨日の地震と津波で たくさんの尊い命と たくさんの方に大切な財産が失われました。
お亡くなりになられた方 お悔やみを申し上げます、 また被害に遭われたみなさんの心中をお察しします。
私の友人も一人昨日から連絡が取れなくなっていてすごく心配です・・・
みなさん、苦境に負けないで頑張ってください。。。
幸い私の住む名古屋は 今の所地震の影響は出ておりませんが、正直言っていつ東海地区に地震が起こるかは不明です。
私の個人的見解ですが、この一連の地震が長引くと 最悪にはこの地震が引き金となって東海沖地震が起きかねないと考えています。
そこで 今回の地震にたいして対策を練る必要があると思います。
この記事を読んでいる多くの人は 「猫を飼っている」 と勝手に仮定しての話です。
まず 自分の安全の確保が大切です。
一軒家の場合
地震に対して耐えられる造りなのかもう一度確認しておきましょう。
そして最短脱出経路を確認しておくことが大事です。
マンションの場合
マンションは地震などで建物がゆがんだりするとドアが開かなくなり家から外に出られなくなります。
地震を感じたらすぐにドアを少しでいいので開けておきましょう。
ドアの所にずっといるのはめんどうなのでドアストッパーなどを100均などで買っておくと便利ですよ。
非常用食料、ガスコンロ 水 毛布など もういちど確認していつでも持ち出せるようにしておきましょう。
停電に備えてランプも必要です。
消火器の確認 もう一度消火器の場所と 使い方を確認しておいてください。
地震の時に一番怖いのは火事です。
お風呂の水について お風呂の水は抜かないようにしましょう。
自分達がお風呂に入る直前に抜いて入れ替えるようにしてください。
これによって万一の時の消化用水となり、また最悪の時には飲み水になります。
お金とスペースに余裕がある人は 灯油のポリタンクを買って来て水をいれて保存する方法もあります。
注! この時ポリタンクの中に空気を入れないようにすること。
空気に触れなければ水は腐りません。
実は私は昔海水魚を飼っていて、海から水を持ってきては使っていました。
しかし 空気の入ったポリタンの水は腐るのです。
何度かいろいろ工夫をしていたら、何かの本に 空気を入れないようにすれば腐らない という記述があって試してみた所本当に腐らなかったです 。
非常食ですが 意外といけるのが 魚肉ソーセージです。
これは常温保存できる上に そのまま食べられて 栄養も豊富で しかも安いのです ^^v
私が山にこもる時はいつもこれをたくさん買い込んで持って行きます。
魚肉ソーセージはぶたまるの超お勧めです、寒い時はこれに一味や七味をつけて食べると体も温まるんです。
燃料について 車、バイクの燃料はこまめに満タンにしておきましょう。
広範囲が停電になるとガソリンスタンドで給油できなくなることも考えられます。
これらは万が一の時の貴重な足なので、ガス欠で動かないなんて事のないようにしておきましょう。
次に猫 犬です。
首輪に名前と電話番号を書いてあるか確認してください。
災害で一番被害に遭いやすいのは猫です。
でも名前と電話番号が書いてあれば万が一の時に連絡が取れる可能性がぐんと上がりますので確実にやっておきましょう。
ハードキャリーはありますか?
普段は布製のキャリーでも平気かもしれませんが、非難しなくてはならないような時は圧倒的にハードキャリーが有利です。
なぜなら 積み重ねて移動できるからです。
ハードキャリーは狭いけれど安全なケージの代わりにもなります、これさえあれば避難の間は何とかしのぐ事が出来ます。
キャリーに一週間分のご飯を入れて部屋のわかりやすい所においておきましょう。
とりあえず 思いつくままに書き出してみました。
お役に立てればいいのだけど・・・
なお このブログのコメントを利用して皆さんの安否情報や猫たちの安全確認が出来るようにしたいと思います。
読者のみなさん 今どうなのか教えてください。
あなたの県と今の状況なんか書き込んでもらえると嬉しいです。
私の友達 や エンジェルたちへ
もし 万が一の時は 私の砦に 避難しに来て構いません。
ここなら猫のシェルターもあるし 安全です。
脱出用にハードキャリーの数だけ確認しておいてください。
そんな事がおきないことを祈りつつ 今現在災害と戦っている人たちにエールを送ります。
みんな頑張れ!

3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
地震って怖いですね・・・・・・・>v<;
お亡くなりになられた方 お悔やみを申し上げます、 また被害に遭われたみなさんの心中をお察しします。
私の友人も一人昨日から連絡が取れなくなっていてすごく心配です・・・
みなさん、苦境に負けないで頑張ってください。。。
幸い私の住む名古屋は 今の所地震の影響は出ておりませんが、正直言っていつ東海地区に地震が起こるかは不明です。
私の個人的見解ですが、この一連の地震が長引くと 最悪にはこの地震が引き金となって東海沖地震が起きかねないと考えています。
そこで 今回の地震にたいして対策を練る必要があると思います。
この記事を読んでいる多くの人は 「猫を飼っている」 と勝手に仮定しての話です。
まず 自分の安全の確保が大切です。
一軒家の場合
地震に対して耐えられる造りなのかもう一度確認しておきましょう。
そして最短脱出経路を確認しておくことが大事です。
マンションの場合
マンションは地震などで建物がゆがんだりするとドアが開かなくなり家から外に出られなくなります。
地震を感じたらすぐにドアを少しでいいので開けておきましょう。
ドアの所にずっといるのはめんどうなのでドアストッパーなどを100均などで買っておくと便利ですよ。
非常用食料、ガスコンロ 水 毛布など もういちど確認していつでも持ち出せるようにしておきましょう。
停電に備えてランプも必要です。
消火器の確認 もう一度消火器の場所と 使い方を確認しておいてください。
地震の時に一番怖いのは火事です。
お風呂の水について お風呂の水は抜かないようにしましょう。
自分達がお風呂に入る直前に抜いて入れ替えるようにしてください。
これによって万一の時の消化用水となり、また最悪の時には飲み水になります。
お金とスペースに余裕がある人は 灯油のポリタンクを買って来て水をいれて保存する方法もあります。
注! この時ポリタンクの中に空気を入れないようにすること。
空気に触れなければ水は腐りません。
実は私は昔海水魚を飼っていて、海から水を持ってきては使っていました。
しかし 空気の入ったポリタンの水は腐るのです。
何度かいろいろ工夫をしていたら、何かの本に 空気を入れないようにすれば腐らない という記述があって試してみた所本当に腐らなかったです 。
非常食ですが 意外といけるのが 魚肉ソーセージです。
これは常温保存できる上に そのまま食べられて 栄養も豊富で しかも安いのです ^^v
私が山にこもる時はいつもこれをたくさん買い込んで持って行きます。
魚肉ソーセージはぶたまるの超お勧めです、寒い時はこれに一味や七味をつけて食べると体も温まるんです。
燃料について 車、バイクの燃料はこまめに満タンにしておきましょう。
広範囲が停電になるとガソリンスタンドで給油できなくなることも考えられます。
これらは万が一の時の貴重な足なので、ガス欠で動かないなんて事のないようにしておきましょう。
次に猫 犬です。
首輪に名前と電話番号を書いてあるか確認してください。
災害で一番被害に遭いやすいのは猫です。
でも名前と電話番号が書いてあれば万が一の時に連絡が取れる可能性がぐんと上がりますので確実にやっておきましょう。
ハードキャリーはありますか?
普段は布製のキャリーでも平気かもしれませんが、非難しなくてはならないような時は圧倒的にハードキャリーが有利です。
なぜなら 積み重ねて移動できるからです。
ハードキャリーは狭いけれど安全なケージの代わりにもなります、これさえあれば避難の間は何とかしのぐ事が出来ます。
キャリーに一週間分のご飯を入れて部屋のわかりやすい所においておきましょう。
とりあえず 思いつくままに書き出してみました。
お役に立てればいいのだけど・・・
なお このブログのコメントを利用して皆さんの安否情報や猫たちの安全確認が出来るようにしたいと思います。
読者のみなさん 今どうなのか教えてください。
あなたの県と今の状況なんか書き込んでもらえると嬉しいです。
私の友達 や エンジェルたちへ
もし 万が一の時は 私の砦に 避難しに来て構いません。
ここなら猫のシェルターもあるし 安全です。
脱出用にハードキャリーの数だけ確認しておいてください。
そんな事がおきないことを祈りつつ 今現在災害と戦っている人たちにエールを送ります。
みんな頑張れ!




地震って怖いですね・・・・・・・>v<;
2011年02月25日 (金) | 編集 |
ここ 猫の穴では 日々 立派な家猫になるための特訓が行われている。
ここの保護猫たちも毎日努力を重ねて立派な戦士となり 卒業していくのだ!
今日はそんな厳しい訓練の様子を少しだけお見せしよう。
さらに今日はいえやすの特訓も・・・
ああ!写ってしまったw・・・ぶたまるは最近髪をのばしています。

ばんざいで寝るのも家猫に必要なスキル?ですw

この大美人はMさん家の マリン君!男ですw

3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
どこまでのばすのだろう??・・・・・・・>v<;
ここの保護猫たちも毎日努力を重ねて立派な戦士となり 卒業していくのだ!
今日はそんな厳しい訓練の様子を少しだけお見せしよう。
さらに今日はいえやすの特訓も・・・
ああ!写ってしまったw・・・ぶたまるは最近髪をのばしています。

ばんざいで寝るのも家猫に必要なスキル?ですw

この大美人はMさん家の マリン君!男ですw




どこまでのばすのだろう??・・・・・・・>v<;
2011年02月09日 (水) | 編集 |
今月の 猫とのお見合い会は 19日土曜の 1時から5時です。
バザーも併設いたしますのでお楽しみに^^
参加希望の方は右のメールフォームか下のコメントに参加希望と書き込んでください。
なお、参加希望コメントは内容は公開しませんのでご安心ください。
この時に連絡先を必ず忘れないで下さい。
会場には私の自慢の猫があなたとの出会いを楽しみに待っています。
猫との幸せ人生の第一歩はお見合い会からです。

ぼんやりしている いえやす君

悪党顔の 小十郎

臆病だけど甘えっ子ののあーる

何だ?こりゃ??

坊丸とバトルしている ふぁぴぃでしたw

しょうゆ顔の坊丸

最新版ふぃーゆの写真

リラックス優君
まだまだいますよ
他に生後40日のちびわんこが7匹@@ これについては後日写真を載せます。
☆ 猫を助ける仲間募集しています ☆
名古屋市周辺にお住まいの方で月に1?2度 2?3時間くらい活動できる方、一緒に猫達を助けませんか?
お問い合わせはコメントからどうぞ。
???????ご支援のお願い??????????
我がチームでは去年から現在まで 常に総勢30匹以上の猫とたくさんの犬がいます。
今まで自分で出来る範囲の中でやってきましたが、さすがに今回は厳しいです。
毎月猫だけで 約70キロのドライフードが消えていきます・・・
そこでフードのご支援をしていただけると非常に助かります。
ぜいたく品は必要ではありませんが消化吸収の良いものが必要です。
もうすぐヘアボールコントロールや 消化器系及び高栄養のフードが底をついてしまいます・・・
子猫はもういなくなってしまい若い猫がたくさんですので子猫用は今は必要ありません。
どうかよろしく願いします。
泣き言を言ってすいません・・・

3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
幸せいかがですか?・・・・・・・>v<;
バザーも併設いたしますのでお楽しみに^^
参加希望の方は右のメールフォームか下のコメントに参加希望と書き込んでください。
なお、参加希望コメントは内容は公開しませんのでご安心ください。
この時に連絡先を必ず忘れないで下さい。
会場には私の自慢の猫があなたとの出会いを楽しみに待っています。
猫との幸せ人生の第一歩はお見合い会からです。

ぼんやりしている いえやす君

悪党顔の 小十郎

臆病だけど甘えっ子ののあーる

何だ?こりゃ??

坊丸とバトルしている ふぁぴぃでしたw

しょうゆ顔の坊丸

最新版ふぃーゆの写真

リラックス優君
まだまだいますよ
他に生後40日のちびわんこが7匹@@ これについては後日写真を載せます。
☆ 猫を助ける仲間募集しています ☆
名古屋市周辺にお住まいの方で月に1?2度 2?3時間くらい活動できる方、一緒に猫達を助けませんか?
お問い合わせはコメントからどうぞ。
???????ご支援のお願い??????????
我がチームでは去年から現在まで 常に総勢30匹以上の猫とたくさんの犬がいます。
今まで自分で出来る範囲の中でやってきましたが、さすがに今回は厳しいです。
毎月猫だけで 約70キロのドライフードが消えていきます・・・
そこでフードのご支援をしていただけると非常に助かります。
ぜいたく品は必要ではありませんが消化吸収の良いものが必要です。
もうすぐヘアボールコントロールや 消化器系及び高栄養のフードが底をついてしまいます・・・
子猫はもういなくなってしまい若い猫がたくさんですので子猫用は今は必要ありません。
どうかよろしく願いします。
泣き言を言ってすいません・・・




幸せいかがですか?・・・・・・・>v<;
2011年02月04日 (金) | 編集 |
パンパカパ?ン♪
いきなりですが うちの保護猫のふぃーゆが Vr.アップしましたっ ^^v
何の事かと言うと、 超お手ができるようになったのですっ! えっへん! (ちょっと自慢w)
さあ本当はどうなのでしょうw
動画をアップしておいたので見てみてくださいね。
おまけ

久しぶりに俺の部屋に遊びに来た ジェット君 あいかわらず凛々しいです。

3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
お腹のポコンは見逃してクレw・・・・・・・>v<;
いきなりですが うちの保護猫のふぃーゆが Vr.アップしましたっ ^^v
何の事かと言うと、 超お手ができるようになったのですっ! えっへん! (ちょっと自慢w)
さあ本当はどうなのでしょうw
動画をアップしておいたので見てみてくださいね。
おまけ

久しぶりに俺の部屋に遊びに来た ジェット君 あいかわらず凛々しいです。




お腹のポコンは見逃してクレw・・・・・・・>v<;