fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その429 ど?も?、超お久しぶりのトマシーナです(^^)
2009年07月04日 (土) | 編集 |
 皆様大変ご無沙汰しておりました。
ぶたまる氏よりブログ書いてねぇ?と、指示を受けたトマシーナです。
超久しぶりなので、まずは私の近況報告をば!!

☆愛玩動物飼養管理士2級に合格しました!!
 ということで有資格者は2名になりました(^^)v
 今年度は1級に挑戦します。
 また、皆様にいいご報告が出来るといいな♪と思ってます。

☆産業カウンセラーになりました!!
 去年はこの資格を取得するため、とっても苦労しました(-_-;)
 超劣等生でしたし、去年は個人的にも大変なことが多く、
 途中でやめようと何度も思いました。
 でも受講仲間の支えと家族の協力で乗り切り、無事合格しました(^^)

☆1月1日付けで正社員になりました!!
 私は長い間、非正規雇用社員でしたが・・・・・・
 このご時世に、なんと正社員で採用されました(^^ゞ
 長年自己啓発を怠らずに頑張ってきてヨカッタ!と思いました。

☆今年度から地元の『地域ねこの会』会員になりました!!
 まだまだヨチヨチ歩きの会ですが、凹みながらも頑張っております。
 8月30日(日)に、大府市勤労文化会館にてパネル展を開催いたします。
 皆様是非いらしてくださいね。
 後日詳しいご案内をさせていただきます♪(ぶたまるさん、よろしく?)

 さて、私の近況報告だけでは退屈だと思いますので、
我が家のラブリーニャンズをどうぞ☆

パーフェクトビューティーキャットのチョロでーす。
皆様お元気でしたか?あたしは今年秋には12歳になります。
そろそろ『ねこまた』になるねってママははしゃいでます。
ママは相変わらず変な人です・・・・
チョロ2

トマちゃんだよぉ?。トマちゃんねぇ?3つになったの♪
ご飯が美味しいから、ちょっと太めになったけど、
みんなのアイドルだから、ダイエットはしないの!!
太めの方が絶対に可愛いの♪
トマ

 因みにチョロとトマの体重差は・・・・現在2.3キロほどあります^_^;
チョロは現在3.2キロ、トマはなんと・・・・5.5キロも!!
 上の写真は父のイサナに抱っこされているのですが、イサナ曰く・・・・
結構辛い(T_T)そうです。本猫は可愛いからいい!と主張していますが、
やはりダイエットさせるべきかもしれませんねぇ?

でも自信タップリなだけあって、やっぱり可愛いなぁ?(^o^)トマ2



ありがとう?^^v ← 応援のポチよろしくお願いします

ありがとう?^^v ← こっちもよろしくお願いします

テーマ:猫のいる生活
ジャンル:ペット
その359 風邪ひきさん達のその後
2008年10月20日 (月) | 編集 |
こんばんは☆ ともです。

相変わらずフェアリーナ♡ 家の猫さん達を、病院送り(笑)にしています。
以前の記事はこちら

と言っても、私が行くのは平日だけ。
姉さんには土日も関係ないので、土日も病院です・・・



CIMG2247a.jpg
まだまだ調子の悪いサファイヤちゃん。
右の目がうまく開きません。
自分ではご飯も食べられないので、シリンジを使って無理にでも食べさせます。


風邪の方は、一時のように一日に7?8匹ということはなくなったものの、
やはりそれイコール完治ではありません。

ワクチン接種済みの大きな子達は、風邪でぐしぐし言っていても、
自力で治してくれることを期待して、なかなか全員を病院に連れて行ってやれないだけです。

また、大きくて神経質な子達の中には、病院に行く事がストレスになる子もいます。
CIMG2214a.jpg
病院大っキライなパティ子さん・・・怒っています。
彼女は帰ってから体調を崩しました(T?T)
こういう病院大嫌いな子の帰宅後のケアも、大変です・・・


そんな訳で、相変わらず姉さんの朝の大きな仕事は、病院に行く子の選別なのでした(??)




そして。
先日、りのりのさんからご協力いただいたワクチン資金を、姉さんにお届けしました。
やっぱり何よりもワクチンが大切!!(><)

風邪の治りかけて来た子達から、少しずつワクチン接種に連れて行くようになりました。
多少ぐすぐす言っていても、先生のOKサインが出た子から、ワクチンワクチン。


CIMG2264a.jpg
ヒカルくん必死。
「た?す?け?て???!!!」

CIMG2267a.jpg
スターくんも必死。 「何するのーーーっ!」
CIMG2270a.jpg
「やだやだ??」


これはワクチンっていうんだよ。
これで怖い病気にかからなくなるんだよ。
少しだけ我慢してね。



りのりのさん、本当にありがとうございました!
今回は2人(2猫)しか紹介出来ていませんが、お陰で沢山の子がワクチンを打つことができました。
ありがとう!ありがとう(><)

全部の猫さんが元気になるまで・・・
病院通い頑張るぞ!!

皆さんも心の中で応援していてくださいね☆


ありがとう?^^v ←お薬キライ・・・

ありがとう?^^v ←お注射キライ・・・
テーマ:
ジャンル:ペット
その353 季節の変わり目
2008年10月03日 (金) | 編集 |
ちょっぴりお久し振りの とも です☆
皆様、この季節の変わり目に風邪など召されてはいませんか??
七夢の容態を気にかけて来てくださった方も、今日は風邪の話にお付き合いくださいませ。


昨日ぶたまる大将が書いた通り、私、今週はフェアリーナ♡ 姉さんの所に日参しております。
フェアリーナ♡ 家では、保護している子達の間に風邪が流行してしまい、
先週から急な病院通い。
姉さんは普段車に乗らないので、今週からうさバス(うちの車ね)で送迎させてもらっています。
幸い、私達の家は割と近いのだ♪

                 ・・・ぶたまるさんの家は?遠いんだよぉーーー( ̄д ̄)る?るる?・・・

最初の月曜日は朝に7匹、夕方3匹 (風邪ではない子も含む)
火曜日は朝6匹
水曜日は朝3匹
木曜日は朝2匹
そして今日・金曜日は朝3匹・・・
CIMG1890.jpg
ちょっと遠目に眺めていただくと、白猫が浮かび上がります。
べっぴんさんのミルキーちゃん、風邪による涙目でうるうる・・・(8_8)


私が同行しただけでも、これだけの子達が病院送りです(;´д` )
   が。
先週はもっと多かったのだそうです。
姉さん・・・これだけ、今までずっと、地下鉄とかバイクで連れて行っていたの???(@_@;)
(かかりつけの病院は、車なら近いけれども、歩いて行くのは無理な距離)
キャリー、重いのに!
1回では運び切れない時、一体何往復していたの???
(多い時には9匹連れて行ったらしい・・・)
恐れ入りました!

病院に行く基準はまず、 “ご飯が食べられない” こと。
風邪でお鼻の詰まった猫さん達は、ご飯がわからず食べられず。
熱もあるから食欲も出ない。
食べて体力を付けなくてはならないのに、食べられなければ弱る一方の悪循環です。

もちろん全ての子を、完治するまで病院に連れて行く事が出来ればベストなのでしょうが、
それは到底無理な事なので、朝、フェアリーナ♡ 姉さんは缶詰を開け、
全く食べない子=病院に行く子を選別します。

それにしても間の悪い事で・・・
今回の風邪菌襲来は、皆に一斉にワクチンを打とうとした矢先のことでした。

病院に予約までしていたのに?(/_;。)

実際、ワクチンを済ませていた子達は、風邪の症状もとても軽かったそうです。

風邪菌があと2日くらい遅くにやって来ていたら、
きっとこんなに広まらずに済んだのに・・・!

ワクチン予算が風邪治療費として消えてしまった為、
この後すぐに、皆にワクチンを打つ事ができるかどうか・・・

私はぶたまるさんの所で、最初にパルボの恐怖を知りました。
そして今、風邪の威力も知りました。
これからの季節、ワクチンなしで過ごさせる事は出来ないのだけれども・・・

こういう時、私には何が出来るのだろう?
自分の非力さを嘆くばかりではなく、出来る事をじっくり考えようと思います。


さて。
こちらは月曜と火曜、そして今日も病院に行ったサイくん。
CIMG1869a.jpg
手モデルは、火曜日がたまたま仕事が休みで病院までついて来ちゃった、
うちの旦那氏です(笑)

バッグの中からちょこちょこ出て来て、探検したり、私達の顔を見上げたり。
CIMG1856a.jpg
子猫ならではの動きで、もー天使(><)
柔らかくて、手触りもサイコー!
むにむに撫で撫でしていると、手が極楽(笑) 


このサイくん、ワンボックスカーのタイヤのホイールの隙間から出て来た子なのだそうです。
フェアリーナ♡ 姉さんが引っ張り出した時にはフラフラ、瀕死の重態。
体を洗ってみたところ水が真っ赤に染まったそうで、最初はケガを疑われましたが・・・
なんと。
ノミに吸い尽くされた結果の失血状態 と判明。
ノミって怖いのね・・・(T?T)
最後の力で叫んだ声を聞いてもらえたサイくんは、強運の持ち主☆

でも小さな体で時々、「ぐげぇほほっ」と驚くような咳をしたり(??;)
(病院に来ていた他の方が、「あらあら、大変!」と言って下さるほど)
私のおなかの上で、
「へぶちっへぶちっへぶちっ・・・くしっ・・くしくしくしっ」とくしゃみ7連発も。
こりゃ辛かろう・・・やっぱり風邪っぴきさんなのね・・・とホロリ。
CIMG1875.jpg
頭を撫でると、まだまだ小さな頭蓋骨が切なくて。
早く治して元気になろうね。
                     CIMG1904.jpg
                     仲良しカバさんと一緒にウトウト・・・Zzz




<お知らせ>
ここには里親募集の子猫たちの記事と写真をを載せておりましたが、
全ての子猫に里親さんが見つかったことをお知らせします。

里親さんのご希望で、子猫たちの写真をはずすことになりました。
ご了承ください☆



ありがとう?^^v ←風邪はノドから・・・
ありがとう?^^v ←風邪は鼻から・・・
テーマ:里親探し
ジャンル:ペット
その349 近況&チーム名募集
2008年09月29日 (月) | 編集 |
香流です。
まるさんが あまりの暑さに耳から脳みそが溶け出したような状態ですので、代理ということで^^


実は今 七夢の体調が悪く…毎日朝晩 通院して、点滴での投薬治療をしてもらっています。

すっかりよくなっためると対照的に、七夢はすっきりしない日々が続いていました。
鼻炎はよくならず、カリカリを食べたり水を飲んだりしてもすぐ吐き戻してしまう…
ずっと治療は続けていたのですが、なかなかよくなりませんでした。

パルボ回復後のとんがった背中よりはましになったものの、なかなか肉付きが戻らず、
ここ最近また少し痩せたような…。
後肢のふらつきなども出てきたため 徹底的な検査をしてもらったところ、食道巨大症だとわかりました。
今まで薬を飲ませてもしばらくたってから吐き出していたのも、カリカリや水を吐いてしまうのも
そのせいだったわけです。


今 七夢は(元々小柄な子ではありますが)2.2キロしかありません。
それなりの元気はあるものの、ほとんど飲まず食わずの状態です。
たまに食べてくれた時は、少しでも食べた物が逆流せずに胃に届くように
まるさんが縦に抱っこしています。

低体温気味ですし また免疫力が最大限はたらいてくれるよう、部屋は29℃設定にしてあります。
このところ急に寒くなりましたが、蒸し風呂のような部屋の中でまるさん一人大汗をかいて
ハエ取り紙と化し、思考停止状態です^^;


        

さて。
チームの名称が未だに決まっていません
今まで何度か話し合ったものの、結局うやむやになってしまい…

しかしこのたび 何がなんでも決めなくてはいけない事態となってしまいました
(理由はまだ公表できません。ごめんなさい
今度の月例会?は11日の予定ですが、その日にはどうしても決めなくてはっ!

ということで。
このブログをご覧の皆様からも、チーム名を募りたいと思います
条件は特にありません(「ぶたまる」とか「エンジェル」とか入れる必要なし)。
画面左上のアンケートフォームよりご提案・投票いただけないでしょうか?
その結果&各自の案を11日に持ち寄り、決定する予定です。

どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m





ありがとう?^^v ←七夢がんばれ

ありがとう?^^v ←ぶたまるもがんばれ
テーマ:猫のいる生活
ジャンル:ペット
その330 最近一番笑ったコト
2008年08月26日 (火) | 編集 |
香流です。

我らが愛すべきボス ぶたまるさんは、先日の串焼きパーティーで張り切りすぎたせいか?
少々お疲れのようで…
もうトシなんだから 自重していただかないとねっ^^;

さて。
箸が転げてもおかしい年頃は はるか昔に卒業した私ではありますが(遠い目…)
何年ぶりだろうってくらいに大笑いさせていただきましたので、そのお話など。


      


串焼きや生ビールなどをさんざん飲み食いしたあと。
みなさんは他の部屋にいる保護猫(はぁと・キキ・ララ)&飼い猫ちゃんを見に行きました。

残ったのはベッドで酔いつぶれたぶたまるさんと、
メンバーの雷嵐ちゃん&ご近所さんのヤギヤギちゃんと私。


最初はおとなしく3人でおしゃべりなどしていたのですが
「ぶたまるさん ホント幸せそうな顔して寝てるよね?」という誰かの一言からそれは始まりました・・・・・・・。

※あまりにも笑ったせいか、誰が何を言って何をしたか全然覚えてません



「…何か持たせたくなるポーズしてるよね」

(そこらにあった猫じゃらしを持たせようとする)

「いや、もっと 『まだ食うぞ?』 みたいな感じで、しゃもじか何かが」

「落としても壊れないものがいいんじゃない?」

      ・
      ・
      ・
      ・
      ・



好きなようにもてあそばれ それでも無抵抗に幸せそ?うに眠り続けるぶたまるさん…

雷嵐ちゃんと私はもうおかしくてたまらないんですが、でも起こさないように必死で声をおさえて写メ撮影会?!
(雷嵐ちゃんなんかわざわざ椅子の上に乗って撮ってましたw)



そして 身の危険を感じたのか?写真2?3枚を撮影後にはお目覚め^^



目が覚めても状況が把握できず、きょとんとした顔でしゃもじと皿を持ち続けています


雷嵐ちゃんと私はもう我慢の限界。
ベッドの足元の床で、大爆笑しつつお腹を抱えて転げまわっておりました(≧∇≦)人(≧∇≦)人(≧∇≦)



ぶたまるさんはホント楽しい人で、いつもオヤジギャグや自作の歌・ミョーな踊りで私を笑わせてくれます^^v
でも…こんなに笑わせてもらったのは初めてでした。

あ?おもしろかった


      


おじさんの写真だけでは何なので(爆)
おなじように寝ぼけていてもラブリーさは段違い^^;なうちのみたらしくんです。
生後4ヶ月と一週間、2.7キロと立派に成長中っ!




 ご支援ありがとうございます 

ぶうこ様 ありがとうございました

尾張旭市 H崎様 ありがとうございました




ありがとう?^^v ←一人でも多くの人に見てもらいたいので応援ポチお願いします

ありがとう?^^v ←こっちもポチよろしくお願いします 

テーマ:日記
ジャンル:日記