2020年03月07日 (土) | 編集 |
不幸な命を増やさないために行っているTNRですが今年はもう既に3回目!
今回もN先生が来てくれてテキパキと猫達の手術をしてくれました。
実は今年に入ってから名古屋のとある獣医さんが臨床の勉強のためにうちのTNRに参加しています。
もちろんそれは技術を身に付け後には執刀医として参加するためです ^-^v
今回からは新しい猫のコロニーの攻略を開始しました。
TNRをするときはそのエリアの人にTNRの事を理解してもらいつつ餌やりさんに捕獲に協力してもらえるとベストなのだけど。
どうも名古屋ではなかなかうまくいきません。
先月までやっていた場所も現地まで猫を受け取りに行き引き渡しもお届けしないと手伝ってもらえないとか 今日は捕獲するから餌をあげないで と言っているのにあげちゃったり・・・
なので今回は慎重に聞き込み調査を行い あらかじめ餌やりさんには捕獲当日に餌をあげないで下さいとお願いしておいたのに
調査では猫嫌いなはずの家の人が自分の家の駐車場で餌をあげちゃってw
朝の7時から捕獲を開始して8時までに3匹捕獲できたのだけど その後が全然餌を見ても見向きもしなくなって
おかしいな?? あれ? とか思っていたら 捕獲している場所の隣の隣からおばちゃんが出てきて(なぜか手にはチュールを3本握っているw)
あら! もしかして猫の捕獲してたの? ごめんなさい 猫達にさっきたらふくご飯あげちゃったわ! と ・・・ORZ
それでも全部で11匹手術できました。
今回は僕がとてもバタバタしていたので手術室の中の写真撮りそびれちゃってすいません。
猫達は術後もものすごく元気で リリースの時はまるでびっくり箱のようにキャリーから飛び出していきましたw


ロケットダッシュ!
残念だけど4月と5月は先生たちが大変忙しいのでTNRは実施できないけど6月には実施できると思います。
不幸な命を増やさないためにもこれからもTNRを推進していきます。
次回TNRは6月X日 多分木曜日ですw
猫達にあなたの力をぜひ貸してください。
興味ある方はこちらまでお電話ください080-4371-7573
【ボランティアとご支援のお願い】
シェルターは名古屋に移動しました。
猫を愛するボランティアさんを募集いたします。
初めての方でもしっかりと説明しますし簡単な作業です。
またTNRのボランティアさん(手術助手を含む)も大募集します。
動物看護士や人間の看護師経験のある方大歓迎です。
もちろん未経験者でも大歓迎! こちらのスタッフが優しく指導してくれますので怖くないですよ ^-^v
応募はこのブログに鍵コメントで書き込むか、僕のところに直接連絡ください。
電話番号 080-4371-7573 本多 明
支援物資をお送りいただける場合は下記住所へお願いします。
(僕の会社の事務所で受け取っています)
〒468-0004
名古屋市天白区梅が丘1-106
株)BLT
080-4371-7573
支援金は下記口座へお願いします。
ゆうちょ銀行 二一八(ニイチハチ)支店
普通口座 3533562 にゃんだーガード
( 記号12130 番号35335621)
今回もN先生が来てくれてテキパキと猫達の手術をしてくれました。
実は今年に入ってから名古屋のとある獣医さんが臨床の勉強のためにうちのTNRに参加しています。
もちろんそれは技術を身に付け後には執刀医として参加するためです ^-^v
今回からは新しい猫のコロニーの攻略を開始しました。
TNRをするときはそのエリアの人にTNRの事を理解してもらいつつ餌やりさんに捕獲に協力してもらえるとベストなのだけど。
どうも名古屋ではなかなかうまくいきません。
先月までやっていた場所も現地まで猫を受け取りに行き引き渡しもお届けしないと手伝ってもらえないとか 今日は捕獲するから餌をあげないで と言っているのにあげちゃったり・・・
なので今回は慎重に聞き込み調査を行い あらかじめ餌やりさんには捕獲当日に餌をあげないで下さいとお願いしておいたのに
調査では猫嫌いなはずの家の人が自分の家の駐車場で餌をあげちゃってw
朝の7時から捕獲を開始して8時までに3匹捕獲できたのだけど その後が全然餌を見ても見向きもしなくなって
おかしいな?? あれ? とか思っていたら 捕獲している場所の隣の隣からおばちゃんが出てきて(なぜか手にはチュールを3本握っているw)
あら! もしかして猫の捕獲してたの? ごめんなさい 猫達にさっきたらふくご飯あげちゃったわ! と ・・・ORZ
それでも全部で11匹手術できました。
今回は僕がとてもバタバタしていたので手術室の中の写真撮りそびれちゃってすいません。
猫達は術後もものすごく元気で リリースの時はまるでびっくり箱のようにキャリーから飛び出していきましたw


ロケットダッシュ!
残念だけど4月と5月は先生たちが大変忙しいのでTNRは実施できないけど6月には実施できると思います。
不幸な命を増やさないためにもこれからもTNRを推進していきます。
次回TNRは6月X日 多分木曜日ですw
猫達にあなたの力をぜひ貸してください。
興味ある方はこちらまでお電話ください080-4371-7573
【ボランティアとご支援のお願い】
シェルターは名古屋に移動しました。
猫を愛するボランティアさんを募集いたします。
初めての方でもしっかりと説明しますし簡単な作業です。
またTNRのボランティアさん(手術助手を含む)も大募集します。
動物看護士や人間の看護師経験のある方大歓迎です。
もちろん未経験者でも大歓迎! こちらのスタッフが優しく指導してくれますので怖くないですよ ^-^v
応募はこのブログに鍵コメントで書き込むか、僕のところに直接連絡ください。
電話番号 080-4371-7573 本多 明
支援物資をお送りいただける場合は下記住所へお願いします。
(僕の会社の事務所で受け取っています)
〒468-0004
名古屋市天白区梅が丘1-106
株)BLT
080-4371-7573
支援金は下記口座へお願いします。
ゆうちょ銀行 二一八(ニイチハチ)支店
普通口座 3533562 にゃんだーガード
( 記号12130 番号35335621)
2020年02月29日 (土) | 編集 |
去年の12月に福井県からやってきた凶暴猫ダンディ 今ではすりすりに・・・??

まあ、動画で確認お願いします ^-^
さて次はどんな凶暴な子が来るのかな??
どんな猫でも変身させちゃうぞ!w
次回TNRは3月5日木曜日です。
猫達にあなたの力をぜひ貸してください。
興味ある方はこちらまでお電話ください080-4371-7573
【ボランティアとご支援のお願い】
シェルターは名古屋に移動しました。
猫を愛するボランティアさんを募集いたします。
初めての方でもしっかりと説明しますし簡単な作業です。
またTNRのボランティアさん(手術助手を含む)も大募集します。
動物看護士や人間の看護師経験のある方大歓迎です。
もちろん未経験者でも大歓迎! こちらのスタッフが優しく指導してくれますので怖くないですよ ^-^v
応募はこのブログに鍵コメントで書き込むか、僕のところに直接連絡ください。
電話番号 080-4371-7573 本多 明
支援物資をお送りいただける場合は下記住所へお願いします。
(僕の会社の事務所で受け取っています)
〒468-0004
名古屋市天白区梅が丘1-106
株)BLT
080-4371-7573
支援金は下記口座へお願いします。
ゆうちょ銀行 二一八(ニイチハチ)支店
普通口座 3533562 にゃんだーガード
( 記号12130 番号35335621)

まあ、動画で確認お願いします ^-^
さて次はどんな凶暴な子が来るのかな??
どんな猫でも変身させちゃうぞ!w
次回TNRは3月5日木曜日です。
猫達にあなたの力をぜひ貸してください。
興味ある方はこちらまでお電話ください080-4371-7573
【ボランティアとご支援のお願い】
シェルターは名古屋に移動しました。
猫を愛するボランティアさんを募集いたします。
初めての方でもしっかりと説明しますし簡単な作業です。
またTNRのボランティアさん(手術助手を含む)も大募集します。
動物看護士や人間の看護師経験のある方大歓迎です。
もちろん未経験者でも大歓迎! こちらのスタッフが優しく指導してくれますので怖くないですよ ^-^v
応募はこのブログに鍵コメントで書き込むか、僕のところに直接連絡ください。
電話番号 080-4371-7573 本多 明
支援物資をお送りいただける場合は下記住所へお願いします。
(僕の会社の事務所で受け取っています)
〒468-0004
名古屋市天白区梅が丘1-106
株)BLT
080-4371-7573
支援金は下記口座へお願いします。
ゆうちょ銀行 二一八(ニイチハチ)支店
普通口座 3533562 にゃんだーガード
( 記号12130 番号35335621)
2020年02月19日 (水) | 編集 |
2月16日のTNRは無事に終了しました。
残念ながら雨が降ったために猫が出てこず 予定よりとても少ない結果になってしまったけど でもそれでも地域猫にとっては小さな一歩です。
今回執刀してくれたのはN先生です N先生ありがとうございました。
また参加してくれたボラさん達感謝です ありがとうございました。

手術中のN先生
今回 地域で猫問題が飽きている場所で反対派の妨害を軽減するために考えた方法はほかの地方でも有効と考えますので紹介しておこうと思います。
これは問題が起きていない地域でも十分に使えると思います。

猫の捕獲に餌やりさんが参加できないときなどにはあらかじめ捕獲器に蓋がとじないように仕掛けをしておいたもので猫に餌を与えて捕獲器に慣れさせるのが一番好ましいのですが捕獲器は目立つので街中では使いにくい事もあります。
特に反対派の人が良く来る公園などでは人間が付いていないと壊したりどこかに持って行ってしまう事もあります。
愛護センターの人の話によると 昔は犬用の捕獲器が時々持ち去られて 探してみると近くの川に捨ててあったりした事があるそうです。
なのでこの札を貼っているだけでは少し心配なので チェーンロックも忘れずに使う必要があります。
いずれにせよ猫問題でもめている公園での猫の保護はいたずらされたりする危険もあるので本当にトラップを仕掛ける時には必ず誰か人が付いていないといけない。
しかし今日はまだしなくてはならない事がたくさんあるのでこの辺で。
次回TNRは3月5日木曜日です。
猫達にあなたの力をぜひ貸してください。
興味ある方はこちらまでお電話ください080-4371-7573
【ボランティアとご支援のお願い】
シェルターは名古屋に移動しました。
猫を愛するボランティアさんを募集いたします。
初めての方でもしっかりと説明しますし簡単な作業です。
またTNRのボランティアさん(手術助手を含む)も大募集します。
動物看護士や人間の看護師経験のある方大歓迎です。
もちろん未経験者でも大歓迎! こちらのスタッフが優しく指導してくれますので怖くないですよ ^-^v
応募はこのブログに鍵コメントで書き込むか、僕のところに直接連絡ください。
電話番号 080-4371-7573 本多 明
支援物資をお送りいただける場合は下記住所へお願いします。
(僕の会社の事務所で受け取っています)
〒468-0004
名古屋市天白区梅が丘1-106
株)BLT
080-4371-7573
支援金は下記口座へお願いします。
ゆうちょ銀行 二一八(ニイチハチ)支店
普通口座 3533562 にゃんだーガード
( 記号12130 番号35335621)
残念ながら雨が降ったために猫が出てこず 予定よりとても少ない結果になってしまったけど でもそれでも地域猫にとっては小さな一歩です。
今回執刀してくれたのはN先生です N先生ありがとうございました。
また参加してくれたボラさん達感謝です ありがとうございました。

手術中のN先生
今回 地域で猫問題が飽きている場所で反対派の妨害を軽減するために考えた方法はほかの地方でも有効と考えますので紹介しておこうと思います。
これは問題が起きていない地域でも十分に使えると思います。

猫の捕獲に餌やりさんが参加できないときなどにはあらかじめ捕獲器に蓋がとじないように仕掛けをしておいたもので猫に餌を与えて捕獲器に慣れさせるのが一番好ましいのですが捕獲器は目立つので街中では使いにくい事もあります。
特に反対派の人が良く来る公園などでは人間が付いていないと壊したりどこかに持って行ってしまう事もあります。
愛護センターの人の話によると 昔は犬用の捕獲器が時々持ち去られて 探してみると近くの川に捨ててあったりした事があるそうです。
なのでこの札を貼っているだけでは少し心配なので チェーンロックも忘れずに使う必要があります。
いずれにせよ猫問題でもめている公園での猫の保護はいたずらされたりする危険もあるので本当にトラップを仕掛ける時には必ず誰か人が付いていないといけない。
しかし今日はまだしなくてはならない事がたくさんあるのでこの辺で。
次回TNRは3月5日木曜日です。
猫達にあなたの力をぜひ貸してください。
興味ある方はこちらまでお電話ください080-4371-7573
【ボランティアとご支援のお願い】
シェルターは名古屋に移動しました。
猫を愛するボランティアさんを募集いたします。
初めての方でもしっかりと説明しますし簡単な作業です。
またTNRのボランティアさん(手術助手を含む)も大募集します。
動物看護士や人間の看護師経験のある方大歓迎です。
もちろん未経験者でも大歓迎! こちらのスタッフが優しく指導してくれますので怖くないですよ ^-^v
応募はこのブログに鍵コメントで書き込むか、僕のところに直接連絡ください。
電話番号 080-4371-7573 本多 明
支援物資をお送りいただける場合は下記住所へお願いします。
(僕の会社の事務所で受け取っています)
〒468-0004
名古屋市天白区梅が丘1-106
株)BLT
080-4371-7573
支援金は下記口座へお願いします。
ゆうちょ銀行 二一八(ニイチハチ)支店
普通口座 3533562 にゃんだーガード
( 記号12130 番号35335621)
2020年02月09日 (日) | 編集 |
今日は超いい天気ですね
前回の続きです
TNRをするためにせっかく愛護センターと保健センターと話をしてTNRを進めて行こうと思っても 公園でのトラップ使用での公園使用許可は出なかった。
でも これは全くトラップを使用してはいけない と言う物ではないのはわかっているのだけどこのままではなんとも心もとない。
そこで 町内会の会長さんに相談してチラシを回覧してもらうことにした。
どうせ回覧で回すのなら名古屋市が公認の状態の物を回したい!
だからいろいろ文章の下書きを見せて話をしのだけど
これがなかなかOKが出ない。
結局今までの経緯が悪すぎて反対派との間に深い溝ができてしまっているせいで 何かあるとすぐにクレームの電話が入る状態なのだ。
だから今ここで無理して回覧を回して 反対派を刺激して名古屋の土木局事務所にやかましいクレームが入ると最悪は 今の状態である黙認すらも無くなる可能性があると愛護センターから言われた。
公園の猫問題は難しい。
反面大きな公園は名古屋市が管理していなくて 愛知県が管理しているのだけど 県の土木事務所はおおらかで公園の中には猫の小屋もあるしご飯のお皿や水の入れ物もあったりする。
公園の実情を知ってもらおうと愛護センターの方と一緒に県の公園を回って来たけれど 猫の多さと公園のおおらかさに驚いてた。
名古屋市の公園もこんな風になったら良いのに。。。
でも、この公園の一部の猫は人になれすぎているので変質者に見つかったら危険なので保護したいけど、既にシェルターが定員超えているのでこのままここで過ごしてもらいながら里親募集しようと思う。
この前見た時に写真を撮ろうと思ったけどあまりに枯草が体中についてたので撮らなかったのが悔やまれる。
仕方ないので今から写真撮りに行ってきます。

良い天気だー!


次回TNRは2月16日日曜日です
TNR実行ボランティアさん大募集しています。
興味ある方はこちまでお電話ください080-4371-7573
【ボランティアとご支援のお願い】
シェルターは名古屋に移動しました。
猫を愛するボランティアさんを募集いたします。
初めての方でもしっかりと説明しますし簡単な作業です。
またTNRのボランティアさん(手術助手を含む)も大募集します。
動物看護士や人間の看護師経験のある方大歓迎です。
もちろん未経験者でも大歓迎! こちらのスタッフが優しく指導してくれますので怖くないですよ ^-^v
応募はこのブログに鍵コメントで書き込むか、僕のところに直接連絡ください。
電話番号 080-4371-7573 本多 明
支援物資をお送りいただける場合は下記住所へお願いします。
(僕の会社の事務所で受け取っています)
〒468-0004
名古屋市天白区梅が丘1-106
株)BLT
080-4371-7573
支援金は下記口座へお願いします。
ゆうちょ銀行 二一八(ニイチハチ)支店
普通口座 3533562 にゃんだーガード
( 記号12130 番号35335621)
前回の続きです
TNRをするためにせっかく愛護センターと保健センターと話をしてTNRを進めて行こうと思っても 公園でのトラップ使用での公園使用許可は出なかった。
でも これは全くトラップを使用してはいけない と言う物ではないのはわかっているのだけどこのままではなんとも心もとない。
そこで 町内会の会長さんに相談してチラシを回覧してもらうことにした。
どうせ回覧で回すのなら名古屋市が公認の状態の物を回したい!
だからいろいろ文章の下書きを見せて話をしのだけど
これがなかなかOKが出ない。
結局今までの経緯が悪すぎて反対派との間に深い溝ができてしまっているせいで 何かあるとすぐにクレームの電話が入る状態なのだ。
だから今ここで無理して回覧を回して 反対派を刺激して名古屋の土木局事務所にやかましいクレームが入ると最悪は 今の状態である黙認すらも無くなる可能性があると愛護センターから言われた。
公園の猫問題は難しい。
反面大きな公園は名古屋市が管理していなくて 愛知県が管理しているのだけど 県の土木事務所はおおらかで公園の中には猫の小屋もあるしご飯のお皿や水の入れ物もあったりする。
公園の実情を知ってもらおうと愛護センターの方と一緒に県の公園を回って来たけれど 猫の多さと公園のおおらかさに驚いてた。
名古屋市の公園もこんな風になったら良いのに。。。
でも、この公園の一部の猫は人になれすぎているので変質者に見つかったら危険なので保護したいけど、既にシェルターが定員超えているのでこのままここで過ごしてもらいながら里親募集しようと思う。
この前見た時に写真を撮ろうと思ったけどあまりに枯草が体中についてたので撮らなかったのが悔やまれる。
仕方ないので今から写真撮りに行ってきます。

良い天気だー!


次回TNRは2月16日日曜日です
TNR実行ボランティアさん大募集しています。
興味ある方はこちまでお電話ください080-4371-7573
【ボランティアとご支援のお願い】
シェルターは名古屋に移動しました。
猫を愛するボランティアさんを募集いたします。
初めての方でもしっかりと説明しますし簡単な作業です。
またTNRのボランティアさん(手術助手を含む)も大募集します。
動物看護士や人間の看護師経験のある方大歓迎です。
もちろん未経験者でも大歓迎! こちらのスタッフが優しく指導してくれますので怖くないですよ ^-^v
応募はこのブログに鍵コメントで書き込むか、僕のところに直接連絡ください。
電話番号 080-4371-7573 本多 明
支援物資をお送りいただける場合は下記住所へお願いします。
(僕の会社の事務所で受け取っています)
〒468-0004
名古屋市天白区梅が丘1-106
株)BLT
080-4371-7573
支援金は下記口座へお願いします。
ゆうちょ銀行 二一八(ニイチハチ)支店
普通口座 3533562 にゃんだーガード
( 記号12130 番号35335621)
2020年01月29日 (水) | 編集 |
名古屋の路上の猫達に安らぎを与えてあげたい。
人間にいじめられない、殺されない、そんな環境にしてあげたい。
そんな事を思いながらTNRを続けているのだけど、今関わっている町内や公園の猫達はどうやら猫嫌いな人に虐められているみたいで見慣れない人間に対してものすごく警戒する。
そのおかげで折角TNRのために捕獲しようと思っても姿さえ表してくれないのだ。
そういう時は餌を与えるときに蓋がとじないように仕掛けをしたトラップを用いて給餌をしてトラップになれさせる必要があります。
また、給餌をしている人がそばにいることも大切です。
しかし、トラップを使って給餌をする=猫嫌いな人にも目立つ → 文句を言ってきて邪魔される可能性が高い
これでは意味がないので愛護センター 保健センター さんと何度も話し合いをしてトラップ使用の給餌にご理解をいただくことはできました。
が!
肝心の公園を管理している名古屋市土木局のほうとの話が全然だめ・・・
これは過去長い間この公園で餌やりさんがとてもひどい餌やりをしていたせいで反対派との間に大変深い亀裂が生じてしまっているのと反対派の人が完全にキレてしまっててクレームをつけまくっているからという一面もあります。
実際クレームがあって公園に見に行くと猫缶の空き缶がそのまま放置されていたり、空になった餌のパッケージが落ちていたりしたそうです。
なので土木事務所側もクレームをつける人の方に近い立ち位置でいることも間違いありません。
前にも少し書いたけど今は公園にはこんな看板が立てられています

猫にむやみにエサをやらないで下さい と書いてあります
むやみ = 無闇 結果を十分に考えずに、無思慮に行動するさま、加減を考えずやたらめったらと行うことなどを意味する表現。 「むやみやたら」の言い回しで用いられることが多い。 by グーグル先生
今ではこの公園の猫の餌やりさんはキチンと餌をあげてその後きちんと片づけて 帰っています。
でもクレームをつける人たちの頭の中はどうやら文章が脳内変換されているみたいで
猫にむやみにエサをやらないで下さい となっているようで 餌やりさんを見つけると
ここにエサやるなって書いてあるだろ! となってしまうようなのです・・・
その時に僕やうちのメンバーがそこに居れば良いのだけどそういう時に限って出てこない
公園での問題は猫だけではなく

こんな看板も・・・

そういえば 僕が子供のころには どう見ても
人間のう●ちだろ!
ていうでかいのも時々公園に落ちてたな・・・

公園の対策はその公園ごとに状況が違うので簡単には進まない、そして猫がたくさんいてTNRしたい公園ほど地元でいろいろ揉めていることが多い、当たり前の事だけどこの壁はまだまだ高くて大きいと感じました。
仕方がないので区の土木事務所でなく その上の 名古屋市の土木事務所に相談して来ることにします。
明日も頑張らないとだ。。。
3月のTNR作戦日程が決定しました。
3月のTNRは 3月5日木曜日です。
手伝ってくれるボランティアさん大募集します。
特に地元の皆さん力を貸してくださいませ。
よろしくお願いします
次回は2月16日日曜日です
TNR実行ボランティアさん大募集しています。
興味ある方はこちまでお電話ください080-4371-7573
【ボランティアとご支援のお願い】
シェルターは名古屋に移動しました。
猫を愛するボランティアさんを募集いたします。
初めての方でもしっかりと説明しますし簡単な作業です。
またTNRのボランティアさん(手術助手を含む)も大募集します。
動物看護士や人間の看護師経験のある方大歓迎です。
もちろん未経験者でも大歓迎! こちらのスタッフが優しく指導してくれますので怖くないですよ ^-^v
応募はこのブログに鍵コメントで書き込むか、僕のところに直接連絡ください。
電話番号 080-4371-7573 本多 明
支援物資をお送りいただける場合は下記住所へお願いします。
(僕の会社の事務所で受け取っています)
〒468-0004
名古屋市天白区梅が丘1-106
株)BLT
080-4371-7573
支援金は下記口座へお願いします。
ゆうちょ銀行 二一八(ニイチハチ)支店
普通口座 3533562 にゃんだーガード
( 記号12130 番号35335621)
人間にいじめられない、殺されない、そんな環境にしてあげたい。
そんな事を思いながらTNRを続けているのだけど、今関わっている町内や公園の猫達はどうやら猫嫌いな人に虐められているみたいで見慣れない人間に対してものすごく警戒する。
そのおかげで折角TNRのために捕獲しようと思っても姿さえ表してくれないのだ。
そういう時は餌を与えるときに蓋がとじないように仕掛けをしたトラップを用いて給餌をしてトラップになれさせる必要があります。
また、給餌をしている人がそばにいることも大切です。
しかし、トラップを使って給餌をする=猫嫌いな人にも目立つ → 文句を言ってきて邪魔される可能性が高い
これでは意味がないので愛護センター 保健センター さんと何度も話し合いをしてトラップ使用の給餌にご理解をいただくことはできました。
が!
肝心の公園を管理している名古屋市土木局のほうとの話が全然だめ・・・
これは過去長い間この公園で餌やりさんがとてもひどい餌やりをしていたせいで反対派との間に大変深い亀裂が生じてしまっているのと反対派の人が完全にキレてしまっててクレームをつけまくっているからという一面もあります。
実際クレームがあって公園に見に行くと猫缶の空き缶がそのまま放置されていたり、空になった餌のパッケージが落ちていたりしたそうです。
なので土木事務所側もクレームをつける人の方に近い立ち位置でいることも間違いありません。
前にも少し書いたけど今は公園にはこんな看板が立てられています

猫にむやみにエサをやらないで下さい と書いてあります
むやみ = 無闇 結果を十分に考えずに、無思慮に行動するさま、加減を考えずやたらめったらと行うことなどを意味する表現。 「むやみやたら」の言い回しで用いられることが多い。 by グーグル先生
今ではこの公園の猫の餌やりさんはキチンと餌をあげてその後きちんと片づけて 帰っています。
でもクレームをつける人たちの頭の中はどうやら文章が脳内変換されているみたいで
猫に
ここにエサやるなって書いてあるだろ! となってしまうようなのです・・・
その時に僕やうちのメンバーがそこに居れば良いのだけどそういう時に限って出てこない
公園での問題は猫だけではなく

こんな看板も・・・

そういえば 僕が子供のころには どう見ても
人間のう●ちだろ!
ていうでかいのも時々公園に落ちてたな・・・

公園の対策はその公園ごとに状況が違うので簡単には進まない、そして猫がたくさんいてTNRしたい公園ほど地元でいろいろ揉めていることが多い、当たり前の事だけどこの壁はまだまだ高くて大きいと感じました。
仕方がないので区の土木事務所でなく その上の 名古屋市の土木事務所に相談して来ることにします。
明日も頑張らないとだ。。。
3月のTNR作戦日程が決定しました。
3月のTNRは 3月5日木曜日です。
手伝ってくれるボランティアさん大募集します。
特に地元の皆さん力を貸してくださいませ。
よろしくお願いします
次回は2月16日日曜日です
TNR実行ボランティアさん大募集しています。
興味ある方はこちまでお電話ください080-4371-7573
【ボランティアとご支援のお願い】
シェルターは名古屋に移動しました。
猫を愛するボランティアさんを募集いたします。
初めての方でもしっかりと説明しますし簡単な作業です。
またTNRのボランティアさん(手術助手を含む)も大募集します。
動物看護士や人間の看護師経験のある方大歓迎です。
もちろん未経験者でも大歓迎! こちらのスタッフが優しく指導してくれますので怖くないですよ ^-^v
応募はこのブログに鍵コメントで書き込むか、僕のところに直接連絡ください。
電話番号 080-4371-7573 本多 明
支援物資をお送りいただける場合は下記住所へお願いします。
(僕の会社の事務所で受け取っています)
〒468-0004
名古屋市天白区梅が丘1-106
株)BLT
080-4371-7573
支援金は下記口座へお願いします。
ゆうちょ銀行 二一八(ニイチハチ)支店
普通口座 3533562 にゃんだーガード
( 記号12130 番号35335621)