2007年12月01日 (土) | 編集 |
今日友達と話して思い出したことがある。
せっかくなのでお話しよう。
昔名古屋にとても中の良いおじいさんとおばあさんが住んでいました。
おじいさんとおばあさんは出かけるときはいつも一緒!とても仲良しなのです。
いつもおじいちゃんの運転でおばあちゃんは助手席に座っています。
一旦停止に停まったときもおじいさんが右を見ている間におばあさんが左を見て左オーライ!
とちゃんと誘導してくれるのです。
おじいちゃんは 「 了解! 」 と返事をしていつも発進していました。
それがある時、おじいさんが一旦停止から右折しようとした時です。
おばあさん 「 左オートバイ! 」
おじいさん 「 了解! 」
キキー!・・・・・・ガシャン!!・・・なのでした、まあ当然だな。
そしてそのとたんいつも仲の良かったおじいさんがおばあさんに向かって
おじいさん 「 おみゃ?が左オートバイなんてややこしい事言うからぶつけちまったじゃにゃあか? 」(ちゃんと名古屋弁でよんでねw)
おばあさん 「 おみゃ?さんこそナニヨ!あたしはまあちゃんと左にオートバイがおるから教えてあげたじゃにゃ?の!!」
バイクの人A 「 あの・・・・とっても痛てぃや?んだけど・・・・・・;; 」
ふたりは警察官がその場に来るまで喧嘩していましたがとうとうおまわりさんが間に入って二人をなだめました。
「 夫婦喧嘩もええけど・・・このオートバイの人怪我しとるんだでちゃんと面倒見てあげにゃ?といかんがね! 」
そう言われてやっと二人は相手がいるのを思い出して その相手に謝ったそうです。
これは本当に有った恐ろしい??
・・・イエイエおかしな話です!・・・クスクス
まあバイクの人も軽症で済んだから良かったけどね^^v
この話の教訓は
「 たとえ隣の人が左を見てくれてもくれぐれもオートバイにはご用心!
ちゃんと自分で確認しましょうね! 」 ・・・といった所ですなw
・・・・・・ちゃんちゃん^^;

つまらんな・・・・・
せっかくなのでお話しよう。
昔名古屋にとても中の良いおじいさんとおばあさんが住んでいました。
おじいさんとおばあさんは出かけるときはいつも一緒!とても仲良しなのです。
いつもおじいちゃんの運転でおばあちゃんは助手席に座っています。
一旦停止に停まったときもおじいさんが右を見ている間におばあさんが左を見て左オーライ!
とちゃんと誘導してくれるのです。
おじいちゃんは 「 了解! 」 と返事をしていつも発進していました。
それがある時、おじいさんが一旦停止から右折しようとした時です。
おばあさん 「 左オートバイ! 」
おじいさん 「 了解! 」
キキー!・・・・・・ガシャン!!・・・なのでした、まあ当然だな。
そしてそのとたんいつも仲の良かったおじいさんがおばあさんに向かって
おじいさん 「 おみゃ?が左オートバイなんてややこしい事言うからぶつけちまったじゃにゃあか? 」(ちゃんと名古屋弁でよんでねw)
おばあさん 「 おみゃ?さんこそナニヨ!あたしはまあちゃんと左にオートバイがおるから教えてあげたじゃにゃ?の!!」
バイクの人A 「 あの・・・・とっても痛てぃや?んだけど・・・・・・;; 」
ふたりは警察官がその場に来るまで喧嘩していましたがとうとうおまわりさんが間に入って二人をなだめました。
「 夫婦喧嘩もええけど・・・このオートバイの人怪我しとるんだでちゃんと面倒見てあげにゃ?といかんがね! 」
そう言われてやっと二人は相手がいるのを思い出して その相手に謝ったそうです。
これは本当に有った恐ろしい??
・・・イエイエおかしな話です!・・・クスクス
まあバイクの人も軽症で済んだから良かったけどね^^v
この話の教訓は
「 たとえ隣の人が左を見てくれてもくれぐれもオートバイにはご用心!
ちゃんと自分で確認しましょうね! 」 ・・・といった所ですなw
・・・・・・ちゃんちゃん^^;

つまらんな・・・・・
| ホーム |