2008年02月09日 (土) | 編集 |
この記事は今日2回目の記事(しかも続き)なので、この下にある(その143 の)記事から読んだ方が100倍お得です!w
今朝、思いっきり情感を込めて、お別れのブログを書いていたぶたまるなのだが、いかんせんこの雪で引越しは中止に。w

↑雪に埋もれたテラス
おかげで俺は、今日一日、ずぅ?っとチャムと一緒に居る事が出来た。

カンガルーなチャム
そして今、チャムは俺のベッドですやすやと寝むっている。

↑無条件で萌えれますw
ちょっとここからは妄想モードでよろしくw
俺(ドリアン13 超凄いスナイパー!wらしい)はその時ベッドで寝る女をよそにタバコをくゆらせていた(注、ドリアンぶたまるは、2005年9月より禁煙に成功しております!)その後ろで女がベッドから起き上がりドリアン13に後ろから近づく。
その瞬間!「俺の後ろに立つな?!」とドリアン13は女をなぐったそうな・・・(100%ゴルゴ13のパクリです)
「ってかさ・・・お前!・・・ベッドにいるの猫だろ!」 という突っ込みはとりあえず置いといてw
ほんの1月前までは、半径3メートル以内に近づく事さえ許してくれなかったチャムのに・・・・・
そう考えると、最初はつんつんしている美人でも、
いつかは「もうあたしぶたまるが居ないと生きていけないの!」
とか言ってもらえそうな気がしてきたぞ!
・・・・・・・でも
確か、昔そう言われて 、すっかりその気になったら、今じゃキッチリ尻に敷かれているという、
厳しい現実 も思い出したりして・・・><
全然さっぱりなぶたまるなのだ・・・・
おっさん諸君!
所詮世の中は女が支配するのだ!
なので・・・・・亭主関白とかそれに類似する野望は、さっさと諦めたほうが良いかも知れないぞ!
え?そんな頼りない夫は俺だけだって?
・・・・・あう;
やっぱり今日も頼りないぶたまるなのだ・・・・・・

今日もヤッパリ尻に敷かれてる???!
今朝、思いっきり情感を込めて、お別れのブログを書いていたぶたまるなのだが、いかんせんこの雪で引越しは中止に。w

↑雪に埋もれたテラス
おかげで俺は、今日一日、ずぅ?っとチャムと一緒に居る事が出来た。

カンガルーなチャム
そして今、チャムは俺のベッドですやすやと寝むっている。

↑無条件で萌えれますw
ちょっとここからは妄想モードでよろしくw
俺(ドリアン13 超凄いスナイパー!wらしい)はその時ベッドで寝る女をよそにタバコをくゆらせていた(注、ドリアンぶたまるは、2005年9月より禁煙に成功しております!)その後ろで女がベッドから起き上がりドリアン13に後ろから近づく。
その瞬間!「俺の後ろに立つな?!」とドリアン13は女をなぐったそうな・・・(100%ゴルゴ13のパクリです)
「ってかさ・・・お前!・・・ベッドにいるの猫だろ!」 という突っ込みはとりあえず置いといてw
ほんの1月前までは、半径3メートル以内に近づく事さえ許してくれなかったチャムのに・・・・・
そう考えると、最初はつんつんしている美人でも、
いつかは「もうあたしぶたまるが居ないと生きていけないの!」
とか言ってもらえそうな気がしてきたぞ!
・・・・・・・でも
確か、昔そう言われて 、すっかりその気になったら、今じゃキッチリ尻に敷かれているという、
厳しい現実 も思い出したりして・・・><
全然さっぱりなぶたまるなのだ・・・・
おっさん諸君!
所詮世の中は女が支配するのだ!
なので・・・・・亭主関白とかそれに類似する野望は、さっさと諦めたほうが良いかも知れないぞ!
え?そんな頼りない夫は俺だけだって?
・・・・・あう;
やっぱり今日も頼りないぶたまるなのだ・・・・・・

↓いつも応援ありがとう↓ココもお願いw
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑今日はランキング何位かな???
今日もヤッパリ尻に敷かれてる???!
2008年02月09日 (土) | 編集 |
今日は俺のところに建築した、猫マンションの引越しの日だ。
今まで俺のところで、人間に慣れる訓練をしてきた猫ちゃん達は、今日から>一緒に活動している仲間の家で家猫の訓練が始まる。
今まで団地の片隅で暮らしてきた猫にトイレの躾(これはほとんどの場合は勝手に覚えてくれる)
人間に触られても怖がらないようにする。
人間に指先を出されたらくんくんする。
人間に抱かれた時に大人しくじっとしてる。
人間を噛む時はそうっと優しく噛む。
ここまでが俺のところでこの子たちが覚えた事だ。
でも、本当の部分では家猫の訓練は、まだまだ全然出来ていない。
家にはテレビもあれば、洗濯機もあるし、掃除機も・・・・
料理の音もあれば、チャイムの音もある、そして自分たち以外の生き物も。
それらに慣れてもらわないといけない。
そのために、今日からよその家に皆で行って、今度はお家の中で暮らすのだ。
でも、それは俺にとって、今ココにいる猫たちとの別れを意味する・・・・・
この子達とは去年の暮れから今まで、一ヶ月とちょっとの間一緒に過ごしてきた。
最初は俺を怖がって大騒ぎして猫マンションから逃げ出そうとしたし。
餌をあげる為に近づいただけで威嚇されたり・・・・
触ろうとして手を近づけると爪を立てて引っ掻いたり、噛み付いたり・・・・
俺の手は傷だらけになってしまったし。
振り返るとあまりいい思い出はないけれど、でも、とても心が温まることもたくさん有った。
この子たちは俺にいろいろな事を、思い出させてくれた気がする。
それは大人になっていつの間にか忘れてしまったもの。
子供の頃は誰もがみんな普通に持っていたもの。
心?
温かい心、
優しい心、
慈しむ心、
見返りを求めない愛情、
無条件の信頼
命を託す、 命を預かる
この活動をして、いろいろ気が付いた・・・猫が教えてくれたいろいろな事。
いつまでも忘れずに持ち続けたい。
そう思った・・・・・

↑里親さんが決まって幸せなマルとケン
PS
チャム・・・・昨日の夜からずっと俺にくっついてる、今も・・・背中に回ってるけどカンガルー猫だ。(←詳しくはココから)
この子の事どうしよう・・・・・

らしくないな??
今まで俺のところで、人間に慣れる訓練をしてきた猫ちゃん達は、今日から>一緒に活動している仲間の家で家猫の訓練が始まる。
今まで団地の片隅で暮らしてきた猫にトイレの躾(これはほとんどの場合は勝手に覚えてくれる)
人間に触られても怖がらないようにする。
人間に指先を出されたらくんくんする。
人間に抱かれた時に大人しくじっとしてる。
人間を噛む時はそうっと優しく噛む。
ここまでが俺のところでこの子たちが覚えた事だ。
でも、本当の部分では家猫の訓練は、まだまだ全然出来ていない。
家にはテレビもあれば、洗濯機もあるし、掃除機も・・・・
料理の音もあれば、チャイムの音もある、そして自分たち以外の生き物も。
それらに慣れてもらわないといけない。
そのために、今日からよその家に皆で行って、今度はお家の中で暮らすのだ。
でも、それは俺にとって、今ココにいる猫たちとの別れを意味する・・・・・
この子達とは去年の暮れから今まで、一ヶ月とちょっとの間一緒に過ごしてきた。
最初は俺を怖がって大騒ぎして猫マンションから逃げ出そうとしたし。
餌をあげる為に近づいただけで威嚇されたり・・・・
触ろうとして手を近づけると爪を立てて引っ掻いたり、噛み付いたり・・・・
俺の手は傷だらけになってしまったし。
振り返るとあまりいい思い出はないけれど、でも、とても心が温まることもたくさん有った。
この子たちは俺にいろいろな事を、思い出させてくれた気がする。
それは大人になっていつの間にか忘れてしまったもの。
子供の頃は誰もがみんな普通に持っていたもの。
心?
温かい心、
優しい心、
慈しむ心、
見返りを求めない愛情、
無条件の信頼
命を託す、 命を預かる
この活動をして、いろいろ気が付いた・・・猫が教えてくれたいろいろな事。
いつまでも忘れずに持ち続けたい。
そう思った・・・・・

↑里親さんが決まって幸せなマルとケン
PS
チャム・・・・昨日の夜からずっと俺にくっついてる、今も・・・背中に回ってるけどカンガルー猫だ。(←詳しくはココから)
この子の事どうしよう・・・・・

↓いつも応援ありがとう↓ココもお願いします。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑今日はランキング何位かな???
らしくないな??
| ホーム |