2008年02月13日 (水) | 編集 |
最近は公園のネコを保護しに行っても、ネコと会う事がなかったのだが、今日はネコを発見したので捕獲器を出して捕獲する事にした。
後ココには5匹残っているはずなのに、何故か今日はメス2匹しか見当たらない。
オスは発情すると、今までいた縄張りから外に出て、メスを求めてさすらうらしい。
そして、多くの野良猫はこの時期に、喧嘩をしてネコエイズやネコ白血病が感染したり、また車に轢かれて死んでしまったりする。
何とかそうなる前に、無事に保護したいと思うのだが、既に3匹を目の前で「捕まった」ネコのほうはかなり警戒するので、なかなか捕獲できないのが現状だ。
今回、すごく「良い匂いのする猫缶」を用意してきている俺は、かなり自信はあるが、それでもかなりドキドキしながら、寒い中ネコが捕獲器に入るまで我慢比べだ。
結果40分ほど後に無事に捕獲成功したのだが、・・・・・
捕獲器が閉じた音に驚いて、多くのネコはパニックになるのだが、今回のネコは超大騒ぎなのだ、「ギャォー!ウギャ!ギャ!」どったんばったん。
そして良く見るとこの猫、 (額がばっくり裂けている)様に見えた。
コレには俺もびっくり! 大急ぎで一緒に活動している仲間に電話して病院の手配をして急いで連れて行った。
病院で見てもらうと、額に丁度鉛筆が刺さりそうな大きさの穴が開いていて、先生曰く「これは元々の傷が化膿していて、それが捕獲器の網に当たってブワッと中身が出たんだねえ!」
「まあ、いいタイミングだったねえ、注射と薬ぬって、それから飲み薬出しておきますね。」
あ?良かった! ってか、マジでビビッたぜw

↑これはまだかさぶたが付いている状態。
安心した俺たちは、美味しい味噌煮込みを食べに行きました。

↑親子味噌煮込み一半、ご飯並みw ごちそうさまでした^^v
昨日瑞穂区の保健所に、「官民共同での野良猫対策について」の相談に行ってきましたが、まだ名古屋市は東京とかに比べて非常にその辺の対策が遅れていて、しかも名古屋の場合は「区が独自にそういう活動を行ってはならない!」 瑞穂保健所の担当者談、なのだそうだ。
でも、その担当者さんも「何とか地域を良くしたい」とお考えのようで、良い話し合いが行えた??様な気がする・・・たぶん。
まあ、兎に角担当の方とそういったお話が出来ただけでも、一歩前進だね。
ちなみに名古屋市瑞穂保健所では「避妊、去勢の補助金申請カード」を請求しに来た人には、コレ(犬、ネコの名札)を無料で配布している。

↑これひとつでかなり迷子のネコや犬が減る。 えらいぞ!瑞穂保健所
最後に久しぶりに上手く写真が撮れたので・・・・・
↑うとうとチャム、可愛い? しかもこれランキングにはじめて繋がったww


↓いつも応援ありがとう?! 新しいスキルゲットしたぜ^^v
↑ココも推してねw
あれはビビッたね???!
後ココには5匹残っているはずなのに、何故か今日はメス2匹しか見当たらない。
オスは発情すると、今までいた縄張りから外に出て、メスを求めてさすらうらしい。
そして、多くの野良猫はこの時期に、喧嘩をしてネコエイズやネコ白血病が感染したり、また車に轢かれて死んでしまったりする。
何とかそうなる前に、無事に保護したいと思うのだが、既に3匹を目の前で「捕まった」ネコのほうはかなり警戒するので、なかなか捕獲できないのが現状だ。
今回、すごく「良い匂いのする猫缶」を用意してきている俺は、かなり自信はあるが、それでもかなりドキドキしながら、寒い中ネコが捕獲器に入るまで我慢比べだ。
結果40分ほど後に無事に捕獲成功したのだが、・・・・・
捕獲器が閉じた音に驚いて、多くのネコはパニックになるのだが、今回のネコは超大騒ぎなのだ、「ギャォー!ウギャ!ギャ!」どったんばったん。
そして良く見るとこの猫、 (額がばっくり裂けている)様に見えた。
コレには俺もびっくり! 大急ぎで一緒に活動している仲間に電話して病院の手配をして急いで連れて行った。
病院で見てもらうと、額に丁度鉛筆が刺さりそうな大きさの穴が開いていて、先生曰く「これは元々の傷が化膿していて、それが捕獲器の網に当たってブワッと中身が出たんだねえ!」
「まあ、いいタイミングだったねえ、注射と薬ぬって、それから飲み薬出しておきますね。」
あ?良かった! ってか、マジでビビッたぜw

↑これはまだかさぶたが付いている状態。
安心した俺たちは、美味しい味噌煮込みを食べに行きました。

↑親子味噌煮込み一半、ご飯並みw ごちそうさまでした^^v
昨日瑞穂区の保健所に、「官民共同での野良猫対策について」の相談に行ってきましたが、まだ名古屋市は東京とかに比べて非常にその辺の対策が遅れていて、しかも名古屋の場合は「区が独自にそういう活動を行ってはならない!」 瑞穂保健所の担当者談、なのだそうだ。
でも、その担当者さんも「何とか地域を良くしたい」とお考えのようで、良い話し合いが行えた??様な気がする・・・たぶん。
まあ、兎に角担当の方とそういったお話が出来ただけでも、一歩前進だね。
ちなみに名古屋市瑞穂保健所では「避妊、去勢の補助金申請カード」を請求しに来た人には、コレ(犬、ネコの名札)を無料で配布している。

↑これひとつでかなり迷子のネコや犬が減る。 えらいぞ!瑞穂保健所
最後に久しぶりに上手く写真が撮れたので・・・・・

↑うとうとチャム、可愛い? しかもこれランキングにはじめて繋がったww


↓いつも応援ありがとう?! 新しいスキルゲットしたぜ^^v


↑ココも推してねw
あれはビビッたね???!
| ホーム |