fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その154 箸職人ぶたまる
2008年02月19日 (火) | 編集 |
今日は、公園の野良猫も相変わらず捕獲できないので、する事ないな・・・

仕方ないので、箸でも作る事にした。

俺は箸を作るために、常に作業場には、熱処理してまっすぐにした竹 をたくさん置いてある。

2008_0219チャム40002


この中から、自分が作りたい長さの竹を選び、まずは割る。

2008_0219チャム40001


このベルトサンダーで削る。

2008_0219チャム40004


まずは60番(かなり粗い)ベルトを使って荒削り

2008_0219チャム40005
↑かなり箸の形になってきた

次に120番で細かく形を整える

2008_0219チャム40006


仕上げは240番(細かい)で仕上げる。

2008_0219チャム40007
↑竹の皮を表一枚剥くのがきれいな箸にするポイントだ。

   はいできあがり!  

2008_0219チャム40008


薬も塗料も使っていないこの箸は、なぜか麺類や豆などを食べるときに全然滑らない。
なので狙った一本をつかむ事が出来て使いやすい。

但し防腐剤とかも使っていないので、使ったらすぐに洗って、すぐに乾かさないと簡単にカビで黒くなってしまうという、弱点もあるが・・・・・


もちろん我が家の箸は全て、ぶたまる作なのだ。



↓ポチッと応援よろしくね?^^v↓
ありがとう?^^v   ありがとう?^v
↑ ランキング何位かな?? ↑ 

箸作ったらおなかすいたよ??!!