fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その248 大脱走!?
2008年05月12日 (月) | 編集 |
昨日は朝から、これから来る離乳の時期に向けて、離乳食を作っていた。

すると、メールが・・・・・「俺が預かっていた赤ちゃん3匹のお母さんが虹の橋を渡った」と言う内容。

この猫は9日の夜にぐったりとした状態で発見されて、そのまま病院に緊急入院していた・・・・

残念だ・・・・・

お母さん、残ったちびっ子はしっかりと元気に育てるから安心して虹の橋から見ていてね。


話を戻します・・・

今離乳食を食べている3匹以外に雷嵐のところに2匹、そして続いて10匹が離乳に入る・・・

ナユにも赤ちゃん用缶詰(離乳食AD缶など、カリカリをあまり食べてくれません)を与えているのだが・・・一日になんと6缶も食べる@@

モリモリ食べてモリモリウンチする・・・人間か?と思えるくらい沢山だ!w

今はまだ支援物資が豊富にあるからいいけど・・・・・ヒェー><;

離乳食は高いのでそんなには買えない・・・・そこで ぶたまる式離乳食 の出番だ!w

ベースは昨日もお話ししたとおり サイエンスダイエット キトンでもちろん栄養満点!

それを粉にして更に粉ミルクビフィズス菌を添加、更に調子に乗って与える時にオリゴ糖も添加w

もうばっちりだ!

気分は猫の管理栄養士

友達に管理栄養士が居るので今度相談しながらレバーペーストなんか作ってみようかな?

などと夢を膨らませているぶたまるなのだ。

それは良いのだが、実際に餌を細かく砕くとなると結構手間なのだ。

ブレンダーでガーガーうるさい!>< 欠片が飛び散る !! 

これではあまりのうるささに七夢(ナユ)が育児放棄しかねないので、隣の工作室で作業をする事に。

ただしここには電話がない(工具を動かし始めたら音なんか聞こえないから有っても無駄!w)でも今日は来客の予定があるので電話は聞こえないと困る・・・そこで引き戸を1センチほど開けて作業していた。

電話が鳴ったので部屋に入ろうとすると引き戸が10センチもあいている!@@

電話を切った後慌てて点呼!

めるる!・・・・・「ニャア!」

ナユ !・・・・・「ニャア!」

ラッキー!・・・・・・・・・・

ラッキー!・・・・・・しーん

あう・・・;;

注! 我が家は構造上、猫が外に逃げようとしても門を開けない限り絶対に逃げられないようにできています。

なので外界に出る事はできませんw

 だから心配しないでね^^v

でも広いのと、人間が入れないジャングルゾーンがたくさんあるので下手すると我が家の中で野良猫化するおそれはありますがww

こうなると・・・>< 探すの大変

しかたないのでほかっておいたら、10分もしないうちに帰ってきた。 

お帰り。

と思ったら今度は七夢(ナユ)が・・・・・・

もう、好きにして>v<

後でわかったのだが、ラッキーが片手で軽々と引き戸を開けていたw

お主もなかなかやるな!ラッキー


昨日は友達が昼から夕方まで一生懸命応援してくれました。

金曜にラッキーに噛まれて指がパンパンに腫れてしまい、土曜に病院に行ったらレントゲンまで撮られてしまったのです><

お疲れ様です、そしてありがとう。

そして、はーと、キキ、ララ、の3ニャんを保護した、T夫婦も応援に駆けつけてくれました^^v

差し入れのソラマメはひと段落ついた時に茹でてみんなで食べました、ビールもちょっぴり(1缶を4人で^^v)

おいしかった! ソラマメの美味しさに感動!

Tさん夫婦ありがとう^^



心温まる支援物資が来ました^^v

2008_05115月11日0023
2008_05115月11日0024


haruさまありがとうございます、決して無駄遣いすることなく仲間と大切に使わせてもらいます。

暖かいメッセージもありがとう。 ^?^v

夕方リリママが赤ちゃん猫を引き取りに来た・・・これから病院に行って死んだお母さん猫を引き取って弔ってくると言う・・・

葵(お母さん猫)安らかにお眠りください、そして虹の橋からちびっ子たちを見守ってあげてね。

おまけ

2008_05115月11日0031
↑もうすっかりリラックスしまくりのラッキー♡


2008_05115月11日0030
子猫とめるる
 

  ↓みんな頑張れのポチをよろしく↓
萌え??!>v<   &   ありがとう?^^vアイコン BY SUU?REI
    

葵お母さんやすらかに・・・ 
テーマ:野良猫と地域猫
ジャンル:ペット