2008年06月11日 (水) | 編集 |
七夢(ナユ)とめるるが退院してからは子猫たちの世話よりも、主にこの猫達への世話に時間を割いてきたのだが、昨日七夢(ナユ)に とうとう良い兆しが出てきた。
何かと言うと 今まではたまにする便は真っ黒のコールタール状であったが、昨日初めて(普通の色の便)が出たのだ!
七夢(ナユ)自身は相変わらず食も細く一度に7.5CCしか流動食を受け入れてくれないし、鼻水が酷く10?20分ごとに鼻をかんでやらないといけない。
でも、はじめてのこの便はきっと回復への貴重な一歩となるだろう。
両手首に床擦れによる化膿があったのだがさっきみたら左手の化膿部分の皮がめくれて落ちていた・・・・これは下に新しい組織ができたため不要になったかさぶたが剥がれた、のだと思うととても嬉しい。
めるるは食欲も少しずつではあるが回復してきて、たまにではあるが世話をする俺の手にじゃれ付いてくる事もある。^?^v
さあもう少しだ頑張ろう。
Paw Aidさんによってたくさんの義捐金を送ってくださった皆さんにお礼を申し上げます。
おかげで総額¥324,000 もの義捐金を頂きました。
もちろん全額猫たちの治療費に有り難く使わせていただきました。
まだまだこれからこの子達の治療には時間とお金が掛かりますので。
詳しい計算報告は全体が片付いてからまたさせていただきますのでよろしくお願い致します。
また、たくさんの支援物資ありがとうございます。
大切に仲間と使わせていただきます。
ブログ友達のKAZUさんから大量のビブロンが七夢(ナユ)に送られてきた。
一緒にカードが入っていた。

KAZUさんありがとう!めるるも撮影に協力してくれました。w
おまけ
今日のめるる

すやすや^^

退院時にあまりにも血便の下痢が酷くそこら中にこびりついていたので仕方なく刈りました><
今日の七夢(ナユ)

何度鼻を拭いてもこうなってしまいます、先生は後遺症が残ってしまうかもしれないと・・・・・
更に麻痺も・・・今のところまっすぐに歩くことはできません。
でも、ずっと応援するからね。
さあ七夢(ナユ)今日も頑張ろうね。
何かと言うと 今まではたまにする便は真っ黒のコールタール状であったが、昨日初めて(普通の色の便)が出たのだ!
七夢(ナユ)自身は相変わらず食も細く一度に7.5CCしか流動食を受け入れてくれないし、鼻水が酷く10?20分ごとに鼻をかんでやらないといけない。
でも、はじめてのこの便はきっと回復への貴重な一歩となるだろう。
両手首に床擦れによる化膿があったのだがさっきみたら左手の化膿部分の皮がめくれて落ちていた・・・・これは下に新しい組織ができたため不要になったかさぶたが剥がれた、のだと思うととても嬉しい。
めるるは食欲も少しずつではあるが回復してきて、たまにではあるが世話をする俺の手にじゃれ付いてくる事もある。^?^v
さあもう少しだ頑張ろう。
Paw Aidさんによってたくさんの義捐金を送ってくださった皆さんにお礼を申し上げます。
おかげで総額¥324,000 もの義捐金を頂きました。
もちろん全額猫たちの治療費に有り難く使わせていただきました。
まだまだこれからこの子達の治療には時間とお金が掛かりますので。
詳しい計算報告は全体が片付いてからまたさせていただきますのでよろしくお願い致します。
また、たくさんの支援物資ありがとうございます。
大切に仲間と使わせていただきます。
ブログ友達のKAZUさんから大量のビブロンが七夢(ナユ)に送られてきた。
一緒にカードが入っていた。

KAZUさんありがとう!めるるも撮影に協力してくれました。w
おまけ
今日のめるる

すやすや^^

退院時にあまりにも血便の下痢が酷くそこら中にこびりついていたので仕方なく刈りました><
今日の七夢(ナユ)

何度鼻を拭いてもこうなってしまいます、先生は後遺症が残ってしまうかもしれないと・・・・・
更に麻痺も・・・今のところまっすぐに歩くことはできません。
でも、ずっと応援するからね。
さあ七夢(ナユ)今日も頑張ろうね。
| ホーム |