fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その290 (←ニクマル・・・「ぶたまる」にちょっと似ている) 久々の猫日和
2008年07月04日 (金) | 編集 |
ともです☆

普段は誰よりも超☆暇人な私ですが、
夏と冬の一時期だけ昔のバイト先のお手伝いに行くので超多忙です。

なので最近はめっきり猫さん達に会いに行く事もできず、寂しい日々。

でも、つい3日前の7月1日。
この日は、以前から懸案の香流家訪問を実現しようとバイトの休みを取ってあったので、
その前に姫ハックン☆さんとちびっこ達を病院に連れて行って来ました。
今回の病院送りはキキ・ララ・はぁとの3兄弟。
2回目のワクチン接種です。

ちびっこ達に会うのは約3週間ぶり!
キャリーごしでも大きくなったのがよくわかる!
勿論まだまだ子猫、なのだけれども・・・顔が大きくなっている?!ビックリ!!

すっかり大きくなった3匹は、3匹で入るには狭くなってしまったキャリーの中で、ご不満な様子。
でもひどく大騒ぎするでもなく、良い子で感心♪

車を走らせ、病院に着いてふと気づく。
えっと・・・どうやって病院に入ったら良いの?

というのも。

今回のパルボウィルスの1件で、私達は完全な「保菌者」。
今までに数回ですが、この病院に行った時は、ドアやスリッパなどに触れる事は許されませんでした。
今回出発点は姫☆家であってぶたまる家ではないけれども、
ドアは開けて良いの?
スリッパ、自分で出して良いの・・・??
病院の前でしばし悩み、とりあえずまだにゃんこに触れていない私が病院のドアを開け、
人を呼び、事情を説明。
すると受付の方は、「あぁ、もういいのよ!大丈夫!」と笑ってくれました。
何だかホッとして、全身から力が抜けた気がしました。

車を停めに行っていた私は見られなかったけれども、3ちびは皆、
良い子でワクチンを打ってもらったそうです。
優秀♪

部屋から出て来た先生も、「もう大丈夫だよ」と笑ってくれました。
勿論、それがパルボウィルスの完全消滅でない事はよくわかっているけれども・・・
あの部屋にワクチンを接種していない猫を入れる事ができない事もよくわかっているけれども・・・
でも、自分が歩くだけでウィルスを撒き散らしているのではないか、という思いは
先生達の笑顔でほぼ消え去りました。
良かった。
本当に良かった。

ちびっこ達のカビはまだひどいけれどもね


その後ぶたまるさんのお部屋に行き、久々に七夢&めるるにもご対面♪
ぱっと見ただけではわからないのだけれども、どちらもまず、

 背骨のとんがりがなくなった!!!   

これです!
以前は背中を撫ぜるとカクカクと背骨に当ったのが、今回はもうそんな感触はありません!
明らかに背骨の上にお肉があるのがわかります。
お腹周りの感触も、明らかにもっちりしている!!!

・・・感激です。
しばらく会っていなかったからこそわかる変化ってあるものだなぁ、と思いました。

CIMG0026nayu.jpg

七夢ちゃん、「いい湯だな♪」のポーズ。
姫☆に全身を拭いてもらって良い気分です♪


この日はこの後、姫☆家で初生フェレットを見て、
香流家で初生フェレットに触るという、私的一大イベントがあったのですが、それはまたの機会に。
(長くなっちゃったので
毎度の事ながら、遅い時間の更新になってしまってすみませんでした! 


↓主不在の間もポチッと応援よろしくね?^^v↓

萌え??!>v<ありがとう?^^v