2008年11月25日 (火) | 編集 |
久しぶりの更新です、最近はめっきりと冷え込んで名古屋もとうとう初氷を観測しました。
我が家のテラスもとうとう朝には凍りつくようになり、朝は歩くのにも気を使います。
冬と言えば、我が家の近所の公園に冬の使者がやってきました。
白鳥です。
地方によっては白鳥なんて珍しくも無いでしょうが、名古屋ではとても珍しいです。

撮影したのは嫁です。
大きくてうまそうだ・・・などと考えるのは俺くらいなのかな?
もっとも白鳥は狩猟獣の中には入っていないので獲ることはできないけどね・・・
それよりもこっちのほうがよっぽど美味しそうだ。

とても脂が乗って美味しそうなマガモ・・・
いつも食べ物のことから頭が離れない俺って・・・>v<
名古屋市在住の方、牧野が池に行けば綺麗な白鳥が見られますよ、たまには息抜きにいかが?
←マガモおいしそう・・・
←白鳥きれいだな
我が家のテラスもとうとう朝には凍りつくようになり、朝は歩くのにも気を使います。
冬と言えば、我が家の近所の公園に冬の使者がやってきました。
白鳥です。
地方によっては白鳥なんて珍しくも無いでしょうが、名古屋ではとても珍しいです。

撮影したのは嫁です。
大きくてうまそうだ・・・などと考えるのは俺くらいなのかな?
もっとも白鳥は狩猟獣の中には入っていないので獲ることはできないけどね・・・
それよりもこっちのほうがよっぽど美味しそうだ。

とても脂が乗って美味しそうなマガモ・・・
いつも食べ物のことから頭が離れない俺って・・・>v<
名古屋市在住の方、牧野が池に行けば綺麗な白鳥が見られますよ、たまには息抜きにいかが?


2008年11月21日 (金) | 編集 |
先週からお試しに出ていたキキだが、この度正式にお試し先であるMさん宅の一員となったので報告します。
新しい名前も既にいただきました・・・「小鉄」 といいます。
そして今ではMさん一家の アイドル に ^^v
やっぱり猫の安住の地が決まると嬉しいものだ、小鉄は元々甘えっ子だったから今頃はMさんの家族にすりベタで甘えているのだろうな^^

小鉄、これからはMさんのところで幸せに暮らしてね・・・・
まだまだ俺と仲間のところには赤い糸でつながった新しい家族が来るのを待つ猫達がたくさんいます。
みんなとっても可愛くて良い猫ばかりです・・・・良かったら上のバナーから里親募集のページに入って見ていってくださいね。
←小鉄!幸せになってね?
←ほかのみんなも幸せになってね?
新しい名前も既にいただきました・・・「小鉄」 といいます。
そして今ではMさん一家の アイドル に ^^v
やっぱり猫の安住の地が決まると嬉しいものだ、小鉄は元々甘えっ子だったから今頃はMさんの家族にすりベタで甘えているのだろうな^^

小鉄、これからはMさんのところで幸せに暮らしてね・・・・
まだまだ俺と仲間のところには赤い糸でつながった新しい家族が来るのを待つ猫達がたくさんいます。
みんなとっても可愛くて良い猫ばかりです・・・・良かったら上のバナーから里親募集のページに入って見ていってくださいね。


2008年11月19日 (水) | 編集 |
MRSA と巨大食道症で一時は危険な状態だった 七夢(ナユ)も最近は、ぶたまる作 七夢(ナユ)専用お食事台のおかげ?? で食べたものを吐き出す確率が大きく下がった。
といっても、実はそう簡単に下がった訳ではなく、食事の内容と固さ量など、いろいろと試行錯誤の上での結果なのだが・・・^^v
先生にも 「巨大食道症も、MRSAもこのままお付き合いしていくしかなさそうですね」と言われてしまったし、それに とにかく今はとても安定していて、鼻水と嘔吐は仕方ないが それでも食欲はあるし呼べば来るようになった^^v
ご飯を2時間ごとに作ってあげるのは赤ちゃんでも一緒だし、これで 七夢(ナユ)が元気なら良いのかな? とも思える。
だが、毎回付きっ切りで背中をさすっていないといけないのは、正直少ししんどい・・・><
でも、 七夢(ナユ)が頑張っているのだから俺も負けないように頑張らないとね^^;
七夢(ナユ)は最近小さな声で鳴くようになりました・・・・
今までは一言も言わなかったのに・・・・・
のども治ってきていると言うことなのかもしれない。
七夢(ナユ)はパルボのときに唇が溶けてしまって、今でもありません。
きっと喉もその時に大きなダメージを受けていたと思います。
小さな体で恐ろしい病気と闘ってぼろぼろになりながらも生き残った 七夢(ナユ)。
これからも少しずつでいいから治していって、たくさん幸せになろうね。
ーーーーーーーーーーーーー<ご支援ありがとう?>???????????????????
姫路市の K原様 ありがとうございました。
←めるるだって頑張ってる!w
←七夢(ナユ)がんばれ><
といっても、実はそう簡単に下がった訳ではなく、食事の内容と固さ量など、いろいろと試行錯誤の上での結果なのだが・・・^^v
先生にも 「巨大食道症も、MRSAもこのままお付き合いしていくしかなさそうですね」と言われてしまったし、それに とにかく今はとても安定していて、鼻水と嘔吐は仕方ないが それでも食欲はあるし呼べば来るようになった^^v
ご飯を2時間ごとに作ってあげるのは赤ちゃんでも一緒だし、これで 七夢(ナユ)が元気なら良いのかな? とも思える。
だが、毎回付きっ切りで背中をさすっていないといけないのは、正直少ししんどい・・・><
でも、 七夢(ナユ)が頑張っているのだから俺も負けないように頑張らないとね^^;
七夢(ナユ)は最近小さな声で鳴くようになりました・・・・
今までは一言も言わなかったのに・・・・・
のども治ってきていると言うことなのかもしれない。
七夢(ナユ)はパルボのときに唇が溶けてしまって、今でもありません。
きっと喉もその時に大きなダメージを受けていたと思います。
小さな体で恐ろしい病気と闘ってぼろぼろになりながらも生き残った 七夢(ナユ)。
これからも少しずつでいいから治していって、たくさん幸せになろうね。
ーーーーーーーーーーーーー<ご支援ありがとう?>???????????????????
姫路市の K原様 ありがとうございました。


2008年11月15日 (土) | 編集 |
昨日チャムがお試し先から帰ってきたw
どうもお試しに行ってから3日間、飲まず食わずですごしていたらしい@@
そして先方から {余りにも可哀想なので今回はチャムは諦めます)と・・・・・・;;
まあ、仕方ないな・・俺がその立場ならきっと同じことを言ったに違いない><
その割にはチャムのやつ、・・・・・我が家に帰るなり思いっきりリラックスモードになってやがったがw
チャムちゃん!君はこのまま、我が家の一員として過ごすのかな?
まあ、最悪はそれでも良いけどねw
もし、今我が家にいる猫達がそのまま残ったらどうしようw
とても騒々しくてやかましい人生になりそうだな・・・・・
←仕方ない!あきらめろ
←ぶたまるがんばれ><
どうもお試しに行ってから3日間、飲まず食わずですごしていたらしい@@
そして先方から {余りにも可哀想なので今回はチャムは諦めます)と・・・・・・;;
まあ、仕方ないな・・俺がその立場ならきっと同じことを言ったに違いない><
その割にはチャムのやつ、・・・・・我が家に帰るなり思いっきりリラックスモードになってやがったがw
チャムちゃん!君はこのまま、我が家の一員として過ごすのかな?
まあ、最悪はそれでも良いけどねw
もし、今我が家にいる猫達がそのまま残ったらどうしようw
とても騒々しくてやかましい人生になりそうだな・・・・・


2008年11月12日 (水) | 編集 |
昨日からキキとチャムがお試しで俺の友達でもあるMさん夫妻の所に出て行った・・・・・
もちろんM夫妻は猫が大好き! だから何も心配はいらないのだが・・・・
2匹とも半年以上我が家にいた猫たちなので、嫁がしきりに「何だか寂しいねえ、本当に何かがたりない感じがする・・・・」と言う。
確かに俺も何だかとても寂しい感じがするが、だがこれは、保護をしている以上避けて通ることのできない感情だ・・・・
今まで毎日一緒にいたのに分かれてしまう・・・・
保護している最中はとても忙しくて大変なのに、これが別れるとなると今度は寂しさに変わる・・・・・・
はっきり言って この活動をしていると、嬉しい事よりも嫌な事のほうがうんと多いと感じる。
俺の腕の中ですごく嬉しそうにしていたチャムの顔を思い出すと泣けてくる・・・・
でも、俺の所にいるよりもチャムだけを愛してくれる人のところに行った方がもっと幸せになれる。
それはもちろん理解できる、だからこそ・・・・・本当に愛してくれる人の所に連れて行ってあげたい。
そんな人の下に連れて行ってあげたい・・・・・
でも今までの日々を思うと心が切ない。
俺は一体何をやっているんだろう?
とっても苦しくて切ない・・・・・
キキとチャムには幸せになってほしい・・・・
いろいろな所で保護活動をしている人たちはみんなこの感情をちゃんとコントロールしてるんだろうな。
俺にはまだまだ難しい課題です><
俺は一体何でこの活動をしてるんだろう?
今夜はそのことを考えながら寝て見ます・・・
もちろんM夫妻は猫が大好き! だから何も心配はいらないのだが・・・・
2匹とも半年以上我が家にいた猫たちなので、嫁がしきりに「何だか寂しいねえ、本当に何かがたりない感じがする・・・・」と言う。
確かに俺も何だかとても寂しい感じがするが、だがこれは、保護をしている以上避けて通ることのできない感情だ・・・・
今まで毎日一緒にいたのに分かれてしまう・・・・
保護している最中はとても忙しくて大変なのに、これが別れるとなると今度は寂しさに変わる・・・・・・
はっきり言って この活動をしていると、嬉しい事よりも嫌な事のほうがうんと多いと感じる。
俺の腕の中ですごく嬉しそうにしていたチャムの顔を思い出すと泣けてくる・・・・
でも、俺の所にいるよりもチャムだけを愛してくれる人のところに行った方がもっと幸せになれる。
それはもちろん理解できる、だからこそ・・・・・本当に愛してくれる人の所に連れて行ってあげたい。
そんな人の下に連れて行ってあげたい・・・・・
でも今までの日々を思うと心が切ない。
俺は一体何をやっているんだろう?
とっても苦しくて切ない・・・・・
キキとチャムには幸せになってほしい・・・・
いろいろな所で保護活動をしている人たちはみんなこの感情をちゃんとコントロールしてるんだろうな。
俺にはまだまだ難しい課題です><
俺は一体何でこの活動をしてるんだろう?
今夜はそのことを考えながら寝て見ます・・・
2008年11月11日 (火) | 編集 |
ネットの中を彷徨っていたらこんなものに出会った。
既に知っている人もいるかもしれないけど。
何だかほっとしました・・・なのでみんなにも・・・・どうぞ!
←手抜きもたいがいにしろ!
←手抜きにもほどがある!w
既に知っている人もいるかもしれないけど。
何だかほっとしました・・・なのでみんなにも・・・・どうぞ!


2008年11月10日 (月) | 編集 |
ネコを飼っている人ならば知っていると思うが。
寒い日の 「猫アンカ」 はたまらないw
猫のほうが人間よりも微妙に暖かいので布団の中でくっついてくるととても幸せな気分になる。
今日はそんな 幸せ 猫アンカ の話をしよう。
我が家は夫婦仲良し一緒のベッドで寝ている(ここ半年間はめるる達のことがあるので、別々の部屋で寝ているが)
ベッドは広めのクィーンサイズ それは俺が寝相が悪いからだ・・・・
まあ寝相の話はおいといて・・・・
広いベッドに2人しか寝ないから猫にとってはそこら中に寝るスペースがある。
だからいろいろな場所にごろごろしている、我が家の飼い猫だけでなく保護猫のキキ、ララ、はぁと、も参加して場所の取りあいだw
だが、先ほども言ったが 俺は寝相が悪い ので猫達はすべて嫁の周りに集まっている・・・・
特に俺と嫁の間に集中していて、まるで国境の防衛ラインのような雰囲気。
たまに嫁をいじろうと思っても手が届かないありさまだ・・・・;;
おのれ猫共
俺は最近は嫁とは別の部屋で寝ているとさっき話したがここにはめるると七夢(ナユ)がいる。
七夢(ナユ)はたまに一緒に寝てくれるのだが めるるは なかなか一緒には寝てくれない。

そこで俺は考えた!
夜はエアコンを消して窓を開ける+最近はとても寒いからめるるだって寒くなるX俺のベッドの中はぬくぬくにしておく(俺の体温のみで)=俺のベッドに入ってきてぴったり寄り添う
という方程式だ!
これは 「猫ちゃんとラブラブぬくぬく」 の方程式と名付けよう。
さすがぶたまる 冴えてるぜ!
早速一昨日に実行してみた。
早く来ないかなこないかな??とドキドキしながら待つこと30分・・・・
めるるがベッドにやってきた!
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━!!!!!
布団を持ち上げめるるを呼ぶと すんなりと入ってくるじゃないか ・・・( ̄ー ̄)ニヤリ
でも・・・・
・・・・・・
今までテラスで遊んでいためるるはどちらかというとアンカというよりは氷嚢
俺は寝るときは冬でもTシャツとパンツ1枚だ・・・・これは辛い><
でも冷たさをこらえながらめるるを抱くこと約3分
やっとめるるが人並みに暖かくなってきたぜ (*^ー゜)b
いよいよ 猫アンカ か!w
と思ったら・・・・
暖かくなって満足しためるるは遊びに出て行った・・・・・・・( TДT)
その後も30分くらい毎にベッドにやってきては冷たい体を押し付けて・・・・・
仕方ないから抱いて暖めてやるとまた出て行く・・・・
・・・・・・・・・・
これは・・・・完全に作戦失敗だ ( TДT)
しかも めるるはこれがかなり気に入ったらしく 昨日もやってきてはベッドに入ってくる。
めるるお願い・・・・もう来なくいていいよ 頼むから一人で寝ててくれ。
やっぱりついてないぶたまるなのだ・・・・ (´・ω・`)ショボーン
---------------------<ご支援ありがとう>---------------------------------------
山梨市のS吉様ありがとうございました。
←いいぞ!めるる
←ぶたまるがんばれ
寒い日の 「猫アンカ」 はたまらないw
猫のほうが人間よりも微妙に暖かいので布団の中でくっついてくるととても幸せな気分になる。
今日はそんな 幸せ 猫アンカ の話をしよう。
我が家は夫婦仲良し一緒のベッドで寝ている(ここ半年間はめるる達のことがあるので、別々の部屋で寝ているが)
ベッドは広めのクィーンサイズ それは俺が寝相が悪いからだ・・・・
まあ寝相の話はおいといて・・・・
広いベッドに2人しか寝ないから猫にとってはそこら中に寝るスペースがある。
だからいろいろな場所にごろごろしている、我が家の飼い猫だけでなく保護猫のキキ、ララ、はぁと、も参加して場所の取りあいだw
だが、先ほども言ったが 俺は寝相が悪い ので猫達はすべて嫁の周りに集まっている・・・・
特に俺と嫁の間に集中していて、まるで国境の防衛ラインのような雰囲気。
たまに嫁をいじろうと思っても手が届かないありさまだ・・・・;;
おのれ猫共

俺は最近は嫁とは別の部屋で寝ているとさっき話したがここにはめるると七夢(ナユ)がいる。
七夢(ナユ)はたまに一緒に寝てくれるのだが めるるは なかなか一緒には寝てくれない。

そこで俺は考えた!
夜はエアコンを消して窓を開ける+最近はとても寒いからめるるだって寒くなるX俺のベッドの中はぬくぬくにしておく(俺の体温のみで)=俺のベッドに入ってきてぴったり寄り添う
という方程式だ!
これは 「猫ちゃんとラブラブぬくぬく」 の方程式と名付けよう。
さすがぶたまる 冴えてるぜ!
早速一昨日に実行してみた。
早く来ないかなこないかな??とドキドキしながら待つこと30分・・・・
めるるがベッドにやってきた!
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━!!!!!
布団を持ち上げめるるを呼ぶと すんなりと入ってくるじゃないか ・・・( ̄ー ̄)ニヤリ
でも・・・・
・・・・・・
今までテラスで遊んでいためるるはどちらかというとアンカというよりは氷嚢
俺は寝るときは冬でもTシャツとパンツ1枚だ・・・・これは辛い><
でも冷たさをこらえながらめるるを抱くこと約3分
やっとめるるが人並みに暖かくなってきたぜ (*^ー゜)b
いよいよ 猫アンカ か!w
と思ったら・・・・
暖かくなって満足しためるるは遊びに出て行った・・・・・・・( TДT)
その後も30分くらい毎にベッドにやってきては冷たい体を押し付けて・・・・・
仕方ないから抱いて暖めてやるとまた出て行く・・・・
・・・・・・・・・・
これは・・・・完全に作戦失敗だ ( TДT)
しかも めるるはこれがかなり気に入ったらしく 昨日もやってきてはベッドに入ってくる。
めるるお願い・・・・もう来なくいていいよ 頼むから一人で寝ててくれ。
やっぱりついてないぶたまるなのだ・・・・ (´・ω・`)ショボーン
---------------------<ご支援ありがとう>---------------------------------------
山梨市のS吉様ありがとうございました。


2008年11月06日 (木) | 編集 |
昨日、テレビにちょっぴりでてみた・・・・・・
といっても撮影自体は結構長い時間(何時間も)やっていたのだが・・・・
恥ずかしいので誰にも言わないでいたのだが、やはり偶然見た知っている人達から連絡などあり、ああ・・・テレビみてる人いるんだなあと実感した。
ちなみに俺はテレビはアニメチャンネルとドラマチャンネルと映画チャンネル、それから釣りチャンネルに料理チャンネル・・・結構見てるなw
でも地上波というかいわゆる民放とかNHKあんまりみないの・・・・
見てもニュースくらいだな。
俺は出るにあたって、 「ネコを捨てないでください、無責任な餌やりはしないでください。」 と訴えたかったのだが、結局はレポーターさんの質問に答えるだけで精一杯だったな・・・><
しかも、肝心の放送のとき俺は、親友が入院したので見舞いに行ってその帰り道だったので見逃してしまった・・・w
見てみたかったな・・・などと後の祭りなぶたまるなのだw
←やっぱりダサイやつだな!^^・・・
←見なくて良かったなw ^^v・・・
といっても撮影自体は結構長い時間(何時間も)やっていたのだが・・・・
恥ずかしいので誰にも言わないでいたのだが、やはり偶然見た知っている人達から連絡などあり、ああ・・・テレビみてる人いるんだなあと実感した。
ちなみに俺はテレビはアニメチャンネルとドラマチャンネルと映画チャンネル、それから釣りチャンネルに料理チャンネル・・・結構見てるなw
でも地上波というかいわゆる民放とかNHKあんまりみないの・・・・
見てもニュースくらいだな。
俺は出るにあたって、 「ネコを捨てないでください、無責任な餌やりはしないでください。」 と訴えたかったのだが、結局はレポーターさんの質問に答えるだけで精一杯だったな・・・><
しかも、肝心の放送のとき俺は、親友が入院したので見舞いに行ってその帰り道だったので見逃してしまった・・・w
見てみたかったな・・・などと後の祭りなぶたまるなのだw


2008年11月04日 (火) | 編集 |
じゃじゃ?ん!!

とっても可愛いですw

俺の山梨の猫友達であるエヌさんから頂いたお話です^^
このカレンダーはエヌさんのところからお婿入り、お嫁入りした、
サンディーくん、チャーたん、ファーたんの里親さんである、
WellPianoのK藤さん、M田さんが企画・製作をしてくださり、
その上カレンダーをご寄付してくださいました。
詳しくはコチラ、『エヌの猫馬鹿倶楽部』・・・
エヌさんをはじめ、WellPianoのK藤さま、M田様には本当にお世話になりました。
そして、校正の窓口になってくださった、femiさん、
写真を提供してくださった皆様にも、深く感謝いたします。
このカレンダーに写っている犬・猫達は、全て仲間達の手で保護された子達です・・・・
既に里親さんの下で幸せになっている子もいれば、今この瞬間も新しい家族を待っている子もいる。
保護された時には惨めな汚い姿だった子も、今では安心した良い表情で写真に写っています。
サイズはA4サイズで大きすぎず小さすぎずちょうど良い感じ^^v
あなたもこのカレンダーでちょっぴり癒されてみてはいかが?
もちろん めるる ナユ キキ ララ はぁと などみんな載っていますよ^^v
売り上げは、諸経費を除いた全額を保護猫のためにつかわさせていただきます。
☆ご注文方法☆
このブログ右下のメールフォームからご連絡ください。
・件名「カレンダー申し込み」
・〒
・ご住所
・お名前(できればHNも^^)
・お電話番号
・希望部数
☆お支払方法☆
一部1000円(消費税・クロネコメール便送料含む)です。
カレンダーに同封の郵便振替用紙をご利用ください。
※振替手数料はご負担願いますm(_ _)m
銀行振込(JNB銀行・イーバンク銀行・新生銀行・三菱東京UFJ銀行・ゆうちょ銀行)
※振込手数料はご負担願いますm(_ _)m
発送は11月中旬を予定していますが、
数量限定ですので なくなり次第終了とさせていただきます。
たくさんのお申し込みをお待ちしておりますm(_ _)m
←カレンダー可愛いじゃん!・・・
←カレンダーほしいかも^^v・・・

とっても可愛いですw

俺の山梨の猫友達であるエヌさんから頂いたお話です^^
このカレンダーはエヌさんのところからお婿入り、お嫁入りした、
サンディーくん、チャーたん、ファーたんの里親さんである、
WellPianoのK藤さん、M田さんが企画・製作をしてくださり、
その上カレンダーをご寄付してくださいました。
詳しくはコチラ、『エヌの猫馬鹿倶楽部』・・・
エヌさんをはじめ、WellPianoのK藤さま、M田様には本当にお世話になりました。
そして、校正の窓口になってくださった、femiさん、
写真を提供してくださった皆様にも、深く感謝いたします。
このカレンダーに写っている犬・猫達は、全て仲間達の手で保護された子達です・・・・
既に里親さんの下で幸せになっている子もいれば、今この瞬間も新しい家族を待っている子もいる。
保護された時には惨めな汚い姿だった子も、今では安心した良い表情で写真に写っています。
サイズはA4サイズで大きすぎず小さすぎずちょうど良い感じ^^v
あなたもこのカレンダーでちょっぴり癒されてみてはいかが?
もちろん めるる ナユ キキ ララ はぁと などみんな載っていますよ^^v
売り上げは、諸経費を除いた全額を保護猫のためにつかわさせていただきます。
☆ご注文方法☆
このブログ右下のメールフォームからご連絡ください。
・件名「カレンダー申し込み」
・〒
・ご住所
・お名前(できればHNも^^)
・お電話番号
・希望部数
☆お支払方法☆
一部1000円(消費税・クロネコメール便送料含む)です。
銀行振込(JNB銀行・イーバンク銀行・新生銀行・三菱東京UFJ銀行・ゆうちょ銀行)
※振込手数料はご負担願いますm(_ _)m
発送は11月中旬を予定していますが、
数量限定ですので なくなり次第終了とさせていただきます。
たくさんのお申し込みをお待ちしておりますm(_ _)m


2008年11月02日 (日) | 編集 |
最近はすっかり七夢(ナユ)にブログの主人公の座を明け渡してしまった感のある めるる ですが
ちゃんと毎日元気に過ごしています^^v
七夢(ナユ)がご飯を吐いてしまうために 時間を決めて少しずつ七夢(ナユ)にご飯をあげる事にした。
これはブログにも前に書いたからご存知とは思うが 実はこれにめるるも巻き込まれて
めるるも置き餌じゃなくなってしまったのだ。
理由は ご飯を出したままにしておくと七夢(ナユ)が食べて吐いてしまうから・・・・・
だからご飯を出されたときにちゃんとしっかりと食べないと腹ペコになってしまうのだ。
今まではいつでも食べたい時に食べられたのに、急に好きなときに食べられなくなった猫たち・・・
腹が減っていろいろなものを襲ってくれました・・・><
まあ、いちいち書くのは大人気ないのでやめておきますがw
そんなある日・・・・・
床にダンボールの切れ端がたくさん散らばっているのに気がついたブタまるは周りを良く探した・・・

ううむ・・・・・
そこにはダンボール箱に穴を開けためるるが体半分もぐりこんで中にあった餌を襲っていたのだw

でかい穴だw
めるる・・・君の根性にはまけたよ^^;

おまけ

めずらしくうまく撮れた^^ ハンサムなララ君
←イタズラのしすぎ><!・・・
←もっとやれ!^^v・・・
ちゃんと毎日元気に過ごしています^^v
七夢(ナユ)がご飯を吐いてしまうために 時間を決めて少しずつ七夢(ナユ)にご飯をあげる事にした。
これはブログにも前に書いたからご存知とは思うが 実はこれにめるるも巻き込まれて
めるるも置き餌じゃなくなってしまったのだ。
理由は ご飯を出したままにしておくと七夢(ナユ)が食べて吐いてしまうから・・・・・
だからご飯を出されたときにちゃんとしっかりと食べないと腹ペコになってしまうのだ。
今まではいつでも食べたい時に食べられたのに、急に好きなときに食べられなくなった猫たち・・・
腹が減っていろいろなものを襲ってくれました・・・><
まあ、いちいち書くのは大人気ないのでやめておきますがw
そんなある日・・・・・
床にダンボールの切れ端がたくさん散らばっているのに気がついたブタまるは周りを良く探した・・・

ううむ・・・・・
そこにはダンボール箱に穴を開けためるるが体半分もぐりこんで中にあった餌を襲っていたのだw

でかい穴だw
めるる・・・君の根性にはまけたよ^^;

おまけ

めずらしくうまく撮れた^^ ハンサムなララ君


2008年11月01日 (土) | 編集 |
今日ははぁとを手術に連れて行った。
これで我が家にいる保護猫は七夢(ナユ)を除いて全て手術終了だ。
もちろん七夢(ナユ)も元気になり次第手術する。
しかし子猫たちの成長の早さには驚きだ、ララはなんと4.4キロも体重がある@@
既に子猫ではない><
早くいい里親さん見つからないかな?
これで我が家にいる保護猫は七夢(ナユ)を除いて全て手術終了だ。
もちろん七夢(ナユ)も元気になり次第手術する。
しかし子猫たちの成長の早さには驚きだ、ララはなんと4.4キロも体重がある@@
既に子猫ではない><
早くいい里親さん見つからないかな?
| ホーム |