2009年07月30日 (木) | 編集 |
野良のお母さんと兄弟と一緒にある工場に現れ、一匹だけ取り残され保護された あずき ちゃん。
4ヶ月の誕生日ももうすぐの今日、保護された会社の社長さんの知人Tさんのもとへトライアルに出発しました。
まずはぶたまる家に移動、ちょっとのんびり準備してから車で約一時間のTさん宅へ…というのが今日の心積もり。
がっ!
夕方通院する予定だったなゆが ゆうべから不調のため、とりあえず病院へ連れて行ったり。
あずのだと思っていた(場所だけ確認して中身までは見なかった)ワクチン証明書が他の子ので、本物を大探ししたり。
と いろいろあって、遅刻した上に忘れ物多々><
Tさん…すみませんm(_ _)m
保護当初

うちに来た翌日

生後一ヶ月

生後二ヶ月

生後三ヶ月

昨日の夜

そして…今日 Tさんと

本当は今朝うちを出る前に 一枚くらい抱っこして写真を撮りたかったんですが…泣いちゃいそうだったので;;
次男曰く 「 ママ 次の子どっかでパチって来やぁ。 そこらに箱で落ちとらへん?」
それくらいの気でいればいいんでしょうねw
いろいろとお話をしている間、あずはベッドの下にもぐっていましたが、ビビって隠れているという感じではなく
基地にこもっている…という感じで、のび?と寝そべっていました。
今日 ぶたまる隊長にはハーっ!と威嚇していたのに、Tさんには全然w
たぶん…じきに馴れてくれるんじゃないでしょうか。
一週間のトライアル期間が終わるころには、本性を現して「子猫ってこんなに暴れるものなんですか?」とか
言われるんじゃないかと それが今一番心配です^^;
Tさん…他の子猫は知りませんけど、あずは飛べるんですよ…w
← ポチっと応援お願いします
← こちらもポチっとお願いします
by 香流
4ヶ月の誕生日ももうすぐの今日、保護された会社の社長さんの知人Tさんのもとへトライアルに出発しました。
まずはぶたまる家に移動、ちょっとのんびり準備してから車で約一時間のTさん宅へ…というのが今日の心積もり。
がっ!
夕方通院する予定だったなゆが ゆうべから不調のため、とりあえず病院へ連れて行ったり。
あずのだと思っていた(場所だけ確認して中身までは見なかった)ワクチン証明書が他の子ので、本物を大探ししたり。
と いろいろあって、遅刻した上に忘れ物多々><
Tさん…すみませんm(_ _)m
保護当初

うちに来た翌日

生後一ヶ月

生後二ヶ月

生後三ヶ月

昨日の夜

そして…今日 Tさんと

本当は今朝うちを出る前に 一枚くらい抱っこして写真を撮りたかったんですが…泣いちゃいそうだったので;;
次男曰く 「 ママ 次の子どっかでパチって来やぁ。 そこらに箱で落ちとらへん?」
それくらいの気でいればいいんでしょうねw
いろいろとお話をしている間、あずはベッドの下にもぐっていましたが、ビビって隠れているという感じではなく
基地にこもっている…という感じで、のび?と寝そべっていました。
今日 ぶたまる隊長にはハーっ!と威嚇していたのに、Tさんには全然w
たぶん…じきに馴れてくれるんじゃないでしょうか。
一週間のトライアル期間が終わるころには、本性を現して「子猫ってこんなに暴れるものなんですか?」とか
言われるんじゃないかと それが今一番心配です^^;
Tさん…他の子猫は知りませんけど、あずは飛べるんですよ…w


by 香流
2009年07月28日 (火) | 編集 |
今回泊まったホテルはMRT中山駅のそばでなかなか便利が良かった。
朝のバフェも種類こそ多くはないが 美味しいし必要十分だ、何よりもサービスがとても良かったので気に入った。

なかなか美味しかった^^
午前中は町をぷらぷら歩いて日本で食べるお菓子などを買いこむ

こんなところにもダイソーがw
こんなの見つけたw

よく見ると笑える

看護婦さん・・・ボコボコだw
よくもまあこんなパロディ考えるものだ

こうして見ると台湾も南の島だ
そしてお昼はやっぱり小龍包^^;

この店は 台湾に既に40回以上来てる俺の知る限りNO1だ!
あんまりしょっちゅう来るものだからお店の人と仲良しになってしまって、行く度にいろいろサービスしてくれる^^;

やっぱりたくさん食べてきましたw
機内にて
この日 ビジネスクラスにはたったの3人! がらがらだったよ・・・@@;

誰もいないしw
食事
これは嫁が頼んだ和食

美味しかったらしいw
らしいというのはなぜかというと
あまりにも席がすいていたので 前後に分かれて座ったからだ

これがデザートね
それにしてもすきすぎ!
普通中華航空のエアバスA300系ではこのクラスにはCA(キャビンアテンダント)が4人付く
このクラスは36席 つまり普通なら、一人のCAが9人の客を担当するわけだ
なのに・・・・・・・・・
今回はお客3人・・・・・・・・
なのでCAさんは暇すぎるらしくて
しょっちゅう「何かお飲み物はいかがですか?」とか「お酒のお代わりはいかがですか?」とか「何か雑誌でもお持ちしますか?」 とか
・・・・・
こっちは鼻くそほじくりながらゲームしてた時なのに・・・・
おかげで 太い指を鼻に突っ込みながら 「いいえ、今は何もいりません」 って答えちゃったじゃないか!w
それでも、 無事に家に帰ってきたぶたまる一行なのでしたw
あー!疲れたっ! もし台湾とかバリのことでもっと詳しい情報がほしい方はメールください
できる限りお答えします
おまけ

荷物といっしょにいる マリア

お寛ぎのマリア

きっちりカメラ目線のマリア
臆病だけど甘えっ子
そんなマリアちゃんの一生の家族を探しています、 どこかで赤い糸がつながるといいな・・・・
われこそは! と思う方は 右下のメールフォームからメールください
楽しみに待っています
では
← お疲れさん
← 猫の話早く書け!!
朝のバフェも種類こそ多くはないが 美味しいし必要十分だ、何よりもサービスがとても良かったので気に入った。

なかなか美味しかった^^
午前中は町をぷらぷら歩いて日本で食べるお菓子などを買いこむ

こんなところにもダイソーがw
こんなの見つけたw

よく見ると笑える

看護婦さん・・・ボコボコだw
よくもまあこんなパロディ考えるものだ

こうして見ると台湾も南の島だ
そしてお昼はやっぱり小龍包^^;

この店は 台湾に既に40回以上来てる俺の知る限りNO1だ!
あんまりしょっちゅう来るものだからお店の人と仲良しになってしまって、行く度にいろいろサービスしてくれる^^;

やっぱりたくさん食べてきましたw
機内にて
この日 ビジネスクラスにはたったの3人! がらがらだったよ・・・@@;

誰もいないしw
食事
これは嫁が頼んだ和食

美味しかったらしいw
らしいというのはなぜかというと
あまりにも席がすいていたので 前後に分かれて座ったからだ

これがデザートね
それにしてもすきすぎ!
普通中華航空のエアバスA300系ではこのクラスにはCA(キャビンアテンダント)が4人付く
このクラスは36席 つまり普通なら、一人のCAが9人の客を担当するわけだ
なのに・・・・・・・・・
今回はお客3人・・・・・・・・
なのでCAさんは暇すぎるらしくて
しょっちゅう「何かお飲み物はいかがですか?」とか「お酒のお代わりはいかがですか?」とか「何か雑誌でもお持ちしますか?」 とか
・・・・・
こっちは鼻くそほじくりながらゲームしてた時なのに・・・・
おかげで 太い指を鼻に突っ込みながら 「いいえ、今は何もいりません」 って答えちゃったじゃないか!w
それでも、 無事に家に帰ってきたぶたまる一行なのでしたw
あー!疲れたっ! もし台湾とかバリのことでもっと詳しい情報がほしい方はメールください
できる限りお答えします
おまけ

荷物といっしょにいる マリア

お寛ぎのマリア

きっちりカメラ目線のマリア
臆病だけど甘えっ子
そんなマリアちゃんの一生の家族を探しています、 どこかで赤い糸がつながるといいな・・・・
われこそは! と思う方は 右下のメールフォームからメールください
楽しみに待っています
では


2009年07月26日 (日) | 編集 |
われながらおいしそうなタイトル


4月に保護された あずき も、もうすぐ生後4ヶ月になります。
なんというか…大きさはもちろん大人猫よりは小さいんですが…見た目あんまり子猫らしくない気が

なゆとめるを預かっている間の記事に、あずとみーたが一緒に写っている写真がなかったことにお気づきでしょうか?
あずがうちに来てもう3ヶ月になりますが、2猫は一緒に放せないんです。
もし一緒に放すと…

とか

ということになってしまうんです
お互い威嚇すらせずに、いきなりバトル!
大柄とはいえまだ2キロ(23日測定)のあずと、ダイエットの勧めを獣医さんからいただいた
7キロのみーたでは
勝負になるはずもなく…
あずがみーたにがっぷりとくわえこまれ おさえこまれてしまいます。
加減して噛んではいるようですが あずが悲鳴をあげても離さないので、見ていられなくて強制ブレイクすることに><
それでも飛びかかっていく(文字通り空中を飛んでます)あず…やめてくれ(--;)
お互い威嚇しあって 距離をはかっているのならともかく、威嚇すらせずにいきなりかぷっ!というのは…?
あずは単なる怖いもの知らずのような気もしますが、みーたのほうは…もしかして…単なる獲物と思ってるのかも。
そう思うと怖くて、耐えられず引き離してしまう私です…
みーたも 一年前はこんなに小さかったんですが

それが今では

あずとうちの愛フェレット しらたま は、まだ体重差2倍なので追いかけっこやバトルができます。
でも 猫以上によく眠る動物なので、ほとんど寝ていてあまり遊び相手にはならないし…
兄弟一緒に保護できたらよかったのに、とつくづく思う今日この頃。
← ポチっと応援お願いします
← こちらもポチっとお願いします
by 香流



4月に保護された あずき も、もうすぐ生後4ヶ月になります。
なんというか…大きさはもちろん大人猫よりは小さいんですが…見た目あんまり子猫らしくない気が


なゆとめるを預かっている間の記事に、あずとみーたが一緒に写っている写真がなかったことにお気づきでしょうか?
あずがうちに来てもう3ヶ月になりますが、2猫は一緒に放せないんです。
もし一緒に放すと…

とか

ということになってしまうんです

お互い威嚇すらせずに、いきなりバトル!
大柄とはいえまだ2キロ(23日測定)のあずと、ダイエットの勧めを獣医さんからいただいた

勝負になるはずもなく…
あずがみーたにがっぷりとくわえこまれ おさえこまれてしまいます。
加減して噛んではいるようですが あずが悲鳴をあげても離さないので、見ていられなくて強制ブレイクすることに><
それでも飛びかかっていく(文字通り空中を飛んでます)あず…やめてくれ(--;)
お互い威嚇しあって 距離をはかっているのならともかく、威嚇すらせずにいきなりかぷっ!というのは…?
あずは単なる怖いもの知らずのような気もしますが、みーたのほうは…もしかして…単なる獲物と思ってるのかも。
そう思うと怖くて、耐えられず引き離してしまう私です…
みーたも 一年前はこんなに小さかったんですが

それが今では

あずとうちの愛フェレット しらたま は、まだ体重差2倍なので追いかけっこやバトルができます。
でも 猫以上によく眠る動物なので、ほとんど寝ていてあまり遊び相手にはならないし…
兄弟一緒に保護できたらよかったのに、とつくづく思う今日この頃。


by 香流
2009年07月24日 (金) | 編集 |
楽しかったバリ島も もう最終日だ
この日は朝食も食べないでいきなり外出 サヌールビーチを自転車でサイクリングした。

サヌールのこのひなびた感じがとても好きだ
30代のときなら賑やかなクタあたりでボディーボードで遊ぶって言うのも悪くないけど
さすがにおっさんになってくると クタでは賑やかさが煩わしく感じてくる

この船はジュクンといいます とてもカラフルで可愛いよ

この船でバリの漁師は魚を釣りに行く もちろんエンジンなんてない
意外と速度が出る舟です

ビーチワルンで朝食をとる

ただのトーストなのに しかも堅くて食感は良くないのに なぜかおいしい・・・

この綺麗な海ともしばらく会えない
ここは日陰に入れば涼しいけど 日本は暑いからな・・・・
帰りたくないな・・・・
などとぼやきながら部屋に戻るとお客さんが来ていた

既にリラックスして寛いでいる
「また来るからね 今度も会おうね、ご飯はスタッフに預けておいたからね」 と猫の機嫌をとりながらの撮影 ww

昼食後空港に送ってもらう 空港送迎もサービスなのだ ^^
ラウンジにて

中華航空のラウンジはガルーダインドネシアのラウンジと比べると 狭いけど落ち着いた感じ

最後のビンタンビール・・・・ちゃんとグラスも冷えてて気持ちよかった^^

スナック・・・ボチボチ

帰りの席はガラガラだった・・・・

さよならバリ島またねー ^^ノシ
機内にて

メニューがきた 何食べようかな?

このサラダおいしかった ^^

俺はこれじゃなくてミートボールを選んだが こっちはイマイチだったらしい・・・俺はおいしかったw

デザート ケーキがおいしかった

雲間からの光 今は明るいが 高度を下げれば夜になる

夜の台北に到着
荷物をホテルに置いたら 食事に出発だ

ここは寧夏夜市 いつも行く微笑(屋台)があるところだ ^^

おぉ! こ これは・・・・
微笑が値上げしている・・・・・前は10元だったのに
しかも・・・・串に刺さってる肉も大幅減量・・・・とても残念
もうここには来ないかも・・・・・><
この日はヒロとミンミンが体調不良を訴えたので その後はマッサージに行っただけで帰った
今回泊まったホテルは 老爺飯店 さあなんて読む??
答えは
ロイヤル www
無理やりだなあ・・・w
証拠写真

ねw
今日はここまで 明日は日本に帰るぞ
← 老爺=ロイヤル??
← 早く終わって猫の話書け!!
この日は朝食も食べないでいきなり外出 サヌールビーチを自転車でサイクリングした。

サヌールのこのひなびた感じがとても好きだ
30代のときなら賑やかなクタあたりでボディーボードで遊ぶって言うのも悪くないけど
さすがにおっさんになってくると クタでは賑やかさが煩わしく感じてくる

この船はジュクンといいます とてもカラフルで可愛いよ

この船でバリの漁師は魚を釣りに行く もちろんエンジンなんてない
意外と速度が出る舟です

ビーチワルンで朝食をとる

ただのトーストなのに しかも堅くて食感は良くないのに なぜかおいしい・・・

この綺麗な海ともしばらく会えない
ここは日陰に入れば涼しいけど 日本は暑いからな・・・・
帰りたくないな・・・・
などとぼやきながら部屋に戻るとお客さんが来ていた

既にリラックスして寛いでいる
「また来るからね 今度も会おうね、ご飯はスタッフに預けておいたからね」 と猫の機嫌をとりながらの撮影 ww

昼食後空港に送ってもらう 空港送迎もサービスなのだ ^^
ラウンジにて

中華航空のラウンジはガルーダインドネシアのラウンジと比べると 狭いけど落ち着いた感じ

最後のビンタンビール・・・・ちゃんとグラスも冷えてて気持ちよかった^^

スナック・・・ボチボチ

帰りの席はガラガラだった・・・・

さよならバリ島またねー ^^ノシ
機内にて

メニューがきた 何食べようかな?

このサラダおいしかった ^^

俺はこれじゃなくてミートボールを選んだが こっちはイマイチだったらしい・・・俺はおいしかったw

デザート ケーキがおいしかった

雲間からの光 今は明るいが 高度を下げれば夜になる

夜の台北に到着
荷物をホテルに置いたら 食事に出発だ

ここは寧夏夜市 いつも行く微笑(屋台)があるところだ ^^

おぉ! こ これは・・・・
微笑が値上げしている・・・・・前は10元だったのに
しかも・・・・串に刺さってる肉も大幅減量・・・・とても残念
もうここには来ないかも・・・・・><
この日はヒロとミンミンが体調不良を訴えたので その後はマッサージに行っただけで帰った
今回泊まったホテルは 老爺飯店 さあなんて読む??
答えは
ロイヤル www
無理やりだなあ・・・w
証拠写真

ねw
今日はここまで 明日は日本に帰るぞ


2009年07月22日 (水) | 編集 |
朝早くから元気な俺は朝焼けを見に行った


夕焼けみたいに見えるけど サヌールの朝焼けです
その後いつもの朝食買出しに

↑ ピサンゴレン(バナナのフライ) がたくさん積んである すごくおいしいよ

おいしいけど辛いものばかりなのでお腹を壊しているぶたまるにはつらい ><

可愛い子猫がやって来た・・・だが ピンボケ><

ブブール(お粥)チャンプル すっごくおいしい ^^

ナシ(ご飯)チャンプル これもおいしい (*^_^*)
だんだん慣れてきて部屋に来るようになった猫ににじり寄ってみたw



かなり近づけたぞw
日本から持って行った餌5キロはホテルのスタッフに託した
その後 嫁がプラザバリ(免税店)に行きたいというので付き合った。
最近できた フィッシュスパ?お魚が皮膚の角質を食べてくれてお肌スベスベになるらしい? に
行きたいのだそうだww
だが、向こうに着くとまだフィッシュスパは営業してなかったので 時間をつぶすことに・・・

カップヌードルがお土産になるとは・・・

これと全く同じ石鹸を サヌールのハルディスでは3分の1の値段で売ってた・・・
やっぱりハルディスは安くていいなあ^^
プラザバリ近くの中華店にて

生きの良い手長海老の蒸篭蒸し これだけでたったの40,000RPだ!@@
ぷりぷりですごくおいしかった ^^v

焼きビーフン18,000RP おいしい
食事に満足してプラザバリに戻ると フィッシュスパが開店していたので早速行った

最初に足を流してもらってから 水槽に入れるのだ

すぐに魚が集まってきてつつき始めるのだが 何だか感電したみたいにピリピリする


手を入れてみたらやっぱりすぐに集まってきた
この フィッシュスパ なかなか気持ちよかったのだが 途中から
もし、水虫の人が先に入ってて
その真菌に侵された角質をこの魚たちが食べてたら・・・
などという とんでもなく恐ろしい想像 が頭から離れなくなって 最後は逃げるようにして
店から出て行った とても根性のないぶたまるですw
結論からいうと お肌もすべすべになりとても気持ち良かったです!
夜はちょっとおしゃれな店に行った





おいしかったけど・・・・・・・

俺的には2人前ずつほしかったな・・・
← なかなかタノシソウダ
← 猫のその後は?


夕焼けみたいに見えるけど サヌールの朝焼けです
その後いつもの朝食買出しに

↑ ピサンゴレン(バナナのフライ) がたくさん積んである すごくおいしいよ

おいしいけど辛いものばかりなのでお腹を壊しているぶたまるにはつらい ><

可愛い子猫がやって来た・・・だが ピンボケ><

ブブール(お粥)チャンプル すっごくおいしい ^^

ナシ(ご飯)チャンプル これもおいしい (*^_^*)
だんだん慣れてきて部屋に来るようになった猫ににじり寄ってみたw



かなり近づけたぞw
日本から持って行った餌5キロはホテルのスタッフに託した
その後 嫁がプラザバリ(免税店)に行きたいというので付き合った。
最近できた フィッシュスパ?お魚が皮膚の角質を食べてくれてお肌スベスベになるらしい? に
行きたいのだそうだww
だが、向こうに着くとまだフィッシュスパは営業してなかったので 時間をつぶすことに・・・

カップヌードルがお土産になるとは・・・

これと全く同じ石鹸を サヌールのハルディスでは3分の1の値段で売ってた・・・
やっぱりハルディスは安くていいなあ^^
プラザバリ近くの中華店にて

生きの良い手長海老の蒸篭蒸し これだけでたったの40,000RPだ!@@
ぷりぷりですごくおいしかった ^^v

焼きビーフン18,000RP おいしい
食事に満足してプラザバリに戻ると フィッシュスパが開店していたので早速行った

最初に足を流してもらってから 水槽に入れるのだ

すぐに魚が集まってきてつつき始めるのだが 何だか感電したみたいにピリピリする


手を入れてみたらやっぱりすぐに集まってきた
この フィッシュスパ なかなか気持ちよかったのだが 途中から
もし、水虫の人が先に入ってて
その真菌に侵された角質をこの魚たちが食べてたら・・・
などという とんでもなく恐ろしい想像 が頭から離れなくなって 最後は逃げるようにして
店から出て行った とても根性のないぶたまるですw
結論からいうと お肌もすべすべになりとても気持ち良かったです!
夜はちょっとおしゃれな店に行った





おいしかったけど・・・・・・・

俺的には2人前ずつほしかったな・・・


2009年07月21日 (火) | 編集 |
この日は ラフティングに行った
この時期のラフティングは、迫力には欠ける あまり急流はないけれど、のんびりとした風景を楽しむにはもってこいだ。
まあ 本物のジャングルクルーズだと思ってほしい。
場所はトラガワジャ川 スタート地点から14キロを下る 途中7キロ地点で小休止
ジャングルの中をボートで通り抜けるのは気分爽快だ
本当は写真で報告したかったが 濡れるといけないのでカメラを装備できず・・・残念だ。

デワタラフティングというところのラフティングに参加した 一人25万RP
俺たちの乗ったゴムボートは比較的大きくて 座席が3列あったので、ガイドの指示により 俺が先頭
嫁とミンミンが2列目 ヒロが3列目に座ることになった。
ガイドは一番後ろでボートの縁に座っている
ラフティングはガイドの指示のもと 「漕いで」と言われたら漕いで(右漕ぎ 左漕ぎ 逆漕ぎという種類あり) 「ストップ」と言われたら止める
後は 「伏せて」 これは思いっきり後ろにのけぞる
「ジャンプ」 これは岩に引っかかったときにみんなでボートの上で飛び跳ねるのだ
そして大事なのが「ぶつかる」w これを言われたら漕ぐのをやめてロープにつかまる
この時期は激流はないので 気分はのんびりジャングルクルーズだ

休憩地点にて ビールで乾杯

よそのボートが下っていく

ジャングルから見た太陽
このクルーズは最後に4メートルの滝をおりて終わりとなる
カメラは防水バッグの中なので写真がないのが残念・・・・
ゴール地点に着くとすぐにボートの空気を抜いて回収だ

なぜか働いてるのは女の人ばかりだ

重さ20キロはあるだろうゴムボートを担ぎ上げる女の人 すごいっ!@@

ゴール地点からレストランまで何と300段あるっ @@ おじさんもうヘトヘトだ;;

レストランから眺めるライステラス・・・・絶景だ
でも、レストランの食事はいまいちだった・・・残念
去年 バリラフティングでここに来たときはおいしかったのにな・・・不思議だ
この日はその後 お腹の調子があまりにも良くなかったので 俺は夕食をとるのをやめた><
← お尻だいじょうぶ??
← バリの猫はまだか!!
この時期のラフティングは、迫力には欠ける あまり急流はないけれど、のんびりとした風景を楽しむにはもってこいだ。
まあ 本物のジャングルクルーズだと思ってほしい。
場所はトラガワジャ川 スタート地点から14キロを下る 途中7キロ地点で小休止
ジャングルの中をボートで通り抜けるのは気分爽快だ
本当は写真で報告したかったが 濡れるといけないのでカメラを装備できず・・・残念だ。

デワタラフティングというところのラフティングに参加した 一人25万RP
俺たちの乗ったゴムボートは比較的大きくて 座席が3列あったので、ガイドの指示により 俺が先頭
嫁とミンミンが2列目 ヒロが3列目に座ることになった。
ガイドは一番後ろでボートの縁に座っている
ラフティングはガイドの指示のもと 「漕いで」と言われたら漕いで(右漕ぎ 左漕ぎ 逆漕ぎという種類あり) 「ストップ」と言われたら止める
後は 「伏せて」 これは思いっきり後ろにのけぞる
「ジャンプ」 これは岩に引っかかったときにみんなでボートの上で飛び跳ねるのだ
そして大事なのが「ぶつかる」w これを言われたら漕ぐのをやめてロープにつかまる
この時期は激流はないので 気分はのんびりジャングルクルーズだ

休憩地点にて ビールで乾杯

よそのボートが下っていく

ジャングルから見た太陽
このクルーズは最後に4メートルの滝をおりて終わりとなる
カメラは防水バッグの中なので写真がないのが残念・・・・
ゴール地点に着くとすぐにボートの空気を抜いて回収だ

なぜか働いてるのは女の人ばかりだ

重さ20キロはあるだろうゴムボートを担ぎ上げる女の人 すごいっ!@@

ゴール地点からレストランまで何と300段あるっ @@ おじさんもうヘトヘトだ;;

レストランから眺めるライステラス・・・・絶景だ
でも、レストランの食事はいまいちだった・・・残念
去年 バリラフティングでここに来たときはおいしかったのにな・・・不思議だ
この日はその後 お腹の調子があまりにも良くなかったので 俺は夕食をとるのをやめた><


2009年07月20日 (月) | 編集 |
昨日はサイクリングで体を動かしたので、今日はのんびりと・・・
デンパサールのアートセンターにいった
ここでは毎年6月15日から7月14日までアートフェスティバルが行われている。

バリの人たちの為のフェスティバルだ

銀細工なんかも売っている
とても手が込んでて綺麗
ここの店では町のお店よりも値段交渉の金額が比較的低目からスタートしているような気がする
その後デンパサールにある MIE88 にご飯を食べに

俺の大好物 プリプリの海老春巻き 中身は全部海老!? ^^v

ほら プリプリだよ! w

パイナップルチャーハン おいしい^^

ブブール アヤム(鳥のお粥) すごくおいしい^^v
この MIE88 はきれいなお店じゃないけどとてもおいしいし安いので
デンパサールに行ったら ぜひ寄ってみてね
その後クンバサリ(デンパサールにあるマーケット)をのぞいた

露店の花屋

洗濯機をバイクで運ぶw・・・・すごいな! @@
その後 マッサージ屋に行き ビラに帰ると 蚊の退治のためにクスリを噴霧していた

未だに猛毒である殺虫剤を薫蒸で大量にばら撒いているとは・・・・恐ろしい国だ><
今年は ナタバレCAT 達のために餌を日本から5キロ持ってきたのだが、去年の猫達には会えなかった・・・
こんなに大量に毒を撒く国では 猫たちの寿命はとても短いのかもしれないと思った・・・

夜のプール 去年までは白いライトだったのだが・・・いつのまにか派手になってた @@
← MIE88おいしいぞ ^^
← バリの猫はどうなった??
デンパサールのアートセンターにいった
ここでは毎年6月15日から7月14日までアートフェスティバルが行われている。

バリの人たちの為のフェスティバルだ

銀細工なんかも売っている
とても手が込んでて綺麗
ここの店では町のお店よりも値段交渉の金額が比較的低目からスタートしているような気がする
その後デンパサールにある MIE88 にご飯を食べに

俺の大好物 プリプリの海老春巻き 中身は全部海老!? ^^v

ほら プリプリだよ! w

パイナップルチャーハン おいしい^^

ブブール アヤム(鳥のお粥) すごくおいしい^^v
この MIE88 はきれいなお店じゃないけどとてもおいしいし安いので
デンパサールに行ったら ぜひ寄ってみてね
その後クンバサリ(デンパサールにあるマーケット)をのぞいた

露店の花屋

洗濯機をバイクで運ぶw・・・・すごいな! @@
その後 マッサージ屋に行き ビラに帰ると 蚊の退治のためにクスリを噴霧していた

未だに猛毒である殺虫剤を薫蒸で大量にばら撒いているとは・・・・恐ろしい国だ><
今年は ナタバレCAT 達のために餌を日本から5キロ持ってきたのだが、去年の猫達には会えなかった・・・
こんなに大量に毒を撒く国では 猫たちの寿命はとても短いのかもしれないと思った・・・

夜のプール 去年までは白いライトだったのだが・・・いつのまにか派手になってた @@


2009年07月17日 (金) | 編集 |
2009年07月17日 (金) | 編集 |
4日目とかいいつつ 昨夜のことも少しw
昨夜はシンドウゥーのナイトマーケットに食べに行った。
ここには毎年食べに行く
ワルンゴサ ここにもインフレの波が・・・

プーヨンイ おととしまではご飯つきで8,000ルピアだった。
それが去年にはご飯つきで大盛りになって15,000ルピア 今年はご飯別で15,000ルピアに・・・・
今年はいつものおじさんがいなくて おばさんが料理を作っていた・・・でもあんまりおいしくなかった
きっとここにはもう来ないんだろうな と思いながら ご飯をつついていた・・・・
ここからは今日ね^^
朝のお弁当屋さんの様子
とてもごちゃごちゃしているし 見た目も あんまり衛生的ではない
でも すっごくおいしいんだな ^?^
ナシチャンプル スペシャル これで10,000ルピア 去年は6,000ルピアだった><
ブブール(お粥ね)チャンプル スペシャル バナナの葉っぱに包んである ^v^
これもたまらなくおいしいぞっ! 辛いけど・・・・・
でたっ! キーワード 辛い だっ!
そうなんです、 今日もお尻は痛かったw 完全に学習機能が失われている ^^;
今日は去年行って嫁たちに好評だった バトゥール山 40キロサイクリング に行った

バトゥール山の外輪山にあるレストランからバトゥール山を見る

この火口湖の向こう側には未だに人の遺体を風葬する部族がいて その様子を見に行くこともできるそうだ・・・
でも 見に行くには船を使わないといけなくて しかも 風葬されて朽ち果てた現場を見に行くと その部族の人たちが
金よこせーって船で追いかけて来るらしい・・・・ガクブル><;
話を戻そう

今回はオーストラリア人の 婆ちゃん 娘 孫 の3人組と同じパーティーになった

気持ちの良い風景を見ながらのサイクリング(下り90% w 山の上から出発だからね)はとても快適だ
去年も休憩した寺院

去年やったから今年もやってみたw
これまた今年もミンミンと w
このツアーは 3時間くらいのものなのだが 途中から オーストラリア人達が
「 腹が減った 腹が減った? 」 と騒ぎ始めて うるさいうるさい w
ゴールまでもう少し・・・ガンバレー

ゴール地点にて お疲れ様でした ガイドのポニー ドライバーのマデ ありがとう ^^
今年もすごく楽しませてもらいました
ビンタンツアーさんありがとう ^^v ちなみに 一人250,000RP 日本円で2,500円だった
夕食はホテルのそばの ママプトゥ に行った
前はビーチにあったのが移動後すごく値上げ+海老の数が減って不満だった過去があるのだが 一応確認してみようと
いうことになったのだ
そしたら 心を入れ替えたらしく?また値段が下がってたw

アボガド&シュリンプ25,000RP この量みて @@
もちろんすごくおいしいぞ ^^v

クラブ&アスパラガススープ15,000RP 大好き(*^_^*)

チキンライスヌードルスープ 25,000RP これは気に入った
さすが ママプトゥ だと大満足でホテルに帰る (本当はとってもたくさん食べたのだけど ヒミツw)
でたっ! キーワード とってもたくさん食べた
お腹壊してるのにそんな事したら・・・・・
やっぱりお尻が痛いまま旅は続くのであった・・・・・・
ちゃんちゃん^^;
← ママプトゥおいしそうだ ^^
← その後お尻はどうなったの??
昨夜はシンドウゥーのナイトマーケットに食べに行った。
ここには毎年食べに行く


プーヨンイ おととしまではご飯つきで8,000ルピアだった。
それが去年にはご飯つきで大盛りになって15,000ルピア 今年はご飯別で15,000ルピアに・・・・
今年はいつものおじさんがいなくて おばさんが料理を作っていた・・・でもあんまりおいしくなかった
きっとここにはもう来ないんだろうな と思いながら ご飯をつついていた・・・・
ここからは今日ね^^


でも すっごくおいしいんだな ^?^


これもたまらなくおいしいぞっ! 辛いけど・・・・・
でたっ! キーワード 辛い だっ!
そうなんです、 今日もお尻は痛かったw 完全に学習機能が失われている ^^;
今日は去年行って嫁たちに好評だった バトゥール山 40キロサイクリング に行った

バトゥール山の外輪山にあるレストランからバトゥール山を見る

この火口湖の向こう側には未だに人の遺体を風葬する部族がいて その様子を見に行くこともできるそうだ・・・
でも 見に行くには船を使わないといけなくて しかも 風葬されて朽ち果てた現場を見に行くと その部族の人たちが
金よこせーって船で追いかけて来るらしい・・・・ガクブル><;
話を戻そう

今回はオーストラリア人の 婆ちゃん 娘 孫 の3人組と同じパーティーになった

気持ちの良い風景を見ながらのサイクリング(下り90% w 山の上から出発だからね)はとても快適だ


去年やったから今年もやってみたw

このツアーは 3時間くらいのものなのだが 途中から オーストラリア人達が
「 腹が減った 腹が減った? 」 と騒ぎ始めて うるさいうるさい w


ゴール地点にて お疲れ様でした ガイドのポニー ドライバーのマデ ありがとう ^^
今年もすごく楽しませてもらいました
ビンタンツアーさんありがとう ^^v ちなみに 一人250,000RP 日本円で2,500円だった
夕食はホテルのそばの ママプトゥ に行った
前はビーチにあったのが移動後すごく値上げ+海老の数が減って不満だった過去があるのだが 一応確認してみようと
いうことになったのだ
そしたら 心を入れ替えたらしく?また値段が下がってたw

アボガド&シュリンプ25,000RP この量みて @@
もちろんすごくおいしいぞ ^^v

クラブ&アスパラガススープ15,000RP 大好き(*^_^*)

チキンライスヌードルスープ 25,000RP これは気に入った
さすが ママプトゥ だと大満足でホテルに帰る (本当はとってもたくさん食べたのだけど ヒミツw)
でたっ! キーワード とってもたくさん食べた
お腹壊してるのにそんな事したら・・・・・
やっぱりお尻が痛いまま旅は続くのであった・・・・・・
ちゃんちゃん^^;


2009年07月15日 (水) | 編集 |
今日からは いつも滞在する ナタバレ・ビラ に移動だ。
このビラは小さいが 細かいサービスが良いのと 値段もそこそこ安いので、ここ数年ずっと滞在している。
はっきり言って かなりお気に入りだ。
近くにあるパブから毎晩聞こえる 下手糞な歌 さえ聞こえなければ・・・・・文句はないのだが >v<
さて 今日の本題!
ぶたまる ついに逮捕される!?
そうなのだ! とうとうぶたまるは バリの警察に捕まりましたw
暴走してたんです うそw
ノーヘル運転で・・・・ ^^;
レンタルバイクについてたヘルメットが臭かったので被らないでいたのだ・・・>v<
ところ変われば法律も変わるもので、ここインドネシアでは町の中はノーヘルOKだけど バイパスは被らないといけない
でもお祭りの服の時はOKという 不思議なルールみたいなのだw

こいつらはお小遣い目当てなので 50,000ルピアもやれば 解放してくれるのだ

だが500,000ルピア要求してきたので断ってやった が・・・記念写真は忘れない ちゃっかりもののぶたまるw

本当はここに反則金が書かれる
これはなかなかできない経験だ! とても面白かったぞ^^v (かなり自慢w)
ホテルのスタッフにこの話をしてキップを見せたら 腹を抱えて大笑いしていた

無事に開放されたぶたまるとバイク
お昼はバビグリンの専門店に行って来た
サヌールのはずれのバイパス沿いにある サヌール バビグリンだ

人気なのですごく混んでいる

辛いけど すっごくおいしい^^v
ここもインフレがきびしい・・・・昔は15,000ルピアだったのに 今年は25,000ルピアになってた。
あんまり物価が上がるとバリも楽園じゃなくなってしまうかも・・・
でた!
キーワード!w
辛い・・・・・
そして お尻に熱いものを感じながらも旅行は続く・・・

ホテルの庭にいたリス

お弁当屋さんにいた子猫
← バビグリンとてもおいしそうだ ^^
← お尻大丈夫か??
このビラは小さいが 細かいサービスが良いのと 値段もそこそこ安いので、ここ数年ずっと滞在している。
はっきり言って かなりお気に入りだ。
近くにあるパブから毎晩聞こえる 下手糞な歌 さえ聞こえなければ・・・・・文句はないのだが >v<
さて 今日の本題!
ぶたまる ついに逮捕される!?
そうなのだ! とうとうぶたまるは バリの警察に捕まりましたw
暴走してたんです うそw
ノーヘル運転で・・・・ ^^;
レンタルバイクについてたヘルメットが臭かったので被らないでいたのだ・・・>v<
ところ変われば法律も変わるもので、ここインドネシアでは町の中はノーヘルOKだけど バイパスは被らないといけない
でもお祭りの服の時はOKという 不思議なルールみたいなのだw

こいつらはお小遣い目当てなので 50,000ルピアもやれば 解放してくれるのだ

だが500,000ルピア要求してきたので断ってやった が・・・記念写真は忘れない ちゃっかりもののぶたまるw

本当はここに反則金が書かれる
これはなかなかできない経験だ! とても面白かったぞ^^v (かなり自慢w)
ホテルのスタッフにこの話をしてキップを見せたら 腹を抱えて大笑いしていた

無事に開放されたぶたまるとバイク
お昼はバビグリンの専門店に行って来た
サヌールのはずれのバイパス沿いにある サヌール バビグリンだ

人気なのですごく混んでいる

辛いけど すっごくおいしい^^v
ここもインフレがきびしい・・・・昔は15,000ルピアだったのに 今年は25,000ルピアになってた。
あんまり物価が上がるとバリも楽園じゃなくなってしまうかも・・・
でた!
キーワード!w
辛い・・・・・
そして お尻に熱いものを感じながらも旅行は続く・・・

ホテルの庭にいたリス

お弁当屋さんにいた子猫


2009年07月15日 (水) | 編集 |
俺がバリ島に旅行に来るのもそろそろ40回くらいになる。
なので正直言って最近は飽きてきて これと言ってやりたいことが全くと言っていいほどない・・・
ただ ボーっとしているだけだ (日本でも同じだが)
ここ数年はサヌールが気に入っていて よく考えると 他のエリアにはほとんど滞在していない
なぜここサヌールがお気に入りかというと・・・
まず最初に とても落ち着いていて静かだ。
道もレギャンのように混んでいないので、安心してレンタサイクルで走れる
そして 物売りが少ないから鬱陶しくない ^^v
以前クタを歩いていて 物売りの振りをしたスリに遭ったことがあった、幸いその時はバッグのチャックを開けられたのに俺が気がついたので 相手は逃げていったが・・・・
さらに クタやレギャンでは悪人率が高いので、女性を連れて歩く時はとても気を使わないといけないが、サヌールは安全だからだ。
ここでバリ人の名誉のために 一言言っておくが バリ人に悪い奴が多いのではない。
バリに出稼ぎに来ているジャワ人が悪い事をしているのだ。
そいつらはクタやレギャンにたくさんいるし、実際俺は今までに何度も危険な目に遭ってきた。
特に夜間はクタの裏道などを通るときは すごく周りを警戒しながら歩いたものだ。
もっとも嫁のほうは いつもこっちの気苦労なんか全くお構いなしにショッピングを楽しんでいるのだが・・・
それに比べるとサヌールの安心な事といったらないw
サヌールなら結構遅い時間でも女の子一人で安心してでかけられるぞ! ^^
ただし 夜になると現れる近所のパブのへたくそバンドの歌が許せればだが・・・・

サヌールの夜明け
俺はサヌールの夜明けを見るのが好きだ。
だからいつもバイクで海岸のお気に入りの場所(この写真を撮ったところね) に行って一人でボーっとしている。
海蛇をみつけた

しっぽがうなぎみたいになってるでしょ?
でも頭が隠れてる・・・・

全長70センチくらいの海蛇だった 動物園以外で実物を見たのは初めてだった@@
その後朝ごはんを買ってホテルに戻る(いつもの日課)

ナシチャンプル スペシャル 辛いけどおいしい^^v
この 辛いけどおいしい が曲者だ
昨日からお腹の調子が悪いのにそんなのを食べたら・・・・・;;
あんのじょう
ぶたまるはまたもやお腹が痛い一日を送るハメに・・・・学習機能ゼロだ!!
お昼はサヌールにあるイタリアンのお店 マッシモ に食べに行った
サヌールにはもう一軒 有名なイタリアンがあるが、最近の俺達はマッシモのほうが好きだ

定番トマトとモッツァレラチーズのサラダ・・・おいしいけどちょっとチーズ多すぎ><

マッシュルームのスープ すごくおいしい >v<

リゾット ゴルゴンゾーラ 最高! >v<

嫁が頼んだパスタ ・・・おいしかったけど名前忘れた^^;
今日はここまで
続く
← とてもおいしそうだ ^^
← 猫は明日だ ww
なので正直言って最近は飽きてきて これと言ってやりたいことが全くと言っていいほどない・・・
ただ ボーっとしているだけだ (日本でも同じだが)
ここ数年はサヌールが気に入っていて よく考えると 他のエリアにはほとんど滞在していない
なぜここサヌールがお気に入りかというと・・・
まず最初に とても落ち着いていて静かだ。
道もレギャンのように混んでいないので、安心してレンタサイクルで走れる
そして 物売りが少ないから鬱陶しくない ^^v
以前クタを歩いていて 物売りの振りをしたスリに遭ったことがあった、幸いその時はバッグのチャックを開けられたのに俺が気がついたので 相手は逃げていったが・・・・
さらに クタやレギャンでは悪人率が高いので、女性を連れて歩く時はとても気を使わないといけないが、サヌールは安全だからだ。
ここでバリ人の名誉のために 一言言っておくが バリ人に悪い奴が多いのではない。
バリに出稼ぎに来ているジャワ人が悪い事をしているのだ。
そいつらはクタやレギャンにたくさんいるし、実際俺は今までに何度も危険な目に遭ってきた。
特に夜間はクタの裏道などを通るときは すごく周りを警戒しながら歩いたものだ。
もっとも嫁のほうは いつもこっちの気苦労なんか全くお構いなしにショッピングを楽しんでいるのだが・・・
それに比べるとサヌールの安心な事といったらないw
サヌールなら結構遅い時間でも女の子一人で安心してでかけられるぞ! ^^
ただし 夜になると現れる近所のパブのへたくそバンドの歌が許せればだが・・・・

サヌールの夜明け
俺はサヌールの夜明けを見るのが好きだ。
だからいつもバイクで海岸のお気に入りの場所(この写真を撮ったところね) に行って一人でボーっとしている。
海蛇をみつけた

しっぽがうなぎみたいになってるでしょ?
でも頭が隠れてる・・・・

全長70センチくらいの海蛇だった 動物園以外で実物を見たのは初めてだった@@
その後朝ごはんを買ってホテルに戻る(いつもの日課)

ナシチャンプル スペシャル 辛いけどおいしい^^v
この 辛いけどおいしい が曲者だ
昨日からお腹の調子が悪いのにそんなのを食べたら・・・・・;;
あんのじょう
ぶたまるはまたもやお腹が痛い一日を送るハメに・・・・学習機能ゼロだ!!
お昼はサヌールにあるイタリアンのお店 マッシモ に食べに行った
サヌールにはもう一軒 有名なイタリアンがあるが、最近の俺達はマッシモのほうが好きだ

定番トマトとモッツァレラチーズのサラダ・・・おいしいけどちょっとチーズ多すぎ><

マッシュルームのスープ すごくおいしい >v<

リゾット ゴルゴンゾーラ 最高! >v<

嫁が頼んだパスタ ・・・おいしかったけど名前忘れた^^;
今日はここまで
続く


2009年07月15日 (水) | 編集 |
昨日は大好きな 臭臭鍋 を食べて大満足だったが今日は朝早くから空港に移動だ。

部屋から見た夜景 とても綺麗だった

さよなら圓山飯店

空港は朝早いというのに結構混んでいた
でも ラウンジはがらがらだった・・・・

人気のないラウンジ・・・おかげで食べたい放題w
機内食

オードブル

メイン

デザート
全体的にいまいち・・・・><
中華航空は機内サービスも下がってきたような気がする・・・
サクッっとチェックイン

愛用の旅行かばん・・・かなりくたびれてきた
今回はいつも滞在する ナタバレビラ が4日まで入れないので 2日と3日は ビラ プリアユ に泊まった

一番小さい部屋しか空いてなかった やっぱり狭い感じがする
でも、値段も安いし比較的いい雰囲気だ ^^

早速ビーチワルンで乾杯 ^^v
風がとっても気持ち良い
だが、この頃から俺のお腹の調子は悪くなっていくのだった・・・
原因は昨日食べた臭臭鍋。
それ自体は問題なかったのだが 豆板醤をたくさん入れすぎたのだ・・・;;
お尻も熱くて痛くて・・・・苦しいバリ島旅行のはじまりなのだ ^^;
← 学習機能はないのか?? ^^
← お約束でよろしく ww

部屋から見た夜景 とても綺麗だった

さよなら圓山飯店

空港は朝早いというのに結構混んでいた
でも ラウンジはがらがらだった・・・・

人気のないラウンジ・・・おかげで食べたい放題w
機内食

オードブル

メイン

デザート
全体的にいまいち・・・・><
中華航空は機内サービスも下がってきたような気がする・・・
サクッっとチェックイン

愛用の旅行かばん・・・かなりくたびれてきた
今回はいつも滞在する ナタバレビラ が4日まで入れないので 2日と3日は ビラ プリアユ に泊まった

一番小さい部屋しか空いてなかった やっぱり狭い感じがする
でも、値段も安いし比較的いい雰囲気だ ^^

早速ビーチワルンで乾杯 ^^v
風がとっても気持ち良い
だが、この頃から俺のお腹の調子は悪くなっていくのだった・・・
原因は昨日食べた臭臭鍋。
それ自体は問題なかったのだが 豆板醤をたくさん入れすぎたのだ・・・;;
お尻も熱くて痛くて・・・・苦しいバリ島旅行のはじまりなのだ ^^;


2009年07月14日 (火) | 編集 |
今回滞在した圓山飯店は 台湾では大変歴史のあるホテルなのだが
逆に言えばそれだけ古いということで・・・
値段の割にははっきり言って全然大した事ないw ・・・
それでもトイレにはウォシュレットがついていたからまあいっかw

朝食のバフェ・・・とってもイマイチだ ><
この日は午後一でヒロ・ミンミン夫妻が名古屋から合流するのであまり遠くには行けない。
そこで嫁が希望した ドールハウス博物館 に行ってきた。

写真ではあまり伝わらないけど・・・・ドールハウスってすごいなって 思った@@

ものすごい作りのものがたくさんだった
これは特にドールハウスが趣味とかでない人でも楽しめると思う。
ただ残念なのは 途中から子連れの人がたくさん来て ギャーギャー騒がしくなってしまったことだ
午後 ヒロ夫妻と合流後 ミンミンがカンフー麺を 初体験 ^^

とてもおいしかった^^
その後グダグダしながら 足のマッサージに行き 龍山寺の夜市に・・・

夜はこれからだw

ここで肉包を食べた・・・すごくおいしい^^

ニラまん ね おいしー^^v
その後 俺の大好きな 臭臭鍋 を食べに行った

臭臭鍋ってかいてあるでしょ?w

これが 臭臭鍋 おいしいぞっ!

あっという間に 完食?w
この 臭臭鍋 は一度は試してみてほしい 恐ろしい名前とは裏腹に とてもおいしいのだ^^v
味は薄めだが豆板醤を入れると ぐっと美味しくなって来る^^

その後ホテルに帰り 部屋でヒロやミンミンと酒を飲んで寝た
いよいよ明日は 南の島バリ島に出発だ・・・今年もハプニング続出の旅が始まるぞー
続く
← 応援のポチよろしく^^
← こっちもよろしくね^^
逆に言えばそれだけ古いということで・・・
値段の割にははっきり言って全然大した事ないw ・・・
それでもトイレにはウォシュレットがついていたからまあいっかw

朝食のバフェ・・・とってもイマイチだ ><
この日は午後一でヒロ・ミンミン夫妻が名古屋から合流するのであまり遠くには行けない。
そこで嫁が希望した ドールハウス博物館 に行ってきた。

写真ではあまり伝わらないけど・・・・ドールハウスってすごいなって 思った@@

ものすごい作りのものがたくさんだった
これは特にドールハウスが趣味とかでない人でも楽しめると思う。
ただ残念なのは 途中から子連れの人がたくさん来て ギャーギャー騒がしくなってしまったことだ
午後 ヒロ夫妻と合流後 ミンミンがカンフー麺を 初体験 ^^

とてもおいしかった^^
その後グダグダしながら 足のマッサージに行き 龍山寺の夜市に・・・

夜はこれからだw

ここで肉包を食べた・・・すごくおいしい^^

ニラまん ね おいしー^^v
その後 俺の大好きな 臭臭鍋 を食べに行った

臭臭鍋ってかいてあるでしょ?w

これが 臭臭鍋 おいしいぞっ!

あっという間に 完食?w
この 臭臭鍋 は一度は試してみてほしい 恐ろしい名前とは裏腹に とてもおいしいのだ^^v
味は薄めだが豆板醤を入れると ぐっと美味しくなって来る^^

その後ホテルに帰り 部屋でヒロやミンミンと酒を飲んで寝た
いよいよ明日は 南の島バリ島に出発だ・・・今年もハプニング続出の旅が始まるぞー
続く


2009年07月13日 (月) | 編集 |
中華航空の突然のフライトキャンセルにより 予定を変更せざるを得なかったぶたまる一行。
元々の予定では4人で7月1日に 名古屋を出発して台北入り
圓山飯店で一泊したのちバリに向けて出発のはずだった・・・・
だが、その7月1日の名古屋→台北便が欠航になったおかげで 俺と嫁は前日の6月30日に出発
圓山飯店にもう一泊 (しかもあまりにも直前だったために旅行代理店を通すことができず ホテルに直接申し込む=きっちり定価で泊まることに><)
しかも台湾に24時間以上滞在することになったために 台北空港の空港利用税まで支払わされた・・・・・;;
幸いヒロ夫婦は予定通りの日に 中華航空ではなくJALの便で台北にやって来れた ^^v
だがよく考えると この段階で既に二家族での損失3万円オーバー ><
(ホントなら車一台で行けたのに・・・駐車場代もバカにならないゾ)

今年もお願いはひとつ 「食あたりしませんように」 ww
しかし・・・当たるんだなこれがw その話はまたおいおいします。
機内食メニュー

大海老のチリソースに心惹かれるw

味はイマイチ ><
今回の台湾滞在はここ 圓山飯店だ

古くて歴史のあるホテルだ

この蘭はすべて本物だ @@

ホテルの中央の正面の部屋に泊まれたので見晴らしはとてもよかった^^

嫁と二人で士林夜市を散策した いつもよりかなり人手が多かった。

胡椒餅屋 ここはかなりお気に入りで毎回食べに来ている。

これが胡椒餅・・・けっこうお腹がふくらむかも ^^
この日は昼間にたくさん食べ過ぎたせいもあり とても疲れたので早々に帰って寝た
続きはまた明日ね^^
← 応援のポチよろしくお願いします
← こっちもよろしくお願いします
元々の予定では4人で7月1日に 名古屋を出発して台北入り
圓山飯店で一泊したのちバリに向けて出発のはずだった・・・・
だが、その7月1日の名古屋→台北便が欠航になったおかげで 俺と嫁は前日の6月30日に出発
圓山飯店にもう一泊 (しかもあまりにも直前だったために旅行代理店を通すことができず ホテルに直接申し込む=きっちり定価で泊まることに><)
しかも台湾に24時間以上滞在することになったために 台北空港の空港利用税まで支払わされた・・・・・;;
幸いヒロ夫婦は予定通りの日に 中華航空ではなくJALの便で台北にやって来れた ^^v
だがよく考えると この段階で既に二家族での損失3万円オーバー ><
(ホントなら車一台で行けたのに・・・駐車場代もバカにならないゾ)

今年もお願いはひとつ 「食あたりしませんように」 ww
しかし・・・当たるんだなこれがw その話はまたおいおいします。
機内食メニュー

大海老のチリソースに心惹かれるw

味はイマイチ ><
今回の台湾滞在はここ 圓山飯店だ

古くて歴史のあるホテルだ

この蘭はすべて本物だ @@

ホテルの中央の正面の部屋に泊まれたので見晴らしはとてもよかった^^

嫁と二人で士林夜市を散策した いつもよりかなり人手が多かった。

胡椒餅屋 ここはかなりお気に入りで毎回食べに来ている。

これが胡椒餅・・・けっこうお腹がふくらむかも ^^
この日は昼間にたくさん食べ過ぎたせいもあり とても疲れたので早々に帰って寝た
続きはまた明日ね^^


2009年07月11日 (土) | 編集 |
長かったけど昨日 10泊11日 台湾経由 バリ島旅行から帰ってきました。
いつものことだが 向こうではいろいろあった・・・w
今回は初めて警察に・・・・・なんて話もあるのだが
パンツ一丁でクーラーかけて寝たせいでひいた風邪が治っていないので
今日はこれくらいで失礼します。
続きは明日にでも^^;
では?^^ノシ
← 応援のポチよろしくお願いします
← こっちもよろしくお願いします
いつものことだが 向こうではいろいろあった・・・w
今回は初めて警察に・・・・・なんて話もあるのだが
パンツ一丁でクーラーかけて寝たせいでひいた風邪が治っていないので
今日はこれくらいで失礼します。
続きは明日にでも^^;
では?^^ノシ


2009年07月10日 (金) | 編集 |
今日はめる・なゆとすごす最後の夜です
どれだけいてくれてもいいんですが…
足にすりすりするとか ひざの上で寝るとか…うちの猫が私にはやってくれないことを当たり前のようにしてくれて
どんなにこの二週間幸せ
だったか。
せっかくみたらし・あずきとの距離も縮まってきたのになぁ。





流血沙汰の喧嘩もなくw 平和に過ごした二週間でしたが。
(めるが袋入り昆布茶を食い散らかしたり めるがカーテンをよじ登ってびりびりにしたり 些細なことはありましたが)
昨日はめるの首輪がひっかかって宙吊りになってしまいました…
みーたのケージの横に あずとしらたま(フェレット)のケージが積んであるんですが、みーたのもたまのも
天井部分はプラ板で足をはさまないようガードしてあります。
あずにしつこくアタックされて逃げ出しためるが ケージの側面をよじ登ったところ、ケージの天井と壁の隙間に
首輪の鈴がはさまり、宙吊りに
めるの首輪はのびないタイプなので首輪ごと抜けることもできず、暴れて鈴の留め金具が壊れてやっと
脱出することができました。

何事もなくすんだからよかったですが…これがもし金具が壊れなくて宙吊りが続いたら…誰もいない時だったら…
最後に めるとみーたを。

みーたの開きw

めるも開きw 何が楽しいのか二人でよくやってました (手遊びしてるみたい^^)
ブログの主 ドリアンぶたまるは食あたり?から回復し、本日無事帰国した模様です。
留守中もご覧いただき ありがとうございました
← 応援のポチよろしくお願いします
← こっちもよろしくお願いします
by 香流

どれだけいてくれてもいいんですが…
足にすりすりするとか ひざの上で寝るとか…うちの猫が私にはやってくれないことを当たり前のようにしてくれて
どんなにこの二週間幸せ

せっかくみたらし・あずきとの距離も縮まってきたのになぁ。





流血沙汰の喧嘩もなくw 平和に過ごした二週間でしたが。
(めるが袋入り昆布茶を食い散らかしたり めるがカーテンをよじ登ってびりびりにしたり 些細なことはありましたが)
昨日はめるの首輪がひっかかって宙吊りになってしまいました…
みーたのケージの横に あずとしらたま(フェレット)のケージが積んであるんですが、みーたのもたまのも
天井部分はプラ板で足をはさまないようガードしてあります。
あずにしつこくアタックされて逃げ出しためるが ケージの側面をよじ登ったところ、ケージの天井と壁の隙間に
首輪の鈴がはさまり、宙吊りに

めるの首輪はのびないタイプなので首輪ごと抜けることもできず、暴れて鈴の留め金具が壊れてやっと
脱出することができました。


何事もなくすんだからよかったですが…これがもし金具が壊れなくて宙吊りが続いたら…誰もいない時だったら…
最後に めるとみーたを。

みーたの開きw

めるも開きw 何が楽しいのか二人でよくやってました (手遊びしてるみたい^^)
ブログの主 ドリアンぶたまるは食あたり?から回復し、本日無事帰国した模様です。
留守中もご覧いただき ありがとうございました



by 香流
2009年07月08日 (水) | 編集 |
昨年10月 静岡県藤枝市で、里親による猫の虐待死事件がおきました。
5月 書類送検されましたが、その後の処分は不透明な状態です。
下記リンクをご覧いただき、賛同いただける方はご協力お願いいたします。
“藤枝・猫虐待”S氏を告発・書類送検
厳正、公正かつ適切な処分を求める署名のお願い
(上記リンクの内容を「続き」に転載してあります)
簡単に事件をまとめると・・・。
夫婦と幼い子供の暮らす新築の一軒家に、成猫・子猫の健康な二匹が迎えられ、たった3日で成猫は死亡・
子猫は重体となりました。
健康に関する約束・翌週の家庭訪問も約束して契約書を交わしての仮譲渡でした。
(発覚したのは妻から保護主へのメールによってです)
夫は暴力は認めたものの殺意は認めていないようですが、この子たちの傷の様子から継続した暴力があったと思われ、
この件前後には他の飼い猫や金魚が死亡したり、犬に対する虐待も発覚しています。
夫婦はともに複数の犬猫の譲渡交渉を繰り返しており、幼い子供は虐待の様子を見ていたそうです。
今日はなゆとあずきを病院へ連れて行ったので そのことを書こうかと思ったのですが、Paw Aid Homeさんで
この記事を見て、そんな気分にはなれませんでした。
もう…なんと言うか。
なゆもめるも 元気です。
ちなみにブログ主であるドリアンぶたまるは、現在バリ島で食あたり?で寝込んでいるそうです^^;
← 応援のポチよろしくお願いします
← こっちもよろしくお願いします
by 香流
5月 書類送検されましたが、その後の処分は不透明な状態です。
下記リンクをご覧いただき、賛同いただける方はご協力お願いいたします。
“藤枝・猫虐待”S氏を告発・書類送検
厳正、公正かつ適切な処分を求める署名のお願い
(上記リンクの内容を「続き」に転載してあります)
簡単に事件をまとめると・・・。
夫婦と幼い子供の暮らす新築の一軒家に、成猫・子猫の健康な二匹が迎えられ、たった3日で成猫は死亡・
子猫は重体となりました。
健康に関する約束・翌週の家庭訪問も約束して契約書を交わしての仮譲渡でした。
(発覚したのは妻から保護主へのメールによってです)
夫は暴力は認めたものの殺意は認めていないようですが、この子たちの傷の様子から継続した暴力があったと思われ、
この件前後には他の飼い猫や金魚が死亡したり、犬に対する虐待も発覚しています。
夫婦はともに複数の犬猫の譲渡交渉を繰り返しており、幼い子供は虐待の様子を見ていたそうです。
今日はなゆとあずきを病院へ連れて行ったので そのことを書こうかと思ったのですが、Paw Aid Homeさんで
この記事を見て、そんな気分にはなれませんでした。
もう…なんと言うか。
なゆもめるも 元気です。
ちなみにブログ主であるドリアンぶたまるは、現在バリ島で食あたり?で寝込んでいるそうです^^;


by 香流
2009年07月06日 (月) | 編集 |
昨日は なゆを病院へ連れて行きました。
先週日曜日に預かって以来初めてと 間隔があいてしまったのですが・・・思いのほか仕事が入ってしまって^^;
私は車がないので、自転車→地下鉄→バスと乗り継いで片道約一時間。
なゆ自体は2.7キロですが しっかりしたキャリーなので重みがあり、正直きつかったです。
みたらしの予防接種もそろそろなので 一緒に連れて行こうかと思ったりしてたんですが、やめてよかった・・・
もし二匹連れて出かけたら、きっと途中で行き倒れたと思います??;
なゆの病気は、昨年春入院した時に感染した MRSAによる蓄膿症ですが、先月から吸入治療をしています。
普通は5日もやればかなり効果が出るそうですが、なにしろ一年越しで慢性化してるので・・・・・
でも 鼻水がひどくなった=悪いものが出ている ということで、続けています。
ちょっとでもよくなってくれるといいんですが。
今回は写真を撮らなかったので、今までにUPしなかった写真などを。
ガリの瓶にカニカマアピール

暑い日のお昼寝

なんか連想してイヤなお昼寝

これでも二ヶ月(撮影当時)

ちなみに・・・今日の体重 1.8kg・・・・・
マリアちゃん

めるのいない間に浮気中!?の蘭丸くん

← 応援のポチよろしくお願いします
← こっちもよろしくお願いします
by 香流
先週日曜日に預かって以来初めてと 間隔があいてしまったのですが・・・思いのほか仕事が入ってしまって^^;
私は車がないので、自転車→地下鉄→バスと乗り継いで片道約一時間。
なゆ自体は2.7キロですが しっかりしたキャリーなので重みがあり、正直きつかったです。
みたらしの予防接種もそろそろなので 一緒に連れて行こうかと思ったりしてたんですが、やめてよかった・・・
もし二匹連れて出かけたら、きっと途中で行き倒れたと思います??;
なゆの病気は、昨年春入院した時に感染した MRSAによる蓄膿症ですが、先月から吸入治療をしています。
普通は5日もやればかなり効果が出るそうですが、なにしろ一年越しで慢性化してるので・・・・・
でも 鼻水がひどくなった=悪いものが出ている ということで、続けています。
ちょっとでもよくなってくれるといいんですが。
今回は写真を撮らなかったので、今までにUPしなかった写真などを。
ガリの瓶にカニカマアピール

暑い日のお昼寝

なんか連想してイヤなお昼寝

これでも二ヶ月(撮影当時)

ちなみに・・・今日の体重 1.8kg・・・・・
マリアちゃん


めるのいない間に浮気中!?の蘭丸くん



by 香流
2009年07月05日 (日) | 編集 |
?この記事のアメ・ブチちゃんの里親募集は終了しました?
皆様こんにちは。トマシーナです。
2日連続の投稿でございます!
もうあんたはいーよーとか言わないでくださいね(^_^;)
実は現在保護主様の代理で、仔猫の里親様を募集しております。
で、ぶたまる氏のブログでも、仔猫たちの宣伝をさせていただこうかと・・・・。
ということでよろしくお願いしまーすm(__)m
<特徴>
募集の子はふたりです。
綺麗な縞三毛の子はブチちゃん、愛称ブーちゃんです。
とてもおとなしい子で、ちょっとビビリちゃんです。
総キジトラの子はアメちゃん、この子はブーちゃんと違って、
とても活発ですばしっこいです。
同腹の姉妹ですが、かなりキャラが違います(^^)
ふたりの名前は保護主様が付けた仮の名前です。
本当のお名前は、新しい家族になってくださる方が付けてあげてください。
贅沢は言いませんが、ふたり一緒に引き受けてくださる方がいらしたら、
非常に嬉しいです♪
ひとりよりふたりの方が、手が掛からないそうですので、お奨めしております。
勿論ひとりでも構いません。
<経緯>
保護主様の自宅敷地内で、野良のお母さんが3匹の仔猫を出産しました。
そのお宅では既に野良出身の子が4匹暮らしており、これ以上の飼育は無理な状況です。
お母さん猫は捕獲出来しだい不妊手術をし、保護主様の敷地内で地域猫として暮らすことになります。
仔猫のうち1匹は既に新しい家族の下へ旅立ちました。
残る2匹の仔猫、ブーちゃんとアメちゃんも素敵な家族の下へ送り出したいと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。
<その他連絡事項>
☆子猫たちは保護されたばかりで、ウィルスチェックやワクチンはまだ実施しておりません。
健康状態は今のところ問題はありません。非常に元気いっぱいです。
☆野良猫の子ですが、人と触れ合った経験がありますので、
抱っこも出来ます。
比較的早く新しい家族に慣れてくれると思います。
☆月齢およそ2ヶ月、既にドライフードを自力で食べています。
この子がブチちゃんです。綺麗な子になりますよ?♪
この写真は知らないおばちゃん(注:トマシーナ)に、ちょっとビビッています(^_^;)

保護主様にしっかりしがみついて、怪獣(注:トマシーナ)から守ってもらってます。
きっと人が大好きな子になるでしょうね♪

アメちゃんは単独写真がありませんので、ブーちゃんとのツーショットで!
ちょっとブーちゃん!あたしが目立たないじゃない!!


このアメちゃんのお顔は凛々しくてかわいいですぅー♪
このブーちゃんのお顔がちょっと不細工(^_^;)

☆ブチとアメの里親募集は、いつでも里親募集中にも出ております。
掲載ナンバーはC77155です。ご確認ください(^^)
http://www.satoya-boshu.net/keisai/c2-77155.html
← 応援のポチよろしくお願いします
← こっちもよろしくお願いします
皆様こんにちは。トマシーナです。
2日連続の投稿でございます!
もうあんたはいーよーとか言わないでくださいね(^_^;)
実は現在保護主様の代理で、仔猫の里親様を募集しております。
で、ぶたまる氏のブログでも、仔猫たちの宣伝をさせていただこうかと・・・・。
ということでよろしくお願いしまーすm(__)m
<特徴>
募集の子はふたりです。
綺麗な縞三毛の子はブチちゃん、愛称ブーちゃんです。
とてもおとなしい子で、ちょっとビビリちゃんです。
総キジトラの子はアメちゃん、この子はブーちゃんと違って、
とても活発ですばしっこいです。
同腹の姉妹ですが、かなりキャラが違います(^^)
ふたりの名前は保護主様が付けた仮の名前です。
本当のお名前は、新しい家族になってくださる方が付けてあげてください。
贅沢は言いませんが、ふたり一緒に引き受けてくださる方がいらしたら、
非常に嬉しいです♪
ひとりよりふたりの方が、手が掛からないそうですので、お奨めしております。
勿論ひとりでも構いません。
<経緯>
保護主様の自宅敷地内で、野良のお母さんが3匹の仔猫を出産しました。
そのお宅では既に野良出身の子が4匹暮らしており、これ以上の飼育は無理な状況です。
お母さん猫は捕獲出来しだい不妊手術をし、保護主様の敷地内で地域猫として暮らすことになります。
仔猫のうち1匹は既に新しい家族の下へ旅立ちました。
残る2匹の仔猫、ブーちゃんとアメちゃんも素敵な家族の下へ送り出したいと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。
<その他連絡事項>
☆子猫たちは保護されたばかりで、ウィルスチェックやワクチンはまだ実施しておりません。
健康状態は今のところ問題はありません。非常に元気いっぱいです。
☆野良猫の子ですが、人と触れ合った経験がありますので、
抱っこも出来ます。
比較的早く新しい家族に慣れてくれると思います。
☆月齢およそ2ヶ月、既にドライフードを自力で食べています。
この子がブチちゃんです。綺麗な子になりますよ?♪
この写真は知らないおばちゃん(注:トマシーナ)に、ちょっとビビッています(^_^;)

保護主様にしっかりしがみついて、怪獣(注:トマシーナ)から守ってもらってます。
きっと人が大好きな子になるでしょうね♪

アメちゃんは単独写真がありませんので、ブーちゃんとのツーショットで!
ちょっとブーちゃん!あたしが目立たないじゃない!!


このアメちゃんのお顔は凛々しくてかわいいですぅー♪
このブーちゃんのお顔がちょっと不細工(^_^;)

☆ブチとアメの里親募集は、いつでも里親募集中にも出ております。
掲載ナンバーはC77155です。ご確認ください(^^)
http://www.satoya-boshu.net/keisai/c2-77155.html


2009年07月04日 (土) | 編集 |
皆様大変ご無沙汰しておりました。
ぶたまる氏よりブログ書いてねぇ?と、指示を受けたトマシーナです。
超久しぶりなので、まずは私の近況報告をば!!
☆愛玩動物飼養管理士2級に合格しました!!
ということで有資格者は2名になりました(^^)v
今年度は1級に挑戦します。
また、皆様にいいご報告が出来るといいな♪と思ってます。
☆産業カウンセラーになりました!!
去年はこの資格を取得するため、とっても苦労しました(-_-;)
超劣等生でしたし、去年は個人的にも大変なことが多く、
途中でやめようと何度も思いました。
でも受講仲間の支えと家族の協力で乗り切り、無事合格しました(^^)
☆1月1日付けで正社員になりました!!
私は長い間、非正規雇用社員でしたが・・・・・・
このご時世に、なんと正社員で採用されました(^^ゞ
長年自己啓発を怠らずに頑張ってきてヨカッタ!と思いました。
☆今年度から地元の『地域ねこの会』会員になりました!!
まだまだヨチヨチ歩きの会ですが、凹みながらも頑張っております。
8月30日(日)に、大府市勤労文化会館にてパネル展を開催いたします。
皆様是非いらしてくださいね。
後日詳しいご案内をさせていただきます♪(ぶたまるさん、よろしく?)
さて、私の近況報告だけでは退屈だと思いますので、
我が家のラブリーニャンズをどうぞ☆
パーフェクトビューティーキャットのチョロでーす。
皆様お元気でしたか?あたしは今年秋には12歳になります。
そろそろ『ねこまた』になるねってママははしゃいでます。
ママは相変わらず変な人です・・・・
トマちゃんだよぉ?。トマちゃんねぇ?3つになったの♪
ご飯が美味しいから、ちょっと太めになったけど、
みんなのアイドルだから、ダイエットはしないの!!
太めの方が絶対に可愛いの♪
因みにチョロとトマの体重差は・・・・現在2.3キロほどあります^_^;
チョロは現在3.2キロ、トマはなんと・・・・5.5キロも!!
上の写真は父のイサナに抱っこされているのですが、イサナ曰く・・・・
結構辛い(T_T)そうです。本猫は可愛いからいい!と主張していますが、
やはりダイエットさせるべきかもしれませんねぇ?
でも自信タップリなだけあって、やっぱり可愛いなぁ?(^o^)
← 応援のポチよろしくお願いします
← こっちもよろしくお願いします
ぶたまる氏よりブログ書いてねぇ?と、指示を受けたトマシーナです。
超久しぶりなので、まずは私の近況報告をば!!
☆愛玩動物飼養管理士2級に合格しました!!
ということで有資格者は2名になりました(^^)v
今年度は1級に挑戦します。
また、皆様にいいご報告が出来るといいな♪と思ってます。
☆産業カウンセラーになりました!!
去年はこの資格を取得するため、とっても苦労しました(-_-;)
超劣等生でしたし、去年は個人的にも大変なことが多く、
途中でやめようと何度も思いました。
でも受講仲間の支えと家族の協力で乗り切り、無事合格しました(^^)
☆1月1日付けで正社員になりました!!
私は長い間、非正規雇用社員でしたが・・・・・・
このご時世に、なんと正社員で採用されました(^^ゞ
長年自己啓発を怠らずに頑張ってきてヨカッタ!と思いました。
☆今年度から地元の『地域ねこの会』会員になりました!!
まだまだヨチヨチ歩きの会ですが、凹みながらも頑張っております。
8月30日(日)に、大府市勤労文化会館にてパネル展を開催いたします。
皆様是非いらしてくださいね。
後日詳しいご案内をさせていただきます♪(ぶたまるさん、よろしく?)
さて、私の近況報告だけでは退屈だと思いますので、
我が家のラブリーニャンズをどうぞ☆
パーフェクトビューティーキャットのチョロでーす。
皆様お元気でしたか?あたしは今年秋には12歳になります。
そろそろ『ねこまた』になるねってママははしゃいでます。
ママは相変わらず変な人です・・・・

トマちゃんだよぉ?。トマちゃんねぇ?3つになったの♪
ご飯が美味しいから、ちょっと太めになったけど、
みんなのアイドルだから、ダイエットはしないの!!
太めの方が絶対に可愛いの♪

因みにチョロとトマの体重差は・・・・現在2.3キロほどあります^_^;
チョロは現在3.2キロ、トマはなんと・・・・5.5キロも!!
上の写真は父のイサナに抱っこされているのですが、イサナ曰く・・・・
結構辛い(T_T)そうです。本猫は可愛いからいい!と主張していますが、
やはりダイエットさせるべきかもしれませんねぇ?
でも自信タップリなだけあって、やっぱり可愛いなぁ?(^o^)



2009年07月03日 (金) | 編集 |



ああ・・・これねw

あずのみならず、みたらしも毎日狙っては怒られてます・・・
みーたは短いかぎしっぽだし、あずは長くてまっすぐだけど短毛だし、長くてふさふさは珍しいよね^^





一緒にベッドに入ろうとして、威嚇されて引き下がったみーた・・・



自分の倍以上あるみーたを目の前にして 動じてません



める毛だらけの玉座w



以前のように口元まで持っていって食べさせる必要はありませんが、フードが平らになってしまうと食べるのを
やめてしまうので、食べるはたからしょっちゅうヘラなどで寄せて山にしなくてはならず・・・
結局 食べ終わるまでずっと横についています^^;


いつもこの体勢だけど・・・食べにくくないのかしら・・・?
今日 ふと気づくと・・・
あずとみーたが めるのごはんを食べてました☆\(- -;)オイ
二人ともダイエット中なのに・・・・・気をつけねば><


by 香流
2009年07月02日 (木) | 編集 |
昨日 7月1日は、 あずき の3ヶ月の誕生日でした。


カメラ目線じゃありませんが
起きててぶれてなくてピントが合っていたら奇跡と思ってください^^;

あずの肉球は全部あずき色かまだらですが、ひとつだけきれいなピンク
のがあって、私は妙にそれが大好きです^^
そして 3ヶ月の誕生日の体重は・・・ジャスト1600gでした・・・・・
ごはんも減らして こんなに毎日走り回ってるのにねぇ・・・

さて 今うちには、めるとなゆもいます。
なゆはどこにいてもやっぱりなゆでw みーたにもあずにも無反応ながら、あずが猫パンチをくらわすと
すかさずカウンターでお返し
めるはちょっとしたことでまだひきこもってしまいますが、うちの次男が気に入ったようで甘えてます。
みーたやあずが近づくと唸り、それでもさらに近づくとハーッ!
二週間もいるんだから、仲良くできるといいんですが^^;
めるはともかく なゆをぜひ太らせて帰すぞっ!と思い、あずのついでに体重測定をしてみました。
なゆ : 2.7kg
める : 3.8kg
ついでに みーた : 7.1kg・・・・・10日前より100g増えてるし・・・なゆとめる二匹分より重いのねorz
← 応援のポチよろしくお願いします
← こっちもよろしくお願いします
by 香流


カメラ目線じゃありませんが


あずの肉球は全部あずき色かまだらですが、ひとつだけきれいなピンク

そして 3ヶ月の誕生日の体重は・・・ジャスト1600gでした・・・・・
ごはんも減らして こんなに毎日走り回ってるのにねぇ・・・






さて 今うちには、めるとなゆもいます。
なゆはどこにいてもやっぱりなゆでw みーたにもあずにも無反応ながら、あずが猫パンチをくらわすと
すかさずカウンターでお返し

めるはちょっとしたことでまだひきこもってしまいますが、うちの次男が気に入ったようで甘えてます。
みーたやあずが近づくと唸り、それでもさらに近づくとハーッ!

二週間もいるんだから、仲良くできるといいんですが^^;
めるはともかく なゆをぜひ太らせて帰すぞっ!と思い、あずのついでに体重測定をしてみました。
なゆ : 2.7kg
める : 3.8kg
ついでに みーた : 7.1kg・・・・・10日前より100g増えてるし・・・なゆとめる二匹分より重いのねorz


by 香流
| ホーム |