2009年08月18日 (火) | 編集 |
こんにちは? お盆休みから帰ってきました^^
実は3日ほど前に猫友達から電話があった。
子猫がもう何日も家の近所をうろついていて、平気で触らせてくれるし ゴロンと寝転がるほど人懐こい。
そのわりには汚れているし 衰弱もしているので、保護して今病院に向かっている という。
「頑張ってね?」 などといって電話を切ったのだが・・・・
現実というのは、そう簡単なものではないらしい。
「子猫と思っていたら既にもう10歳近い猫で しかもお腹に子供がいて」
「とても衰弱していて 今はワクチンも打てないし血液検査もできない」 状態だという・・・
そこで その友達が元気になるまで看病することになった。
とりあえずは汚れた体を拭いて蚤取りスポット・・・あとは栄養のあるものを食べさせてゆっくり休ませてあげるしかない。
その後の報告はまだ来ないが、きっと頑張っているのだろう。
最近ではララとチャムの里親さんである lilyさん も、子猫を2匹保護して 里親さんにお届け完了という大活躍だ ^^
こうやって みんながそれぞれ自分にできることをしていく という人の輪が広がったら、少しずつでもゆっくりでも
いろんな意味で きっと世の中は良くなっていくと思う。
そうあってほしい。
めるるのお願い


なゆからも・・・

←みんな頑張れ!
← 小さな一歩が大事だよ
実は3日ほど前に猫友達から電話があった。
子猫がもう何日も家の近所をうろついていて、平気で触らせてくれるし ゴロンと寝転がるほど人懐こい。
そのわりには汚れているし 衰弱もしているので、保護して今病院に向かっている という。
「頑張ってね?」 などといって電話を切ったのだが・・・・
現実というのは、そう簡単なものではないらしい。
「子猫と思っていたら既にもう10歳近い猫で しかもお腹に子供がいて」
「とても衰弱していて 今はワクチンも打てないし血液検査もできない」 状態だという・・・
そこで その友達が元気になるまで看病することになった。
とりあえずは汚れた体を拭いて蚤取りスポット・・・あとは栄養のあるものを食べさせてゆっくり休ませてあげるしかない。
その後の報告はまだ来ないが、きっと頑張っているのだろう。
最近ではララとチャムの里親さんである lilyさん も、子猫を2匹保護して 里親さんにお届け完了という大活躍だ ^^
こうやって みんながそれぞれ自分にできることをしていく という人の輪が広がったら、少しずつでもゆっくりでも
いろんな意味で きっと世の中は良くなっていくと思う。
そうあってほしい。
めるるのお願い


なゆからも・・・



| ホーム |