fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その475 肉体労働者 ぶたまる
2009年09月08日 (火) | 編集 |
まだ夏休みボケが抜けない 香流です。 



9月5日にムトさんたちが現地に入った時の様子を・・・。





以前の食事は、おじや?にウエット・ドライフードを混ぜて 朝晩ラーメン丼に2杯ずつ。

量的にも質的にもまったく不十分だったため、その結果ごく一部の強い猫以外は皆痩せて飢えていました。

(共食いを、飼い主さんは普通のことだと思っていたそうです・・・・・)

今はカリカリが十分に与えられているので、空腹によるストレスは軽減されていますし、徐々にその子本来の体格を
取り戻すのではないでしょうか。



さて。

本日夕方 ドリアンぶたまるは戦死いたしましたw


以前お知らせした 大量の猫砂(木の固まるタイプ)をいただきに、今日は早朝から車で出かけたわけですが・・・・・

行き先は某猫砂製造工場の倉庫 今日の東海地方は34℃と大変な暑さでした。


通常 猫砂は、5キロとか7キロの袋で売っています。

しかし ここは製造工場。

夏場おなじみの子供用のビニルプールがありますよね?

あれくらいの円周で 高さが120センチくらいの袋に満タンに詰まっているのを、 

「 お好きなだけどうぞ?^^ 」

といわれても、当然そのままでは持って帰れません。

スコップですくって70リットルのビニル袋に移し、それを車まで運ぶという超!肉体労働。

もちろん倉庫に エアコンはなし;;

一人黙々と (きっと汗をダラダラ垂らしながら) 働いていたそうです。

前もってわかっていれば、私も仕事入れずに一緒にいったんですけどね?(終わったから言えるこのセリフw)


猫砂のことをUPした時は「300リットルほど」とか書いてましたが、あの数字はぶたまるの適当だったそうで
実際はもっとたくさん(1000リットルくらい) いただけたそうです。

しかし 車に積める量と それ以上にぶたまるの体力に限界があり(笑) 今日は300リットルほどいただいてきました。

「 猫砂のほこりがすごくてさ? もう 茶色い鼻ク●がほじってもほじっても山ほど出てくるし 」

…レディ(私ノコトデスガナニカ)にそんなこと言うか?!普通。

今日の報告を聞きつつ私はネット作業をしていたのですが、つい集中して会話が途切れたすきに、電話の向こうで
イビキをかいて寝てしまう始末 ( 本人曰く 「 ちょっと気絶してただけだヨw 」 )。

そりゃ・・・この暑さの中 朝早くから遠出して肉体労働してきたんだから、疲れていて当然ですよね。


というわけで、とりあえずぶたまるは 寝て 気絶しております。

明日はまた いつもどおり元気に暑苦しく復活すると思いますので、どうぞよろしくお願いします。



ありがとう?^^v ←より多くの人に見てもらいたいのでクリックよろしくお願いします

ありがとう?^^v ← より多くの人に見てもらいたいのでクリックよろしくお願いします

P.S. 万有引力さま ありがとうございました!
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット