2009年10月30日 (金) | 編集 |
崩壊猫バニラの子供である マロン を預かっている雷嵐(里親は雷嵐の母w)より 報告があったので紹介する。
現在、生後1ヶ月半頃のマロン。
大きさは生後3週間程度しかありませんが、身体能力と知恵はかなり発達しました。
高さ30cmを越える段ボールをケージ代わりに使用していましたが、ジャンプして軽々脱走するようになりました。
部屋に放しても走り回るようになりました。
排泄も無補助で失敗する事無く、トイレでします。
一丁前に爪研ぎもしてます。
兎に角よく動き、よく食べ、順調に育っています。
捕獲しなければ写真が撮れない程、元気にスクスク育っています。
部屋で遊んでいて、大型犬・ワイマラナーのカノン♂が追い掛けて来ると、寝ている大型犬・ラブラドールのルイ♀の
後ろ脚の下へ避難しています。
カノンよりルイの方が順位が高く、カノンはルイに攻撃したり逆らう事ができません。
マロンは若干1ヶ月半で犬社会のルールを理解し、上手く利用しているようです(≧∀≦)
因みに名前の由来ですが、ぶたまる氏は『お腹に栗のような模様があるから』としていますが、正確には
『お腹が栗みたいに三角で、丸っこいから』です。
模様はありません(^_^;
縞模様だけです・・・

何だか髪の毛が生えてる感じがするのは俺だけか??

すごく可愛い?^^

本当に足の間にいる(笑)

これがルイ
これから先どんどん猫らしく可愛くなっていくのでとても楽しみだね^^
雷嵐 またレポートよろしくね。
さて、嬉しい報告がもうひとつ。
トライアルに出ていた スノウとマカロニ(改め うめ) がめでたく正式譲渡になりました^^
里親さんのMさんは、毎晩シングルベッドを半分以上猫達に取られて 小さくなって寝ているそうです(笑)
先日うちに来た時に ベッドを占領されてる写真を俺に見せながら、
「毎日大変なんです」 と口では言っていたが、顔には 「猫と一緒でこんなに幸せ?」 と書いてあったぞ^^
でもこれからは一緒にベッドでネコあんかが楽しめそうですね。
スノウ うめ そしてMさん 末長くお幸せに。

←より多くの人に見てもらいたいのでクリックよろしくお願いします
← より多くの人に見てもらいたいのでクリックよろしくお願いします
←もうひとつふえました・・・・・
現在、生後1ヶ月半頃のマロン。
大きさは生後3週間程度しかありませんが、身体能力と知恵はかなり発達しました。
高さ30cmを越える段ボールをケージ代わりに使用していましたが、ジャンプして軽々脱走するようになりました。
部屋に放しても走り回るようになりました。
排泄も無補助で失敗する事無く、トイレでします。
一丁前に爪研ぎもしてます。
兎に角よく動き、よく食べ、順調に育っています。
捕獲しなければ写真が撮れない程、元気にスクスク育っています。
部屋で遊んでいて、大型犬・ワイマラナーのカノン♂が追い掛けて来ると、寝ている大型犬・ラブラドールのルイ♀の
後ろ脚の下へ避難しています。
カノンよりルイの方が順位が高く、カノンはルイに攻撃したり逆らう事ができません。
マロンは若干1ヶ月半で犬社会のルールを理解し、上手く利用しているようです(≧∀≦)
因みに名前の由来ですが、ぶたまる氏は『お腹に栗のような模様があるから』としていますが、正確には
『お腹が栗みたいに三角で、丸っこいから』です。
模様はありません(^_^;
縞模様だけです・・・

何だか髪の毛が生えてる感じがするのは俺だけか??

すごく可愛い?^^

本当に足の間にいる(笑)

これがルイ
これから先どんどん猫らしく可愛くなっていくのでとても楽しみだね^^
雷嵐 またレポートよろしくね。
さて、嬉しい報告がもうひとつ。
トライアルに出ていた スノウとマカロニ(改め うめ) がめでたく正式譲渡になりました^^
里親さんのMさんは、毎晩シングルベッドを半分以上猫達に取られて 小さくなって寝ているそうです(笑)
先日うちに来た時に ベッドを占領されてる写真を俺に見せながら、
「毎日大変なんです」 と口では言っていたが、顔には 「猫と一緒でこんなに幸せ?」 と書いてあったぞ^^
でもこれからは一緒にベッドでネコあんかが楽しめそうですね。
スノウ うめ そしてMさん 末長くお幸せに。




| ホーム |