2009年12月31日 (木) | 編集 |
今年もいよいよ終わりですね。
振り返って考えると、この一年も、たくさんの猫達にまみれた一年でした・・・
そして、たくさんの行き場のない猫達が、皆さんのおかげで幸せになっていきました^^
我ながら 「よくもまあ、そこまでやったなー! あほとちがう?」 みたいな感じです。
根気のない俺がこんなブログを続けていけたのも皆さんやエンジェル達のおかげです。
いろいろと励ましてくれたり、いろんなコメントを書いてくれて・・・
コメントに返事を書くのも楽しかったです。
何よりも、猫達にたくさんの支援ありがとうございました、猫達になりかわりお礼を申し上げます。
今年のぶたまるは、まだ新年を祝うどころではなくお母さんと赤ちゃん猫の対処に奔走しています^^;
まあ、人生たまにはそんな年があってもいいかもね、なんて強がり言ってみたり(笑
それでも年越し用に肉を4.6キロほど買ってきました^^V
この肉は俺が3が日の間に全部食べてしまう予定です。
野菜買うの忘れたけど・・・・^^;
そんなわけでこの年末年始は肉食獣として生きていく事にします(笑
皆さんにも良い新年が来ますように・・・
本当に一年ありがとうございました。
P.S.
優しいエンジェル達、今年もお疲れ様でした、本当に俺は君達のおかげで助かったよ・・・
君たちにとって来年も良い年でありますように・・・

支援用フードは割引にしていただけます。ご注文の際に
送り先氏名を 「ドリアンぶたまる」 「ハッピー君」 「ナナちゃん・ヴィオちゃん」などと
記入してください。(住所等の記入は不要です^^v)
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
初夢うなされまでもう少し・・・・・・・>v<
振り返って考えると、この一年も、たくさんの猫達にまみれた一年でした・・・
そして、たくさんの行き場のない猫達が、皆さんのおかげで幸せになっていきました^^
我ながら 「よくもまあ、そこまでやったなー! あほとちがう?」 みたいな感じです。
根気のない俺がこんなブログを続けていけたのも皆さんやエンジェル達のおかげです。
いろいろと励ましてくれたり、いろんなコメントを書いてくれて・・・
コメントに返事を書くのも楽しかったです。
何よりも、猫達にたくさんの支援ありがとうございました、猫達になりかわりお礼を申し上げます。
今年のぶたまるは、まだ新年を祝うどころではなくお母さんと赤ちゃん猫の対処に奔走しています^^;
まあ、人生たまにはそんな年があってもいいかもね、なんて強がり言ってみたり(笑
それでも年越し用に肉を4.6キロほど買ってきました^^V
この肉は俺が3が日の間に全部食べてしまう予定です。
野菜買うの忘れたけど・・・・^^;
そんなわけでこの年末年始は肉食獣として生きていく事にします(笑
皆さんにも良い新年が来ますように・・・
本当に一年ありがとうございました。
P.S.
優しいエンジェル達、今年もお疲れ様でした、本当に俺は君達のおかげで助かったよ・・・
君たちにとって来年も良い年でありますように・・・



送り先氏名を 「ドリアンぶたまる」 「ハッピー君」 「ナナちゃん・ヴィオちゃん」などと
記入してください。(住所等の記入は不要です^^v)



初夢うなされまでもう少し・・・・・・・>v<
2009年12月29日 (火) | 編集 |
最近とんと出番のない なゆ この冬は俺が忙しいため、よそで預かってもらっている。
MRSAによる蓄膿症は残念ながら相変わらずだが、吐くことがあまりなくなったためか、ちゃんと肉がついてきた。
以前は 食事(形の全くないペースト状のウェットフード限定)の量や時間をちゃんと守らないと
即吐いてしまったものだが・・・
最近では 欲しがるたびに欲しがるだけ与えても、吐かなくなっているそうだ。
朝7時から夜12時くらいまで、おおよそ2時間置きにばくばくとw
「置物」という別名があるほどおとなしい なゆ だが、なんと おもちゃで自分から遊ぶこともあるという。
ちょっと前には もしかしてやっとサカリがついたのか?という感じもあったそうだし・・・
なゆは全くと言っていいほど鳴かない子のせいか、いわゆるサカリの声ではなく 鳩が鳴くような声で、
クークーコーコー言いながら匍匐前進し、そこらのものに体をすりつけていたそうだ。
もしサカリだとすれば、昨年春の出産以来だ。
ハナ垂れは変わらなくても、ずいぶん元気になってきている気がする。
一生ウェットフードは仕方ないにしろ、せめてハナ水だけでもよくなってくれるといいのになぁ・・・
獣医さんからもOKが出たので、保護以来初めてお風呂に入れてもらった。
おそらく生まれて初めてだろう。
平気な子、必死で抵抗する子、必死で逃げ回る子など、いろいろだと思うが、なゆの場合・・・
風呂場の中をとことこと歩いて逃げ回ったとのこと(笑)
ただフツーに歩いて洗い場をうろうろし、入り口の戸を立ち上がってカリカリするのでお腹を洗うのも苦労なしだったそうだw
「あれだったら写真撮れたのに、絶対無理だと思ってカメラ持ってなかった?;;」と預かりさんが嘆いていたが・・・
本当になゆはかわいい子だ。








(この上3コマ 2時間おきにくりかえし)








支援用フードは割引にしていただけます。ご注文の際に
送り先氏名を 「ドリアンぶたまる」 「ハッピー君」 「ナナちゃん・ヴィオちゃん」などと
記入してください。(住所等の記入は不要です^^v)
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
うなされてる人続出中・・・・・・・>v<
MRSAによる蓄膿症は残念ながら相変わらずだが、吐くことがあまりなくなったためか、ちゃんと肉がついてきた。
以前は 食事(形の全くないペースト状のウェットフード限定)の量や時間をちゃんと守らないと
即吐いてしまったものだが・・・
最近では 欲しがるたびに欲しがるだけ与えても、吐かなくなっているそうだ。
朝7時から夜12時くらいまで、おおよそ2時間置きにばくばくとw
「置物」という別名があるほどおとなしい なゆ だが、なんと おもちゃで自分から遊ぶこともあるという。
ちょっと前には もしかしてやっとサカリがついたのか?という感じもあったそうだし・・・
なゆは全くと言っていいほど鳴かない子のせいか、いわゆるサカリの声ではなく 鳩が鳴くような声で、
クークーコーコー言いながら匍匐前進し、そこらのものに体をすりつけていたそうだ。
もしサカリだとすれば、昨年春の出産以来だ。
ハナ垂れは変わらなくても、ずいぶん元気になってきている気がする。
一生ウェットフードは仕方ないにしろ、せめてハナ水だけでもよくなってくれるといいのになぁ・・・
獣医さんからもOKが出たので、保護以来初めてお風呂に入れてもらった。
おそらく生まれて初めてだろう。
平気な子、必死で抵抗する子、必死で逃げ回る子など、いろいろだと思うが、なゆの場合・・・
風呂場の中をとことこと歩いて逃げ回ったとのこと(笑)
ただフツーに歩いて洗い場をうろうろし、入り口の戸を立ち上がってカリカリするのでお腹を洗うのも苦労なしだったそうだw
「あれだったら写真撮れたのに、絶対無理だと思ってカメラ持ってなかった?;;」と預かりさんが嘆いていたが・・・
本当になゆはかわいい子だ。








(この上3コマ 2時間おきにくりかえし)










送り先氏名を 「ドリアンぶたまる」 「ハッピー君」 「ナナちゃん・ヴィオちゃん」などと
記入してください。(住所等の記入は不要です^^v)



うなされてる人続出中・・・・・・・>v<
2009年12月28日 (月) | 編集 |
年内に解決しなくてはならないのが 「段ボール箱入り妊婦猫3+1+赤ちゃんたくさん」と、「放置柴犬」だ・・・
とりあえずは 猫のこと。 メンバー達に連絡して受け入れ態勢を整える。
その結果、今の所 赤ちゃんとママをセットで2母子分をうけ入れる事ができる事になった・・・
ひとまずホッ・・・
としたい所だが、まだ放置された柴犬が残っている ><
犬の様子を見に行った エンジェルれん からの報告が来ているので転載する。

犬の詳細です。
犬種 柴風mix(色も柴風ですがチョイうすい茶色な気がします。)保健所の登録も雑種として登録されてました。
保険所の登録解除はM動物病院さんにて処理して頂きました。
旧名 ちゃこ
性別 オス 未去勢
年齢 7歳
体重 14.4kg
健康状態 現在は目の輝きもあり、毛艶もよく元気です。
性格はとても人懐っこく、素直で元気いっぱいの子。初めて見る私でもぜんぜんOKでした。
現在、M動物病院さんにて保護して頂いております。
いかんせんずっと外で飼われていたので、屋内に入ると慣れないせいか吠えるそうです。
しつけ等ですが、放任で飼育されてきたようなので、あまり期待はできません。
散歩のとき等はリードをグイグイ引っ張ります。
それから、お座りはします。
血液検査結果 フィラリア検査 陽性(治療をしていけば駆虫の可能性大との事)
肝臓の数値が少し悪い(ストレス性の可能性があるので肝機能障害とまでは言い切れないとの事・折をみて再検査)
血液濃度が少し高い(こちらもストレス性かもとの事・再検査)
現在、とても元気でフィラリアによる症状や肝機能障害などは一切でてないです。
その他案件 狂犬病ワクチン接種済み(H21年春頃)・4種混合ワクチン接種済み(H21年12月28日)
保護した経緯
置き去りにされてました。(約1年)
相談主さん、近所の犬好きな方が散歩に連れて行ったりフードをあげたり等のお世話をしていました。
状況は、前の飼い主が借金のため嫁子供と離散。
持ち家だったので売りに出し、そのまま犬は置き去り。( しかし、狂犬病ワクチンは接種してました、誰?)
以前から、犬の飼い方に問題があったご家庭で、近所では有名でした。
散歩に連れて行かない、犬の手入れをしない等。
そのため近所中の犬好き、動物好きに構われてきたのでとても人懐っこく素直です。
で、売りに出していた家が売れたとの事。
新しい家の持ち主は、前の持ち主と知り合いのようですが、犬まではいらないとの事。。。
で、保健所に連れていくという話になりました。
相談主さんは新しい飼い主さんを探したりしてるうちに、近所の人の紹介で私に相談がありました。
翌日、相談主さんと打ち合わせをし、12/25にMさんへ健康診断をかねて保護のお願いに行く予定でした。
が。。。元の飼い主から(離婚した嫁の方)STOPが入りました、
12/25の21時に連絡を入れるので待ってくれとの事。
待ったはいいが内容は、酷いものです。
相談主さんに犬を飼ってほしいと。。。
その理由は、たまに会いに行きたいから・・・だそうです。
ちゃこを置き去りにして行って、無責任極まりないくせに!
前からほったらかしで、散歩さえまともに連れて行った事がないくせにです。まじビックリ。
保険所に飼い主の登録がされており、抹消してもらうべく一筆ほしかったので、連絡をいれなければいけない
状態でした。
仕方なく相談主さんに電話を入れてもらいましたが、この発言。
それに保健所に連れて行かれそうになった時、里親に出す事を了承していたのにです。
まぁ、置き去りなんて行為が出来るくらいおかしな人間ですので、何を言っても通じないと思いますが。。。
それから相談主さんは酷いリウマチで特に手の状態がよくありません。
指の関節など変形して、固まってしまっている程です。
そして喘息もちで 私の処方されてる薬より数段強い飲み薬が処方されている程です。
そんな状況(元飼い主は知っているとは思うのですが…)を説明し再度納得してもらった上でまたこの発言!
里親に出すのは構わないけど、たまに会いに行きたいので里親さんの住所を教えてほしいとの事。
都合がよすぎる(怒) でらバカ。
里親さんのお住まいは教えられませんとお断りをし、取り敢えず、元嫁にはM動物病院さんに連れていくとだけ
伝えてもらいました。
で翌日の12/26にM動物病院さんへ健康診断のお願いと保護のお願いをしてきました。
快く引き受けて下さり、現在に至ります。
以上です。
12/26の時点でM動物病院さんの紹介があったのですが、既に愛護センターから犬を譲渡されたようで、
タイミングが合いませんでした。
先生も引き続き、里親さん探しに協力して下さるとの事。(もちろんkikiも)
大変ありがたいです。
王蟲のように怒りで我を忘れそうですが、なるべく感情を抑えて書いたつもりです。
なので、言葉足らずな箇所もあると思います。
どうかよろしくお願い致します。

この報告を見て、俺もあまりの怒りに顔が黒くなってしまった・・・
でも、とりあえず病院に無事に保護されたので一安心です。
それにしても、なんて年末なんだ・・・ @@;
エンジェルたち頑張ってくれてありがとう、とりあえず今目の前にある命から守っていこう・・・
赤ちゃん猫の世話をしながらの年越しなんて、全然めでたい新年って感じじゃないよね?
でも引き受けてくれてありがとう。
とりあえず今年も後3日しかないけど、もう少し頑張ろう。
追記 : 写真来たので載せます


ムフフなかなか可愛いではないか^^

とてもおとなしくしているし
P.S.
画像が来たからUPしたが、これって柴か? 柴なのか???
れん?!! これって本当に柴なのか???? @@?

支援用フードは割引にしていただけます。ご注文の際に
送り先氏名を 「ドリアンぶたまる」 「ハッピー君」 「ナナちゃん・ヴィオちゃん」などと
記入してください。(住所等の記入は不要です^^v)
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
初夢うなされまでもう少し・・・・・・・>v<
とりあえずは 猫のこと。 メンバー達に連絡して受け入れ態勢を整える。
その結果、今の所 赤ちゃんとママをセットで2母子分をうけ入れる事ができる事になった・・・
ひとまずホッ・・・
としたい所だが、まだ放置された柴犬が残っている ><
犬の様子を見に行った エンジェルれん からの報告が来ているので転載する。

犬の詳細です。
犬種 柴風mix(色も柴風ですがチョイうすい茶色な気がします。)保健所の登録も雑種として登録されてました。
保険所の登録解除はM動物病院さんにて処理して頂きました。
旧名 ちゃこ
性別 オス 未去勢
年齢 7歳
体重 14.4kg
健康状態 現在は目の輝きもあり、毛艶もよく元気です。
性格はとても人懐っこく、素直で元気いっぱいの子。初めて見る私でもぜんぜんOKでした。
現在、M動物病院さんにて保護して頂いております。
いかんせんずっと外で飼われていたので、屋内に入ると慣れないせいか吠えるそうです。
しつけ等ですが、放任で飼育されてきたようなので、あまり期待はできません。
散歩のとき等はリードをグイグイ引っ張ります。
それから、お座りはします。
血液検査結果 フィラリア検査 陽性(治療をしていけば駆虫の可能性大との事)
肝臓の数値が少し悪い(ストレス性の可能性があるので肝機能障害とまでは言い切れないとの事・折をみて再検査)
血液濃度が少し高い(こちらもストレス性かもとの事・再検査)
現在、とても元気でフィラリアによる症状や肝機能障害などは一切でてないです。
その他案件 狂犬病ワクチン接種済み(H21年春頃)・4種混合ワクチン接種済み(H21年12月28日)
保護した経緯
置き去りにされてました。(約1年)
相談主さん、近所の犬好きな方が散歩に連れて行ったりフードをあげたり等のお世話をしていました。
状況は、前の飼い主が借金のため嫁子供と離散。
持ち家だったので売りに出し、そのまま犬は置き去り。( しかし、狂犬病ワクチンは接種してました、誰?)
以前から、犬の飼い方に問題があったご家庭で、近所では有名でした。
散歩に連れて行かない、犬の手入れをしない等。
そのため近所中の犬好き、動物好きに構われてきたのでとても人懐っこく素直です。
で、売りに出していた家が売れたとの事。
新しい家の持ち主は、前の持ち主と知り合いのようですが、犬まではいらないとの事。。。
で、保健所に連れていくという話になりました。
相談主さんは新しい飼い主さんを探したりしてるうちに、近所の人の紹介で私に相談がありました。
翌日、相談主さんと打ち合わせをし、12/25にMさんへ健康診断をかねて保護のお願いに行く予定でした。
が。。。元の飼い主から(離婚した嫁の方)STOPが入りました、
12/25の21時に連絡を入れるので待ってくれとの事。
待ったはいいが内容は、酷いものです。
相談主さんに犬を飼ってほしいと。。。
その理由は、たまに会いに行きたいから・・・だそうです。
ちゃこを置き去りにして行って、無責任極まりないくせに!
前からほったらかしで、散歩さえまともに連れて行った事がないくせにです。まじビックリ。
保険所に飼い主の登録がされており、抹消してもらうべく一筆ほしかったので、連絡をいれなければいけない
状態でした。
仕方なく相談主さんに電話を入れてもらいましたが、この発言。
それに保健所に連れて行かれそうになった時、里親に出す事を了承していたのにです。
まぁ、置き去りなんて行為が出来るくらいおかしな人間ですので、何を言っても通じないと思いますが。。。
それから相談主さんは酷いリウマチで特に手の状態がよくありません。
指の関節など変形して、固まってしまっている程です。
そして喘息もちで 私の処方されてる薬より数段強い飲み薬が処方されている程です。
そんな状況(元飼い主は知っているとは思うのですが…)を説明し再度納得してもらった上でまたこの発言!
里親に出すのは構わないけど、たまに会いに行きたいので里親さんの住所を教えてほしいとの事。
都合がよすぎる(怒) でらバカ。
里親さんのお住まいは教えられませんとお断りをし、取り敢えず、元嫁にはM動物病院さんに連れていくとだけ
伝えてもらいました。
で翌日の12/26にM動物病院さんへ健康診断のお願いと保護のお願いをしてきました。
快く引き受けて下さり、現在に至ります。
以上です。
12/26の時点でM動物病院さんの紹介があったのですが、既に愛護センターから犬を譲渡されたようで、
タイミングが合いませんでした。
先生も引き続き、里親さん探しに協力して下さるとの事。(もちろんkikiも)
大変ありがたいです。
王蟲のように怒りで我を忘れそうですが、なるべく感情を抑えて書いたつもりです。
なので、言葉足らずな箇所もあると思います。
どうかよろしくお願い致します。

この報告を見て、俺もあまりの怒りに顔が黒くなってしまった・・・
でも、とりあえず病院に無事に保護されたので一安心です。
それにしても、なんて年末なんだ・・・ @@;
エンジェルたち頑張ってくれてありがとう、とりあえず今目の前にある命から守っていこう・・・
赤ちゃん猫の世話をしながらの年越しなんて、全然めでたい新年って感じじゃないよね?
でも引き受けてくれてありがとう。
とりあえず今年も後3日しかないけど、もう少し頑張ろう。
追記 : 写真来たので載せます


ムフフなかなか可愛いではないか^^

とてもおとなしくしているし
P.S.
画像が来たからUPしたが、これって柴か? 柴なのか???
れん?!! これって本当に柴なのか???? @@?



送り先氏名を 「ドリアンぶたまる」 「ハッピー君」 「ナナちゃん・ヴィオちゃん」などと
記入してください。(住所等の記入は不要です^^v)



初夢うなされまでもう少し・・・・・・・>v<
2009年12月27日 (日) | 編集 |
ジャム王子 椿姫 に続き、昨日 しろろもお見合いして、そのままトライアルがはじまった^^
しろろはとても怖がりな猫で、いつもスタッフが触ろうとすると必ず 「シャー!! 」と言っていた・・・
ただし、その後はおとなしく腕の中でごろごろ言っている可愛い子なのだ^^
詳しくはエンジェルごろにゃんこのブログにしろろの預かり日記があるので見て欲しい。
里親候補のNさんは2年前に今まで飼っていた猫をなくし、その後喪に服していたそうだ。
だが、二年の時が経ち 「 また猫と一緒に暮らしたい 」 と思ったNさんは
「 里親募集で見てしろろに一目ぼれ 」 してくださった^^
昨日のお見合いでも、怖がっているしろろを優しく見守ってくださり、しろろが落ち着いた所で腕の中へ・・・
しろろもNさんの愛情に答えるかのように、しっかりとNさんの腕にしがみついていた。
そして、しばらくすると安心したらしく、Nさんの腕の中でリラックスモードに ^^
腕の中のしろろを優しく見つめるNさんの目が印象的だった、
こんな優しい表情のお母さんができたら、世の中の子供はみんな幸せになれるような、そんな気がした。
良かったねしろろ Nさんと一緒に素敵な毎日を過ごしてね。
そしてエンジェルごろにゃんこ お疲れ様でした・・・君のおかげでしろろはかなり怖がりじゃなくなりました。
今、除夜の鐘を聞きながらNさんの膝の上でまったりとしているしろろの姿 を想像しながら記事を書いています。
本当に良かったね しろろ みんな君のことが一番心配だったんだよ・・・
なお、今回はぶたまるのミスにより写真がありません、ごめんなさい ><
Nさんにしろろのことを説明するのにいっぱいいっぱいでした・・・
その代わりに後日里親様からの報告があり次第、記事をUPしますので・・・^^;
これで年内の里親募集分は無事に終了、今年も本当にいろいろあったな・・・でも無事に済んで良かったです。
また来年も生暖かく見守っていただければうれしいです。
なんて言えれば良いのだけれど、実際にはまだ
捨てられた若猫4匹(3匹が妊娠中→うち1匹が赤ちゃん5匹出産)
事件がまだ始まったばかりで、その対応で奔走する年末年始になりそうです><
さらに、放置された柴犬の相談もきている・・・
どうやら俺にとってはあまり良い年末年始にはなりそうもないようだ、
だが猫たちにとって良い年末年始になってくれたらうれしいな。
おまけ

バンザイバニーちゃん

小さいベッドに無理やり入ってるジェット君

支援用フードは割引にしていただけます。ご注文の際に
送り先氏名を 「ドリアンぶたまる」 「ハッピー君」 「ナナちゃん・ヴィオちゃん」などと
記入してください。(住所等の記入は不要です^^v)
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
うなされてる人続出中・・・・・・・>v<
しろろはとても怖がりな猫で、いつもスタッフが触ろうとすると必ず 「シャー!! 」と言っていた・・・
ただし、その後はおとなしく腕の中でごろごろ言っている可愛い子なのだ^^
詳しくはエンジェルごろにゃんこのブログにしろろの預かり日記があるので見て欲しい。
里親候補のNさんは2年前に今まで飼っていた猫をなくし、その後喪に服していたそうだ。
だが、二年の時が経ち 「 また猫と一緒に暮らしたい 」 と思ったNさんは
「 里親募集で見てしろろに一目ぼれ 」 してくださった^^
昨日のお見合いでも、怖がっているしろろを優しく見守ってくださり、しろろが落ち着いた所で腕の中へ・・・
しろろもNさんの愛情に答えるかのように、しっかりとNさんの腕にしがみついていた。
そして、しばらくすると安心したらしく、Nさんの腕の中でリラックスモードに ^^
腕の中のしろろを優しく見つめるNさんの目が印象的だった、
こんな優しい表情のお母さんができたら、世の中の子供はみんな幸せになれるような、そんな気がした。
良かったねしろろ Nさんと一緒に素敵な毎日を過ごしてね。
そしてエンジェルごろにゃんこ お疲れ様でした・・・君のおかげでしろろはかなり怖がりじゃなくなりました。
今、除夜の鐘を聞きながらNさんの膝の上でまったりとしているしろろの姿 を想像しながら記事を書いています。
本当に良かったね しろろ みんな君のことが一番心配だったんだよ・・・
なお、今回はぶたまるのミスにより写真がありません、ごめんなさい ><
Nさんにしろろのことを説明するのにいっぱいいっぱいでした・・・
その代わりに後日里親様からの報告があり次第、記事をUPしますので・・・^^;
これで年内の里親募集分は無事に終了、今年も本当にいろいろあったな・・・でも無事に済んで良かったです。
また来年も生暖かく見守っていただければうれしいです。
なんて言えれば良いのだけれど、実際にはまだ
捨てられた若猫4匹(3匹が妊娠中→うち1匹が赤ちゃん5匹出産)
事件がまだ始まったばかりで、その対応で奔走する年末年始になりそうです><
さらに、放置された柴犬の相談もきている・・・
どうやら俺にとってはあまり良い年末年始にはなりそうもないようだ、
だが猫たちにとって良い年末年始になってくれたらうれしいな。
おまけ

バンザイバニーちゃん

小さいベッドに無理やり入ってるジェット君
![]() |
★ご支援ありがとうございます★ K・Kさまより フードなど F・Yさまより フードなど 保護猫たちのために、大事に使わせていただきます。ありがとうございました |
![]() |



送り先氏名を 「ドリアンぶたまる」 「ハッピー君」 「ナナちゃん・ヴィオちゃん」などと
記入してください。(住所等の記入は不要です^^v)



うなされてる人続出中・・・・・・・>v<
2009年12月26日 (土) | 編集 |
昨日は椿姫のお輿入れだった。
新居にはケージやトイレ、キャリーなど、全てが新しく取り揃えてあり
また椿姫専用の部屋まで用意されていた すばらしい ^^

新しいパパの膝の上でくつろぐ姫

彼女のお膝で気持ち良さそうにおねんね
幸せ また一つ!
椿はそのまま椿の名前のままで、新しい家族に迎えられました^^
そして、椿は新しい家族がとても気に入ったご様子で
新しい家族の素敵な笑顔の腕の中、俺との別れも全く気にしていなかった・・・
そんなものさ・・・
寂しいサンタはクリスマスの夜 広いベッドに一人で寝てましたとさ・・・
いやいや、いじけてる場合じゃない! 今日はシロロ君のお見合いなんだ。
こちらもうまく行けば今日のお届けになるし、ボーっとしている暇は無い。
今夜は 宇宙戦艦ヤマト復活編 見に行かないと!だし 忙しいな ><
おまけ

史上初! ハンサムに撮れたジェット君 (右手怪我してますw)

支援用フードは割引にしていただけます。ご注文の際に
送り先氏名を 「ドリアンぶたまる」 「ハッピー君」 「ナナちゃん・ヴィオちゃん」などと
記入してください。(住所等の記入は不要です^^v)
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
うなされてる人続出中・・・・・・・>v<
新居にはケージやトイレ、キャリーなど、全てが新しく取り揃えてあり
また椿姫専用の部屋まで用意されていた すばらしい ^^

新しいパパの膝の上でくつろぐ姫

彼女のお膝で気持ち良さそうにおねんね
幸せ また一つ!
椿はそのまま椿の名前のままで、新しい家族に迎えられました^^
そして、椿は新しい家族がとても気に入ったご様子で
新しい家族の素敵な笑顔の腕の中、俺との別れも全く気にしていなかった・・・
そんなものさ・・・
寂しいサンタはクリスマスの夜 広いベッドに一人で寝てましたとさ・・・
いやいや、いじけてる場合じゃない! 今日はシロロ君のお見合いなんだ。
こちらもうまく行けば今日のお届けになるし、ボーっとしている暇は無い。
今夜は 宇宙戦艦ヤマト復活編 見に行かないと!だし 忙しいな ><
おまけ

史上初! ハンサムに撮れたジェット君 (右手怪我してますw)



送り先氏名を 「ドリアンぶたまる」 「ハッピー君」 「ナナちゃん・ヴィオちゃん」などと
記入してください。(住所等の記入は不要です^^v)



うなされてる人続出中・・・・・・・>v<
2009年12月25日 (金) | 編集 |
昨日 ジャム王子がお見合いなさり、そのままトライアルに行ってしまわれた。
里親様はとても近所の方で、車で10分もかからないほどの所にお住まいである。
なので我が王子宮にみえて、1時間ほどジャム王子と対談なされた後、私と乳母であるエンジェルキヨミとで
先方の宮殿にお連れしたのだ。
新しい宮殿は、まだ建てて間もない立派な宮殿で、新築の匂いのする素敵なところであった。
そして その宮殿には、蘭丸さまという2歳半のチンチラの先住王子がいらっしゃった。
蘭丸さまは私達のことが気になるらしく、階段の隙間からしきりに私たちやジャム王子のことをご覧になっていた。

階段の隙間から覗く蘭丸さま でもなぜかウルトラマンに出てくる ピグモン を連想してしまうのは私だけだろうか??

既に先方の宮殿が気に入ったらしく リラックスしている王子

新しいお母様の腕の中でご満足な様子のジャム王子
ジャム王子は見知らぬ宮殿に初めていらっしゃったにもかかわらず、大胆に部屋中の探索をされたあと、蘭丸さまの
お食事をばくばくとお召し上がりになるという 王子にあるまじき行為まで・・・
きっとここでジャム王子はお幸せになってゆかれるのだろう・・・
ジャム王子と新しいご家族の幸せを願いながら、私たちは帰途についた。
その後 椿姫も寂しいらしく、ずっと私に甘えていらっしゃった。
あまりにも姫さまが寂しがるので王子の事が気になって電話をしてみたところ、ジャム王子はお母様のお膝で
お休みであった ^^
ここにも赤いワイヤーロープが・・・。
ジャム王子・・・本当に良うございました。
そしてOさま たまには幸せレポートや写真などいただけると幸いでございます。
ジャム王子がいらっしゃらなくなってから寂しがっていらっしゃる椿姫。
その椿姫も今日がお輿入れの日・・・ 私も嬉しさのあまりうきうきしている ^^
そして、シロロ君も何と今日がお見合いの日。
シロロ君の里親候補の方も車で25分くらいの所なので、うまくお話が進んだら今日からそのまままトライアルに
なるやもしれない。
椿姫としろろの報告は、また明日書こうと思う。
この年末は 幸せな家族がたくさんうまれるといいな。
聖なる夜に笑顔をお届けします・・・何だかサンタみたいになってきた(笑


支援用フードは割引にしていただけます。ご注文の際に
送り先氏名を 「ドリアンぶたまる」 「ハッピー君」 「ナナちゃん・ヴィオちゃん」などと
記入してください。(住所等の記入は不要です^^v)
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
うなされてる人続出中・・・・・・・>v<
里親様はとても近所の方で、車で10分もかからないほどの所にお住まいである。
なので我が王子宮にみえて、1時間ほどジャム王子と対談なされた後、私と乳母であるエンジェルキヨミとで
先方の宮殿にお連れしたのだ。
新しい宮殿は、まだ建てて間もない立派な宮殿で、新築の匂いのする素敵なところであった。
そして その宮殿には、蘭丸さまという2歳半のチンチラの先住王子がいらっしゃった。
蘭丸さまは私達のことが気になるらしく、階段の隙間からしきりに私たちやジャム王子のことをご覧になっていた。

階段の隙間から覗く蘭丸さま でもなぜかウルトラマンに出てくる ピグモン を連想してしまうのは私だけだろうか??

既に先方の宮殿が気に入ったらしく リラックスしている王子

新しいお母様の腕の中でご満足な様子のジャム王子
ジャム王子は見知らぬ宮殿に初めていらっしゃったにもかかわらず、大胆に部屋中の探索をされたあと、蘭丸さまの
お食事をばくばくとお召し上がりになるという 王子にあるまじき行為まで・・・
きっとここでジャム王子はお幸せになってゆかれるのだろう・・・
ジャム王子と新しいご家族の幸せを願いながら、私たちは帰途についた。
その後 椿姫も寂しいらしく、ずっと私に甘えていらっしゃった。
あまりにも姫さまが寂しがるので王子の事が気になって電話をしてみたところ、ジャム王子はお母様のお膝で
お休みであった ^^
ここにも赤いワイヤーロープが・・・。
ジャム王子・・・本当に良うございました。
そしてOさま たまには幸せレポートや写真などいただけると幸いでございます。
ジャム王子がいらっしゃらなくなってから寂しがっていらっしゃる椿姫。
その椿姫も今日がお輿入れの日・・・ 私も嬉しさのあまりうきうきしている ^^
そして、シロロ君も何と今日がお見合いの日。
シロロ君の里親候補の方も車で25分くらいの所なので、うまくお話が進んだら今日からそのまままトライアルに
なるやもしれない。
椿姫としろろの報告は、また明日書こうと思う。

聖なる夜に笑顔をお届けします・・・何だかサンタみたいになってきた(笑




送り先氏名を 「ドリアンぶたまる」 「ハッピー君」 「ナナちゃん・ヴィオちゃん」などと
記入してください。(住所等の記入は不要です^^v)



うなされてる人続出中・・・・・・・>v<
2009年12月24日 (木) | 編集 |
今日3つ目の記事です
先日メンバーの所にある相談が来た。
家の前に猫が4匹、ダンボール箱に入れて捨てられていたとのこと。
ご丁寧に 「 生まれたのは2009年の2月です 」 とメモに書いてあったらしい・・・オイオイ
しかもこの猫たちのうち、3匹が妊娠していた。
うち1匹は、保護したとたんに5匹の赤ちゃんを出産したとのこと ><
残り2匹も今週中には数匹ずつ出産しそうな状態らしい・・・
この猫たちは 大変人に馴れているし、また生まれ月までわかっていることから、無責任に放し飼いされている
母猫から生まれた兄弟だろう。
そして また同様に無責任に放し飼いされていた結果、一度に3匹も妊娠してしまって一気に増えてしまいそうに
なったので、飼育放棄といったところか・・・
あまりの無責任さに呆れて開いた口がふさがらない。
一度この無責任な大ばか者の顔が見てみたい ナ
相談してきた人は独身女性で、今まで一人で細々とTNRなどしてきたそうだが、自分の家にも犬や猫がいるし、
今回は数が多すぎて能力を超えているとの事。
そりゃそうだろう、成猫4匹に子猫15匹を一人で保護しろなんて無理だろう・・・
相談者本人が無責任な飼い方をしていたわけでもなく、自分の家の前に捨てられていたのだから責任はないし・・・
何より猫には罪が無い。
という事で協力する事にした。
とりあえず詳しい事はのちほどという事で、話のあらましだけ報告です。

支援用フードは割引にしていただけます。ご注文の際に
送り先氏名を 「ドリアンぶたまる」 「ハッピー君」 「ナナちゃん・ヴィオちゃん」などと
記入してください。(住所等の記入は不要です^^v)
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
うなされてる人続出中・・・・・・・>v<
先日メンバーの所にある相談が来た。
家の前に猫が4匹、ダンボール箱に入れて捨てられていたとのこと。
ご丁寧に 「 生まれたのは2009年の2月です 」 とメモに書いてあったらしい・・・オイオイ
しかもこの猫たちのうち、3匹が妊娠していた。
うち1匹は、保護したとたんに5匹の赤ちゃんを出産したとのこと ><
残り2匹も今週中には数匹ずつ出産しそうな状態らしい・・・
この猫たちは 大変人に馴れているし、また生まれ月までわかっていることから、無責任に放し飼いされている
母猫から生まれた兄弟だろう。
そして また同様に無責任に放し飼いされていた結果、一度に3匹も妊娠してしまって一気に増えてしまいそうに
なったので、飼育放棄といったところか・・・
あまりの無責任さに呆れて開いた口がふさがらない。
一度この無責任な大ばか者の顔が見てみたい ナ
相談してきた人は独身女性で、今まで一人で細々とTNRなどしてきたそうだが、自分の家にも犬や猫がいるし、
今回は数が多すぎて能力を超えているとの事。
そりゃそうだろう、成猫4匹に子猫15匹を一人で保護しろなんて無理だろう・・・
相談者本人が無責任な飼い方をしていたわけでもなく、自分の家の前に捨てられていたのだから責任はないし・・・
何より猫には罪が無い。
という事で協力する事にした。
とりあえず詳しい事はのちほどという事で、話のあらましだけ報告です。



送り先氏名を 「ドリアンぶたまる」 「ハッピー君」 「ナナちゃん・ヴィオちゃん」などと
記入してください。(住所等の記入は不要です^^v)



うなされてる人続出中・・・・・・・>v<
2009年12月24日 (木) | 編集 |
今日2つ目の記事です
ふぁーふぁちゃんの飼い主 Yさんから、その後のふぁーふぁちゃんの様子が届いたのでご紹介しますね。
ぶたまるさん、ありこさん、ブログでお知らせくださったかたがた、現地でお手伝いくださったかたがた、
ブログで知って応援くださったみなさん、本当にありがとうございます。
初めて行った秦野で不注意でこんなことになってしまいましたが、地元の方がたもとても温かい方々でチラシを見ると
わがことのようにご心配下さり、捜索にご協力いただいたYさんにも地元の名物名所などもご紹介いただき、
あらためて素直に訪れたい素敵な場所となりました。
これも、ふぁーふぁが無事に見つかったから悲しく辛い思いだけでなくなったからですね。
改めて感謝の気持ちでいっぱいです。
おかげさまで、土曜日に退院して帰宅、今日は、自宅のそばでいつもお世話になっていた獣医の先生にも
秦野のみかん動物病院さんのカルテとふぁーちゃんを連れてご挨拶にうかがいました。
先生にも長いことご心配いただいており、ふぁーふぁも見なれた先生を不思議そうに見ていました。
土曜日に東名で東京に戻るとき、ふぁーふぁが乗っていると思うと感無量でした。
ふぁーふぁも家に帰ると我が家を思い出して、妻の後ろを嬉しそうについて回っています。
ふぁーふぁの元気な写真を、今日はUPLOAD出来るPCを会社に置いてきてしまったので明日、お送りしたいと
思います。
ご支援、ご心配いただいた皆さんにふぁーふぁの元気な姿を見ていただきたく、よろしくお願いします。
良かったねふぁーふぁちゃん 早く元気になった姿も見せてね ^^

支援用フードは割引にしていただけます。ご注文の際に
送り先氏名を 「ドリアンぶたまる」 「ハッピー君」 「ナナちゃん・ヴィオちゃん」などと
記入してください。(住所等の記入は不要です^^v)
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
うなされてる人続出中・・・・・・・>v<
ふぁーふぁちゃんの飼い主 Yさんから、その後のふぁーふぁちゃんの様子が届いたのでご紹介しますね。
ぶたまるさん、ありこさん、ブログでお知らせくださったかたがた、現地でお手伝いくださったかたがた、
ブログで知って応援くださったみなさん、本当にありがとうございます。
初めて行った秦野で不注意でこんなことになってしまいましたが、地元の方がたもとても温かい方々でチラシを見ると
わがことのようにご心配下さり、捜索にご協力いただいたYさんにも地元の名物名所などもご紹介いただき、
あらためて素直に訪れたい素敵な場所となりました。
これも、ふぁーふぁが無事に見つかったから悲しく辛い思いだけでなくなったからですね。
改めて感謝の気持ちでいっぱいです。
おかげさまで、土曜日に退院して帰宅、今日は、自宅のそばでいつもお世話になっていた獣医の先生にも
秦野のみかん動物病院さんのカルテとふぁーちゃんを連れてご挨拶にうかがいました。
先生にも長いことご心配いただいており、ふぁーふぁも見なれた先生を不思議そうに見ていました。
土曜日に東名で東京に戻るとき、ふぁーふぁが乗っていると思うと感無量でした。
ふぁーふぁも家に帰ると我が家を思い出して、妻の後ろを嬉しそうについて回っています。
ふぁーふぁの元気な写真を、今日はUPLOAD出来るPCを会社に置いてきてしまったので明日、お送りしたいと
思います。
ご支援、ご心配いただいた皆さんにふぁーふぁの元気な姿を見ていただきたく、よろしくお願いします。
良かったねふぁーふぁちゃん 早く元気になった姿も見せてね ^^



送り先氏名を 「ドリアンぶたまる」 「ハッピー君」 「ナナちゃん・ヴィオちゃん」などと
記入してください。(住所等の記入は不要です^^v)



うなされてる人続出中・・・・・・・>v<
2009年12月24日 (木) | 編集 |
タイトルの背景に載せるとご縁が来る!という話を以前書いたと思うが、現在の欲張りなw背景に変えてから
ジャスト2週間。
しろろにお話が来ました????!!! ^^v
10月半ばに募集を始めて以来 お話のなかったしろろだが、やはりご利益があるのか?
そういえば ジャムにお話が来たのは、変更して10日後だったな・・・。
ジャムの方も しろろの方も、ブログを見てではなく 「いつでも里親募集中」からのお問い合わせではあるが。
もしこの2匹がうまくまとまったら・・・今度は ゆきお&kiki バージョンを作らねば ^^
すっかりその気になっているぶたまるだ(笑)
今日はいよいよジャム王子のお見合いで、そして明後日は椿姫のお届け。
なんとなく・・・ちょっとサンタさんのような気分だ^^
サンタと言えば クリスマスにこれをもらったのだが、なんか微妙な気分だ。

発売即完売のかなり人気なものだそうだが、なぜ俺にこれを?
頭か?? 腹か??? 俺はここまでまだイってないぞ!?
目に入るたび 頭を撫で 腹の肉をつまんでしまう俺・・・(--;)
台湾でついた3キロ(1泊1キロ換算)がまだついている・・・
ムゥ・・・><
気を取り直して。
ゆうべ しろろを預かってくれているごろにゃんこさんに電話したのだが、彼女もすごく喜んでくれていた。
11月の初めから預かってくれて、先住ちゃんたちとも打ち解けてきている。

ごろにゃんこさんの手を枕に爆睡するしろろ・・・かわゆいぞ❤
さて しろろのお見合いをいつにするか、相談の電話をしなくては。
ではでは?^^ノシ

支援用フードは割引にしていただけます。ご注文の際に
送り先氏名を 「ドリアンぶたまる」 「ハッピー君」 「ナナちゃん・ヴィオちゃん」などと
記入してください。(住所等の記入は不要です^^v)
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
うなされてる人続出中・・・・・・・>v<
ジャスト2週間。
しろろにお話が来ました????!!! ^^v
10月半ばに募集を始めて以来 お話のなかったしろろだが、やはりご利益があるのか?
そういえば ジャムにお話が来たのは、変更して10日後だったな・・・。
ジャムの方も しろろの方も、ブログを見てではなく 「いつでも里親募集中」からのお問い合わせではあるが。
もしこの2匹がうまくまとまったら・・・今度は ゆきお&kiki バージョンを作らねば ^^
すっかりその気になっているぶたまるだ(笑)
今日はいよいよジャム王子のお見合いで、そして明後日は椿姫のお届け。
なんとなく・・・ちょっとサンタさんのような気分だ^^
サンタと言えば クリスマスにこれをもらったのだが、なんか微妙な気分だ。

発売即完売のかなり人気なものだそうだが、なぜ俺にこれを?
頭か?? 腹か??? 俺はここまでまだイってないぞ!?
目に入るたび 頭を撫で 腹の肉をつまんでしまう俺・・・(--;)
台湾でついた3キロ(1泊1キロ換算)がまだついている・・・
ムゥ・・・><
気を取り直して。
ゆうべ しろろを預かってくれているごろにゃんこさんに電話したのだが、彼女もすごく喜んでくれていた。
11月の初めから預かってくれて、先住ちゃんたちとも打ち解けてきている。


ごろにゃんこさんの手を枕に爆睡するしろろ・・・かわゆいぞ❤
さて しろろのお見合いをいつにするか、相談の電話をしなくては。
ではでは?^^ノシ



送り先氏名を 「ドリアンぶたまる」 「ハッピー君」 「ナナちゃん・ヴィオちゃん」などと
記入してください。(住所等の記入は不要です^^v)



うなされてる人続出中・・・・・・・>v<
2009年12月23日 (水) | 編集 |
パソコンが壊れたのでいじっていた。
俺は自分のパソコンは自分で組んでいる。
といっても、普段はデスクトップPCだが。
今回はノートPCなんだけど壊れ方があまりにもひどいので、だんだんと意地になってきて・・・
分解してみた。

まず画面からはずしてと・・・

完全にバラバラだw

なぜかいつも最後にねじが余るんだ・・・><
その後どうなったのかは秘密だw
あー楽しかったぜ。
・・・・・しょんぼり

支援用フードは割引にしていただけます。ご注文の際に
送り先氏名を 「ドリアンぶたまる」 「ハッピー君」 「ナナちゃん・ヴィオちゃん」などと
記入してください。(住所等の記入は不要です^^v)
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
うなされてる人続出中・・・・・・・>v<
俺は自分のパソコンは自分で組んでいる。
といっても、普段はデスクトップPCだが。
今回はノートPCなんだけど壊れ方があまりにもひどいので、だんだんと意地になってきて・・・
分解してみた。

まず画面からはずしてと・・・

完全にバラバラだw

なぜかいつも最後にねじが余るんだ・・・><
その後どうなったのかは秘密だw
あー楽しかったぜ。
・・・・・しょんぼり



送り先氏名を 「ドリアンぶたまる」 「ハッピー君」 「ナナちゃん・ヴィオちゃん」などと
記入してください。(住所等の記入は不要です^^v)



うなされてる人続出中・・・・・・・>v<
2009年12月22日 (火) | 編集 |
椿姫さまがいらっしゃってからというもの、お二人のわんぱくぶりに 王子宮はすさまじい状態を呈している。
執事たちは物の役には立たず、執事長たる私も 連日の深夜までのお勤めに疲れており、なかなか部屋を美しく
保つことができない。
それに私は 元来掃除や整理整頓は苦手な人間だ・・・
しかし 今日は通いの女官が来る日だったので、久しぶりに砂のない床を歩くことができた。
「王子さま! ほうきにじゃれつくのはおやめください!」
「王子さま! 集めたゴミの中で転がらないでください!」
さらには
「椿さま! ゴミ袋に入らないでください!」
などと、女官の悲鳴?がたびたび聞こえていたが・・・
手伝わされてはたまらないので、机に向かって事務処理に追われるふりをしていた私であった。

それにしても ジャム王子も椿姫も、本当にひとなつこいことだ。
今日来た女官がお二人にお目通りするのは、王子は2度目 椿姫は今日が初めてだと言うのに、女官がお二人を
お呼び申し上げると 素直に「ニャ?」と返事をされ、走っていって膝の上にお座りになる。
こんなにかわいいお二人も、まもなくこの王子宮から旅立ってしまわれるのだなぁ・・・

ジェットの大きさにビビッてる二人

幸せそうだ
別れの日は今まで何度となく経験してきたが、久しぶりに小さいお子をお世話したせいだろうか?
なにやら今回は お別れの前から既に涙もろくなってしまっているようだ。
ちゃんと笑顔でお送りしなくては・・・

支援用フードは割引にしていただけます。ご注文の際に
送り先氏名を 「ドリアンぶたまる」 「ハッピー君」 「ナナちゃん・ヴィオちゃん」などと
記入してください。(住所等の記入は不要です^^v)
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
うなされてる人続出中・・・・・・・>v<
執事たちは物の役には立たず、執事長たる私も 連日の深夜までのお勤めに疲れており、なかなか部屋を美しく
保つことができない。
それに私は 元来掃除や整理整頓は苦手な人間だ・・・
しかし 今日は通いの女官が来る日だったので、久しぶりに砂のない床を歩くことができた。
「王子さま! ほうきにじゃれつくのはおやめください!」
「王子さま! 集めたゴミの中で転がらないでください!」
さらには
「椿さま! ゴミ袋に入らないでください!」
などと、女官の悲鳴?がたびたび聞こえていたが・・・
手伝わされてはたまらないので、机に向かって事務処理に追われるふりをしていた私であった。

それにしても ジャム王子も椿姫も、本当にひとなつこいことだ。
今日来た女官がお二人にお目通りするのは、王子は2度目 椿姫は今日が初めてだと言うのに、女官がお二人を
お呼び申し上げると 素直に「ニャ?」と返事をされ、走っていって膝の上にお座りになる。
こんなにかわいいお二人も、まもなくこの王子宮から旅立ってしまわれるのだなぁ・・・

ジェットの大きさにビビッてる二人

幸せそうだ
別れの日は今まで何度となく経験してきたが、久しぶりに小さいお子をお世話したせいだろうか?
なにやら今回は お別れの前から既に涙もろくなってしまっているようだ。
ちゃんと笑顔でお送りしなくては・・・



送り先氏名を 「ドリアンぶたまる」 「ハッピー君」 「ナナちゃん・ヴィオちゃん」などと
記入してください。(住所等の記入は不要です^^v)



うなされてる人続出中・・・・・・・>v<
2009年12月21日 (月) | 編集 |
ジャム王子さま ・・・何かに似てると思ったら ジャムおじさん・・・
は、置いといてw
ジャム王子の里親募集にはたくさんの応募ありがとうございました。
ものすごくたくさんの応募がありましたが、その中からめでたく聖なる日の前日(24日)にお見合いが決まりました^^
わりと近くの方なので、うまくいけばそのままクリスマスイブからのトライアルになるかも。
本人のジャム王子は相変わらずの甘えっぷりで、毎晩椿姫とベッドの中に入ってきます・・・
これがなぜか不思議な事に、必ず俺を挟んで左右に分かれて入ってくるのです、
おかげで毎晩ホカホカですっ! ^^v

大好きな椿姫と

でっかいジェット君も一緒w

もうすぐぶたまる小学校も卒業だね・・・

小さそうに見えても、これで1.55キロあるんです
さあ、24日が楽しみだ・・・
寂しいけど・・・・

支援用フードは割引にしていただけます。
ご注文の際に 送り先氏名を 「ドリアンぶたまる」「ハッピー君」などと記入してください。
(住所等の記入は不要です^^v)
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
うなされてる人続出中・・・・・・・>v<
は、置いといてw
ジャム王子の里親募集にはたくさんの応募ありがとうございました。
ものすごくたくさんの応募がありましたが、その中からめでたく聖なる日の前日(24日)にお見合いが決まりました^^
わりと近くの方なので、うまくいけばそのままクリスマスイブからのトライアルになるかも。
本人のジャム王子は相変わらずの甘えっぷりで、毎晩椿姫とベッドの中に入ってきます・・・
これがなぜか不思議な事に、必ず俺を挟んで左右に分かれて入ってくるのです、
おかげで毎晩ホカホカですっ! ^^v

大好きな椿姫と

でっかいジェット君も一緒w

もうすぐぶたまる小学校も卒業だね・・・

小さそうに見えても、これで1.55キロあるんです
さあ、24日が楽しみだ・・・
寂しいけど・・・・
![]() |
★ご支援ありがとうございます★ ぱぴママさまより タオル・猫砂など 保護猫たちのために、大事に使わせていただきます。ありがとうございました |
![]() |



ご注文の際に 送り先氏名を 「ドリアンぶたまる」「ハッピー君」などと記入してください。
(住所等の記入は不要です^^v)



うなされてる人続出中・・・・・・・>v<
2009年12月19日 (土) | 編集 |
12月11日に手術をしたナナちゃんだが、手術は成功!^^
4日前に退院して今はあっこさんの所で療養している。

入院中の様子、点滴してもらってます
あっこさんによると、退院して4日がたち少しずつ元気になってきているとのこと^^
食欲も結構出てきてかなりの量のごはんを食べている、これは本能的に早く回復させるためにしているのかな?
かなりの範囲の皮膚を切除してしまっているので手術の痕を見ると切ないが・・・
生きてくれているのだから そこは我慢しよう。

何度見ても切なくなる、可哀想な手術跡だ・・・
あの時、あの場所で出会っていなかったら、この子は果たして新しい年を迎える事ができただろうか?
あの時出会えて良かった・・・そう思うぶたまるです。

猫に見えないw
今はエリザベスカラーを外す事ができないので不便だけど、抜糸したら自由になれるからね^^
ナナちゃんは3週間後にまた検査して、その結果次第ではまた手術かもしれない・・・
でも、そんなことも知らずに とっても人間好きなナナちゃんは あっこさんの家で家族についてまわってるそうです^^
ナナ! 早く治ったらたくさん遊んでもらえるからね、頑張って早く治すんだよ。
でも、乳腺腫瘍はとても転移しやすいらしいので、とても心配です・・・

タヌキ? 手術前のナナ
何か違う生き物のように見えるのは俺だけか??
たくさん食べて早く体力を取り戻してね。


支援用フードは割引にしていただけます。
ご注文の際に 送り先氏名を 「ドリアンぶたまる」「ハッピー君」などと記入してください。
(住所等の記入は不要です^^v)
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
うなされてる人続出中・・・・・・・>v<
4日前に退院して今はあっこさんの所で療養している。

入院中の様子、点滴してもらってます
あっこさんによると、退院して4日がたち少しずつ元気になってきているとのこと^^
食欲も結構出てきてかなりの量のごはんを食べている、これは本能的に早く回復させるためにしているのかな?
かなりの範囲の皮膚を切除してしまっているので手術の痕を見ると切ないが・・・
生きてくれているのだから そこは我慢しよう。

何度見ても切なくなる、可哀想な手術跡だ・・・
あの時、あの場所で出会っていなかったら、この子は果たして新しい年を迎える事ができただろうか?
あの時出会えて良かった・・・そう思うぶたまるです。

猫に見えないw
今はエリザベスカラーを外す事ができないので不便だけど、抜糸したら自由になれるからね^^
ナナちゃんは3週間後にまた検査して、その結果次第ではまた手術かもしれない・・・
でも、そんなことも知らずに とっても人間好きなナナちゃんは あっこさんの家で家族についてまわってるそうです^^
ナナ! 早く治ったらたくさん遊んでもらえるからね、頑張って早く治すんだよ。
でも、乳腺腫瘍はとても転移しやすいらしいので、とても心配です・・・

タヌキ? 手術前のナナ
何か違う生き物のように見えるのは俺だけか??
たくさん食べて早く体力を取り戻してね。




ご注文の際に 送り先氏名を 「ドリアンぶたまる」「ハッピー君」などと記入してください。
(住所等の記入は不要です^^v)



うなされてる人続出中・・・・・・・>v<
2009年12月18日 (金) | 編集 |
本日2つ目の記事です
今日 ジャム王子と 椿姫の それぞれ2回目のワクチンに行ってきました。
この二人はとっても仲が良くて、毎晩毎晩夜中の1時半くらいまで大運動会が開催されている。
これには俺もお付き合いするしかない・・・><
でも、運動会が終わった後にベッドに入れると、2ニャンとも朝まで良い子にして寝ています。
とっても暖かくて幸せ?^^
しかし、睡眠不足で昼間から毎日眠いこの頃です^^;
が、気を取り直して 今日はジャム王子特集をしますっ!
早速ハンサムな写真から。

キリっとしてハンサムですねえ^^

蘭丸君とご挨拶

我が家の居間に来るのは初めてなのにリラックスして遊んでます

初めて来た部屋にいるとは思えないリラックスぶりです

既に蘭丸とは仲良しになったみたいです

とってもハンサムです
しかもっ! 人懐き度A++ 甘えっ子度A++ 可愛さA++ の一級品です^^v
さあ。このハンサムで甘えっ子、呼べば走って来て夜はベッドで一緒に寝れる ジャム王子!
この王子様と一生の友達になりたいと言う方いましたら右のメールフォームより連絡ください。
幸せいかがですか?

東京のナナちゃんと福井のヴィオちゃん名古屋のハッピー君に応援お願いします
ぶたまる応援SHOP Nyaa’z
当方宛の支援フードは割引にしていただけます。
ご注文の際に 送り先氏名を 「ドリアンぶたまる」 と記入してください。(住所等の記入は不要です^^v)
ハッピー君と書けばハッピー君のところに、
ナナと書けばナナのところに送られます すごいでしょ! ^^v
あ! ヴィオちゃんの事忘れてた ^^;
もちろんヴィオって書けばそのまま届いて 割引もしてくれます ^^v
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
うなされてる人続出中・・・・・・・>v<
今日 ジャム王子と 椿姫の それぞれ2回目のワクチンに行ってきました。
この二人はとっても仲が良くて、毎晩毎晩夜中の1時半くらいまで大運動会が開催されている。
これには俺もお付き合いするしかない・・・><
でも、運動会が終わった後にベッドに入れると、2ニャンとも朝まで良い子にして寝ています。
とっても暖かくて幸せ?^^
しかし、睡眠不足で昼間から毎日眠いこの頃です^^;
が、気を取り直して 今日はジャム王子特集をしますっ!
早速ハンサムな写真から。

キリっとしてハンサムですねえ^^

蘭丸君とご挨拶

我が家の居間に来るのは初めてなのにリラックスして遊んでます

初めて来た部屋にいるとは思えないリラックスぶりです

既に蘭丸とは仲良しになったみたいです

とってもハンサムです
しかもっ! 人懐き度A++ 甘えっ子度A++ 可愛さA++ の一級品です^^v
さあ。このハンサムで甘えっ子、呼べば走って来て夜はベッドで一緒に寝れる ジャム王子!
この王子様と一生の友達になりたいと言う方いましたら右のメールフォームより連絡ください。
幸せいかがですか?

東京のナナちゃんと福井のヴィオちゃん名古屋のハッピー君に応援お願いします

当方宛の支援フードは割引にしていただけます。
ご注文の際に 送り先氏名を 「ドリアンぶたまる」 と記入してください。(住所等の記入は不要です^^v)
ハッピー君と書けばハッピー君のところに、
ナナと書けばナナのところに送られます すごいでしょ! ^^v
あ! ヴィオちゃんの事忘れてた ^^;
もちろんヴィオって書けばそのまま届いて 割引もしてくれます ^^v



うなされてる人続出中・・・・・・・>v<
2009年12月18日 (金) | 編集 |
これは ボルト というディズニー映画の、日本語版のエンディングに使われていた曲です。
この映画は主人公である ホワイトシェパードの ボルト が飼い主を探して
ワシントンからカルフォルニアのロサンゼルスまで旅をする というお話なのです。
大好きな飼い主と離れ離れになってしまった ボルト が道中いろいろな経験を積みながら
ただひたすら飼い主に会いたい一心で艱難辛苦を乗り越えて冒険していくさまが
福井のりーちゃんや 神奈川のふぁーふぁちゃんと重なって 歌を聞いていると思わずジーンとしてしまいます。
離れ離れになって寂しくて悲しくて苦しくても、ただ相手を信じてひたすら頑張っているところが
何となく福井のありこさんや神奈川のY夫妻の姿ととかぶってしまいました・・・
俺は今回の一連の事件で 本当に命を大切にしている人たちの、その純粋な心に体の芯から感動しました。
聞いてみてください
きっと何か感じることができるはずです・・・

東京のナナちゃんと福井のヴィオちゃんにも応援お願いします
ぶたまる応援SHOP Nyaa’z
当方宛の支援フードは割引にしていただけます。
ご注文の際に 送り先氏名を 「ドリアンぶたまる」 と記入してください。(住所等の記入は不要です^^v)
ハッピー君と書けばハッピー君のところに、
ナナと書けばナナのところに送られます すごいでしょ! ^^v
あ! ヴィオちゃんの事忘れてた ^^;
もちろんヴィオって書けばそのまま届いて 割引もしてくれます ^^v
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
うなされてる人続出中・・・・・・・>v<
この映画は主人公である ホワイトシェパードの ボルト が飼い主を探して
ワシントンからカルフォルニアのロサンゼルスまで旅をする というお話なのです。
大好きな飼い主と離れ離れになってしまった ボルト が道中いろいろな経験を積みながら
ただひたすら飼い主に会いたい一心で艱難辛苦を乗り越えて冒険していくさまが
福井のりーちゃんや 神奈川のふぁーふぁちゃんと重なって 歌を聞いていると思わずジーンとしてしまいます。
離れ離れになって寂しくて悲しくて苦しくても、ただ相手を信じてひたすら頑張っているところが
何となく福井のありこさんや神奈川のY夫妻の姿ととかぶってしまいました・・・
俺は今回の一連の事件で 本当に命を大切にしている人たちの、その純粋な心に体の芯から感動しました。
聞いてみてください
きっと何か感じることができるはずです・・・

東京のナナちゃんと福井のヴィオちゃんにも応援お願いします

当方宛の支援フードは割引にしていただけます。
ご注文の際に 送り先氏名を 「ドリアンぶたまる」 と記入してください。(住所等の記入は不要です^^v)
ハッピー君と書けばハッピー君のところに、
ナナと書けばナナのところに送られます すごいでしょ! ^^v
あ! ヴィオちゃんの事忘れてた ^^;
もちろんヴィオって書けばそのまま届いて 割引もしてくれます ^^v



うなされてる人続出中・・・・・・・>v<
2009年12月17日 (木) | 編集 |
今日2つ目の記事です
一昨日 仲間の雷嵐が、狭い檻の中に14年間も閉じ込められて生きて来た可哀想な犬を無事に保護した。
雷嵐が現場から救出した後、俺も合流したのだが、
その段階では、怖さのためかずっと震えていたが 吠えたり咬んだりはしなかった。
とても14年間も檻の中で虐待され続けてきたようには見えない。
大変性格の良い子だと思った。
詳しくは雷嵐のブログから転載するので読んでほしい。
何とも呆れる話だ !
この元飼い主は 保健所に犬を連れて行きこそしなかったが、虐待と言う意味ではさらに罪が深い。
それにしても ハッピー君、今まで良く頑張ってきたね・・・
俺からも美味しくて消化吸収の良いフードをプレゼントするからね^^
ハッピー君への支援物資を送ってくださる方は、右上のメールフォームから連絡ください。
なお、消化器系がかなり弱っているため、大変申し訳ありませんが少し高いけど
ロイヤルカナンやサイエンス、アイムスなどのプレミアムフードでお願いいたします ペコリ
Mさん! 交渉頑張ったね^^ あなたの行動力はすばらしいと思う。
ぶたまるは 心よりMさんの行動を賞賛します。
やればできる! あなたにだって小さな一歩は踏み出せる!
さあ、あなたも一歩を踏み出そう!

ぶたまる応援SHOP Nyaa’z
当方宛の支援フードは割引にしていただけます。
ご注文の際に 送り先氏名を 「ドリアンぶたまる」 と記入してください。(住所等の記入は不要です^^v)
ハッピー君へと書いてくれれば全てハッピー君のところに送られますよ^^v
東京のナナちゃんと福井のヴィオちゃんにも応援お願いします
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
うなされてる人続出中・・・・・・・>v<
一昨日 仲間の雷嵐が、狭い檻の中に14年間も閉じ込められて生きて来た可哀想な犬を無事に保護した。
雷嵐が現場から救出した後、俺も合流したのだが、
その段階では、怖さのためかずっと震えていたが 吠えたり咬んだりはしなかった。
とても14年間も檻の中で虐待され続けてきたようには見えない。
大変性格の良い子だと思った。
詳しくは雷嵐のブログから転載するので読んでほしい。
![]() |
事の始まりは10月中旬、1通のメールからです。 『救出したい犬がいる。力を貸して欲しい。』という内容で市内在住のM様から連絡がありました。 メールに目を通すと、非常に劣悪な環境で飼われている犬を発見し、 助け出したい、けれどどうする事も出来ないというM様の 胸を締め付けられ、押しつぶされそうな心境が伝わってきました。 犬はとある会社の駐車場の片隅で、半畳もない手製のお粗末な小屋に閉じ込められていました。 薄いベニヤと鉄格子の小屋。 老朽化し屋根も壁もボロボロ。 床部には長年掃除をされていないであろう糞尿の分厚い層。 鉄格子の隙間からこぼれ落ち、小屋の外にも糞尿の層。 そして強烈な悪臭とハエ。 小屋には出入り口が無く、犬は中で狭そうに回るだけ。 飼い主らしき人物は数日に一度、車で来て、小屋の中に餌を放り込みすぐ去っていくそうです。 現場は同じ市内でもかなり離れており、車を運転出来ない私が通える距離ではありませんでした。 助けたいというお気持ちは十分理解でき、何とかしてあげたいのですが、私に出来るのは後方支援だけです。 救出後のシャンプーや病院の紹介、そして一時保護をし訓練を入れる事。 その旨を伝え、こうした劣悪環境からの救出に長けた保護仲間を紹介し、 良き方向へ進む事を願うしか出来ませんでした。 そして月日が流れ、状況が急展開しました。 12月14日、依頼主のM様から再びメールが入りました。 『明日(15日)現場の犬を引き出せる事になりました!』 凄く驚きましたッ(>_<) 飼い主は厄介払いが出来ると思ったのでしょう。 ご近所の評判とは真逆の雰囲気で、話はとんとん拍子に進み快く所有権を放棄しました。 15日、私の仕事は休みだった為、現場へ。 見た感じ、犬は紀州犬系の中型犬雑種の男の子で、どこかでラブラドールかゴールデンの血が入っているようです。 ふわふわ(であろう)毛足の長い毛並み、紀州のような差し尾、顔の正面に付いた半分垂れた耳。 全体的な色は柴犬です。 飼い主から聞いた年齢は14?15歳。 14年以上も劣悪な小屋に閉じ込められていたのです・・・ シャンプーをどこでしようかと考えていましたが、M様の手際の良さに脱帽です。 セルフのトリミング店を探し出しており、救出後に直行しました。 シャワーやドライヤーが有料ですが、入店・駐車は無料。 ゴワゴワのフェルト状の被毛を1時間かけてブラッシング。 延びた狼爪と後ろ足の爪を切りました。 ※狼爪(ろうそう)・・・人間でいう親指の部分。地面に接しない為、切らなければ巻いてしまい肉に刺さる。 前足の爪は小屋内部からずっと外へ出ようと掘っていたそうで、とても短く削れていました。 不憫でなりません。 抜け毛と奮闘した後はシャンプーです。 全て初めての体験だと思いますが、終始暴れる事もなく、楽にできました。 そして病院へ。 飼い主曰く、 『病院なんて連れて行った事がない。雑種だし、こんな所(犬小屋)にいるから丈夫だよ。』 理解に苦しみます。 生まれて初めての病院。 かなり緊張していましたが、怒る事無く、いい子でした。 フィラリアは当然陽性。 目立った心雑音、肺水腫や腹水を疑わせる音はせず、咳もなし、尿も正常である事から、 そこまで進行していないようです。 ※同じくフィラリア陽性で12歳の黒ラブ『ビンカ』は咳と心雑音があります。 酷い下痢ですが、寄生虫は発見されず嘔吐は無く、食欲があり元気な事からストレス性のものとの診断でした。 ホームセンターが作らせている激安品のフードを与えられていた為、フードにも原因がありそうです。 現在は良質フード(サイエンス・ダイエット)とユーカヌバのシニア用を与え、整腸剤を服用し様子を見ています。 睾丸の右側が微妙に大きく、腫瘍化している可能性があります。 しかし、違いが微妙過ぎる為、現段階では判断出来ません。 胸元に親指の先程度の脂肪細胞腫があります。 文字通り、この腫瘍は脂肪の塊で良性です。 転移する事はありません。 右目が極僅かに白濁気味ですが、しっかり見えています。 耳も聞こえているようで、フィラリア陽性である事を除けばとても健康です。 見た目年齢は10歳前後です。 普通ならここで里親募集をさせて頂きますが、雑種の老犬で里親希望の方はまず現れないでしょう。 その事もM様は理解してくださっており、我が家で1?2ヶ月訓練したのち、 M様のご実家で引き取られる事になりました。 が、もしこの子の余生を幸せにしたい!という方がおりましたら、是非ご連絡ください。 高齢ですが散歩が嬉しくて駆け回る程、とても元気な子です。 名前は、余生を少しでも楽しく幸せに生きられるようM様が『ハッピー』君と命名しました。 『名前を呼ばれる』という経験がありませんので、声をかけても反応が鈍いのですが、かなり甘えん坊です。 ハッピー君の体調を整える為に良質なプレミアム・フードの支援をお願い致します。 ハッピー君の大きさだと、月に15kg程フードが必要ですが、既に中・大型犬の保護犬を2匹抱えており、 フードが不足しております。 『プレミアム・フードなんて贅沢』と思われるかもしれませんが、保護直後の子には消化に良い、 良質なフードが必要となりますのでご理解くださいm(_ _)m 愛犬達にはワンランク下げた物を与え、節約している次第です。 |
![]() |
何とも呆れる話だ !
この元飼い主は 保健所に犬を連れて行きこそしなかったが、虐待と言う意味ではさらに罪が深い。
それにしても ハッピー君、今まで良く頑張ってきたね・・・
俺からも美味しくて消化吸収の良いフードをプレゼントするからね^^
ハッピー君への支援物資を送ってくださる方は、右上のメールフォームから連絡ください。
なお、消化器系がかなり弱っているため、大変申し訳ありませんが少し高いけど
ロイヤルカナンやサイエンス、アイムスなどのプレミアムフードでお願いいたします ペコリ
Mさん! 交渉頑張ったね^^ あなたの行動力はすばらしいと思う。
ぶたまるは 心よりMさんの行動を賞賛します。
やればできる! あなたにだって小さな一歩は踏み出せる!
さあ、あなたも一歩を踏み出そう!


当方宛の支援フードは割引にしていただけます。
ご注文の際に 送り先氏名を 「ドリアンぶたまる」 と記入してください。(住所等の記入は不要です^^v)
ハッピー君へと書いてくれれば全てハッピー君のところに送られますよ^^v
東京のナナちゃんと福井のヴィオちゃんにも応援お願いします



うなされてる人続出中・・・・・・・>v<
2009年12月17日 (木) | 編集 |
現在 王子宮(俺の部屋)には、三毛の毛色も麗しい 椿姫様がご滞在でいらっしゃる。
先日 雷嵐家の皇女であらせられる椿姫様は当王子宮にてお見合いをなさったのだが、その折に姫様が
「こちらのほうが楽しい!」とおっしゃられたとか。
(雷嵐家の執事の言うことなのであやしいw)
そこで お興入れの26日まで、そのまま私がお世話をする事になったのだ・・・
しかし、わんぱくなジャム王子がおられるため、最初はお二人が仲良くしていただけるか とても心配だった。
ところが私の心配をよそに、お二人はすぐに旧知の仲のようにうちとけられた。
そして、仲良しのお二人(猫)のすることといえば・・・
そうだ!
お二人で仲良く 追いかけっこしたり、
追いかけっこしたり、
追いかけっこしたり、
取っ組み合ったり、
取っ組み合ったり、
取っ組み合ったり、
毎日、昼となく夜となく それはそれは仲睦まじい・・・
が・・・
しかし・・・
夜中まで走り回るのはいかがなものか?
お召しがあればいつ何時であろうとはせ参じるのが 執事としての勤め。
それはわかっているものの・・・せめて深夜くらいは休ませていただきたいと切に願うぶたまるであった。
東京のナナちゃんと福井のヴィオちゃんに応援お願いします
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
うなされてる人続出中・・・・・・・>v<
先日 雷嵐家の皇女であらせられる椿姫様は当王子宮にてお見合いをなさったのだが、その折に姫様が
「こちらのほうが楽しい!」とおっしゃられたとか。
(雷嵐家の執事の言うことなのであやしいw)
そこで お興入れの26日まで、そのまま私がお世話をする事になったのだ・・・
しかし、わんぱくなジャム王子がおられるため、最初はお二人が仲良くしていただけるか とても心配だった。
ところが私の心配をよそに、お二人はすぐに旧知の仲のようにうちとけられた。
そして、仲良しのお二人(猫)のすることといえば・・・
そうだ!
お二人で仲良く 追いかけっこしたり、
追いかけっこしたり、
追いかけっこしたり、
取っ組み合ったり、
取っ組み合ったり、
取っ組み合ったり、
毎日、昼となく夜となく それはそれは仲睦まじい・・・
が・・・
しかし・・・
夜中まで走り回るのはいかがなものか?
お召しがあればいつ何時であろうとはせ参じるのが 執事としての勤め。
それはわかっているものの・・・せめて深夜くらいは休ませていただきたいと切に願うぶたまるであった。
東京のナナちゃんと福井のヴィオちゃんに応援お願いします



うなされてる人続出中・・・・・・・>v<
2009年12月16日 (水) | 編集 |
行方不明以来、約50日ぶりに無事保護された ふぁーふぁちゃん。
飼い主のYさんからコメントをいただいたので、皆様にも読んでもらえるように記事にさせてもらいますね。

病院にて…体重は約半分になってしまったそうだ
ご心配いただいた皆様、本当にありがとうございました。
ねこさま王国のブログでリーちゃんのことを拝見して、山中での保護についてすがる思いでメールをして以来、
山中の捜索について連日電話で相談に乗っていただいたばかりか、長駆現地に捜索にもおいでいただきました。
野生動物どころか山道にすら不慣れな僕に、いろいろと教えていただき、おかげさまで夜間に現地についても
捜索をすることができました。
またブログを通じて知ってくださった方にもお力添えをいただき、とうとうふぁーふぁと再会を果たすことができました。
胴輪を付けて抱いて車を降りた自分の不注意を肝に銘じて、二度とこのようなことのないように、
体力を温存しながら今日を待ち続けてくれたふぁーふぁを、これからもっと大切にしていきます。
自分でご飯を食べてくれていますが、体重が激減しているので、数日間は入院して経過を観察していただくことに
なりました。
家にふぁーふぁを連れて帰るのは数日先ですが、今日一日は忘れられない特別な日になりました。
これからは、ご恩返しのつもりで、人のため猫のため自分にできることをしていきたいと思います。
取り急ぎ、お礼とご報告に。
今ふぁーふぁちゃんは入院中ですが、奥さんが付き添っています。
ふぁーふぁちゃんが退院するまでは毎日通うそう^^
こんなに思われてふぁーふぁちゃんも幸せだね。
ちなみにゆうべ、俺はあまりに嬉しかったので3時過ぎまで酒を飲んで騒いでいたため、かなり眠いです(馬鹿
東京のナナちゃんと福井のヴィオちゃんに応援お願いします
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
うなされてる人続出中・・・・・・・>v<
飼い主のYさんからコメントをいただいたので、皆様にも読んでもらえるように記事にさせてもらいますね。

病院にて…体重は約半分になってしまったそうだ
ご心配いただいた皆様、本当にありがとうございました。
ねこさま王国のブログでリーちゃんのことを拝見して、山中での保護についてすがる思いでメールをして以来、
山中の捜索について連日電話で相談に乗っていただいたばかりか、長駆現地に捜索にもおいでいただきました。
野生動物どころか山道にすら不慣れな僕に、いろいろと教えていただき、おかげさまで夜間に現地についても
捜索をすることができました。
またブログを通じて知ってくださった方にもお力添えをいただき、とうとうふぁーふぁと再会を果たすことができました。
胴輪を付けて抱いて車を降りた自分の不注意を肝に銘じて、二度とこのようなことのないように、
体力を温存しながら今日を待ち続けてくれたふぁーふぁを、これからもっと大切にしていきます。
自分でご飯を食べてくれていますが、体重が激減しているので、数日間は入院して経過を観察していただくことに
なりました。
家にふぁーふぁを連れて帰るのは数日先ですが、今日一日は忘れられない特別な日になりました。
これからは、ご恩返しのつもりで、人のため猫のため自分にできることをしていきたいと思います。
取り急ぎ、お礼とご報告に。
今ふぁーふぁちゃんは入院中ですが、奥さんが付き添っています。
ふぁーふぁちゃんが退院するまでは毎日通うそう^^
こんなに思われてふぁーふぁちゃんも幸せだね。
ちなみにゆうべ、俺はあまりに嬉しかったので3時過ぎまで酒を飲んで騒いでいたため、かなり眠いです(馬鹿
東京のナナちゃんと福井のヴィオちゃんに応援お願いします



うなされてる人続出中・・・・・・・>v<
2009年12月15日 (火) | 編集 |
ふぁーふぁちゃん無事保護!
やったーーーー!!
うれしいよ--------!!
さきほどY夫妻より ふぁーふぁちゃん無事保護の連絡がありました。
夫妻共にあまりの感動で あまりうまく話せなかったけど。
無事であった事と、そして皆へのお礼を泣きながら話してくれました。
体重は1.7キロにまで減ってしまったけど、何とか無事です、今病院で手当てを受けているそうです。
これまで記事を読んで応援してくれた皆さんありがとう。
やった!!
やれば できるもんだ!!
やったぞ!
おめでとう! Y夫妻!
あなた達の根性とふぁーふぁちゃんに対する愛情、 そして夜の山の中を一人で歩いて探した勇気!
それらの一つでも足りなかったら、きっと見つからなかったに違いない・・・
あとはふぁーふぁちゃんが一日でも早く回復する事を祈るだけです。
ふぁーふぁちゃん 頑張れ?!
とにかく良かった・・・この一言です。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
うなされてる人続出中・・・・・・・>v<
やったーーーー!!
うれしいよ--------!!
さきほどY夫妻より ふぁーふぁちゃん無事保護の連絡がありました。
夫妻共にあまりの感動で あまりうまく話せなかったけど。
無事であった事と、そして皆へのお礼を泣きながら話してくれました。
体重は1.7キロにまで減ってしまったけど、何とか無事です、今病院で手当てを受けているそうです。
これまで記事を読んで応援してくれた皆さんありがとう。
やった!!
やれば できるもんだ!!
やったぞ!
おめでとう! Y夫妻!
あなた達の根性とふぁーふぁちゃんに対する愛情、 そして夜の山の中を一人で歩いて探した勇気!
それらの一つでも足りなかったら、きっと見つからなかったに違いない・・・
あとはふぁーふぁちゃんが一日でも早く回復する事を祈るだけです。
ふぁーふぁちゃん 頑張れ?!
とにかく良かった・・・この一言です。



うなされてる人続出中・・・・・・・>v<
2009年12月15日 (火) | 編集 |
先ほどありこさんから電話があった。
「ふぁーふぁちゃんが見つかったかもしれない!」 と・・・
実は今日 秦野市のふぁーふぁちゃんがいなくなったエリアに、Y夫妻が写真入りチラシを入れて回った。
それに対して 2件の電話があり、その2件とも同じような内容だった。
菜の花台から2キロほど下りた街の
ある場所で ふぁーふぁそっくりの猫が
動けなくなってうずくまっている
早速奥さんが現場に向かっているが、電車を乗り継いでの移動なので確認にはまだ時間がかかるかもしれない。
取り急ぎ 報告まで。
奥さんの胸中を思うと苦しくてたまらないよ・・・
どうか、本物のふぁーふぁちゃんでありますように、
ふぁーふぁちゃん!! どうか無事でいてください。
みんなも ふぁーふぁちゃんの無事を祈ってあげてください。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
うなされてる人続出中・・・・・・・>v<
「ふぁーふぁちゃんが見つかったかもしれない!」 と・・・
実は今日 秦野市のふぁーふぁちゃんがいなくなったエリアに、Y夫妻が写真入りチラシを入れて回った。
それに対して 2件の電話があり、その2件とも同じような内容だった。
菜の花台から2キロほど下りた街の
ある場所で ふぁーふぁそっくりの猫が
動けなくなってうずくまっている
早速奥さんが現場に向かっているが、電車を乗り継いでの移動なので確認にはまだ時間がかかるかもしれない。
取り急ぎ 報告まで。
奥さんの胸中を思うと苦しくてたまらないよ・・・
どうか、本物のふぁーふぁちゃんでありますように、
ふぁーふぁちゃん!! どうか無事でいてください。
みんなも ふぁーふぁちゃんの無事を祈ってあげてください。



うなされてる人続出中・・・・・・・>v<
2009年12月14日 (月) | 編集 |
今日2つ目の記事です
いきなり「頑張れ!ナナちゃん」と言われても、皆様には何の事だかわからないので説明しないといけない・・・><
実は先月、神奈川にふぁーふぁちゃんを助けに行った時に、ちょっとしたハプニングがあった。
その時は俺とあっこさん、ありこさん、の三人で山に向かっていたのだが、
山の直前で 「ここで最後の買出しをしよう」 と、あるコンビニに寄った時の事だった・・・・
ありこさんが植え込みの根元の方でちょこんと佇んでいる、りーちゃんにそっくりな黒猫を発見した。
みんなで口々に
「可愛い?」
「耳カットしてあるね、 TNRした猫なのかな?」
「りーにそっくり?」
「甘えっ子だ?、ゴロゴロいってる?」
「ふわふわ?」
「すごい人に慣れてるね、飼い猫だったのかな?」
などと言いながら触っていると、お腹の辺りに何やらしこりを発見した。
「これ! やな感じだね」
「腫瘍だったらどうする?」
「この子誰かに飼われてるのかな?」
「近所に聞いて確認してみよう!」
その結果・・・
「2ヶ月くらい前から毎日夕方に来るんです、飼い主はいません」という返事・・・
という事は、このままではこの子は医療行為を受けさせてもらえない事になる・・・
「どうしよう?」
「どうする??」
「第一さ・・・俺達ふぁーふぁ探しに来たんじゃないの?」
「だねえ・・・」
「でもさ仕方ないんじゃない??・・・」
「わかるわかる・・・」
「だねえ・・・」
確か、そんなやり取りの後にその子は保護されたのです。
そして
あっこ 「じゃあ、名前は何にする??」
ありこ 「菜の花台で拾ったから ナナちゃんは?」
ぶたまる 「いや、それを言うなら、正確には途中のコンビニなので トチュコンだろう? もしくはコンビなんてどう??」
女性陣 「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・却下・・・・・・・・・・・・・・・・」
ぶたまる 「何でだよ??・・・冷たいな」
女性陣 「却下! 却下?!!」
という理不尽ななりゆきの末 ナナに決定したのだ・・・><
まあ、名前の由来はこれくらいにしておいて本題に移ろう。
そんなふうにして保護したナナが今、必死に乳癌と戦っています。

耳がカットしてあるのがわかりますか?
こんなに可愛いのに誰かに捨てられたんでしょうね・・・
このナナちゃんは人が大好きで、いつもごろごろいって甘えてきます。
みんなでこの子を助けてあげてください。
詳しくはありこさんのブログに行ってみてください。
あっこさんのブログでも詳しく書いています。
昨日手術が済みましたが・・・・
ちょっと可哀想な写真ですので リンクにしておきますね。
ナナちゃんの傷口の写真
腫瘍のオペは転移しないように思いっきりたくさん切り取るから・・・・
そして、ありこさんのところのヴィオちゃんも・・・
ヴィオちゃんは片目を失って・・・といっても実際にはまだ眼球はあるのですが、中身が流れ出てきています ><

この子もとっても人懐こい穏やかな子猫です
とにかく今、東京と福井で可哀想な二匹の猫を助けようと二人が頑張っています、
俺は今回は名古屋で応援しかできない・・・じれったい><
どうかこの二匹と二人を応援してあげてください。
やれば出来る!
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
うなされてる人続出中・・・・・・・>v<
いきなり「頑張れ!ナナちゃん」と言われても、皆様には何の事だかわからないので説明しないといけない・・・><
実は先月、神奈川にふぁーふぁちゃんを助けに行った時に、ちょっとしたハプニングがあった。
その時は俺とあっこさん、ありこさん、の三人で山に向かっていたのだが、
山の直前で 「ここで最後の買出しをしよう」 と、あるコンビニに寄った時の事だった・・・・
ありこさんが植え込みの根元の方でちょこんと佇んでいる、りーちゃんにそっくりな黒猫を発見した。
みんなで口々に
「可愛い?」
「耳カットしてあるね、 TNRした猫なのかな?」
「りーにそっくり?」
「甘えっ子だ?、ゴロゴロいってる?」
「ふわふわ?」
「すごい人に慣れてるね、飼い猫だったのかな?」
などと言いながら触っていると、お腹の辺りに何やらしこりを発見した。
「これ! やな感じだね」
「腫瘍だったらどうする?」
「この子誰かに飼われてるのかな?」
「近所に聞いて確認してみよう!」
その結果・・・
「2ヶ月くらい前から毎日夕方に来るんです、飼い主はいません」という返事・・・
という事は、このままではこの子は医療行為を受けさせてもらえない事になる・・・
「どうしよう?」
「どうする??」
「第一さ・・・俺達ふぁーふぁ探しに来たんじゃないの?」
「だねえ・・・」
「でもさ仕方ないんじゃない??・・・」
「わかるわかる・・・」
「だねえ・・・」
確か、そんなやり取りの後にその子は保護されたのです。
そして
あっこ 「じゃあ、名前は何にする??」
ありこ 「菜の花台で拾ったから ナナちゃんは?」
ぶたまる 「いや、それを言うなら、正確には途中のコンビニなので トチュコンだろう? もしくはコンビなんてどう??」
女性陣 「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・却下・・・・・・・・・・・・・・・・」
ぶたまる 「何でだよ??・・・冷たいな」
女性陣 「却下! 却下?!!」
という理不尽ななりゆきの末 ナナに決定したのだ・・・><
まあ、名前の由来はこれくらいにしておいて本題に移ろう。
そんなふうにして保護したナナが今、必死に乳癌と戦っています。

耳がカットしてあるのがわかりますか?
こんなに可愛いのに誰かに捨てられたんでしょうね・・・
このナナちゃんは人が大好きで、いつもごろごろいって甘えてきます。
みんなでこの子を助けてあげてください。
詳しくはありこさんのブログに行ってみてください。
あっこさんのブログでも詳しく書いています。
昨日手術が済みましたが・・・・
ちょっと可哀想な写真ですので リンクにしておきますね。
ナナちゃんの傷口の写真
腫瘍のオペは転移しないように思いっきりたくさん切り取るから・・・・
そして、ありこさんのところのヴィオちゃんも・・・
ヴィオちゃんは片目を失って・・・といっても実際にはまだ眼球はあるのですが、中身が流れ出てきています ><

この子もとっても人懐こい穏やかな子猫です
とにかく今、東京と福井で可哀想な二匹の猫を助けようと二人が頑張っています、
俺は今回は名古屋で応援しかできない・・・じれったい><
どうかこの二匹と二人を応援してあげてください。
やれば出来る!



うなされてる人続出中・・・・・・・>v<
2009年12月14日 (月) | 編集 |
12月3日よりトライアルにでていたスコシが本物の赤い糸(ワイヤー製w)をつかんだ^^
本当にうれしい!
新しい家族になったMさんによると、既に先住の猫ちゃんとは家族同様になっているという。
スコシ! やさしい先住さんで良かったね・・・

先住猫 ソマリのりゅうのすけくんと一緒に外を眺めるスコシ

新しいおうちでリラックス中のスコシ

長男のジロ君と
ご覧のように既に完全に新居に溶け込んでいるスコシです(笑
さあ、スコシちゃん! 第二のニャン生を新しい素敵な家族と共に、毎日楽しく幸せに過ごしてね。
おまけ

ジャム君お布団猫デビューしました、朝までお布団の中でぬくぬくしてます^^
と言うわけで、お布団猫のジャム君も赤い糸を捜しています。

ぶたまる応援SHOP Nyaa’z
当方宛の支援フードは割引にしていただけます。
ご注文の際に 送り先氏名を 「ドリアンぶたまる」 と記入してください。(住所等の記入は不要です^^v)
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
うなされてる人続出中・・・・・・・>v<
本当にうれしい!
新しい家族になったMさんによると、既に先住の猫ちゃんとは家族同様になっているという。
スコシ! やさしい先住さんで良かったね・・・

先住猫 ソマリのりゅうのすけくんと一緒に外を眺めるスコシ

新しいおうちでリラックス中のスコシ

長男のジロ君と
ご覧のように既に完全に新居に溶け込んでいるスコシです(笑
さあ、スコシちゃん! 第二のニャン生を新しい素敵な家族と共に、毎日楽しく幸せに過ごしてね。
おまけ

ジャム君お布団猫デビューしました、朝までお布団の中でぬくぬくしてます^^
と言うわけで、お布団猫のジャム君も赤い糸を捜しています。


当方宛の支援フードは割引にしていただけます。
ご注文の際に 送り先氏名を 「ドリアンぶたまる」 と記入してください。(住所等の記入は不要です^^v)



うなされてる人続出中・・・・・・・>v<
2009年12月12日 (土) | 編集 |
今日、三毛猫の椿ちゃんのお見合いがあり、蒲郡からみえたKさんの所にトライアルに行くことが決まった^^
Kさんはまだ若い独身男性だが、妹さんと一緒に我が家にお見合いに来てくれた。
さて、このご兄妹は 二人そろってとってもとっても猫好きさんでした。
とっても仲の良い二人なのだが、膝の上に載った椿ちゃんが次にどっちの膝に来るかを競い合っていたw
何よりもやはり驚いたのは 椿の甘えぶり!w
今日初めて会ったばかりだと言うのに、「私たちはもう既に深い仲!」的雰囲気なのだ!
写真をご覧になればわかると思う。

このリラックスぶり・・・・またもや運命の赤いワイヤーロープか??
俺にも妹がいるのだが、俺が高校に行く頃には既に疎遠になっていたし、今では年に2?3回話をすればいいほうだ。
なので、今日の仲良し兄妹を見ていて とても不思議でそして新鮮な感じがした ^^

とっても可愛い椿です
おまけ
すっごく可愛い表情で水を飲む マロン(バニラの子)

3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
うなされてる人続出中・・・・・・・>v<
Kさんはまだ若い独身男性だが、妹さんと一緒に我が家にお見合いに来てくれた。
さて、このご兄妹は 二人そろってとってもとっても猫好きさんでした。
とっても仲の良い二人なのだが、膝の上に載った椿ちゃんが次にどっちの膝に来るかを競い合っていたw
何よりもやはり驚いたのは 椿の甘えぶり!w
今日初めて会ったばかりだと言うのに、「私たちはもう既に深い仲!」的雰囲気なのだ!
写真をご覧になればわかると思う。

このリラックスぶり・・・・またもや運命の赤いワイヤーロープか??
俺にも妹がいるのだが、俺が高校に行く頃には既に疎遠になっていたし、今では年に2?3回話をすればいいほうだ。
なので、今日の仲良し兄妹を見ていて とても不思議でそして新鮮な感じがした ^^

とっても可愛い椿です
おまけ
すっごく可愛い表情で水を飲む マロン(バニラの子)




うなされてる人続出中・・・・・・・>v<
2009年12月11日 (金) | 編集 |
宇宙暦685年12月10日 ジャム王子の執事長拝命 2日目
昨夜 王子様は夜中まで暴れまわっていらしたので、いたしかたなく無理矢理ベッド(ケージ)にお入りいただく。
しかし王子様に理不尽に追い回された執事達(我が家の猫たち)の興奮が冷めないため、しばらく相手をした。
午前3時 やっと執事達も気を静めて一人一人(1匹1匹)休み・・・
全ての執事が眠りについたのを確認して、私も床に入ることにする。
今のうちに少しでも睡眠を取っておかないと、後で苦労するということを経験的に知っているからだ。
だが、私自身にも興奮が感染ってしまったらしく、なかなか眠ることができない・・・
そういう時は 確か、「羊の数を数えると眠くなる」と昔先生に教わったのを思い出した! さすが執事長!
そこで早速数えてみたのだが、一向に眠気が襲ってくる気配がない。
そういえば、子供の頃 やはり寝付けなくて羊の数を数えたが寝る事ができずに 「先生の嘘つき!」と
ぼやいていたのを思い出した・・・
私は意外と忘れっぽいのかもしれない・・・
そんな事を考えているうちに 4時頃にはうとうとと夢の中に入っていったように思う。
だが その3時間後、つまり朝の7時にお腹のすいた執事達に叩き起こされて以来、今(午前0時40分)を迎える。
今日の王子様は 朝からすごい食欲で、ご自分の分を召し上がった上 さらに執事たちのための食事にまで
興味を示し、味見をされていた@@
そして、メイドの フワフワ毛のバニラ をことのほか気に入られたようで、一日中彼女を遊び相手にされていた。

一日王子様のお相手をして疲れた様子のフワフワ毛のバニラ
なお、王子宮付きの執事は ツンツンのめるる ぼやきのジェット。
※ もう一名 トキントキンのなゆもいるのだが、事情により宿下がりしている
ツンツンのめるるは 家庭教師として、王子様を厳しく愛の鞭(猫パンチ)で鞭撻している。
そう、まるでハイジに対するロッテンマイヤーさんのごとく・・・。
そして ぼやきのジェットはどうやら小さな王子様が苦手らしく、お召しがかからないようにと一日中こそこそとしている。

王子様のお相手で疲れたため 勤務中にもかかわらず居眠りをする ぼやきのジェット
おかげで執事長たる私にまで王子様のお世話の仕事が何度か回ってきた。
今こうして記録をつけている間にも、足に何かついてるな? と思ったら 王子様が私の足にしがみついて
一生懸命上って来られるではないか@@
まだたった1キロちょっとしかないのに元気な王子様だ。
これからしばらくの間この可愛い王子様のお世話をできるのかと思うと、とてもやる気が沸いてくる。
だが、この王子様はとてもやんちゃだ。
先ほどはゴミ箱でお遊びになっていたかと思うと、 今度は そのゴミ箱の中でお○っこをされていた><
王子様・・・暴れん坊将軍でもけっこうですが、お○っこなどはちゃんとご不浄にてお願いいたします・・・。
本日の記録 ここまで
さあ、王子様のお世話が待っている。
執事長 ぶたまる
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
うなされてる人続出中・・・・・・・>v<
昨夜 王子様は夜中まで暴れまわっていらしたので、いたしかたなく無理矢理ベッド(ケージ)にお入りいただく。
しかし王子様に理不尽に追い回された執事達(我が家の猫たち)の興奮が冷めないため、しばらく相手をした。
午前3時 やっと執事達も気を静めて一人一人(1匹1匹)休み・・・
全ての執事が眠りについたのを確認して、私も床に入ることにする。
今のうちに少しでも睡眠を取っておかないと、後で苦労するということを経験的に知っているからだ。
だが、私自身にも興奮が感染ってしまったらしく、なかなか眠ることができない・・・
そういう時は 確か、「羊の数を数えると眠くなる」と昔先生に教わったのを思い出した! さすが執事長!
そこで早速数えてみたのだが、一向に眠気が襲ってくる気配がない。
そういえば、子供の頃 やはり寝付けなくて羊の数を数えたが寝る事ができずに 「先生の嘘つき!」と
ぼやいていたのを思い出した・・・
私は意外と忘れっぽいのかもしれない・・・
そんな事を考えているうちに 4時頃にはうとうとと夢の中に入っていったように思う。
だが その3時間後、つまり朝の7時にお腹のすいた執事達に叩き起こされて以来、今(午前0時40分)を迎える。
今日の王子様は 朝からすごい食欲で、ご自分の分を召し上がった上 さらに執事たちのための食事にまで
興味を示し、味見をされていた@@
そして、メイドの フワフワ毛のバニラ をことのほか気に入られたようで、一日中彼女を遊び相手にされていた。

一日王子様のお相手をして疲れた様子のフワフワ毛のバニラ
なお、王子宮付きの執事は ツンツンのめるる ぼやきのジェット。
※ もう一名 トキントキンのなゆもいるのだが、事情により宿下がりしている
ツンツンのめるるは 家庭教師として、王子様を厳しく愛の鞭(猫パンチ)で鞭撻している。
そう、まるでハイジに対するロッテンマイヤーさんのごとく・・・。
そして ぼやきのジェットはどうやら小さな王子様が苦手らしく、お召しがかからないようにと一日中こそこそとしている。

王子様のお相手で疲れたため 勤務中にもかかわらず居眠りをする ぼやきのジェット
おかげで執事長たる私にまで王子様のお世話の仕事が何度か回ってきた。
今こうして記録をつけている間にも、足に何かついてるな? と思ったら 王子様が私の足にしがみついて
一生懸命上って来られるではないか@@
まだたった1キロちょっとしかないのに元気な王子様だ。
これからしばらくの間この可愛い王子様のお世話をできるのかと思うと、とてもやる気が沸いてくる。
だが、この王子様はとてもやんちゃだ。
先ほどはゴミ箱でお遊びになっていたかと思うと、 今度は そのゴミ箱の中でお○っこをされていた><
王子様・・・暴れん坊将軍でもけっこうですが、お○っこなどはちゃんとご不浄にてお願いいたします・・・。
本日の記録 ここまで
さあ、王子様のお世話が待っている。
執事長 ぶたまる



うなされてる人続出中・・・・・・・>v<
2009年12月10日 (木) | 編集 |
昨日から我が家にやって来た ジャム君。
寂しがるかな?と思ったら大間違いで・・・
たったの数時間で完全に我が家に馴染んでしまった。
そして、我が家の保護猫達に無謀にも勝負を挑みまくり @@
しかし我が家の猫たちは 「何だ? このチビ??」 状態で、全く相手にしてもらえないw
そこで 退屈なジャム君は、次から次へと目標を変えながら一撃離脱攻撃する作戦を開始した!(爆
これには我が家の猫たちもたまったものじゃない。
のんびりしている所に、突然チビ猫に背中に飛び乗られるものだからもう大変! あちこちから悲鳴が・・・ww
しかもジャム君は動きが素早く 完壁に一撃離脱を成功させているのだ。
ひぃひぃ言いながら逃げ惑う我が家の猫VSすごい速度で背中から襲うちびっ子ジャム
見ててこんなに面白いことはないのだけど・・・・・ジャム君いつまでやるの??
このバトルは延々と1時過ぎまで続いたのです;;
最近早寝なぶたまるも 昨日は遅くまで起きていましたとさ・・・

背中にジェットの視線を感じつつも全く動じないで ベッドで寛ぐジャム王子
ジャム君 へ
頼むから夜は寝させてくれぇぇぇぇぇぇ!!
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
うなされてる人続出中・・・・・・・>v<
寂しがるかな?と思ったら大間違いで・・・
たったの数時間で完全に我が家に馴染んでしまった。
そして、我が家の保護猫達に無謀にも勝負を挑みまくり @@
しかし我が家の猫たちは 「何だ? このチビ??」 状態で、全く相手にしてもらえないw
そこで 退屈なジャム君は、次から次へと目標を変えながら一撃離脱攻撃する作戦を開始した!(爆
これには我が家の猫たちもたまったものじゃない。
のんびりしている所に、突然チビ猫に背中に飛び乗られるものだからもう大変! あちこちから悲鳴が・・・ww
しかもジャム君は動きが素早く 完壁に一撃離脱を成功させているのだ。
ひぃひぃ言いながら逃げ惑う我が家の猫VSすごい速度で背中から襲うちびっ子ジャム
見ててこんなに面白いことはないのだけど・・・・・ジャム君いつまでやるの??
このバトルは延々と1時過ぎまで続いたのです;;
最近早寝なぶたまるも 昨日は遅くまで起きていましたとさ・・・

背中にジェットの視線を感じつつも全く動じないで ベッドで寛ぐジャム王子
ジャム君 へ
頼むから夜は寝させてくれぇぇぇぇぇぇ!!
![]() |
★ご支援ありがとうございます★ ぱぴママさまより タオルなど 緑区Kさまより フード K・Kさまより 砂・フード 保護猫たちのために、大事に使わせていただきます。ありがとうございました |
![]() |



うなされてる人続出中・・・・・・・>v<
2009年12月09日 (水) | 編集 |
今日2つ目の記事です。
ある暑い日 レストランの駐車場の片隅に、小さなダンボール箱がぽつんと置かれていました。
箱の中には5匹の赤ちゃん猫。
必死に叫んで助けを求めていました・・・
「 お母さんどこ? 怖いよ! 」
「 お腹すいたよ!! 暑いよ!! 喉が渇いたよ?!! 怖いよ! お母さん!! 」
でも、通りかかった人たちはみんな見て見ぬふり。
必死に叫ぶ声は箱の外まで聞こえているはずなのに、誰一人としてその箱を覗こうとはしません、
何故なら、中を見たのにそのまま見捨てたら 心が苦しいから・・・ 最初から見なければ自分には関係ないから・・・
そうやって、たくさんのたくさんの人間達が通り過ぎて行きました。
そうして、何時間かが過ぎていきました・・・
助けを求める声にも だんだん元気がなくなってきています。
でもまだ必死に鳴いています・・・
「 お母さん! 助けて! お腹すいたよ! のど乾いたよ!! 苦しいよ・・・ 」
鳴き声に気が付いたレストランの店員さんが箱を開けました。
小さな小さな赤ちゃん猫を見て、助けてあげたいと思ってくれた店員さんは、店長に報告しました。
「 子猫が箱に入れられて駐車場に捨てられています 」
店長は言いました。
「 ここはレストランなんだから、動物をを中に入れるわけには行かない。そのまま外に置いておけ 」
店員さんも仕事中・・・ そうするしかありませんでした。
ここでこの子達の運命は決まりました。
どんなに一生懸命お母さんを呼んでも、お母さんは来てくれません。
子猫たちはこのまま箱の中で息絶えるしかないのです・・・
更に時間が過ぎていきました
赤ちゃん猫達の声もだんだん小さくなってきました。
「 お母さん! どうして来てくれないの? もうだめだよ! 我慢できないよ・・・ 」
その時 赤ちゃん猫達の入っている箱がゆっくりと動きました。
「 もうだいじょうぶだよ、 今助けてあげるからね 」
優しい感じの女の人の声でした。
でも、お腹がすいて暑くて弱っている赤ちゃん猫たちにはその声も届きません。
赤ちゃん猫たちはひたすら鳴き続けています。
「 お母さんどこ? おなかすいたよ!! 」
しばらくして また箱が動いて、今度は暖かい手が赤ちゃん猫のひとりを連れて行きました。
その子は温かい手の中で 同じくらい温かいミルクをもらったのです。
「 温かいよ! おいしいよ! 」
赤ちゃん猫はミルクをたくさん飲んで 幸せでした。
他の兄弟達も順に温かいミルクをもらい、疲れていたのか安心したのか みんなすやすやと眠りにつきました。
「 もう大丈夫だからね、安心して寝てていいよ 」 優しい女の人は言いました。
それから約3ヶ月・・・
みんな立派に成長しました。
人間のお母さんに育てられた子猫たちは、人間が大好きな甘えっ子猫に・・・
5匹の兄弟は、そのうち4匹が新しいお家を手に入れて毎日幸せに暮らしています。
そして一匹残った ジャム君が、今日から新しい家族ができるまで、俺の元に仮の家族としてやってきます。
5匹の子猫が箱の中で苦しんでいたその時に それに気づいた女の人。
その女の人は 俺の友人でとても猫が好きで、俺に支援もしてくれたことがあります。
彼女は 中を覗いてびっくり!! なにせ5匹もいたから・・・
彼女は 自分の家で既に FIP の猫を4匹も面倒見ていました。
FIPは恐ろしい伝染病だから、このまま家に連れて行く事はできない。
近所に実家があるので、そこでなら何とかなるかも知れないけど、
でも、大きくなったら家から脱走してしまいそうで危険なので、小さい時しか面倒がみれない・・・
でも、何とかして助けてあげたい。
彼女は一生懸命考えました・・・
そして
俺の携帯が鳴りました。
「 ぶたまるさん、この子達を助けてあげたいの! でも、最後まで面倒見られないし、どうしたら良いでしょう? 」
「 ミルクやフードはあげるから、そのちび達がカリカリが食べられるようになるまで面倒みられる? 」
「 はい、それまでなら頑張れます! 」
「 OK その後はこちらで面倒見れるよ! では助けておいで! 」
「 では、助けてきます 」
こうして エンジェルキヨミ が誕生したのです。
その後も 彼女は毎日献身的に子猫のお世話をしてきました。
その結果みんなすくすくと元気な子猫に成長しました。
でも、彼女の実家はお店をしているため、お客さんが戸を開けた拍子に脱走してしまうかもしれません・・・
そこで、今日から安全な俺の部屋にやって来る事になったのです。
さあ、ジャム君 今からどれだけ時間がかかってもいい、
君のことを本当に大切にしてくれる家族が現れるまでは俺がお父さんだよ。
ゆっくりと終の棲家を探そうね。
あの暑い日に 炎天下の駐車場で、もし エンジェルキヨミ が気が付かなかったらと思うとぞっとする・・・
良かったね君たち^^

ジャム君

もう少し可愛く写真撮って載せ直します^^;
可愛いの撮れた?^^ノ

見て!この可愛い表情^^

べろが出ててもご愛嬌
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
うなされてる人続出中・・・・・・・>v<
ある暑い日 レストランの駐車場の片隅に、小さなダンボール箱がぽつんと置かれていました。
箱の中には5匹の赤ちゃん猫。
必死に叫んで助けを求めていました・・・
「 お母さんどこ? 怖いよ! 」
「 お腹すいたよ!! 暑いよ!! 喉が渇いたよ?!! 怖いよ! お母さん!! 」
でも、通りかかった人たちはみんな見て見ぬふり。
必死に叫ぶ声は箱の外まで聞こえているはずなのに、誰一人としてその箱を覗こうとはしません、
何故なら、中を見たのにそのまま見捨てたら 心が苦しいから・・・ 最初から見なければ自分には関係ないから・・・
そうやって、たくさんのたくさんの人間達が通り過ぎて行きました。
そうして、何時間かが過ぎていきました・・・
助けを求める声にも だんだん元気がなくなってきています。
でもまだ必死に鳴いています・・・
「 お母さん! 助けて! お腹すいたよ! のど乾いたよ!! 苦しいよ・・・ 」
鳴き声に気が付いたレストランの店員さんが箱を開けました。
小さな小さな赤ちゃん猫を見て、助けてあげたいと思ってくれた店員さんは、店長に報告しました。
「 子猫が箱に入れられて駐車場に捨てられています 」
店長は言いました。
「 ここはレストランなんだから、動物をを中に入れるわけには行かない。そのまま外に置いておけ 」
店員さんも仕事中・・・ そうするしかありませんでした。
ここでこの子達の運命は決まりました。
どんなに一生懸命お母さんを呼んでも、お母さんは来てくれません。
子猫たちはこのまま箱の中で息絶えるしかないのです・・・
更に時間が過ぎていきました
赤ちゃん猫達の声もだんだん小さくなってきました。
「 お母さん! どうして来てくれないの? もうだめだよ! 我慢できないよ・・・ 」
その時 赤ちゃん猫達の入っている箱がゆっくりと動きました。
「 もうだいじょうぶだよ、 今助けてあげるからね 」
優しい感じの女の人の声でした。
でも、お腹がすいて暑くて弱っている赤ちゃん猫たちにはその声も届きません。
赤ちゃん猫たちはひたすら鳴き続けています。
「 お母さんどこ? おなかすいたよ!! 」
しばらくして また箱が動いて、今度は暖かい手が赤ちゃん猫のひとりを連れて行きました。
その子は温かい手の中で 同じくらい温かいミルクをもらったのです。
「 温かいよ! おいしいよ! 」
赤ちゃん猫はミルクをたくさん飲んで 幸せでした。
他の兄弟達も順に温かいミルクをもらい、疲れていたのか安心したのか みんなすやすやと眠りにつきました。
「 もう大丈夫だからね、安心して寝てていいよ 」 優しい女の人は言いました。
それから約3ヶ月・・・
みんな立派に成長しました。
人間のお母さんに育てられた子猫たちは、人間が大好きな甘えっ子猫に・・・
5匹の兄弟は、そのうち4匹が新しいお家を手に入れて毎日幸せに暮らしています。
そして一匹残った ジャム君が、今日から新しい家族ができるまで、俺の元に仮の家族としてやってきます。
5匹の子猫が箱の中で苦しんでいたその時に それに気づいた女の人。
その女の人は 俺の友人でとても猫が好きで、俺に支援もしてくれたことがあります。
彼女は 中を覗いてびっくり!! なにせ5匹もいたから・・・
彼女は 自分の家で既に FIP の猫を4匹も面倒見ていました。
FIPは恐ろしい伝染病だから、このまま家に連れて行く事はできない。
近所に実家があるので、そこでなら何とかなるかも知れないけど、
でも、大きくなったら家から脱走してしまいそうで危険なので、小さい時しか面倒がみれない・・・
でも、何とかして助けてあげたい。
彼女は一生懸命考えました・・・
そして
俺の携帯が鳴りました。
「 ぶたまるさん、この子達を助けてあげたいの! でも、最後まで面倒見られないし、どうしたら良いでしょう? 」
「 ミルクやフードはあげるから、そのちび達がカリカリが食べられるようになるまで面倒みられる? 」
「 はい、それまでなら頑張れます! 」
「 OK その後はこちらで面倒見れるよ! では助けておいで! 」
「 では、助けてきます 」
こうして エンジェルキヨミ が誕生したのです。
その後も 彼女は毎日献身的に子猫のお世話をしてきました。
その結果みんなすくすくと元気な子猫に成長しました。
でも、彼女の実家はお店をしているため、お客さんが戸を開けた拍子に脱走してしまうかもしれません・・・
そこで、今日から安全な俺の部屋にやって来る事になったのです。
さあ、ジャム君 今からどれだけ時間がかかってもいい、
君のことを本当に大切にしてくれる家族が現れるまでは俺がお父さんだよ。
ゆっくりと終の棲家を探そうね。
あの暑い日に 炎天下の駐車場で、もし エンジェルキヨミ が気が付かなかったらと思うとぞっとする・・・
良かったね君たち^^

ジャム君

もう少し可愛く写真撮って載せ直します^^;
可愛いの撮れた?^^ノ

見て!この可愛い表情^^

べろが出ててもご愛嬌



うなされてる人続出中・・・・・・・>v<
2009年12月09日 (水) | 編集 |
今日はうちのメンバーの保護猫を紹介する。
面倒なので☆\(-.-メ)オイ メンバーからのメールをそのまま転載しちゃうぞ!w

こんにちは。
里親募集したい子の写真、撮って参りました。
まず、
名前「kiki」(保護をお願いしてる、M動物病院さんの院長先生が名前を付けて下さいました。)
性別 女の子
誕生2009年6月頃(12月時点で、約6ヵ月)
体重 1.25kg
柄は 縦縞の模様が奇麗な、鯖のような縞 マッカレルタビー
性格は、とてもおとなしく、誰にでも速攻でなつきます。
かまわれるのが好きなようで、抱っこをせがんだり、膝の上に乗ってきたりと、とても積極的。
そして、おもちゃ大好き。
特にネズミさんのおもちゃは、大はしゃぎします。
☆ 保護した経緯 ☆
私の車の横でお腹を上に向けて寝てました。
私が近づいても一向に起きる気配がなく、死んでるかとも思いました。
声をかけて、ゆさゆさしてみて、やっとこさ起きたのですが・・・。
後ろ足がフラフラで、私に甘えてくるのですがどうも弱ってる様子でした。
取り敢えず、治療と思い保護。
そして、M動物病院へ。
先生のご厚意により、現在Mさんで保護していただいております。
最初からとても人慣れしていたので、飼い主さんありの迷い猫の可能性も捨てきれませんでしたので、
警察、保健所、動物愛護センターへ迷い猫の届けがないか確認いたしました。
届けはないとの事でしたし、今後、この地域で届けがあれば連絡を頂けるとの事でしたが、
今現在連絡はありませんので、里親募集を開始したいです。
追記
kikiちゃん、現在「毛包炎」という皮膚病で治療中です。
人でいうニキビに近い疾患で、人間や他の動物に移る病気ではないとの事です。
おでこの真ん中あたりをにチョイチョイ掻いてるようで、ひっかき傷があり、多少脱毛も見受けられます。
先生のお話では、1カ月ほどで完治するでしょうとの事でしたので安心してます。(1月前半で完治予定^^)
画像のサイズですが、320×240px です。
まったく私が撮る写真は下手です(泣)。
猫のかわいい特徴の耳が切れてたりとか、なっちゃ?いないですね。スイマセンorg

完全無修正なのだw
でも、 マッカレルタビー って何だろう??@@

顔近すぎ?w

とっても可愛いね^^

被写体が右にずれてるのは狙ってのことか?? 本当か??
kikiの色合いがキジトラとサバトラ2種類ありますが^^;最後の写真の色が一番本物に近いです。
詳しくはれんのポンテ日記 ** ねこ見聞録 **に行ってくださいね ^^v
この子に赤い糸を感じたあなた!
右のメールフォーム(IE6以前の方は左下)からメールください。
熱いメッセージ待ってます!w
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
うなされてる人続出中・・・・・・・>v<
面倒なので☆\(-.-メ)オイ メンバーからのメールをそのまま転載しちゃうぞ!w

こんにちは。
里親募集したい子の写真、撮って参りました。
まず、
名前「kiki」(保護をお願いしてる、M動物病院さんの院長先生が名前を付けて下さいました。)
性別 女の子
誕生2009年6月頃(12月時点で、約6ヵ月)
体重 1.25kg
柄は 縦縞の模様が奇麗な、鯖のような縞 マッカレルタビー
性格は、とてもおとなしく、誰にでも速攻でなつきます。
かまわれるのが好きなようで、抱っこをせがんだり、膝の上に乗ってきたりと、とても積極的。
そして、おもちゃ大好き。
特にネズミさんのおもちゃは、大はしゃぎします。
☆ 保護した経緯 ☆
私の車の横でお腹を上に向けて寝てました。
私が近づいても一向に起きる気配がなく、死んでるかとも思いました。
声をかけて、ゆさゆさしてみて、やっとこさ起きたのですが・・・。
後ろ足がフラフラで、私に甘えてくるのですがどうも弱ってる様子でした。
取り敢えず、治療と思い保護。
そして、M動物病院へ。
先生のご厚意により、現在Mさんで保護していただいております。
最初からとても人慣れしていたので、飼い主さんありの迷い猫の可能性も捨てきれませんでしたので、
警察、保健所、動物愛護センターへ迷い猫の届けがないか確認いたしました。
届けはないとの事でしたし、今後、この地域で届けがあれば連絡を頂けるとの事でしたが、
今現在連絡はありませんので、里親募集を開始したいです。
追記
kikiちゃん、現在「毛包炎」という皮膚病で治療中です。
人でいうニキビに近い疾患で、人間や他の動物に移る病気ではないとの事です。
おでこの真ん中あたりをにチョイチョイ掻いてるようで、ひっかき傷があり、多少脱毛も見受けられます。
先生のお話では、1カ月ほどで完治するでしょうとの事でしたので安心してます。(1月前半で完治予定^^)
画像のサイズですが、320×240px です。
まったく私が撮る写真は下手です(泣)。
猫のかわいい特徴の耳が切れてたりとか、なっちゃ?いないですね。スイマセンorg

完全無修正なのだw
でも、 マッカレルタビー って何だろう??@@

顔近すぎ?w

とっても可愛いね^^

被写体が右にずれてるのは狙ってのことか?? 本当か??
kikiの色合いがキジトラとサバトラ2種類ありますが^^;最後の写真の色が一番本物に近いです。
詳しくはれんのポンテ日記 ** ねこ見聞録 **に行ってくださいね ^^v
この子に赤い糸を感じたあなた!
右のメールフォーム(IE6以前の方は左下)からメールください。
熱いメッセージ待ってます!w



うなされてる人続出中・・・・・・・>v<
2009年12月08日 (火) | 編集 |
本日2つ目の記事です^^
間が開いてしまったが台湾旅行最終日書きます^^
朝 相変わらず寝覚めの悪い台湾の街を眺めながら朝ごはんを食べにでる。
今回のホテルは立地以外は最低なのだ、 だから朝ごはんはホテルでは摂らない。
外の方がうんと美味しいものを食べる事ができるからかえって幸せだったりする♪
ここは台北市西門・・・日本で言ったら新宿にあたる 若者の町だけど・・・朝は人がいないw
とことこ歩いて とってもおいしい肉包屋さん へ ^^

この竹筍肉包と鮮肉包、それと飲み物だけで朝は満足だよ ^^
そして朝ごはんを食べたら、最終日のお買い物をしに迪化街へ向かう。
ここはいろいろなものを安く安心して買う事ができる。
そして仕上げに カルフール(家楽福)に・・・
俺は海外に行くと、いつもその国のデパートやスーパーに行く。
これはよく海外旅行をする人にとってはごく普通の事だが、大事な事でもある。
なぜかと言うとスーパーに行けば、その国のそれぞれの物価と相場が手に取るようにわかるからだ。
しかも、日本にはないその国独特の物を安く安全に手に入れる事ができる^^v (ここ大事)
もし土産物屋で1時間使うのなら スーパーで2時間使った方がはるかにいろいろ楽しめるので
ぜひお試しを。
そして、買い物を済ませた俺達は、前日にお休みだった 雙連助キ皮小龍包 で台湾最後の美食を楽しむべく雙連 に向かった。
そして
・・・・
・・・・
喰った!
喰った!
喰った??!! ^^v

写真は1枚しか撮ってない><
食べるのに夢中で写真どころじゃなかった・・・・^^;
いつ行っても相変わらずここのオヤジさんはいろいろとサービスしてくれる
う、嬉しい^^
さんざん食べた後 ここのオヤジさんと話していたら この店来年の1月半ばに引っ越すと @@
なので 「 今度来たら電話してください 」 と 行動電話(携帯電話)の番号を書いた名刺をもらってきた。
新しいお店はどんななのかな?
メニューは何か増えるのかな??
などと、来年の新しいお店がとっても楽しみなぶたまるです^^
そして お約束の体重測定の結果は・・・・
3キロアップ!!・・・><
あうううぅ・・・
ダイエット頑張りますっ!! >v<
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
うなされるかも・・・・・・・>v<
間が開いてしまったが台湾旅行最終日書きます^^
朝 相変わらず寝覚めの悪い台湾の街を眺めながら朝ごはんを食べにでる。
今回のホテルは立地以外は最低なのだ、 だから朝ごはんはホテルでは摂らない。
外の方がうんと美味しいものを食べる事ができるからかえって幸せだったりする♪

ここは台北市西門・・・日本で言ったら新宿にあたる 若者の町だけど・・・朝は人がいないw
とことこ歩いて とってもおいしい肉包屋さん へ ^^

この竹筍肉包と鮮肉包、それと飲み物だけで朝は満足だよ ^^
そして朝ごはんを食べたら、最終日のお買い物をしに迪化街へ向かう。
ここはいろいろなものを安く安心して買う事ができる。
そして仕上げに カルフール(家楽福)に・・・
俺は海外に行くと、いつもその国のデパートやスーパーに行く。
これはよく海外旅行をする人にとってはごく普通の事だが、大事な事でもある。
なぜかと言うとスーパーに行けば、その国のそれぞれの物価と相場が手に取るようにわかるからだ。
しかも、日本にはないその国独特の物を安く安全に手に入れる事ができる^^v (ここ大事)
もし土産物屋で1時間使うのなら スーパーで2時間使った方がはるかにいろいろ楽しめるので
ぜひお試しを。
そして、買い物を済ませた俺達は、前日にお休みだった 雙連助キ皮小龍包 で台湾最後の美食を楽しむべく雙連 に向かった。
そして
・・・・
・・・・
喰った!
喰った!
喰った??!! ^^v

写真は1枚しか撮ってない><
食べるのに夢中で写真どころじゃなかった・・・・^^;
いつ行っても相変わらずここのオヤジさんはいろいろとサービスしてくれる
う、嬉しい^^
さんざん食べた後 ここのオヤジさんと話していたら この店来年の1月半ばに引っ越すと @@
なので 「 今度来たら電話してください 」 と 行動電話(携帯電話)の番号を書いた名刺をもらってきた。
新しいお店はどんななのかな?
メニューは何か増えるのかな??
などと、来年の新しいお店がとっても楽しみなぶたまるです^^
そして お約束の体重測定の結果は・・・・
3キロアップ!!・・・><
あうううぅ・・・
ダイエット頑張りますっ!! >v<



うなされるかも・・・・・・・>v<
2009年12月08日 (火) | 編集 |
久しぶりに羽月ちゃんのママから近況報告メールが来た?♪
早速紹介しちゃう^^

ドリアンぶたまる様
毎日の保護活動、また神奈川への捜索遠征、お疲れさまです。
無事に迷子のふぁーふぁちゃんが見付かりますように…。
最近の羽月ですが、なかなか被写体になってくれません。(^-^;
元気に遊びまわってジッとしていなかったり、膝に乗ってしまって近すぎたり…
可愛い表情をたくさん見せてくれますが、カメラを構える隙はくれなくて。
(´?ω?`)ンー
ぶたまるさんへのご報告用に撮らなくちゃ…と思いつつ、カメラを向ける度に羽月に動かれてしまい、
ぴんぼけ写真ばかり増えています。
l|| orz ||l

遊んでますw
眠った時だけは大人しく被写体になってくれるので、羽月の寝顔が多くなってすみません。
m(._.)m

可愛い寝顔だ^^
今日はお天気が良いので、お気に入りの場所でひなたぼっこしています。
(*´ー`*)

美人さんですねえ^^
羽月ママより

羽月ママありがとう。
こういう便りが来ると、ぶたまるはとても癒されます^^
またたくさん羽月ちゃんの可愛い写真送ってくださいね♪
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
うなされてる人続出中・・・・・・・>v<
早速紹介しちゃう^^

ドリアンぶたまる様
毎日の保護活動、また神奈川への捜索遠征、お疲れさまです。
無事に迷子のふぁーふぁちゃんが見付かりますように…。
最近の羽月ですが、なかなか被写体になってくれません。(^-^;
元気に遊びまわってジッとしていなかったり、膝に乗ってしまって近すぎたり…
可愛い表情をたくさん見せてくれますが、カメラを構える隙はくれなくて。
(´?ω?`)ンー
ぶたまるさんへのご報告用に撮らなくちゃ…と思いつつ、カメラを向ける度に羽月に動かれてしまい、
ぴんぼけ写真ばかり増えています。
l|| orz ||l

遊んでますw
眠った時だけは大人しく被写体になってくれるので、羽月の寝顔が多くなってすみません。
m(._.)m

可愛い寝顔だ^^
今日はお天気が良いので、お気に入りの場所でひなたぼっこしています。
(*´ー`*)

美人さんですねえ^^
羽月ママより

羽月ママありがとう。
こういう便りが来ると、ぶたまるはとても癒されます^^
またたくさん羽月ちゃんの可愛い写真送ってくださいね♪



うなされてる人続出中・・・・・・・>v<
2009年12月07日 (月) | 編集 |
ただいま
神奈川の秦野の山で2日間の捜索を終え、昨日深夜 何とか無事に帰宅しました。
その後は気絶してしまったので、今とぼとぼと記事を書いています・・・
一日目はあいにくの天気で、昼から雨が降り山の中は深い霧の中に包まれてしまった・・・
地面もとてもぬかるんでおり、急な斜面を歩くにはかなり危険であった。
だが 何箇所か仕掛けておいた 餌の入った袋 の咬み跡を俺に見せるために、
滑りやすい地面にもかかわらずどんどん山の中に入っていくYさん。
何箇所かの袋が餌を食べるために食い破られていたが、多くは猫よりもっと小さな動物のようだ・・・
それでも何箇所かは、 猫 の咬み跡のように見える。
一通り山の中を見て回ったものの、雨のせいで地面がぬかるんでいるせいもあり、危険との判断で場所を移動して
作戦会議を行う事にした。
これまで 聡明なるY夫妻は ご主人と奥さんとで 二手に分かれて行動していた。
山の中はご主人が捜索及び餌・仕掛けの管理を行い、 山から下った所にある集落には奥さんがビラを配りつつ
情報収集をしている。
そんな中 先日奥さんがとても気になる 重要情報を手に入れてきたと言う!! @@
それは何かというと ふぁーふぁちゃんの 目撃情報だ!
目撃情報はあまり当てにはできないことが多いが 今回のは信憑性が高い気がする・・・
なぜかと言うと その話を聞いた奥さんがふぁーふぁの写真を見せる前に その目撃者は ふぁーふぁの特徴を
かなり具体的に言い当ててからだ。
でも その集落は、山から直線距離で2キロも下った所にある。
もし道沿いに下ったとすれば 約6キロもの道のりだ・・・
「そんなに移動するだろうか?」 この疑問が俺の頭から離れない。
でも、 今 山は 猟期 で、猟犬が山に入っている。
なので猟犬を恐れての移動であれば、長距離の移動も納得がいく。
でも・・・ と
ああだこうだと Yさん夫妻も俺も頭が混乱して、話が途中切れて飛んでの連続・・・><
そして、かなり時間はかかったけど、結論としては 山と村 両方を攻める事にした。
村のほうは奥さんが毎日ビラを配りながら 各家の人たちと話をして行き連絡網を構築 次回の目撃時に備える。
既に多くの家では餌を家の外においてくれるというありがたい言葉もいただいている。
(このあたりは田舎なのでほとんどの家の猫は放し飼いだが、餌は家の中で与えているそうだ。)
そして、山のほうはご主人からみて怪しいと思う所が絞られてきたという。
そこで 罠を仕掛ける範囲をもっと狭い範囲に絞るように提案し、設置場所も数を絞って行く事にした。
初日はそんな風にして終わった。
明けて日曜 土曜とはうってかわって空には何一つ無い快晴となった。

抜けるような青空
この青空の下 どこかでふぁーふぁちゃんがぬくぬくと日向ぼっこでもしていてくれたら良いのだが・・・
しかし、俺は原因不明の腹痛・・・><
朝からでかいハンバーグステーキを食べたからなのか?
そういえば昨日の夕方と夜はステーキだった・・・
まあ、肉食獣の俺にとってはべつに普通のことだが、肉が少し傷んでいたのかな?? @@
山でY夫妻と合流して早速 Yさんがとても怪しいと目星をつけた場所(崖の下)に仕掛けを設置しに行った。
斜面が急なので夜などに転倒して転落しないよう、横切る時に使うロープも張った^^
仕掛けも今までとは少し違う場所、猫から見て安心できそうな周りに茂みのある場所に隠してみた。
これで何とか無事にふぁーふぁちゃんを保護できると良いのだが・・・
日曜は名古屋に帰らないといけないこともあり、早めにY夫妻とお別れをした。
Yさん頑張れ、ふぁーふぁちゃんも頑張れ。
そういえば今回秦野市のYさんよりお土産をいただいた。
どら焼きすごくおいしかったっです^^ どうもありがとうございました。
って書いてたら思い出した!! ><
前回もお土産いただいたんだ・・・;;
浜松のSさん! 今頃でごめんなさい ><
みかん美味しかったです、 饅頭も^^v
あの日はへとへとになって完全に忘れていました・・・ わざわざサービスエリア迄来てくれてありがとうございました。
帰り道 綺麗な富士山が見えたのでおすそ分け

その後高速道路はどんどん混んで行き 名古屋に着いた時には既に向こうを出て6時間が過ぎていた><
高速道路混みすぎだヨ ><
最後に。
多分俺は今回の遠征が最後で、もう年内は秦野の山には行けないだろう・・・
山はこれからどんどん寒くなります、そんな中昼間仕事をして夜 毎晩山の中を歩き回って仕掛けを見て回っている
Y夫妻さん どうかお怪我をしないでください。
奥さんも風邪を引いたりしないようにしてください。
車の中やサウナで寝て毎朝家に帰るのは本当に大変な事だと思います、でももう少しの辛抱です。
もう少ししたらきっとふぁーふぁちゃんが元気な姿を現してくれるでしょう。
そう信じてもうひと踏ん張り頑張ってください。
頑張れ! Y夫妻!!
遠く名古屋から毎日応援してるぞ!! だから 頑張れ!
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
うなされるかも・・・・・・・>v<
神奈川の秦野の山で2日間の捜索を終え、昨日深夜 何とか無事に帰宅しました。
その後は気絶してしまったので、今とぼとぼと記事を書いています・・・
一日目はあいにくの天気で、昼から雨が降り山の中は深い霧の中に包まれてしまった・・・
地面もとてもぬかるんでおり、急な斜面を歩くにはかなり危険であった。
だが 何箇所か仕掛けておいた 餌の入った袋 の咬み跡を俺に見せるために、
滑りやすい地面にもかかわらずどんどん山の中に入っていくYさん。
何箇所かの袋が餌を食べるために食い破られていたが、多くは猫よりもっと小さな動物のようだ・・・
それでも何箇所かは、 猫 の咬み跡のように見える。
一通り山の中を見て回ったものの、雨のせいで地面がぬかるんでいるせいもあり、危険との判断で場所を移動して
作戦会議を行う事にした。
これまで 聡明なるY夫妻は ご主人と奥さんとで 二手に分かれて行動していた。
山の中はご主人が捜索及び餌・仕掛けの管理を行い、 山から下った所にある集落には奥さんがビラを配りつつ
情報収集をしている。
そんな中 先日奥さんがとても気になる 重要情報を手に入れてきたと言う!! @@
それは何かというと ふぁーふぁちゃんの 目撃情報だ!
目撃情報はあまり当てにはできないことが多いが 今回のは信憑性が高い気がする・・・
なぜかと言うと その話を聞いた奥さんがふぁーふぁの写真を見せる前に その目撃者は ふぁーふぁの特徴を
かなり具体的に言い当ててからだ。
でも その集落は、山から直線距離で2キロも下った所にある。
もし道沿いに下ったとすれば 約6キロもの道のりだ・・・
「そんなに移動するだろうか?」 この疑問が俺の頭から離れない。
でも、 今 山は 猟期 で、猟犬が山に入っている。
なので猟犬を恐れての移動であれば、長距離の移動も納得がいく。
でも・・・ と
ああだこうだと Yさん夫妻も俺も頭が混乱して、話が途中切れて飛んでの連続・・・><
そして、かなり時間はかかったけど、結論としては 山と村 両方を攻める事にした。
村のほうは奥さんが毎日ビラを配りながら 各家の人たちと話をして行き連絡網を構築 次回の目撃時に備える。
既に多くの家では餌を家の外においてくれるというありがたい言葉もいただいている。
(このあたりは田舎なのでほとんどの家の猫は放し飼いだが、餌は家の中で与えているそうだ。)
そして、山のほうはご主人からみて怪しいと思う所が絞られてきたという。
そこで 罠を仕掛ける範囲をもっと狭い範囲に絞るように提案し、設置場所も数を絞って行く事にした。
初日はそんな風にして終わった。
明けて日曜 土曜とはうってかわって空には何一つ無い快晴となった。

抜けるような青空
この青空の下 どこかでふぁーふぁちゃんがぬくぬくと日向ぼっこでもしていてくれたら良いのだが・・・
しかし、俺は原因不明の腹痛・・・><
朝からでかいハンバーグステーキを食べたからなのか?
そういえば昨日の夕方と夜はステーキだった・・・
まあ、肉食獣の俺にとってはべつに普通のことだが、肉が少し傷んでいたのかな?? @@
山でY夫妻と合流して早速 Yさんがとても怪しいと目星をつけた場所(崖の下)に仕掛けを設置しに行った。
斜面が急なので夜などに転倒して転落しないよう、横切る時に使うロープも張った^^
仕掛けも今までとは少し違う場所、猫から見て安心できそうな周りに茂みのある場所に隠してみた。
これで何とか無事にふぁーふぁちゃんを保護できると良いのだが・・・
日曜は名古屋に帰らないといけないこともあり、早めにY夫妻とお別れをした。
Yさん頑張れ、ふぁーふぁちゃんも頑張れ。
そういえば今回秦野市のYさんよりお土産をいただいた。
どら焼きすごくおいしかったっです^^ どうもありがとうございました。
って書いてたら思い出した!! ><
前回もお土産いただいたんだ・・・;;
浜松のSさん! 今頃でごめんなさい ><
みかん美味しかったです、 饅頭も^^v
あの日はへとへとになって完全に忘れていました・・・ わざわざサービスエリア迄来てくれてありがとうございました。
帰り道 綺麗な富士山が見えたのでおすそ分け

その後高速道路はどんどん混んで行き 名古屋に着いた時には既に向こうを出て6時間が過ぎていた><
高速道路混みすぎだヨ ><
最後に。
多分俺は今回の遠征が最後で、もう年内は秦野の山には行けないだろう・・・
山はこれからどんどん寒くなります、そんな中昼間仕事をして夜 毎晩山の中を歩き回って仕掛けを見て回っている
Y夫妻さん どうかお怪我をしないでください。
奥さんも風邪を引いたりしないようにしてください。
車の中やサウナで寝て毎朝家に帰るのは本当に大変な事だと思います、でももう少しの辛抱です。
もう少ししたらきっとふぁーふぁちゃんが元気な姿を現してくれるでしょう。
そう信じてもうひと踏ん張り頑張ってください。
頑張れ! Y夫妻!!
遠く名古屋から毎日応援してるぞ!! だから 頑張れ!



うなされるかも・・・・・・・>v<