fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その571 レスキュー終了!ありがとうございました
2009年12月02日 (水) | 編集 |
今日の2本目^^v


11/20 シェルターを閉鎖しました。
遅くなりましたが前回以降のご報告&レスキュー終了とさせていただきます。


10/11以降のこの約一ヶ月は 里親様の募集を本格的に開始し、順調に赤い糸を結ぶことができました。

10/11現在 待機中9 トライアル決定2 トライアル中5 正式譲渡1
  ↓
12/02現在 お話中3 トライアル決定1 トライアル中4 正式譲渡9


11/17にトップ記事をレスキュー終了予告に変更したところ
「全ての子が正式譲渡にならないのにレスキュー終了とは無責任ではないか」というご意見がありました。

しかし 現場からの引き出しは既に終了し、それぞれに預かりさん・里親様の元に落ち着いているようですし、
一箇所で預かった数としてはここの17匹がたぶん最多でしょうが(どこに何匹行っているか聞いていないので)
その時点でこちらにいた数も 保護活動をしていればごく当たり前の数に過ぎません。

そういう平静な状況なのに 非常事態が続いているかのように言い立ててご支援をいただくのは心苦しいので、
レスキュー終了を予告させていただいた次第です。


なお 里親様への譲渡にあたって、不妊手術やワクチン接種の費用のご負担をお願いしていますが、
前回のご報告の際 (当時は一件でしたが)収入欄に記載するのを忘れましたm(_ _)m
今回合わせてご報告します。



 収支報告

【10/11までの収支】 △363,988円

【その後の収入】 316,150円

・支援物資  フード・トイレ砂・ペット用品など、たくさんのご支援ありがとうございました

・支援金  85,000円  (「猫50匹を救う会」への支援金は一切いただいていません)

・里親様より  231,150円  (不妊手術費・ワクチン代・ご寄付など) 


【その後の支出】 213,330円

・医療費  86,750円  (不妊手術・ワクチン・治療など)

・サプリメント・薬品など  19,730円

・雑費  27,850円 

・シェルター家賃・共益費  79,000円

(シェルターの光熱費は省き、他の出費も領収書のあった物だけです。すぐ失くしてしまうので・・・ぐはっ!!だめだ俺;; orz)


【累計収支】 △261,168円


あとこれに シェルターの壁紙張替えとクリーニング代16万円をマンションの管理会社に請求されてるぶたまるです、 

壁紙猫達にビリビリにされちゃったからな・・・ 

仕方ないな・・・ ><


 

フードなどをたくさん送ってくださったおかげで、個人出費がこれだけで(本当はもっと多いですが;;)済みました。

いろんな形で応援してくださった皆様 本当にありがとうございました。 

そして シェルターの猫たちのお世話をしてくれたエンジェル達、この2ヶ月本当にお疲れ様でした。


テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その570 台湾2日目
2009年12月02日 (水) | 編集 |
昨日の続きを話そう。

海外ではなぜ無駄遣いしてしまうか? についてね(笑

途上国に旅行に行くと、

「何でも安く感じちゃうし、自分がまるでお金持ちになったような気がする!」  

みんな同じ感想だろう。

それこそ ひどい国に行けば 日本円でたった200円が月収だったりする所だってある。

そんな時、普段節約してるからか何なのか知らないけど、とにかく買い物魂に火が付いちゃう人が多いのです。

その結果、粗悪品を大量に買い込んで、重たい思いをして持って帰った挙句、すぐに壊れて使えなくなったりします><


でも、そういった事を防ぐ方法があるのです ! ^^

簡単な方法として、 「これ! 日本ならいくらだろう?」 と考えることです。

  「 そんなの わかんねー!! 」 という人向けに 俺が行っている方法を特別に教えてあげるっ! ^^v

それは何かというと どこにでもある普通なものを基準にして価格レートを決めるのです。

本当はもうすこし複雑な計算なのですがw 今回はすごくわかりやすく説明するね。

俺はいつもペットボトルを基準にしている。

例えば500CCのペットボトルは、日本では大体 120?150円だ。

なので お店や 自動販売機で値段を見て それから割ると= 何倍かのレートがでてくる。

それの倍数を常に頭に入れて比較するのだ。

例えば 今回の台北では ペットボトルが自販機で25元だった。

25X5=125 これでだいたい日本のペットボトルと同じ金額になりますね。

つまり 台湾では 5倍にするとほぼ日本と同じ感覚なのだ、ということになります。

後は簡単 いろんな所で売っている物を片っ端から5倍にして比較するだけ! (笑

なお、もし日本円で販売している所に出くわしてしまったら・・・

   そんな店で買い物するのはやめておきましょう!!

これを知っているだけであなたの旅行はかなり楽しく、しかも快適になると思います^^

ついでにもうひとつ! 

両替は 現地の空港内の銀行の両替が一番安全で効率が良いです、
そして一番高いのがホテルの両替・・・

なので入国したら 到着ロビーなどで多めに両替しておいた方が そこらで細かく両替するより安全でお得なのです。

余ったお金は帰りに空港の銀行で再両替してもらえば良いし、また次の機会用に取っておいても問題ないです。

それでは、台湾第2日目いきます(笑



台湾という国はとっても朝寝坊な国だと思う、それは何故かと言うと 朝は食べ物屋以外どこも全然開かないのだ!!

11時ごろになってやっと 「もたもたと眠たそうに店を開ける」 そんな雰囲気だ。

今回はとても安いツアーで行ってきたのでホテルもランクが低いが、どうしても西門(街の名前)に滞在したかったので
5000円余分に払ってホテルを指定した。

でもやっぱりこのホテルとてもしょっぱいホテルなので朝食もしょっぱい><

だから俺達は毎朝朝食をホテルでは摂らないで外で摂っていた。

朝からやってる店と言えば 肉まん屋 さんが多い。

しかも安くて美味くて 適当にお店を選んでも、まずハズレがないから安心だ^^v

2009_1130台湾2009-110044
龍山寺の肉まん屋 安くておいしい^^ ここでは良く食べる


2009_1130台湾2009-110045
肉まん以外にもいろいろ売ってる


この日はその後 光華商場 (日本の秋葉原みたいな所ね)に行った。

光華商場は台北に来ると必ず寄る場所のひとつだ。


そして一日ぐだぐだだらだらと過ごしつつ、夜は一駅向こうの龍山寺に行って俺の大好きな 臭臭鍋 を食べたw


2009_1130台湾2009-110041
三媽臭臭鍋 台湾ではどこにでもある臭臭鍋のチェーン店だ 安くておいしいよ^^


2009_1130台湾2009-110042
これがメニューね

この臭臭鍋に豆板醤をたっぷり入れると、もうたまんなくおいしいのです!w



こうしてお馬鹿なぶたまるの台湾旅行2日目も、やっぱりお腹パンパンで暮れて行ったのでした・・・・




もう食えねえヨ・・・・><



FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤     
うなされるかも・・・・・・・>v< 
テーマ:台湾
ジャンル:海外情報