2010年01月28日 (木) | 編集 |
「その家の猫の中で一番偉い猫は、トイレを埋めない」と 以前どこかで聞いたことがある。
我が家・・・というか 保護猫たちの中で言えば、それは なゆ だ。
んにゃんにゃと自己主張の激しい猫ぞろいの我が家で、一人ひっそりと黙って ただそこにいる なゆ。
そう 今は絶滅してもはや死語となった、大和撫子のような・・・
しかし、なゆだけはトイレの後埋めない。
そんな なゆ だが、やはり生まれながらの女王様だったらしい。
この何ヶ月か 香流の家に行っているが、そこでもやはりトイレを埋めてないとか^^;
さらにさらに、家猫の みたらし が、いちいち側で待機していて その後始末をしているという(爆)
みーた・・・自分の半分以下の体格のなゆの下僕になってどうする・・・;;









ちなみに なゆがへばりついて寝ているのは香流の長男で、妙に動物に好かれる癒し系男子らしい。
香流家の動物は猫からフェレットから文鳥まで、6匹全て長男LOVE❤とか^^
この後 なゆのトイレを埋め終わったみーたは、長男の膝だか胸だかはなゆに取られたので、長男の足元でさびしく
寝ていたそうだ・・・w

支援用フードは割引にしていただけます。ご注文の際に
送り先氏名を 「ドリアンぶたまる」 「ナナちゃん・ヴィオちゃん」などと
記入してください。(住所等の記入は不要です^^v)
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
うなされてる人続出中・・・・・・・>v<
我が家・・・というか 保護猫たちの中で言えば、それは なゆ だ。
んにゃんにゃと自己主張の激しい猫ぞろいの我が家で、一人ひっそりと黙って ただそこにいる なゆ。
そう 今は絶滅してもはや死語となった、大和撫子のような・・・
しかし、なゆだけはトイレの後埋めない。
そんな なゆ だが、やはり生まれながらの女王様だったらしい。
この何ヶ月か 香流の家に行っているが、そこでもやはりトイレを埋めてないとか^^;
さらにさらに、家猫の みたらし が、いちいち側で待機していて その後始末をしているという(爆)
みーた・・・自分の半分以下の体格のなゆの下僕になってどうする・・・;;









ちなみに なゆがへばりついて寝ているのは香流の長男で、妙に動物に好かれる癒し系男子らしい。
香流家の動物は猫からフェレットから文鳥まで、6匹全て長男LOVE❤とか^^
この後 なゆのトイレを埋め終わったみーたは、長男の膝だか胸だかはなゆに取られたので、長男の足元でさびしく
寝ていたそうだ・・・w
![]() | ![]() | ![]()
![]() |



送り先氏名を 「ドリアンぶたまる」 「ナナちゃん・ヴィオちゃん」などと
記入してください。(住所等の記入は不要です^^v)



うなされてる人続出中・・・・・・・>v<
2010年01月27日 (水) | 編集 |
今日 しろろが正式にN様の子になった^^v
しろろは去年の暮れにN様の家にトライアルに行ったのだが、訳あっていったん戻り、以前から預かってくれていた
エンジェルごろにゃんこの元で暮らしていた。
そのまま年を越し、今月の13日から再びトライアルに行っていたのだ。
内気でビビリなしろろはとても臆病で、なかなか新しい環境に慣れてくれなかったようだ。
通常ならトライアル期間は一週間くらいだが ちょっと長めに様子を見てもらい、今日でちょうど二週間。
電話をしてみたところ、めでたく正式譲渡となったのだ!
N様宅での写真をお見せできないのが悔やまれるのだが・・・今までの写真を。

いったい何をされてたんだろう・・・

エンジェルごろにゃんこ宅で すっかりなじんだ頃

手を枕に熟睡中・・・かわゆいぞ^^
ビビリではあるが 人懐こい子なので、きっとN様にもこういう姿を見せてくれるだろう。
しろろ・・・幸せになるんだよ^^

さて しろろの兄弟で、10月に仲間のさるさるさんのところへ行ったくろろ。
体調を崩して金曜日からこちらの病院に入院していたのだが、月曜日に退院してうちで預かり、今日無事に帰宅した。
元々は仲間の雷嵐の保護猫で、こちらにいた時はお腹に虫がいて治療中だったため シェルターの風呂場にしろろと
二匹隔離されていた。
今回は保護猫用?ペントハウスで猫たちと遊んですごしたが、さるさるさん宅のらび君とうちのめるるがそっくりな
せいか、めるるになついていたようだ。
ゴージャスさの面でかなり負けているが(らび君=メインクーン VS めるる=捨て猫)、かなり似ているので
見てみてください。
ほんわかとしたすてきなブログです^^ → 猫ざる
あ・・・これだけ書いただけで目が死んでしまった><
別に何をしたというわけでもないのに、最近妙に目が疲れて疲れて仕方ないのだ。
トシと言ってしまえばそれだけなのだが・・・
蒸しタオルでも乗せて目を休めるか。
そういうわけで更新が・・・なるべくがんばりますので 生温かく見てやってください m(_ _)m

支援用フードは割引にしていただけます。ご注文の際に
送り先氏名を 「ドリアンぶたまる」 「ナナちゃん・ヴィオちゃん」などと
記入してください。(住所等の記入は不要です^^v)
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
ブルーベリーアイきくかなぁ・・・・・・・>v<
しろろは去年の暮れにN様の家にトライアルに行ったのだが、訳あっていったん戻り、以前から預かってくれていた
エンジェルごろにゃんこの元で暮らしていた。
そのまま年を越し、今月の13日から再びトライアルに行っていたのだ。
内気でビビリなしろろはとても臆病で、なかなか新しい環境に慣れてくれなかったようだ。
通常ならトライアル期間は一週間くらいだが ちょっと長めに様子を見てもらい、今日でちょうど二週間。
電話をしてみたところ、めでたく正式譲渡となったのだ!
N様宅での写真をお見せできないのが悔やまれるのだが・・・今までの写真を。

いったい何をされてたんだろう・・・

エンジェルごろにゃんこ宅で すっかりなじんだ頃

手を枕に熟睡中・・・かわゆいぞ^^
ビビリではあるが 人懐こい子なので、きっとN様にもこういう姿を見せてくれるだろう。
しろろ・・・幸せになるんだよ^^

さて しろろの兄弟で、10月に仲間のさるさるさんのところへ行ったくろろ。
体調を崩して金曜日からこちらの病院に入院していたのだが、月曜日に退院してうちで預かり、今日無事に帰宅した。
元々は仲間の雷嵐の保護猫で、こちらにいた時はお腹に虫がいて治療中だったため シェルターの風呂場にしろろと
二匹隔離されていた。
今回は保護猫用?ペントハウスで猫たちと遊んですごしたが、さるさるさん宅のらび君とうちのめるるがそっくりな
せいか、めるるになついていたようだ。
ゴージャスさの面でかなり負けているが(らび君=メインクーン VS めるる=捨て猫)、かなり似ているので
見てみてください。
ほんわかとしたすてきなブログです^^ → 猫ざる
あ・・・これだけ書いただけで目が死んでしまった><
別に何をしたというわけでもないのに、最近妙に目が疲れて疲れて仕方ないのだ。
トシと言ってしまえばそれだけなのだが・・・
蒸しタオルでも乗せて目を休めるか。
そういうわけで更新が・・・なるべくがんばりますので 生温かく見てやってください m(_ _)m



送り先氏名を 「ドリアンぶたまる」 「ナナちゃん・ヴィオちゃん」などと
記入してください。(住所等の記入は不要です^^v)



ブルーベリーアイきくかなぁ・・・・・・・>v<
2010年01月26日 (火) | 編集 |
飼い主が家を売りに出して一家離散、空家に一年間放置された末に保護された ちょこ君 。
エンジェル れん から近況レポートが来たので紹介するね。

こんにちは。
ちょこ君通信えっと・・・何回目だったかな?
忘れました(/_;)サーセン
先生や看護師さんから教えてもらったちょこ君の良い所。
とてもおおらかな性格で他のワンちゃん達とも仲良しでフレンドリーだそうです。
犬見知りも全くなく、聞きわけもよく、なんと「待て」ができるようになってました!
それから、ドックランでの運動量がとても多く、体力も抜群にあるんだそうです。
ワンちゃんと一緒にがっつり散歩に行きたい方にうってつけのちょこ君です。
もしかしたら、フリスビー犬のような運動量の多い競技も向いてるかもです!
あと、番犬にもなるようです。
全く知らない人が来ると、吠えて教えてくれると言ってました。
(そぉいえば、私も最初は吠えられてビビりましたもん)
それから、すっかり落着きを取り戻してまして、興奮して仕方がないって感じは
無くなってきたように感じました。
M動物病院様の手厚い治療とお世話のおかげです。

早速、「待て!!」です。出来てる---(^^)/おりこうさ?ん

うれしいと耳がぺったんこになります。

またガラスに映ってる自分を見てるな!?個性豊かな面白いちょこ君。

あくび全開(^◇^)

おぉ?かわいい
以上です。
よろしくお願い致します。

なかなかおりこうさんになってきたようだ^^
こんなちょこ君に赤い糸を感じたあなた!
右上のメールフォームからご連絡ください♪

支援用フードは割引にしていただけます。ご注文の際に
送り先氏名を 「ドリアンぶたまる」 「ナナちゃん・ヴィオちゃん」などと
記入してください。(住所等の記入は不要です^^v)
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
うなされてる人続出中・・・・・・・>v<
エンジェル れん から近況レポートが来たので紹介するね。

こんにちは。
ちょこ君通信えっと・・・何回目だったかな?
忘れました(/_;)サーセン
先生や看護師さんから教えてもらったちょこ君の良い所。
とてもおおらかな性格で他のワンちゃん達とも仲良しでフレンドリーだそうです。
犬見知りも全くなく、聞きわけもよく、なんと「待て」ができるようになってました!
それから、ドックランでの運動量がとても多く、体力も抜群にあるんだそうです。
ワンちゃんと一緒にがっつり散歩に行きたい方にうってつけのちょこ君です。
もしかしたら、フリスビー犬のような運動量の多い競技も向いてるかもです!
あと、番犬にもなるようです。
全く知らない人が来ると、吠えて教えてくれると言ってました。
(そぉいえば、私も最初は吠えられてビビりましたもん)
それから、すっかり落着きを取り戻してまして、興奮して仕方がないって感じは
無くなってきたように感じました。
M動物病院様の手厚い治療とお世話のおかげです。

早速、「待て!!」です。出来てる---(^^)/おりこうさ?ん

うれしいと耳がぺったんこになります。

またガラスに映ってる自分を見てるな!?個性豊かな面白いちょこ君。

あくび全開(^◇^)

おぉ?かわいい
以上です。
よろしくお願い致します。

なかなかおりこうさんになってきたようだ^^
こんなちょこ君に赤い糸を感じたあなた!
右上のメールフォームからご連絡ください♪



送り先氏名を 「ドリアンぶたまる」 「ナナちゃん・ヴィオちゃん」などと
記入してください。(住所等の記入は不要です^^v)



うなされてる人続出中・・・・・・・>v<
2010年01月22日 (金) | 編集 |
注意! とても残酷な表現が出てきますので気分が悪くなるかもしれません
昨日 チビ太ママさんから電話があった。
いや・・・既に何日か前だ。
俺が忙しくて知らないうちに何日も過ぎていたのだ・・><
簡単に言うと内容は 「私の友達Sさんの家の勝手口にある日切断された猫の尻尾があった。
びっくりして仲間と周りを探してみたら猫は見つかったのだが、おびえているためなかなか捕獲できない。
約3週間後に無事に保護できたが、尻尾の皮を剥がされてほとんど壊死していて、とても危険な状態だった。
そのため入院して手術をした・・・
だがその友人のところには、他にも病気の猫とかが多数居て 保護することが実質不可能な為、ダメ元で相談した。
だれか居ませんか? 」 と
一旦電話を切ってから、段取りをして 電話をかけなおした。
「一時預かりなんて言わないでいいよ、どうせやるなら最後まで面倒みるよ、里親募集まで任せて」
と言ったら喜んでくれた・・・ ^^v
「切断された尻尾」があったのに「尻尾の皮を剥がされていた」・・・???
そう、発見された尻尾は この子のものではなかったのだ。
つまり 尻尾を切断された猫が他にもう一匹いることになる・・・
事件のいきさつなど詳しくは、Sさんの友人コトママさんのブログをどうぞ。
お知らせ
ぶたまるは最近とても忙しくなってしまいました><
そして毎日目を酷使するため ブログの更新が毎日はできません・・・;;
しばらくは更新期間がとても空くかも知れませんが とりあえず生きていますので ご心配なさらないで下さい。
いつも見に来てくれたみなさん 長いことありがとうございました。
P.S.
狭い小屋の中で14年間閉じ込められていたハッピー君は保護した方の元にいきました。
ハッピー君これからの人生(犬生)は幸せになってね。

支援用フードは割引にしていただけます。ご注文の際に
送り先氏名を 「ドリアンぶたまる」 「ナナちゃん・ヴィオちゃん」などと
記入してください。(住所等の記入は不要です^^v)
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
うなされてる人続出中・・・・・・・>v<
昨日 チビ太ママさんから電話があった。
いや・・・既に何日か前だ。
俺が忙しくて知らないうちに何日も過ぎていたのだ・・><
簡単に言うと内容は 「私の友達Sさんの家の勝手口にある日切断された猫の尻尾があった。
びっくりして仲間と周りを探してみたら猫は見つかったのだが、おびえているためなかなか捕獲できない。
約3週間後に無事に保護できたが、尻尾の皮を剥がされてほとんど壊死していて、とても危険な状態だった。
そのため入院して手術をした・・・
だがその友人のところには、他にも病気の猫とかが多数居て 保護することが実質不可能な為、ダメ元で相談した。
だれか居ませんか? 」 と
一旦電話を切ってから、段取りをして 電話をかけなおした。
「一時預かりなんて言わないでいいよ、どうせやるなら最後まで面倒みるよ、里親募集まで任せて」
と言ったら喜んでくれた・・・ ^^v
「切断された尻尾」があったのに「尻尾の皮を剥がされていた」・・・???
そう、発見された尻尾は この子のものではなかったのだ。
つまり 尻尾を切断された猫が他にもう一匹いることになる・・・
事件のいきさつなど詳しくは、Sさんの友人コトママさんのブログをどうぞ。
お知らせ
ぶたまるは最近とても忙しくなってしまいました><
そして毎日目を酷使するため ブログの更新が毎日はできません・・・;;
しばらくは更新期間がとても空くかも知れませんが とりあえず生きていますので ご心配なさらないで下さい。
いつも見に来てくれたみなさん 長いことありがとうございました。
P.S.
狭い小屋の中で14年間閉じ込められていたハッピー君は保護した方の元にいきました。
ハッピー君これからの人生(犬生)は幸せになってね。



送り先氏名を 「ドリアンぶたまる」 「ナナちゃん・ヴィオちゃん」などと
記入してください。(住所等の記入は不要です^^v)



うなされてる人続出中・・・・・・・>v<
2010年01月20日 (水) | 編集 |
今まで何度か書いたことだが・・・
やはり タイトルバックに登場するとご縁が来るっ!!!ような気がする。
今はkikiだが、この前のタイトルバックは 4匹登場という欲張りなwものだった。
しろろとゆきおが大きく、少しちいさくジャム 離れてすみっこにkiki。
kikiがすみっこだったのは、使用した写真の構図のせいだったのだが・・・一番目立たなかったのは事実だ^^;
いや、「あし@」のバナーに半分隠れていたような。
(エンジェルれん 申し訳ないm(_ _)m でも作ったのは俺じゃないんだよ・・・)
12月9日変更、19日にジャム・23日にしろろにお話が来て、年末にはゆきおも保護主さんの子になることが決まって。
そんな中 kikiだけは・・・12月頭から募集を開始して 「いつでも里親募集中」にも掲載していたのに・・・
この2ヶ月近く、お問い合わせすらなかったのだ。
しかししかし、今月16日にタイトルバックに登場、17日に「いつ里」も新たにUPしなおしたところ・・・
まだお問い合わせの段階ではあるが、2件いただきました?^^v
赤い糸ならぬワイヤーロープならぬリボンまでつけた甲斐があったというものだ。
抱っこが大好きな 小柄なkikiちゃん。
赤いワイヤーロープに食いつけるといいねぇ^^


抱っこしているのは 保護主のエンジェルれんではなく、れんのご近所の方だそうw
やはり タイトルバックに登場するとご縁が来るっ!!!ような気がする。
今はkikiだが、この前のタイトルバックは 4匹登場という欲張りなwものだった。
しろろとゆきおが大きく、少しちいさくジャム 離れてすみっこにkiki。
kikiがすみっこだったのは、使用した写真の構図のせいだったのだが・・・一番目立たなかったのは事実だ^^;
いや、「あし@」のバナーに半分隠れていたような。
(エンジェルれん 申し訳ないm(_ _)m でも作ったのは俺じゃないんだよ・・・)
12月9日変更、19日にジャム・23日にしろろにお話が来て、年末にはゆきおも保護主さんの子になることが決まって。
そんな中 kikiだけは・・・12月頭から募集を開始して 「いつでも里親募集中」にも掲載していたのに・・・
この2ヶ月近く、お問い合わせすらなかったのだ。
しかししかし、今月16日にタイトルバックに登場、17日に「いつ里」も新たにUPしなおしたところ・・・
まだお問い合わせの段階ではあるが、2件いただきました?^^v
赤い糸ならぬワイヤーロープならぬリボンまでつけた甲斐があったというものだ。
抱っこが大好きな 小柄なkikiちゃん。
赤いワイヤーロープに食いつけるといいねぇ^^


抱っこしているのは 保護主のエンジェルれんではなく、れんのご近所の方だそうw
2010年01月19日 (火) | 編集 |
めるるが元気になったのと入れ替わりのように、今度はバニーがおとなしく寝てばかりいるようになった。
一応食欲などもそれなりにあるし、二日ほど様子を見ていたのだが・・・やっぱりおとなしすぎる。
そこで昨日 獣医さんに連れて行ったところ、すい臓炎とのこと><
(これの原因は不明だそう)
薬をもらって食事のアドバイスなど受け、帰宅してすぐに 以前病院からいただいたサンプルのフードを出してきた。
薬はオリゴ糖とEM菌とビフィズス菌とハーブ酵母でぐちゃぐちゃにして、注射器で口に入れればOK^^v
このハーブ酵母はシロップ状で、強烈な奈良漬のようなにおいと なんとも言えない味なのだが、動物には好みらしい。
薬の味も消してしまうのか、これに混ぜるとおとなしく飲んでくれるので、投薬がすごく楽なのだ^^
しいて言えば口からこぼれた時にねちょっとしているので拭くのが大変なくらいで・・・。
それはともかく。
ケージに入れて療法食と水も入れたのだが、昨日はおとなしく寝ているばかりでほとんど食べなかった。
でも今日はかなり元気になり、人の顔を見ると んにゃー!んにゃー!と思いっきり目を見て文句たらたら叫びたおす^^;
元気のわりには餌が減っていないが、味が気に入らないのかもしれない。
せめてもう一日くらいはケージで辛抱してくれ・・・
元気がなくてもとても可愛いバニーちゃん。
カメラ目線も最高っ! ^^v
しばらく我慢してね

ほっぺに薬がついてるけどご愛嬌^^; めっちゃ可愛い!!
おまけ
お昼寝 めるる ^^

支援用フードは割引にしていただけます。ご注文の際に
送り先氏名を 「ドリアンぶたまる」 「ハッピー君」 「ナナちゃん・ヴィオちゃん」などと
記入してください。(住所等の記入は不要です^^v)
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
うなされてる人続出中・・・・・・・>v<
一応食欲などもそれなりにあるし、二日ほど様子を見ていたのだが・・・やっぱりおとなしすぎる。
そこで昨日 獣医さんに連れて行ったところ、すい臓炎とのこと><
(これの原因は不明だそう)
薬をもらって食事のアドバイスなど受け、帰宅してすぐに 以前病院からいただいたサンプルのフードを出してきた。
薬はオリゴ糖とEM菌とビフィズス菌とハーブ酵母でぐちゃぐちゃにして、注射器で口に入れればOK^^v
このハーブ酵母はシロップ状で、強烈な奈良漬のようなにおいと なんとも言えない味なのだが、動物には好みらしい。
薬の味も消してしまうのか、これに混ぜるとおとなしく飲んでくれるので、投薬がすごく楽なのだ^^
しいて言えば口からこぼれた時にねちょっとしているので拭くのが大変なくらいで・・・。
それはともかく。
ケージに入れて療法食と水も入れたのだが、昨日はおとなしく寝ているばかりでほとんど食べなかった。
でも今日はかなり元気になり、人の顔を見ると んにゃー!んにゃー!と思いっきり目を見て文句たらたら叫びたおす^^;
元気のわりには餌が減っていないが、味が気に入らないのかもしれない。
せめてもう一日くらいはケージで辛抱してくれ・・・




ほっぺに薬がついてるけどご愛嬌^^; めっちゃ可愛い!!
おまけ




送り先氏名を 「ドリアンぶたまる」 「ハッピー君」 「ナナちゃん・ヴィオちゃん」などと
記入してください。(住所等の記入は不要です^^v)



うなされてる人続出中・・・・・・・>v<
2010年01月17日 (日) | 編集 |
クリスマスイブに旅立ったジャム王子のお母さんOさんからお便りが来たので紹介しよう。
王子様は忍者になったらしいぞw

こんにちは、Oです。
だいぶ遅くなってしまいましたが、ジャム王子の報告をしようとメールさせていただきました。
ジャム王子も、お名前正式に「サスケ」になりました。
すみません、ヘンな名前ですかね汗;
戦国シリーズで、先住ネコの「蘭丸」に合わせて、猿飛佐助からとりました。
というか、忍者のようにすばしっこいので^^;
お台所でも、システムキッチンの壁と、私の足の間に挟まって、背中を私の足にしっかりくっつけ、
自分の足はキッチンの壁で、そのまま突っ張りながら登るので、忍者みたいだということできまっちゃいました。
心配していた先住ネコとは、毎日家の中がくちゃくちゃになるほど走り回って追いかけっこしています。
先にちょっかい出すのはチビちゃんですが、先住ネコもやられたらやり返すのか、追い掛け回しています。
ちゃんとやっていけそうな雰囲気です。
あと、とうとう本日、とんでもないことをやらかしました。
近くにいなかったから大丈夫かな、と油断していた自分が悪いのですが、ネコちゃんウンチをトイレに流そうと、
便器の蓋を開けたら、思いっきり走りこんできて、華麗にジャンプし、見事ハマりました。
いつもはトイレ自体を閉めきって片付けていたのに、もう大丈夫かなと油断したのがいけなかったようです。
いやおうもなくお風呂デビューまで果たしてしまいました。
でもこれで二度と華麗にジャンプで突っ込まなくなれば、いい勉強になったと思えるのですが…。
またやるかなぁ、といまいち学習能力に不安を覚えています(笑)
それと、この子も、ストーブでヒゲを焼きました^^;
一緒にいた椿ちゃんと同じことしていますね!
気をつけなきゃ。
一つ迷っているのですが、眠い時になど、自分の尻尾の先を噛んだり吸ったりしているので、尻尾の先が
丸いのか硬いのか折れてるのか、ごつごつしています。
これってやめさせたほうが良いんじゃないかと、はじめたら尻尾を奪って別の何かで気をそらしたり、
漢方の胃腸薬等の粉を少し塗ってみたり、イロイロしてみているんですが、なかなかやめないです。
どうしようかなと、ちょっと迷っているので、何かいいアドバイスがあったら教えていただけると幸いです。
お写真もいっぱい送りたかったのですが、いまいち可愛く撮らせてくれないので、また可愛く撮れたら
改めて送付させていただきます。
ちなみに、先日体重を量ったら、2.1?2.2くらいになっていました。
だいぶ大きくなった気がします^^
それでは、用件のみですが、失礼します。
O。

先住ちゃんの蘭丸くんと

なんとなくえらそうだw

うちの保護猫は、不思議なくらい甘えん坊のゴロスリ猫が多い。
このジャム王子 改め サスケくんもそうだった。
なので、トライアル期間は対飼い主という意味では形式というか・・・
ただ 先住猫がいる場合は、その子が新入りを受け入れてくれるかどうかが問題で やってみないとわからない。
こうやって 無事にやっていけそうだと聞くと、ほっとするし本当に嬉しいことだ。
サスケくんか・・・敏捷なジャムには似合いの名前だ^^
Oさん、またサスケくんの成長ぶりを教えてくださいね。

支援用フードは割引にしていただけます。ご注文の際に
送り先氏名を 「ドリアンぶたまる」 「ハッピー君」 「ナナちゃん・ヴィオちゃん」などと
記入してください。(住所等の記入は不要です^^v)
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
うなされてる人続出中・・・・・・・>v<
王子様は忍者になったらしいぞw

こんにちは、Oです。
だいぶ遅くなってしまいましたが、ジャム王子の報告をしようとメールさせていただきました。
ジャム王子も、お名前正式に「サスケ」になりました。
すみません、ヘンな名前ですかね汗;
戦国シリーズで、先住ネコの「蘭丸」に合わせて、猿飛佐助からとりました。
というか、忍者のようにすばしっこいので^^;
お台所でも、システムキッチンの壁と、私の足の間に挟まって、背中を私の足にしっかりくっつけ、
自分の足はキッチンの壁で、そのまま突っ張りながら登るので、忍者みたいだということできまっちゃいました。
心配していた先住ネコとは、毎日家の中がくちゃくちゃになるほど走り回って追いかけっこしています。
先にちょっかい出すのはチビちゃんですが、先住ネコもやられたらやり返すのか、追い掛け回しています。
ちゃんとやっていけそうな雰囲気です。
あと、とうとう本日、とんでもないことをやらかしました。
近くにいなかったから大丈夫かな、と油断していた自分が悪いのですが、ネコちゃんウンチをトイレに流そうと、
便器の蓋を開けたら、思いっきり走りこんできて、華麗にジャンプし、見事ハマりました。
いつもはトイレ自体を閉めきって片付けていたのに、もう大丈夫かなと油断したのがいけなかったようです。
いやおうもなくお風呂デビューまで果たしてしまいました。
でもこれで二度と華麗にジャンプで突っ込まなくなれば、いい勉強になったと思えるのですが…。
またやるかなぁ、といまいち学習能力に不安を覚えています(笑)
それと、この子も、ストーブでヒゲを焼きました^^;
一緒にいた椿ちゃんと同じことしていますね!
気をつけなきゃ。
一つ迷っているのですが、眠い時になど、自分の尻尾の先を噛んだり吸ったりしているので、尻尾の先が
丸いのか硬いのか折れてるのか、ごつごつしています。
これってやめさせたほうが良いんじゃないかと、はじめたら尻尾を奪って別の何かで気をそらしたり、
漢方の胃腸薬等の粉を少し塗ってみたり、イロイロしてみているんですが、なかなかやめないです。
どうしようかなと、ちょっと迷っているので、何かいいアドバイスがあったら教えていただけると幸いです。
お写真もいっぱい送りたかったのですが、いまいち可愛く撮らせてくれないので、また可愛く撮れたら
改めて送付させていただきます。
ちなみに、先日体重を量ったら、2.1?2.2くらいになっていました。
だいぶ大きくなった気がします^^
それでは、用件のみですが、失礼します。
O。

先住ちゃんの蘭丸くんと

なんとなくえらそうだw

うちの保護猫は、不思議なくらい甘えん坊のゴロスリ猫が多い。
このジャム王子 改め サスケくんもそうだった。
なので、トライアル期間は対飼い主という意味では形式というか・・・
ただ 先住猫がいる場合は、その子が新入りを受け入れてくれるかどうかが問題で やってみないとわからない。
こうやって 無事にやっていけそうだと聞くと、ほっとするし本当に嬉しいことだ。
サスケくんか・・・敏捷なジャムには似合いの名前だ^^
Oさん、またサスケくんの成長ぶりを教えてくださいね。



送り先氏名を 「ドリアンぶたまる」 「ハッピー君」 「ナナちゃん・ヴィオちゃん」などと
記入してください。(住所等の記入は不要です^^v)



うなされてる人続出中・・・・・・・>v<
2010年01月16日 (土) | 編集 |
昨日 タイトルバックをバニーにしたが・・・
うちのイチ押し、サバトラの kikiちゃん をついうっかり忘れていた^^;
ちょうど保護しているエンジェルれんからの近況も届いたので、タイトルバックに登場だ!
「イチ押し」なのに忘れたお詫びに、「早くご縁がありますように」との気持ちを込めて 赤いリボン付き^^
(さすがに赤いワイヤーロープでは・・・作ってみたけど絵にならなかった・・・)

おはよございます
kikiさん 報告です。
kikiさん、家ねこさんになるべく登竜門(大袈裟?)、避妊手術を受けました。
とても元気で、食欲もあり回復も早そうです。
只、お腹の手術跡が痛々しぃので、画像はなし。
以前の撮った画像でお願いします。

相変わらず抱っこが大好きなkikiさん。
抱っこしてくれてるのは、れんの近所の猫好きなS田さん。

アラ!!!この安心しきった顔を(^?^)

なんだか抱っこされてる時の表情が可愛いので抱っこ画像ばかりです(●^o^●)

里親さん募集中で?す
よろしくお願いいたします。

kikiちゃんを見て 目の前に赤いワイヤーロープが垂れ下がってきたあなた!
右上のメールフォームよりご連絡ください。
近況や他の写真など、れんのポンテ日記**ねこ見聞録**をどうぞ。
※ 里親応募やお問い合わせなどは、ドリアンぶたまるがお受けしています

支援用フードは割引にしていただけます。ご注文の際に
送り先氏名を 「ドリアンぶたまる」 「ハッピー君」 「ナナちゃん・ヴィオちゃん」などと
記入してください。(住所等の記入は不要です^^v)
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
ダイエットする気になったぞぉ???!
うちのイチ押し、サバトラの kikiちゃん をついうっかり忘れていた^^;
ちょうど保護しているエンジェルれんからの近況も届いたので、タイトルバックに登場だ!
「イチ押し」なのに忘れたお詫びに、「早くご縁がありますように」との気持ちを込めて 赤いリボン付き^^
(さすがに赤いワイヤーロープでは・・・作ってみたけど絵にならなかった・・・)

おはよございます
kikiさん 報告です。
kikiさん、家ねこさんになるべく登竜門(大袈裟?)、避妊手術を受けました。
とても元気で、食欲もあり回復も早そうです。
只、お腹の手術跡が痛々しぃので、画像はなし。
以前の撮った画像でお願いします。

相変わらず抱っこが大好きなkikiさん。
抱っこしてくれてるのは、れんの近所の猫好きなS田さん。

アラ!!!この安心しきった顔を(^?^)

なんだか抱っこされてる時の表情が可愛いので抱っこ画像ばかりです(●^o^●)

里親さん募集中で?す
よろしくお願いいたします。

kikiちゃんを見て 目の前に赤いワイヤーロープが垂れ下がってきたあなた!
右上のメールフォームよりご連絡ください。
近況や他の写真など、れんのポンテ日記**ねこ見聞録**をどうぞ。
※ 里親応募やお問い合わせなどは、ドリアンぶたまるがお受けしています



送り先氏名を 「ドリアンぶたまる」 「ハッピー君」 「ナナちゃん・ヴィオちゃん」などと
記入してください。(住所等の記入は不要です^^v)



ダイエットする気になったぞぉ???!
2010年01月15日 (金) | 編集 |
世間の成人式から遅れること4日、サリーが成人式=避妊手術のため 今日入院した。
少し前から、クルルクルルと小鳥のようなかわいい声で鳴きだし、その後にゃごにゃごと立派なサカリの声に^^;
昨年春生まれのサリー、大人になったんだねぇ・・・
というわけで。
今日入院して手術して一泊し、明日退院の予定。
男の子と違って女の子は 開腹手術なだけに、やっぱり何度やっても心配なのだが、これで立派にお嫁にいけるぞ!
冬毛でまっふまふw まさに生きたぬいぐるみのようなサリーちゃん!
お顔も つぶれ肉まん系ではなく美人さん系です。
小さな声で一生懸命話しかけてくる甘えん坊なサリー・・・
ぜひうちの子に!と思われた方は、右上のメールフォームからご連絡ください。
幸せひとつ いかがですか?
P.S. サリーの話題なのに何なのだが・・・タイトルバックをバニーに変えてみた^^


支援用フードは割引にしていただけます。ご注文の際に
送り先氏名を 「ドリアンぶたまる」 「ハッピー君」 「ナナちゃん・ヴィオちゃん」などと
記入してください。(住所等の記入は不要です^^v)
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
で 体重とウエストサイズは???・・・・・・・>v<
少し前から、クルルクルルと小鳥のようなかわいい声で鳴きだし、その後にゃごにゃごと立派なサカリの声に^^;
昨年春生まれのサリー、大人になったんだねぇ・・・
というわけで。
今日入院して手術して一泊し、明日退院の予定。
男の子と違って女の子は 開腹手術なだけに、やっぱり何度やっても心配なのだが、これで立派にお嫁にいけるぞ!
冬毛でまっふまふw まさに生きたぬいぐるみのようなサリーちゃん!
お顔も つぶれ肉まん系ではなく美人さん系です。
小さな声で一生懸命話しかけてくる甘えん坊なサリー・・・
ぜひうちの子に!と思われた方は、右上のメールフォームからご連絡ください。
幸せひとつ いかがですか?
P.S. サリーの話題なのに何なのだが・・・タイトルバックをバニーに変えてみた^^




送り先氏名を 「ドリアンぶたまる」 「ハッピー君」 「ナナちゃん・ヴィオちゃん」などと
記入してください。(住所等の記入は不要です^^v)



で 体重とウエストサイズは???・・・・・・・>v<
2010年01月14日 (木) | 編集 |
本っ当に寒いぞ・・・
今日も雪のちらついた名古屋、俺もちょっと風邪をひいてしまった。
俗に 馬鹿は風邪をひかない とか。
ということは。
今までエンジェルたちなどから馬鹿だの考えなしだのと、さんざんののしられてきたが、
俺は馬鹿ではない!
ということが証明されたわけだ。
さすがだ、俺! 偉いぞ!ぶたまる!
・・・既に熱で頭がどうかなっている気がする。
現実を直視したせいで知恵熱が出たのかもしれない。
公開すると昨日書いたが、その勇気が・・・・・・・・・・・・・みなさん!もうちょっと俺に時間を!
今日は寝ます。 おやすみなさい・・・・・

支援用フードは割引にしていただけます。ご注文の際に
送り先氏名を 「ドリアンぶたまる」 「ハッピー君」 「ナナちゃん・ヴィオちゃん」などと
記入してください。(住所等の記入は不要です^^v)
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
で 体重とウエストサイズは???・・・・・・・>v<
今日も雪のちらついた名古屋、俺もちょっと風邪をひいてしまった。
俗に 馬鹿は風邪をひかない とか。
ということは。
今までエンジェルたちなどから馬鹿だの考えなしだのと、さんざんののしられてきたが、
俺は馬鹿ではない!
ということが証明されたわけだ。
さすがだ、俺! 偉いぞ!ぶたまる!
・・・既に熱で頭がどうかなっている気がする。
現実を直視したせいで知恵熱が出たのかもしれない。
公開すると昨日書いたが、その勇気が・・・・・・・・・・・・・みなさん!もうちょっと俺に時間を!
今日は寝ます。 おやすみなさい・・・・・



送り先氏名を 「ドリアンぶたまる」 「ハッピー君」 「ナナちゃん・ヴィオちゃん」などと
記入してください。(住所等の記入は不要です^^v)



で 体重とウエストサイズは???・・・・・・・>v<
2010年01月13日 (水) | 編集 |
冬ですねぇ・・・
今朝の名古屋は、積もりはしなかったけど、一時はかなりの雪だった><
寒いとつい外出がおっくうになり、家にいるとついそのへんにあるおやつに手がのびて・・・
という悪循環に陥り、自前の防寒着=体脂肪を蓄えてしまっている人も多いかもしれない。
かくいう俺もその一人だ、別におやつのせいじゃないけどね^^;
11月末の台湾3泊4日で3キロ太り(1泊1キロ換算w これはいつものことだ)、それが落ちないうちに年末に
突入してしまった。
我が家は特別お正月らしいことはしないが、家にこもってひたすら肉を食っている間に一日1キロ程増え続けた結果。
体重計なんて怖くて乗れない・・・
そして 当然ジーンズなんて入らない・・・ 最近はイージーパンツばっかりだ><
この前など、
「胸より腹が出てますけどぉ!?」「Tシャツにお腹が突っかえてるよ?」などと 心無い言葉を浴びせられ・・・
デリケートな俺は、内心深く傷ついたのだ ||||||||||orz||||||||||
これではいけない! そこでここに宣言!
今月中に、3キロ減らすことを誓いますっ!
その手始めとして、まずは 現実を直視するべき だろう。
今から風呂場に行って 体重を量り、ウエストサイズを測り、そしてそれを明日のブログで公開しよう。
そう、自分に嘘をつかないために・・・ 自ら課した課題に真摯に向き合うために。
寅安(安くておいしくて超大盛なお店)も控えよう。
いか天も我慢しよう。
酒も・・・ちょっと控えるさ。
ダイエットベジタブルスープを友として 頑張ろうと思う。
おまけ

新たなお気に入りスペース^^ 日当たりのいい窓辺で ベッドのふちをくわえて眠る なゆ

支援用フードは割引にしていただけます。ご注文の際に
送り先氏名を 「ドリアンぶたまる」 「ハッピー君」 「ナナちゃん・ヴィオちゃん」などと
記入してください。(住所等の記入は不要です^^v)
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
うなされちゃった人ごめんなさい・・・・・・・>v<
今朝の名古屋は、積もりはしなかったけど、一時はかなりの雪だった><
寒いとつい外出がおっくうになり、家にいるとついそのへんにあるおやつに手がのびて・・・
という悪循環に陥り、自前の防寒着=体脂肪を蓄えてしまっている人も多いかもしれない。
かくいう俺もその一人だ、別におやつのせいじゃないけどね^^;
11月末の台湾3泊4日で3キロ太り(1泊1キロ換算w これはいつものことだ)、それが落ちないうちに年末に
突入してしまった。
我が家は特別お正月らしいことはしないが、家にこもってひたすら肉を食っている間に一日1キロ程増え続けた結果。
体重計なんて怖くて乗れない・・・
そして 当然ジーンズなんて入らない・・・ 最近はイージーパンツばっかりだ><
この前など、
「胸より腹が出てますけどぉ!?」「Tシャツにお腹が突っかえてるよ?」などと 心無い言葉を浴びせられ・・・
デリケートな俺は、内心深く傷ついたのだ ||||||||||orz||||||||||
これではいけない! そこでここに宣言!
今月中に、3キロ減らすことを誓いますっ!
その手始めとして、まずは 現実を直視するべき だろう。
今から風呂場に行って 体重を量り、ウエストサイズを測り、そしてそれを明日のブログで公開しよう。
そう、自分に嘘をつかないために・・・ 自ら課した課題に真摯に向き合うために。
寅安(安くておいしくて超大盛なお店)も控えよう。
いか天も我慢しよう。
酒も・・・ちょっと控えるさ。
ダイエットベジタブルスープを友として 頑張ろうと思う。
おまけ

新たなお気に入りスペース^^ 日当たりのいい窓辺で ベッドのふちをくわえて眠る なゆ



送り先氏名を 「ドリアンぶたまる」 「ハッピー君」 「ナナちゃん・ヴィオちゃん」などと
記入してください。(住所等の記入は不要です^^v)



うなされちゃった人ごめんなさい・・・・・・・>v<
2010年01月11日 (月) | 編集 |
最近更新をサボっていまして、いろんなかたからお叱りをいただきました
そんな訳で また更新をさせていただきます^^;
と、いっても すっかりと脱力モードに入ってしまっているので、全く何かをする気力がないのです・・・;;
なので 今我が家にいる保護猫の紹介でも・・・
お勧めナンバー 1

バニーちゃん メス 2歳
去年9月に多頭飼い崩壊現場より保護、直後に自身は栄養失調の状態にもかかわらず3児を出産しました。
後にそのうち2匹は星に・・・(未熟児でした)
そんな状況だったのでこの子は体調も良くなく、この先も・・・と推測したので我が家の子にして看取るつもりでしたが
その後驚異の回復を見せて 今では血液検査も何も全て異常なしの元気な子になりました^^
なのでここに自信を持って里親募集させてもらいます^^v
性格 おっとりの甘えん坊で名前を呼べば来ます、そしてべたべたの甘えん坊なので、少数飼いで小さなお子様の
いない方に適しています。

出産後のころの写真です・・・
毛がとても短いですが 刈ったりしたわけではなく、ひどい毛玉のために毛が根元からむしられていたのです・・・><
この頃はまっすぐに立つこともままならないほど衰弱していました。
もちろん今は完全回復してとっても元気ですよ ^^v
お勧めナンバー 2

サリーちゃん メス 9ヶ月 この子もwとってもおっとりした甘えっ子です。
名前を呼べばうれしそうに走ってきますw
他の猫や犬とも仲良くできますが、できれば 少数飼いで小さなお子様のいない方に大事に育てていただきたいと
思います。

毛もフワフワです
すでに幸せになったジェルちゃんとそっくり姉妹ですので、きれいな写真を見たい方はそちらをどうぞw
お勧めナンバー 3

ちょこ メス 1歳半くらい とても甘えっ子で名前を呼べば走ってきます^^
性格はおっとりなので やはり 少数飼いで 小さなお子さんのいない家が適していると思います。
とても甘えっ子ですが抱っこはあまり得意じゃないです。
いつも「遊んで? 遊んで?」といってきます♪

ものすごい美人さんです^^
名古屋市近郊の方で、この子達とずっと一緒に暮らしていきたいと思った方、 ぜひ右上のメールフォームから
エントリーしてください。
あなたからの熱いメッセージお待ちしています ^^
俺から言える事が一つあります・・・・
「もしあなたが、この子達の誰であっても 一緒に暮らし始めたら、きっと幸せな毎日になりますよ^^」
幸せいかがですか??
おまけ

妖怪めるる(笑

支援用フードは割引にしていただけます。ご注文の際に
送り先氏名を 「ドリアンぶたまる」 「ハッピー君」 「ナナちゃん・ヴィオちゃん」などと
記入してください。(住所等の記入は不要です^^v)
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
うなされちゃった人ごめんなさい・・・・・・・>v<
そんな訳で また更新をさせていただきます^^;
と、いっても すっかりと脱力モードに入ってしまっているので、全く何かをする気力がないのです・・・;;
なので 今我が家にいる保護猫の紹介でも・・・
お勧めナンバー 1

バニーちゃん メス 2歳
去年9月に多頭飼い崩壊現場より保護、直後に自身は栄養失調の状態にもかかわらず3児を出産しました。
後にそのうち2匹は星に・・・(未熟児でした)
そんな状況だったのでこの子は体調も良くなく、この先も・・・と推測したので我が家の子にして看取るつもりでしたが
その後驚異の回復を見せて 今では血液検査も何も全て異常なしの元気な子になりました^^
なのでここに自信を持って里親募集させてもらいます^^v
性格 おっとりの甘えん坊で名前を呼べば来ます、そしてべたべたの甘えん坊なので、少数飼いで小さなお子様の
いない方に適しています。

出産後のころの写真です・・・
毛がとても短いですが 刈ったりしたわけではなく、ひどい毛玉のために毛が根元からむしられていたのです・・・><
この頃はまっすぐに立つこともままならないほど衰弱していました。
もちろん今は完全回復してとっても元気ですよ ^^v
お勧めナンバー 2

サリーちゃん メス 9ヶ月 この子もwとってもおっとりした甘えっ子です。
名前を呼べばうれしそうに走ってきますw
他の猫や犬とも仲良くできますが、できれば 少数飼いで小さなお子様のいない方に大事に育てていただきたいと
思います。

毛もフワフワです
すでに幸せになったジェルちゃんとそっくり姉妹ですので、きれいな写真を見たい方はそちらをどうぞw
お勧めナンバー 3

ちょこ メス 1歳半くらい とても甘えっ子で名前を呼べば走ってきます^^
性格はおっとりなので やはり 少数飼いで 小さなお子さんのいない家が適していると思います。
とても甘えっ子ですが抱っこはあまり得意じゃないです。
いつも「遊んで? 遊んで?」といってきます♪

ものすごい美人さんです^^
名古屋市近郊の方で、この子達とずっと一緒に暮らしていきたいと思った方、 ぜひ右上のメールフォームから
エントリーしてください。
あなたからの熱いメッセージお待ちしています ^^
俺から言える事が一つあります・・・・
「もしあなたが、この子達の誰であっても 一緒に暮らし始めたら、きっと幸せな毎日になりますよ^^」
幸せいかがですか??
おまけ

妖怪めるる(笑



送り先氏名を 「ドリアンぶたまる」 「ハッピー君」 「ナナちゃん・ヴィオちゃん」などと
記入してください。(住所等の記入は不要です^^v)



うなされちゃった人ごめんなさい・・・・・・・>v<
2010年01月07日 (木) | 編集 |
皆様より最近めるるの出番が少ないとお叱りの声が多かったので、久しぶりにめるるに登場してもらうことにした。
実はここ二三日 なんだかめるるの様子がおかしかった・・・
いつも にゃーにゃーにゃーにゃーと話しかけてくるのに妙に無口だし、俺のベッドの上に寝転んでいることが多い。
(ちなみにめるるの定位置は、本棚の上か猫ベッドの中だ)
そこで 足の怪我の治療に通っているジェットのついでに、めるるも連れて行った。
まずはジェットの治療から。
俺が診療台の上に押さえ込み、香流が顔や手をホールド、その間に先生と看護士さんで治療・・・4人がかりだ^^;
まあ それでもジェットもずいぶんいい子になったので、そう騒ぐこともなく終了。
さて めるるの治療に移る前に・・・キャリーごと体重を量ってみた。
6.25?1.7(各キャリーにはマジックで重さが書いてあるw)=4.55キロ!? めるる・・・ちょっと重くないか?
キャリーから出し、診療台の秤がきちんと0になるのを確認してからめるるのみで量ったが・・・やっぱり4.55↓
ちょっと前に4キロを越し、最近 後ろ姿が丸くなってきたとは思っていたが、.55増は多いだろう。
で 診察の結果だが。
「おそらく何か変なものを食べたせいで胃もたれしているのでは?」 とのこと。
めるるはレジ袋の取っ手を食いちぎるという癖があるため、それを飲み込んだのかもしれない・・・
そこで
お腹の調子を整える座薬を入れる
ことになったが、この座薬が
人間用の物と そう大きさが変わらない !!
しかも めるるは痛がりで、ワクチン一本打つにも いつも大騒ぎをするのだ。
案の定・・・
殺されそうな声で叫んで力一杯大暴れ!!
やっぱり4人がかり しかもバスタオルで手足をくるんで押さえつけるという騒ぎに^^;
俺はめるるの爪が指先にぐさっとささって流血し、香流も何箇所か軽いひっかき傷を負った。
診察室の蛇口で傷口を洗い流している俺の背中に、
「よく傷口開いて洗ってね? なんならメスで切開したげるよ? そのほうが確実だから」などと先生は慣れたものだが。
そして 帰宅後。
足を上げて股間メンテナンスの格好のまま固まっていたり、妙な歩き方で何もないところですべったり・・・
お尻に違和感があるのか? しばらくは 別の意味で様子がおかしなめるるだった。

関係ないけどバニーちゃん とっても可愛いです(笑
やはり話には関係ないけどサリーちゃんw
やっと出番っ! めるる姫 ^^
でも 一晩たって今はすっかり元気です^^v

支援用フードは割引にしていただけます。ご注文の際に
送り先氏名を 「ドリアンぶたまる」 「ハッピー君」 「ナナちゃん・ヴィオちゃん」などと
記入してください。(住所等の記入は不要です^^v)
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
うなされちゃった人ごめんなさい・・・・・・・>v<
実はここ二三日 なんだかめるるの様子がおかしかった・・・
いつも にゃーにゃーにゃーにゃーと話しかけてくるのに妙に無口だし、俺のベッドの上に寝転んでいることが多い。
(ちなみにめるるの定位置は、本棚の上か猫ベッドの中だ)
そこで 足の怪我の治療に通っているジェットのついでに、めるるも連れて行った。
まずはジェットの治療から。
俺が診療台の上に押さえ込み、香流が顔や手をホールド、その間に先生と看護士さんで治療・・・4人がかりだ^^;
まあ それでもジェットもずいぶんいい子になったので、そう騒ぐこともなく終了。
さて めるるの治療に移る前に・・・キャリーごと体重を量ってみた。
6.25?1.7(各キャリーにはマジックで重さが書いてあるw)=4.55キロ!? めるる・・・ちょっと重くないか?
キャリーから出し、診療台の秤がきちんと0になるのを確認してからめるるのみで量ったが・・・やっぱり4.55↓
ちょっと前に4キロを越し、最近 後ろ姿が丸くなってきたとは思っていたが、.55増は多いだろう。
で 診察の結果だが。
「おそらく何か変なものを食べたせいで胃もたれしているのでは?」 とのこと。
めるるはレジ袋の取っ手を食いちぎるという癖があるため、それを飲み込んだのかもしれない・・・
そこで
お腹の調子を整える座薬を入れる
ことになったが、この座薬が
人間用の物と そう大きさが変わらない !!
しかも めるるは痛がりで、ワクチン一本打つにも いつも大騒ぎをするのだ。
案の定・・・
殺されそうな声で叫んで力一杯大暴れ!!
やっぱり4人がかり しかもバスタオルで手足をくるんで押さえつけるという騒ぎに^^;
俺はめるるの爪が指先にぐさっとささって流血し、香流も何箇所か軽いひっかき傷を負った。
診察室の蛇口で傷口を洗い流している俺の背中に、
「よく傷口開いて洗ってね? なんならメスで切開したげるよ? そのほうが確実だから」などと先生は慣れたものだが。
そして 帰宅後。
足を上げて股間メンテナンスの格好のまま固まっていたり、妙な歩き方で何もないところですべったり・・・
お尻に違和感があるのか? しばらくは 別の意味で様子がおかしなめるるだった。

関係ないけどバニーちゃん とっても可愛いです(笑


でも 一晩たって今はすっかり元気です^^v
![]() |
★ご支援ありがとうございます★ おけいさまより フード 保護猫たちのために、大事に使わせていただきます。ありがとうございました |
![]() |



送り先氏名を 「ドリアンぶたまる」 「ハッピー君」 「ナナちゃん・ヴィオちゃん」などと
記入してください。(住所等の記入は不要です^^v)



うなされちゃった人ごめんなさい・・・・・・・>v<
2010年01月05日 (火) | 編集 |
放置犬のちょこ のその後のレポートが来たので報告する。
今回も エンジェルれん からだ

こんばんは。
ちょこ君元気イッパイでした。
さて、健康状態ですが。。。
肝臓の数値はストレス性のようで、今は通常です。
フィラリアですが、親虫が心臓に到達している状態で、
今のところ、年間通じて経口剤を使った方がよいでしょうとの事です。
もちろん、獣医の先生と相談しながら、検査をしながらの管理となりそうです。
フィラリア特有のせき込むや腹水がたまる等の症状は、全くなく元気です。
経口剤はフードに混ぜてあげているそうですが、食欲旺盛で、気付かず食べているとの事です。
それから、尻尾をず---っとつまむ等、嫌がることをして怒るかどうか試してみました。
が!全くのほほ?んと気にもせず、怒りもせずでした。
とてもおおらかな性格ですね?。
近所の子供達にも可愛がられていたようで、子供大好き、人間大好きです。
ついでに子猫を見せましたが唸ることなくしっぽ振ってました。子猫は「シャーーー」でしたが・・・。
性格もとってもよく、執着もなく、とってもまっすぐな瞳のちょこ君。
K先生にもお墨付きを頂けるほどの性格のよさです。
あっ!チョコショットですが、かわいぃのが沢山撮れました?。
私の腕が上がったのか、ちょこ君がマジかわいぃのか?
これでも選んだのですが、多くなってしまいました。スミマセン((+_+))
それから、気持ち悪いのですが、ちょこ君のようにフィラリア感染を減らしたいとの思いで、
フィラリアに感染した心臓模型の画像と、ついでに回虫のホルマリン漬けの画像を撮ってきました。
以上で?す

・・・・ホルマリン漬けの回虫はいらないのだが・・・・
元気いっぱいの れん なのだw
最近 れん は写真の腕をめきめきと上げて、とてもきれいな写真を送ってくるようになった。
早速見てみよう。



とっても可愛いね^^

とっても気味が悪いね><

病院に行くとおなじみのやつね
この可愛くておとなしくて性格の良い ちょこ君の一生の友達になる人を募集いたします。
子供にもおとなしいので、小さなお子さんがいる家庭でも大丈夫だと思います。
犬でも幸せになれますよ^^
幸せいかがですか?

支援用フードは割引にしていただけます。ご注文の際に
送り先氏名を 「ドリアンぶたまる」 「ハッピー君」 「ナナちゃん・ヴィオちゃん」などと
記入してください。(住所等の記入は不要です^^v)
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
うなされちゃった人ごめんなさい・・・・・・・>v<
今回も エンジェルれん からだ

こんばんは。
ちょこ君元気イッパイでした。
さて、健康状態ですが。。。
肝臓の数値はストレス性のようで、今は通常です。
フィラリアですが、親虫が心臓に到達している状態で、
今のところ、年間通じて経口剤を使った方がよいでしょうとの事です。
もちろん、獣医の先生と相談しながら、検査をしながらの管理となりそうです。
フィラリア特有のせき込むや腹水がたまる等の症状は、全くなく元気です。
経口剤はフードに混ぜてあげているそうですが、食欲旺盛で、気付かず食べているとの事です。
それから、尻尾をず---っとつまむ等、嫌がることをして怒るかどうか試してみました。
が!全くのほほ?んと気にもせず、怒りもせずでした。
とてもおおらかな性格ですね?。
近所の子供達にも可愛がられていたようで、子供大好き、人間大好きです。
ついでに子猫を見せましたが唸ることなくしっぽ振ってました。子猫は「シャーーー」でしたが・・・。
性格もとってもよく、執着もなく、とってもまっすぐな瞳のちょこ君。
K先生にもお墨付きを頂けるほどの性格のよさです。
あっ!チョコショットですが、かわいぃのが沢山撮れました?。
私の腕が上がったのか、ちょこ君がマジかわいぃのか?
これでも選んだのですが、多くなってしまいました。スミマセン((+_+))
それから、気持ち悪いのですが、ちょこ君のようにフィラリア感染を減らしたいとの思いで、
フィラリアに感染した心臓模型の画像と、ついでに回虫のホルマリン漬けの画像を撮ってきました。
以上で?す

・・・・ホルマリン漬けの回虫はいらないのだが・・・・
元気いっぱいの れん なのだw
最近 れん は写真の腕をめきめきと上げて、とてもきれいな写真を送ってくるようになった。
早速見てみよう。



とっても可愛いね^^

とっても気味が悪いね><

病院に行くとおなじみのやつね
この可愛くておとなしくて性格の良い ちょこ君の一生の友達になる人を募集いたします。
子供にもおとなしいので、小さなお子さんがいる家庭でも大丈夫だと思います。
犬でも幸せになれますよ^^
幸せいかがですか?



送り先氏名を 「ドリアンぶたまる」 「ハッピー君」 「ナナちゃん・ヴィオちゃん」などと
記入してください。(住所等の記入は不要です^^v)



うなされちゃった人ごめんなさい・・・・・・・>v<
2010年01月03日 (日) | 編集 |
みなさんおはようございます ^^
年末年始と、ただごろごろしながら毎日肉ばかり食べているぶたまるです。
正月って、何もしないのにたくさん食べてしまって おなかの周りに何かおまけがついてしまう・・・
そんなスペシャルな期間ですね。
ぶたまるも毎日1キロコースで体重をかせいでいます ^^;
おっと、大事な事を忘れていました・・・
本日を持ってジャム王子と椿姫が正式譲渡となりましたっ!! めでたい事です ^^
今朝 俺がそれぞれのお家に電話をしたところ、何と両方とも
「今一緒に寝ていたところです」 と言うお返事 (笑
ジャム王子も椿姫もとても良い家に迎えられての正式譲渡ということで、俺もすごくうれしいです^^
いつも仲良し・・・
すごい甘えっ子だった王子
とってもおちゃめでした
姫も人が大好き

とってもキュートなお顔でした
こうして振り返ると 賑やかだった毎日が夢のよう・・・ >v<
何となく寂しいけど 良かった良かった! ^^
ジャム王子に椿姫 新しいお家で新しいご家族と一緒に幸せになってね・・・
ううむ・・・
正月そうそうから
めでたい めでたい! >v<
あなたも幸せいかがですか? 幸せの在庫まだありますヨ!
この調子で一年過ぎたらいいな?^^

支援用フードは割引にしていただけます。ご注文の際に
送り先氏名を 「ドリアンぶたまる」 「ハッピー君」 「ナナちゃん・ヴィオちゃん」などと
記入してください。(住所等の記入は不要です^^v)
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
初夢でうなされちゃった人ごめんなさい・・・・・・・>v<
年末年始と、ただごろごろしながら毎日肉ばかり食べているぶたまるです。
正月って、何もしないのにたくさん食べてしまって おなかの周りに何かおまけがついてしまう・・・
そんなスペシャルな期間ですね。
ぶたまるも毎日1キロコースで体重をかせいでいます ^^;
おっと、大事な事を忘れていました・・・
本日を持ってジャム王子と椿姫が正式譲渡となりましたっ!! めでたい事です ^^
今朝 俺がそれぞれのお家に電話をしたところ、何と両方とも
「今一緒に寝ていたところです」 と言うお返事 (笑
ジャム王子も椿姫もとても良い家に迎えられての正式譲渡ということで、俺もすごくうれしいです^^





とってもキュートなお顔でした
こうして振り返ると 賑やかだった毎日が夢のよう・・・ >v<
何となく寂しいけど 良かった良かった! ^^
ジャム王子に椿姫 新しいお家で新しいご家族と一緒に幸せになってね・・・
ううむ・・・
正月そうそうから
めでたい めでたい! >v<
あなたも幸せいかがですか? 幸せの在庫まだありますヨ!
この調子で一年過ぎたらいいな?^^



送り先氏名を 「ドリアンぶたまる」 「ハッピー君」 「ナナちゃん・ヴィオちゃん」などと
記入してください。(住所等の記入は不要です^^v)



初夢でうなされちゃった人ごめんなさい・・・・・・・>v<
2010年01月01日 (金) | 編集 |

年賀状の上にマウスを置いてね^^
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
動物たちに愛を
捨て猫達に暖かいお家を



送り先氏名を 「ドリアンぶたまる」 「ハッピー君」 「ナナちゃん・ヴィオちゃん」などと
記入してください。(住所等の記入は不要です^^v)



初夢うなされまでもう少し・・・・・・・>v<
| ホーム |