fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その920 我が家にただいま。
2011年04月30日 (土) | 編集 |
みなさん 応援ありがとう。

本当に心から感謝します。



さっき、我が家に帰って来ました。


俺がいない間に俺の部屋は嫁によってきれいになっていた! @@;

すごくすごく きれいになってる!

あんまりきれいに整頓されてると落ち着かなかったりするぶたまるは すでにドキドキしてるw


とりあえず仕事をこなさないといけないので2~3日はバリバリ働きますっ! ^^v


今現在現地に車を2台置いてあるけど、まだ足りないので、もう一台軽のバンを買っておいた・・・といっても超ポンコツなので最初に修理が必要だけど・・・^^;

そして、それにバイクを積んでまた遠征に行く予定です。


でも・・・

今は本当に疲れたので、すいませんが今夜は寝させて下さい。

現地の詳しい報告は明日以降順にしますね。


では



  RP_banner.jpg



少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤     
みんなそれぞれ自分にできる事をして現地を救おう!・・・・・・・>v<; 
  
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その919  一時帰宅
2011年04月30日 (土) | 編集 |
色々な問題を片付けるのに時間がかかりすぎてしまったけど、今日やっと名古屋に帰れます。

ここ、新しいシェルターは電波状況が悪く、iPhoneでは記事を書くことはおろか電話すらままなりません><

そこで、モバイル用の通信機を購入、多分明日には届くと思うのでこれからは毎日更新するつもりです。

それにしても、福島の夜は寒いです><

もしこちらに泊り込みで来るつもりなら、暖かい寝巻きを持って来てください。

このGWに泊り込みで「シェルターを手伝いしたい」という方は私の携帯にお電話下さい。

とりあえず今日はここまで






  RP_banner.jpg



少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤     
みんなそれぞれ自分にできる事をして現地を救おう!・・・・・・・>v<; 
 
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その918 新拠点&シェルター 決まりました!
2011年04月27日 (水) | 編集 |
PCに向かうと、つい手が 「 はじめまして ドリアンぶたまるの・・・ 」 と打ちそうになる 香流です。


事情により急遽仙台の拠点・シェルターを撤収したため、ご支援の配送のことでご迷惑をおかけしましたが、
今日無事に 新しい拠点&シェルターを契約しました^^v

今まで仙台の拠点から福島へ通っていましたが、隣の県とはいえ遠く ガソリンも時間も体力もかなりな浪費。

この時点での仙台撤収は予定外ではありましたが、結果オーライな気がします。

今度は20キロラインまで30分ほど・道路状況もいいそうなので、活動がかなりはかどるかと♪


25日に突然撤収が決まり、26日は不動産探しに走り回りました。

ネットで情報を探していて、ふと 前から頭の隅にひっかかっていた物件を思い出し、あつかましいと思いつつ
ある見ず知らずの方に連絡をとってみました。
(ご本人にまだ了承取ってないので一応伏せておきます)

その物件はダメだったんですが、不動産屋さんを紹介していただき、そこで紹介していただいたうちの一つです。

Sさん 本当にありがとうございます❤ おばさんの長電話につきあわせてしまってすみませんでした^^;


数百坪!の敷地に、6部屋+台所の平屋、離れがあって 洋間2部屋ずつの2階建て。

お風呂がないのが難点ですが、平屋をシェルターと倉庫にして、離れのほうは寝泊りに使う予定です。

独立した部屋が4つあるので ボラさんにも人目を気にせず眠ってもらえるし、まわりに人家がないので 犬が鳴いても
迷惑にならないのが嬉しい♪

ただ空き家なので、いろいろと買い揃えないといけませんが^^;


予定では ぶたまるは今夜夜通し走って明日の朝戻る予定でしたが、あと二三日は物資の移動や新居の準備です。

物資の受け入れや現地ボラさんの募集再開は、もうしばらくお待ちください。





  RP_banner.jpg



少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤     
みんなそれぞれ自分にできる事をして現地を救おう!・・・・・・・>v<; 
  
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その917 スゴイ一日
2011年04月27日 (水) | 編集 |
すごく疲れたけどさっき帰ってきました。


もう気絶寸前なので明日続きを書きます。




手抜きでごめんなさい。

おやすみなさい
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その916 止まらない活動
2011年04月26日 (火) | 編集 |
今日南相馬市に行きます。

俺は明日名古屋に戻らないといけないけど、昨日から来てくれているナナエさんが後6日間こっちにいてくれるし、
明日から20日間も来てくれる人もいる。

みんなとっても熱いのだ!

今日は何が何でも拠点を手に入れないといけない!

俺がいない間にも頑張ってくれる人たちのために・・・・

なので もう一度南相馬市に掛け合ってみます。

昨日はよく眠ることが出来ました。


みんな 応援ありがとう。

おかげで力がわきます。




さあ、今日も頑張るぞ!





  RP_banner.jpg

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤     
みんなそれぞれ自分にできる事をして現地を救おう!・・・・・・・>v<;  
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その915 うまくいきません
2011年04月25日 (月) | 編集 |
今日は予定が全くこなせなかった。

なぜかというといろいろな問題が次々に起きてそれどころではなかったから。。。

でも、全力で対処したので何とかなりました・・・

すでに気絶しそうに眠いです・・・

ここ仙台から現場福島まではとても距離がある。

おかげで毎日300キロ走っている。

なので現地との往復だけでかなりの時間がかかるし、燃料もかかる。

なので、拠点もシェルターも現場に近いところに移したほうが時間と労力が節約できる。

基本に返って、明日からはそれを実行することにした。

もちろん明日は南相馬にもいきますよ。



めげずに頑張ろう。






  RP_banner.jpg



少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤     
みんなそれぞれ自分にできる事をして現地を救おう!・・・・・・・>v<; 
   
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
現地の写真
2011年04月25日 (月) | 編集 |

道は荒れている


犬も歩いている


牛がいたり


馬もいたり


今回現地との往復用に買った車です


手作り感満載w


スクリーニングうけてます


こいつがガプーね^^;


現地のシェルター


シェルターにて 保護した子猫^^


災害対策室
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その914 今日は南相馬市役所に行ってきます
2011年04月25日 (月) | 編集 |
今日も、ある作戦のために、今度は南相馬市に行ってきます。

その後は秘密の場所に行き、フードを250キロいろんなところに置いてくる予定です・・・


では、行ってきます。


  



急募!

現地で手伝ってくれるボラさん募集します。

俺と一緒に危険なところに行ってもいいという人も募集します。

車せっかく勝ったのにすでに壊れそうです><

4wdのバンほしいです。

俺の車はまだ売れません;;

俺のベンツかポルシェ(どっちも古いですが程度は良いですよ)と交換希望します。


一番ほしいのは人手、 次は福島の拠点(倉庫で十分です、中にテント張ります^^V


獣医さんも募集します、活動をサポートお願いします。

5月後半からは福島に現地拠点を移動して本格的に活動開始します。


さあ、今日も頑張ろう。






  RP_banner.jpg



少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤     
みんなそれぞれ自分にできる事をして現地を救おう!・・・・・・・>v<; 
  
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その913 今日は石巻市に行ってきた。
2011年04月24日 (日) | 編集 |
今日は石巻市にある目的のために行ってきた。

前回調査に行ったときに津波の跡に足跡を見つけたのだが、どうしてもその足跡のことが気になって・・・

で、今日行ってもう一度調べたところ、なんと完全に破壊された家屋の中にネコが二匹いた!

だが、近づこうとほんの少し動いただけでぴゅっと隠れてしまった。

時間がなかったので、保護はあきらめたが代わりに餌を二匹分とするなら半年分ほど置いてきた。

これでしばらくは飢えずに過ごせるだろう。

その後東松島市に行き、ペットと同居しているせいで避難所から追い出されてしまった人や家族はいないか確認したところ、4組いることを確認。

その家族を支援したい旨を伝え場所を聞いた。

その人たちのいる場所を教えてもらい、その場を辞そうとすると、「ご苦労様です、どちらからお見えですか?」
と聞かれたので「名古屋からです」と答えると。

その方は一瞬泣きそうな顔になった後、深々と俺におじぎをされ「本当にありがとうございます」とお礼を言われた。


俺は「いえいえそちらこそ頑張ってくださいね 応援してます」としか言えなかった・・・

何だかぞくぞくと肌がたって感動した・・・

みんないっぱいいっぱいの中で頑張っている。

すごく苦しい現実と戦いながら頑張っている。

そんな人たちに少しでも手助けが出来たらいいな。

教えてもらった小さな避難所に、たっぷりの資材をもって訪問した。

今回俺たちは腕章をしている これを見た人たちはみんな笑顔になる^^

腕章の写真は今度ね

支援しに来たことを伝えたら本当に喜んでくれて・・・

写真を撮らせてもらったけど以下省略W

このブログを読んで支援してくれているみんな。

いつも俺に感謝してくれるこっちの人たちにはちゃんと 

「みんなが支援してくれてるから、見守っているから頑張ってね」 と伝えています。

それを聞いた人たちはみんな 「はい頑張ります ありがとう」って、とってもすてきな笑顔ですよ。

いつかみんなにもその笑顔を見せてあげたい。

もし時間が許すならぜひこっちに来てください。

一日でもいい、俺と一緒に活動しよう!^^

今日もすごく疲れました。

すいませんがこれくらいにしておきます。

いつも応援や励ましありがとう。


ではまた^^



追記

写真載せました


2011_0429福島 4月17~0118a






2011_0429福島 4月17~0119





2011_0429福島 4月17~0120





2011_0429福島 4月17~0121




2011_0429福島 4月17~0128




2011_0429福島 4月17~0130








  RP_banner.jpg



少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤     
みんなそれぞれ自分にできる事をして現地を救おう!・・・・・・・>v<; 
  
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その912 南相馬市庁舎行ってきました
2011年04月24日 (日) | 編集 |
福島県庁で許可はもらえなかったけど、ひとつの手掛かりを手に入れたので、更に南相馬市に行ってきた。

どうやら、「市町村で許可が出れば入れる」というのは、ただそう書いてあるだけで、実際の許可は国が出してそれに対して実行しているにすぎないようだ。


でも、でも、ここでももっとすごい手掛かりを手に入れてきた。

そして「頑張ってください、よろしくお願いします」と言われた。

ムフフ^^

やるぞ!


昨日はいろんな方がいろんなところから手伝いに来てくれた。


仙台の地元からも少しずつボラさんが集まりだしてきた^^v

朝からひいひい言いながらものすごい量の資材を移動して(またガプーに噛まれて、今度は右手が血まみれ><)、昼から移動山元町の避難所を回って、玉子さんご夫婦が保護した4匹を引き取りに。

そのうちに匹を載せたらしばらくしたらげろの連発!!!>?<

しかもブルーシートをわざわざはがして下にある俺の服に・・・


仮名前決定 ケロピー と リバース

でも拠点に戻ってきてからは元気にしてます^^


昨日はだらしなくそのまま泥のように寝てしまった・・・


さあ、今日も頑張ろう!


今日は石巻市にいって避難所を回る予定です。


やればできるっ!

小さくてもいい、大事なのは今 その一歩を踏み出すことです。

さあ みんなで力を合わせよう。



PS

写真がだめです><

ムゥ…


  RP_banner.jpg



少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤     
みんなそれぞれ自分にできる事をして現地を救おう!・・・・・・・>v<; 
 
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その911 福島県庁行ってきました
2011年04月22日 (金) | 編集 |
今日は朝から荷物をシェルターに届けて ガプーを先生に診てもらった。

先生に薬を塗ってもらう瞬間ガプーは「ウガー!!」と怒って俺の手を何度も噛んだ・・・

オイ! イタイジャナイカ・・・

血がたくさん出た・・・;;

命名を誤ったかも。。。


その後荷物を倉庫に運び込んでいると黒猫ヤマトさんから電話が…

「荷物がたくさんあるので拠点にいて欲しい」という・・・

仕方ないので拠点に戻るとはたして そこには泣きそうな顔をしたヤマトさんがw

早速ヒイヒイ言いながら二人で車に詰め込む・・・

この荷物のほとんどは ローズさんから送られてきた物たちだ。

ローズさん応援、ご支援本当にありがとう。

みんなもありがとう。

そして、みなさんからの支援物資にはときどき手紙が一緒に入っている事が有る。

それを読むと、送ってくれた方の思いがいっぱいしたためてあって、読むだけで目が熱くなってきます。

本当にありがとう。


大事なお知らせがあります。

5月9日からの仙台の拠点が必要になりました…

ご自身も被災されているのに俺に拠点を提供して下さっていたのですが、これから先どんどん内容がハードになっていくのが目に見えているためこの27日で名古屋に俺が帰るのを機にお暇させていただくことになりました。

拠点の皆様本当にありがとうございました、


そんな訳で 仙台で拠点を探しています。

有償で構いません、できれば空き家があれば嬉しいです。

今度は半年以上の使用に耐えるしっかりした建物+やはり自分たちだけで自立できる施設が欲しいと思います。


といっても、被災した人たちも探してるから難しいかな?・・・

真剣に不動産情報探し始めたぶたまるです。


話がそこらじゅうに飛びまくっているのは疲れて頭がきちんと働かなくなってきているからか??



今日福島県庁に行ってきました。

受付で「20キロ圏内への立ち入り許可を出してもらいたい」と言ったら、災害対策室に行くように言われ、そこに行くと。

何と!そこはテレビで見る 「今日の原発」の発表をする場所だったw

たくさんのマスコミの人たちの中、俺だけが違う目的で来ているので何となく浮いている感じがしたけど、何はともあれ話をしないことには帰れないので、そこらの人に声をかけて話を始めた。

「しばらくお待ちください」と10分ほども待っただろうか、担当の方が出てきていろいろと話をしたけど。

「私には権限がありません、なのでもっと上のほうの人につなぎますね」と、このような感じの回答だった。

んで上のほうの人が電話してきて、やっぱりいろいろとお話をしたけれど・・・

結果はNO

「環境省が主体となって対策を練るのでそれまでしばらくお待ちください」と体よくあしらわれちゃった…><

しかし、その後 「お互い人と人」として話をしているうちに ちょっと良い情報をいただいた^^v

おかげで、俺はまたやる気が上がったw

とっても気になるでしょうけど、残念ながらその情報はお話しできません、ごめんなさい。








PS 

フードいったんストップと言いましたがすでに用意されてしまった方はどうぞ送ってください^^

その他の物資も既に用意されたものは構いませんので送ってください。

こちらに来たものは、決して何一つ無駄には致しません。

使い道はいくらでもあります、というかまだまだ保護すべき犬や猫はいくらでもいます。

俺宛に送ったもの及び俺に中身を確認させたい人は 箱に 丸ぶ  丸に ぶ と書いておいて下さい。

これからはその印の付いた荷物は俺が直接開けます。


ちょっと政府のおかげでケチがついたけど、さあ 気を取り直して頑張ろう!


俺はあきらめない あきらめの悪さが俺の持ち味、 今回もきっとやり遂げて見せる。



PSのPS


お酒を入れてくれた方、ありがとうございました^^

実はぶたまるの体はガソリン(アルコール)で動いているのですw 

とても良いお酒をありがとう。

でも、拠点でいつも手伝ってくれるお父さんがお酒が大好きだということだったので、感謝の気持ちとしてそのままお礼に差し上げました せっかく俺に送ってくれたのにごめんなさいm(_ _)m


いらなかったのではありません、本当に、本当にうれしかったです、ありがとう。




  RP_banner.jpg



少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤     
みんなそれぞれ自分にできる事をして現地を救おう!・・・・・・・>v<; 

テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その910 原発20キロ圏内侵入作戦
2011年04月22日 (金) | 編集 |
たくさんの応援コメント、メールありがとう。

あまりにもたくさんなので、とても一つ一つお返しできませんがこの場でお礼を申し上げます。

みんなの応援が俺の背中を押してくれる。

萎えそうな心に火をつけてくれる。

疲れてても頑張れる力をくれる。

感謝します。


知り合いのローズマリーさんが記事を書いてくれたおかげで、俺にとってはびっくりするほどのアクセスになってます@@

ローズさんありがとう。



ローズさんの所から来てくれたみなさん、はじめまして。

ぶたまるはこんな奴ですがよろしくお願いします。






さて、昨日保護した ビーグルもどき? のオス犬(仮名 ガプ 昨日俺の手を思いっきり噛んだので命名w)

は右前脚に怪我をしていますが体調も良く元気にしています。

大熊町ガソリンスタンド付近でで保護しました。

写真は後日あげます。

今日は朝からガプを獣医さんに診てもらって、その後シェルターに物資運搬後福島県庁に行ってきます。

目的はひとつ!

立ち入り制限区域への立ち入り許可をもらうこと です。

その後万が一の場合は 侵入路を偵察に行きます。

どんなことをしてでも俺は中に入る! まずはフードを置いてくる。

せっかくシェルターを手に入れたのにこれでは意味がないから、たくさんの応援してくれてるみんなの代わりに俺が突撃するぞ!w

もし、万が一つかまったらその時は俺の顔をテレビで見れるかもね^^;  オイオイ


なお、フードですが大変申し訳ありませんが一時発送を止めてください。

倉庫が溢れてしまいます^^;

許可が取れたらがんがん回って 餌を置きながら保護していきますのでもうしばらくお待ちください。

とれなくてもどこかからこっそり侵入して撒いてくるけどね。


どうしてもどうしても許可が取れなかったら・・・

封鎖線近くまで資材を満載した輸送車を持っていき、そこから

オフロードバイクを使用して Dパックを背中にしょって。

検問を避けて封鎖線を突破!  奥地で餌をやり またもどる。

これを繰り返すつもりです。

ナンバー無いけど耐久レース用のオフロードバイクが一台名古屋にあるので、あれにナンバーをつけて持ってきて用意しておこうかな?

ぶたまるは昔オフロードの耐久レースやってたので 山の中を走り回るのは苦痛ではありません。

でも、Dパックに入るフードなんてたかがしれてるから、何往復もしないといけないな。

やはり、まずは許可を取れるように全力を尽くそう。


では、行ってきます。








  RP_banner.jpg



少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤     
みんなそれぞれ自分にできる事をして現地を救おう!・・・・・・・>v<; 


テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その909 馬さん無事に保護成功
2011年04月21日 (木) | 編集 |
昨日紹介した馬が今日無事に保護されました。

良かった良かった^^


今朝は早い時間からシェルター開きのの準備と運搬で午前中つぶれてしまうし。

午後は福島に入り命をつなぐ餌置きと引き続きの現地調査をした。

犬は一匹保護できたが猫は時間の関係上できなかった・・・

福島では原発20キロ圏内に入ったら必ずスクリーニングを受けなくてはならないのだが、これが午後5時までしかやっていない。

俺が主に動いている場所からスクリーニングの場所まで35キロも離れている+道が荒れているので速度が遅い=現地を早い時間に離れないといけない><

帰りに、たくさんの警察車両が配置されかなり物々しい雰囲気になった検問所で、警官に明日以降のことを訪ねたけれど答えはあっけなく「明日からは誰一人通さないように厳しい警備をします」

とのこと。

俺が「では中に残っている動物たちの命はどうするの??」と尋ねたところ

「中に入れる許可を持っていれば入ることができますので頑張って取ってください」と言われた。

そんな訳でどこまでできるかわからないけど、明日は朝から福島市に行って県庁で手続きを頑張ろうと思う。

ま、何が有っても必ずまた中に入るけどね。

せっかく地図に犬や猫の分布を書き込んだのだから、救出にいかないと意味がないからね。

でも、本当に疲れちゃう>< メーターをみると毎日300キロ走ってるしw

さらにたくさんたくさん歩いてるからかな?

でも、一番疲れるのはメンタルな部分かもしれない。

いろんな方からメールやお電話をいただきいています。

多くは励まし、質問、相談、中には説教!@@

・・・・

・・・・

「悪かった!  悪かったよ! ごめんなさい!」 もう何も反論しないでひたすら謝るぶたまる君。

説教の内容は様々だが 「猫のことばっかりしてないで犬もやれ」とか・・・俺は猫がメインですっ!

「もっと写真載せろ、写真が下手だ」など・・・

最近多いのは 俺が接触したことも話をしたこともない団体さんとのことで、「なんであんな所と付き合うの??」 とか ><

いや、マジわかんない そんなこと言われても本当にわかんない。

「今度振り込むけど 無駄使いしないでよ!」とか・・・

俺が無駄遣いすると思うなら振り込まないでください。

そんな訳で毎日へろへろになっているぶたまるには抗議罵倒説教などの電話ではなく できれば暖かい励ましとか、さらにやさしい励まし なんかが希望です^^;

お願いだから 気力を下げる攻撃ヤメテ><

写真取ってますがアイフォンを」使いこなしてないためアップできません。

後ほどまとめてアップしますので今しばらくご容赦願います^^;


そんな訳で明日は朝から役所で頑張るぞ!



お願い

メール及びコメントをたくさんありがとうございます。

大変申し訳ありませんがあまりに多すぎるのと私が夜にはくたくたになっているためすべて拝見させていただきますがお返事をするのをしばらく控えさせていただきます。

でもいただいたコメントやメールはすべて目を通させてもらっていますのでご意見や情報などよろしくお願いします^^




  RP_banner.jpg



少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤     
みんなそれぞれ自分にできる事をして現地を救おう!・・・・・・・>v<; 
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その908 福島にて
2011年04月20日 (水) | 編集 |
毎日ばたばたと時間が過ぎていっています。

まず報告、 福島の被災動物のためにでっかいシェルターを手配できました^^v


これが、すごいんです!

そもそも 福島で手配しなくてはいけないのにできそうな感じが全くしないので、俺は毎日悩んでいました。

んで昨日、だめ元で宮城県の動物愛護センター(仙台市内の動物愛護センター)に行って相談してみたのですね。


その理由は、以前ここに行っていろいろお話をさせてもらっていたので、俺的にはすごく親近感があったからなのだけど。。。

そして、前来た時にお話しした担当者さんとまたお話したら、俺のこと覚えてくれてて、それで勇気を出して俺が考えてることを全部話しました。

そして、「宮城県の動物でもない犬猫の一時シェルターとして、ここの駐車場でもどこいいのでひと月ほど使わせてください」とおねがいしました。

そうしたら所長がわざわざ出てきてくれていろいろと俺の話を聞いてくれたのです。

そして、腕を組んで「困ったなどうしよう。どうするのが一番いいのだろう?」と真剣に相談に乗ってくださり。

「あれはいい、これは難しい、でもこれはどう? やっぱり無理か??」などいろんな方法と対策を延々1時間30分も考えて下さった・あ・げ・く・!



とうとう最後には所長の個人的所有物であるプレハブ(これが」凄くでかい!@@) の中の一部を使わせて下さるということになった。。。。

所長「もう仕方ないから 俺のうちのプレハブでよければ使わせてあげるよ」と・・・


なんて暖かい人たちなんだ! シロの時もそう感じたけど。

素晴らしい譲り合いと助け合いの心


本当に、本当に、宮城の人たちは暖かくて優しい人たちばかりだ。

もう、言葉が出てこないヨ・・・



所長さん本当にありがとうございます、


昨日はいろいろな話を所長さんから聞かせていただいた、そして思った。

「このセンターは本物の保護施設だ」と そして、「それをここのみなさんが作り上げたのだ」 と・・・





話は変わって今日


生後5月くらいの猫を2匹保護できました。

明日からはシェルターの整備をしつつどんどん保護していきます。

今一番必要なのは人の力です、シェルターでの保護動物のお世話をする人や 現場で保護する人。

拠点で支援物資の整理など・・・とにかく忙しいし時間がない。


宮城県在住の方でシェルターの手伝ボラさん、急募します。


たくさんの犬にご飯とお水をやっていると 猫を15匹飼っているという被災者の方に出会いました。

この方は避難所からきちんと自宅に戻ってきて 猫の世話をしています^^

もちろん猫たちは」みんなとても元気でした。

このネコちゃんたちの一時預かりさんを募集します。

できるだけ近県でお願いします。


とても可愛い子たちですよ^^



今日ぶたまるは 馬を助けました。


おとといありこちゃんから 「馬が2匹いるところがあるからできるならお水を持って行ってあげて欲しい」と頼まれたので行ってきたところ。

残念だけど 一匹は既に亡くなっていた・・・

その牧場の柵の外にはバケツがいくつもあり水はたくさん入っていた・・・

つまり 飢え死にしたと思われる。

なので「もしかしたらここの中には餌が有るかもしれない」と思ったので牧場の中に入った。

厩舎を見に行くと 無残にも3頭の馬が既に息絶えていた・・・

さらに犬も一頭・・・・



唯一生き残っていた一頭は俺を見て逃げたが、俺が呼んだらこっちに戻ってきた。

牧場の中を見回すと 倉庫らしい建物があった・

そこで中に入ってみると 中にはたくさんの藁?たぶん がかちんかちんに固めて積んであったのでいくつかを取ってばらして撒いた。

その後さらに牧場の中を見回すと飼料の入った塔を見つけた。

それの下からどうやら餌が出るようなので いじっていると はたして餌が出てきた^^v

それを大きな飼い葉桶に入れて 屋根のあるところまでヒイヒイ言いながら運んで水を補給。

一度に20リットル以上飲むなんて・・・お馬さんすごすぎだw


結局水は40リットルバケツに入れて さらにポリタンに60リットル入れて置いて行った。


この馬は体を俺に何度もぶつけてくる。

これは喜んでいるのかな?? とか思いながらしばらく一緒にいて その後 水を置きに来るであろうボラさんのために置手紙を残してその場を去った。


ここで教訓!

もし現場で牛や馬を飼っているところに行き合わせたら、あわてないで牧場の中に入ればきっと餌の倉庫がある。

その倉庫を開けて 中身を出せばその動物は死なないで済む。


「その食料はもともとその子たちのための物なのだから気にせず使ってしまえばいい」と 天から声が聞こえた。


ああ、もうだめ気絶しそうです。

今日はこれくらいで許してください。

続きはまた今度。


明日も頑張るぞ!



  RP_banner.jpg



少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤     
みんなそれぞれ自分にできる事をして現地を救おう!・・・・・・・>v<;  
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その907 シェルター確保&お世話ボラさん急募!
2011年04月19日 (火) | 編集 |
ぶたまるさんから連絡がありました。

仙台市に50匹くらい収容できるシェルターを確保したとのこと^^v


・・・はいいのですが、そこでお世話をしてくれるボラさんが足りません。

ぶたまるさんもずっと現地にいるわけにもいかず、今回は27日に名古屋に戻ってきます。

近辺の方でご協力いただける方、短時間でも不定期でもかまいません。

ぜひぜひお手伝いをお願いします。


今夜は電波状況が悪いのか? スカイプが使い物にならずろくに話もできませんでした。

今日の様子やシェルターのことなど、また改めてご報告します。





  RP_banner.jpg


少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤     
みんなそれぞれ自分にできる事をして現地を救おう!・・・・・・・>v<;  
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その906 福島初日 あなたの手を貸してください!
2011年04月19日 (火) | 編集 |
今日 福島に入った。

いわきから入り北上、途中検問もあったが無事通過し避難区域に入る。

かなり道路の状態が悪い場所もあったが、上郡山 富岡町 大熊町小入野などを回った。


南側はあまりボラが入っている様子がなく、大通りに面した場所には置き餌があったが 住宅街に入ると
その気配もない。

そこで一軒一軒まわり、犬のいるところには大量のフードと水を置いてきた。

ほとんどの犬たちは繋がれていないが、主のいない家を守るかのように玄関の前にいた。

餌をやろうとして近づくと吼えながら逃げるが、人間用魚肉ソーセージで仲良くなる作戦!

これですぐに心を開いてくれた^^


今日見ただけで犬50匹くらい、猫が20匹くらい。

繋がれていた犬は2匹だけいたが、既に普通ではなくいきなり噛み付こうとする。

放してやるのは危険だと判断して、療法食と水を置いてきた。

猫はどれも近づくと逃げてしまうので、捕獲器を仕掛けるしかないだろう。

見かけた場所には全て餌と水を置いてきた。


牛もいた。生きてるのが11と死んでるのが3。

近づくと逃げるが、水を入れたバケツを置いて離れて見ていると、近づいてきて飲んでいた。


自動販売機は荒らされ 泥棒に入られたと思われる家も多数あった。


今回 俺ともう一人で現地入りしたが、とにかく人手が足りない。

一時的に保護した子を置いておける簡易シェルターと、そこでお世話をしてくれる方!
(簡易シェルターは車を一台そのために使えるので、停めておける場所だけでもいい)

福島近辺や関東で、名古屋への輸送に耐えられるようになるまでだけの短期間預かってくださる方!

現地とその間の搬送をしてくださる方!

直接メールか電話をください。

butamaruxxxs★i.softbank.jp (★を@にかえてね) 080-4371-7573(SoftBank)


今は何よりも人手が欲しいです。

今保護すると動きが取れなくなってしまうので、ある程度人手が確保できるまでは餌と水を配り続けます。

配るためのドライフードも大量に必要なので引き続きお願いします。

あまりにも安いものでなければ、小袋分けされた贅沢なものよりも普通の大袋のものがいいです。


あと・・・このお願いに応えてくれる方がいるかどうかわからないのだが。

牛と馬の餌をもし提供してくださる方がいたら、仙台拠点へお願いします。
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その905 にゃんだーガード発進!
2011年04月17日 (日) | 編集 |
今日いよいよ発進します。

正直準備万端とは言いがたい状態です。

なぜかというと、ミッションが石巻での避難所調査&フォローから、福島での保護救助に急遽変更したからです。

なので作戦を少々変更して

名古屋からまず石川県でハイエースを購入、 ワゴン車二台で(一台は軽バンですがw)現場に向かいます。

当初の予定である石巻からは大きく離れますが福島に入って犬、猫達を救出してきます。


現地(福島)では物資が不足しています・・・想定外だ(宮城なら必要なかったのに・・・)

フード(大量大袋で良いです) 首輪(少し) 特にリード(たくさん)、折りたたみケージ、キャリーが足りません。


キャリーは積み重ねられるタイプがほしいです。

上がかまぼこ状のやつは重ねられないから使いにくいです。




それらを仙台の拠点に至急送ってほしいです。     7/3追記:拠点は移転したため住所を削除しました


今回の27日迄のレスキューでは、最低でも木曜までは福島でのレスキューを行う予定です。

そして、それでもまだ足りなければもっともっと福島で動きます。




俺達は 準備の時間が無かったが   




ある筋から最新の高性能放射能防護服を入手!








(100均のビニールカッパとも言う)したのでそれを着るから平気です。

 



向こうで保護した動物を少し離れた安全な場所で体力を回復させるための仮シェルター(軽のサンバーバンですが)で動物のお世話をできる人を募集します。

その場所は放射能の心配はありません。

今日昼には出発するため以降はPC使えませんので、急ぎの連絡は

俺の携帯 080-4371-7573(ソフトバンク) までお電話ください

またメールは ぶたまるxxxs@i.softbank.jp ぶたまるを butamaruにかえて。

また 夜は スカイプ ぶたまる 愛知県 日本 でさがしてくれてもいいです。


保護した犬、猫はすべてスクリーニング検査をしますので安心してください。


現地(福島周辺)から名古屋への搬送できる人も募集します(ただし犬猫扱える人限定)。

大変申し訳ありませんが燃料高速代自腹でお願いします(物見遊山を防ぐため)ごめんなさい。


また、関東地区で一時預かりのさらに一時預かりさんを急募します。

この役割は弱った子達をいきなり長距離輸送すると 生体に負担が大きいので1~2週間ほどかけて体力を回復させるものです。

医薬品やフードはこちらで用意します。

福島の保護現場ではもしかしたら携帯が通じないかもしれないけど、夜には携帯の通信可能範囲に戻るつもりです。



さあ、みんなで力を合わせて小さな命をたくさん救おう。





  RP_banner.jpg



少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤     
みんなそれぞれ自分にできる事をして現地を救おう!・・・・・・・>v<;  
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その904 出発準備進行中
2011年04月16日 (土) | 編集 |
今日は朝から、明日からの遠征に向けて準備をしているぶたまるです。

実はちょっぴり良いことがあったかも^^

「あったかも」 なんて間抜けな言い方なのは、まだ完全には確定していないからです。



が、



もう、我慢できない! 



発表しちゃえ!  笑



王さまの耳はロバの耳~~♪


ムフ 


そう


車が



手配できそうなのです^^v


ここに来て


やっと・・・


明日東北に向かう途中で石川県によって車を見て、問題が無ければそのままその車も連れて 行きます。


そして 最初の一台 俺の超愛車 である、スバルサンバーディアスバン 軽ですっ! ^^;


を現地に置いておくことによって 福島で保護した犬猫の簡易シェルターにしようという作戦です。

つまり石川県までは二人で運転だけど、そこから先は一人でそれぞれ運転して行かないといけない! p@@p



しかも・・・


しかも・・・・


ETCカードが一枚しかない~~~   ;;

今から作っても

間に合わねー

あ・あ・もったいない・・・orz


ここで話を元に戻します。

まじめにね・・・

今回はまず福島に向かうことに決めました。

現在は「避難指示地域」ですが、「警戒区域」になってしまうと立ち入り禁止になってしまいます。

そうなればもう 取り残された動物たちは・・・・・というわけで、今週前半は集中的に福島の動物救出に使います。


現地に作る仮シェルターで保護動物のお世話をできる人

福島から関東や中部に動物を搬送できる方 

初期預かり(勝手に言葉作っちゃいましたw)さんを関東圏で緊急募集します。

これは1~2週間ほど 現地でへとへとになってしまった子達を回復させる役割です。

かなり弱っていますのできっちり面倒見てくれる方希望。

回復したら 中部に連れて行きますので 短期間だけですが、集中的に面倒を見てください。


獣医さん募集

現地で保護してきた動物の健康診断などお願いします。

酷い子はほとんどミイラ寸前状態だと予想されますので生食をたくさん用意してほしいです。




さあ、

みんな頑張ろう!  

やればできる! 

必ずできる! 


できない理由をならべるのはやめて、

できる可能性を探していこう!


個人の小さな力を集めて大きな力にしよう。



追記

今回預かりしてくださる方たちへ

すいませんがもう一度数を詰めたいので それぞれの預かり可能な数を 犬○匹 猫○匹 という風に コメントではなく
メールフォームのほうから 申告をお願いします。

(犬の場合は小型犬や大型犬や犬種など 預かり可能な条件も)

この数字はただの数字ではありません 命の数なのです。

なので慎重に、かつ確実な数字でよろしくお願いいたします。








  RP_banner.jpg



少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤     
みんなそれぞれ自分にできる事をして現地を救おう!・・・・・・・>v<;   
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その903 台湾にて
2011年04月16日 (土) | 編集 |
俺は仕事で台湾に行って来た。

台北で行われる 車とバイクの部品や用品の輸出用国際展覧会を視察して、新技術や新しいアイテムをチェックするのが仕事なのです。


今年はそこら中に日本を励ますメッセージがあって 向こうのみんなの思いがしっかりと伝わってきた。



2011_0415台湾20110048
With You Japan







2011_0415台湾20110047
がんばろう日本



2011_0415台湾20110057
こんなシールを貼ったマシンがたくさん展示してありました。


2011_0415台湾20110059
あんまり多すぎて全部は撮らなかったけど



会場では こっちが日本人だとわかると、本当は真っ先にパーツの説明とか バイクの説明をしないといけないはずなのに、
「日本大丈夫ですか?」 と声をかけてくれる人もいた。。。

俺は元から台湾が大好きだけど 今回のことで もっともっと大好きになったよ。



おまけ



台湾の猫



曲は愛の水中花で~♪





2011_0415台湾20110018
 これも~    猫♪








2011_0415台湾20110024
あれも~ 猫♪






2011_0415台湾20110075
たぶん 猫♪







2011_0415台湾20110108
きっと   猫??♪     って犬ジャン・・・




失礼しました・・・・^^;



なお写真のお姉さん達が持っているものは何? かというと、バイクのハンドルのグリップなのです。



でもこれ、ふつうのグリップと違って いろんな香りがついているんだって・・・え? @@




2011_0415台湾20110076
くんくんと 香りをかいたら本当にフルーツやバニラの匂いがした・・・






今日はこれから 明日出発するための準備をします。

いろいろ用意しないといけないものがたくさんあるからね。。。

今回大きい車が手配できなかったので、このままだと超ポンコツで行かないといけない。。。












  RP_banner.jpg



少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤     
みんなそれぞれ自分にできる事をして現地を救おう!・・・・・・・>v<;  
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その902 無事に帰ってきました
2011年04月16日 (土) | 編集 |
俺が仕事で留守にしている間にも、いろいろと変化がたくさんあったみたいで・・・

副隊長の香流から「目を回す忙しさだった」と報告を受けた。

副隊長 いつもいつもありがとう。

福島が本当の地獄になっているらしい・・・(もの凄く怖い画像が満載です)

何とかしないとそのうちに生きている数よりも死体の方が多くなってしまうぞ!

今の俺は 疲れていて頭があまり働いていないけど、でも「今は宮城に行くよりも先に福島に行くほうがより多くの命を救える」 と思う。。。

今夜はまだ決断できないけど、万が一のことを考えて、今のうちに準備しておきたい。

犬猫の 一時預かりさんを 募集します。

フード、病院代はこちらで負担します、里親募集も基本的にこちらで行います。

とにかく 今 保護した犬猫たちのケアをできるホストファミリーがたくさん必要と考えます。

俺はまだ車すら手配できていないけど、でも最悪の場合でもレンタカーを借りるとかして、必ず何とか対応します。

現地でのボラさんも欲しいです。

最も欲しいのが福島から東海地区への搬送さんです。

交通費出します、予算の関係上できるだけ効率の良い車(でかくて燃費がいい)がうれしいです。


俺が仕事で行った国のみんなは 本当にこの日本のことを心配して、そして応援してくれていた!

その事については後日書くことにするけど、とにかく今大事なのは 「今この日本にいるみんなが力を合わせる事」だと思う。

そこのあなた! 自分には大した事できないと思っているかもしれない・・・

でも違います。

一人一人は小さな力でも、集まればそれは大きな力となります。

水道の蛇口から出る水には大した力はないけれど、同じ水でも津波になれば町をも壊します!

自分一人の力であきらめないでください。

シェルターを開くにはあなたの力が必要です。

俺が後顧の憂いなく動けるためにはメンバーのサポートが必要なように、大きな事を成すためにはそのバックアップが必要です。

さあ、 勇気を出して一歩踏み出してください。

今この弱りきった日本はあなたのその力を必要としています。

無能な内閣や東京電力の非道さを 罵ったり 恨んだりしてる時間が有るなら その四分の一でいいから 犬猫たちを救うには何をしたらいいか 考えてあげてください。

そして何でも良いですから行動を起こしてください。

俺も明日は朝から遠征の準備です。

車も手配しないとだし、今夜はどれだけ寝れるかよくわからないけど自分で決めたことだからやりきります。

最後に 福島のペットを残してきた飼い主さんたち 人にばっかり頼ってないで自分でも行ってきてください。

どうするとこんな地獄ができるのですか??

何分の一かはそれを選んだあなたの責任ですよ!!

「できない」なんて言い訳は聞きたくないです。

言い訳するのやめようよ。

「できない」と言っている人の多くは そうではなくて実際には 「やらない」と言い換えたほうがいい人ばかりです。

人間やる気になれば何でもできます。

俺が知ってる母子家庭の人は 猫の保護費用が足りなくなったからといって 深夜にマクドナルドでバイトしてます。

もちろん昼間も働いてます。

要は「やる気が有るか無いか」ただそれだけです。


もちろん夜中にバイトしろと言っている訳ではありません。

俺が言いたいのは 「自分にできることを確かめる前に諦める人が多すぎる」ということです。

これは自分自身にとっても良いことは何一つ有りません。

自分の可能性を自分で閉じるのだけはやめましょう。

たとえ小さな一歩でも行動すれば

それがみんなの力になります。

それがあなたの自信につながります。

小さな力集めましょう!

思いを形に・・・


そして行動した自分の事をもっと信じてあげてください。

「私はもっとできる!」と。。


話の途中だけど、疲れて気絶しそうなので、今日はここまでで許してください。

後日必ず続きを書きます。

そんな訳で今夜はここまでで^^






  RP_banner.jpg



少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤     
みんなそれぞれ自分にできる事をして現地を救おう!・・・・・・・>v<;  
テーマ:ブログ
ジャンル:ブログ
その900 バニラ ふぁぴぃ のあーるその後
2011年04月12日 (火) | 編集 |
先週トライアルにでかけた ふぁぴぃ バニラ のあーる が正式譲渡になった^^

おめでとう~!!





正式譲渡記念 めるふぁぴカルトクイズ! スタート!


2011_0405めるる ふぁぴぃ0001
どっちがどっちかわかるかな~??



あたらしいおうちはとっても広くて しかも動物大好きな兄弟が3人もいます。。。

甘えっ子のふぁぴぃも お母さんに付きまとって お風呂まで入って来るので ついでに洗ってもらったそうです



2011_0405めるる ふぁぴぃ0024
どっちかな~? (上級)




2011_0405めるる ふぁぴぃ0014
もう団子です^^



そしてバニラも毛玉がすごかったのでトリマーさんのところできれいにしてもらったそうです。


banira0460.jpg
再利用ですまないです^^;

banira20372.jpg
本当に可愛いです^^


一番心配だったのあーるも まだケージからは毎日ちょっぴりしか出してもらえないけど(人馴れするための俺の指示なので
責めないでね)おかげでどんどん人懐こくなってきています。



2011_0405めるる ふぁぴぃ0009
リラックスのあちゃんです。




今ではケージの中から呼んでは抱っこしてもらっているそうです ^^v いいね。

詳しくはさるさるさんのブログを見てね。



そんな訳で今日から海外に出張ですが、副隊長の香流が記事を更新していきますので最新情報をお待ち下さい。




追記:そろそろ出発かな~と思っていたら電話がありました。
   
   飛行機のマシントラブルのため、足止め中とのこと^^;

   出発は夕方になるかもだそうです・・・ (香流)




  RP_banner.jpg



少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤     
みんなそれぞれ自分にできる事をして現地を救おう!・・・・・・・>v<;  
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その899 ノート死亡
2011年04月11日 (月) | 編集 |
くそぅぅぅぅ


やられた!

やられた!

やられた!


猫にやられた!!


海外のホテルからブログを書こうと思っていたのに・・・



ノートを開いたままにしておいたら おしっこされた・・・orz



ズズズズズズズズズン・・・・・・泣



このノート もう起動すらしないよ・・・・


おしっこした犯ニャンは だあぁぁぁぁぁれえぇぇぇぇだあぁぁぁぁぁぁぁ~~~~



ナンテコッタ・・・・シクシク(T_T)



  RP_banner.jpg



少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤     
みんなそれぞれ自分にできる事をして現地を救おう!・・・・・・・>v<;  
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その898 秋田犬のしろ
2011年04月10日 (日) | 編集 |
被災地では主に避難所を回り、犬や猫の飼い主さん達と話をする。

ペットの様子はどうか、フードは足りているか、足りないものは何かないか、またペット自身の事も。

ストレスは溜まっていないか、風邪は引いていないかなど。

いろいろな所に行った。

今回の震災で避難所にいるみなさんには、それぞれに必ずひとつはドラマがある。

いろんな方からお話を伺っていると、本当に涙なしでは聞いていられないほどなのです。。。

その中でも ある避難所で出会った秋田犬の しろ と お父さんの経験はすごかった・・・

地震の後津波が襲ってきたときに、お父さんは必死にしろを助けた。

その結果しろとお父さんは逃げ遅れて津波の中に一緒に流されてしまった。

自分の家や車が流されていく中、しろを抱きながら一人と一匹は力を合わせて必死に津波を乗り切った。

最後は首までの深さの中をしろと共に水が引いていくまで寒さに震えながら耐えた というのだ。。。

あまりのショックでしろは 自分の足をかむようになってしまって足の一部の毛が抜けて禿になっていた。

避難所は学校なのだが その避難所ではペットは同じ部屋には入れず、渡り廊下に机をおいてその下に入っていた。

でもしろはお父さんから離れるのがいやで、何度リードでそこにつないでも噛み切って入ってきてしまう。

それで、最後は下駄箱のところに入ることを許されてお父さんと一緒にいられるようになったそうだ。


ts2011_0402ishinnomaki0098.jpg
お父さん(後ろ)のそばで安心している しろ   頭の横のビニール袋は どこかのボラさんがくれたフード


ここにはフードも少ししか来ておらず、ビニール袋に分けてもらった分しかなかった。
(と言ってもそれが有ったおかげで何とかご飯を食べれた^^)

それなのに 俺達がお父さんに「フードや用品で足りないものが会ったらなんでも言って下さい、持ってきますから」
と言っても、 「いやいいです、ここにもらったのがありますから」 と謙虚に断るのだ。

「家も車も無くなったけど、しろがいるから良かった」と・・・

しろのお皿はカップ麺の容器で それで水とご飯を 食べていたので こっちが持っていったお椀をお渡しした。

リードも しろが何度も噛み切ってしまったのでブツギリになっていたので、俺のロープを切って新しく作って渡してあげたら
お父さんは泣いて喜んでくれて、すごく恥ずかしくなった。。。


この避難所では インフルエンザが流行していて 教室ひとつが完全に隔離されていた。

ここ(現地)にはまだ地獄がある。

みんなそれぞれが苦難と正面から向き合って、それから逃げないでちゃんと戦っている。

すごいことです。

俺なら逃げ出してたかもしれない・・・・


IMG_ts0124.jpg
気仙沼です 奥のきれいな景色と対照的な沿岸部



俺はこの避難所で大量の缶詰とパン、そして魚肉ソーセージ持っているだけを置いてきた。(車の中身はほとんどを置いてきた)

ここではソフトバンクから大量にもらったポケットティッシュがすごく役に立った(ソフトバンクさんありがとう)

みんなにたっぷりと置いてきたヨ^^v


ここを出る時避難所のみんなが「ありがとう」と言いながら車を見送ってくれた・・・

その時は本当に自分が恥ずかしかったけど、同時に犬や猫を助けることで確実に人の役に立てていると 実感した。

「もっともっと、自分にできることをじっくりとしていきたい!」 そう思った。


 
火曜から海外に出張なのでまだまだ現地に行けないけど、金曜夜に戻ってきたら準備して日曜(17日)にまた出発します。

現地で手伝ってくれるボラさん募集します。

参加したい方は 自分で仙台まで来れる事と、最低限の準備をしておいてください。

最低限の泊まれるところは確保できています。


問い合わせ先 

右側のメールフォームからメールをくださるか

080-4371-7573 (SoftBank) ホンダ

までお電話ください。

電話は12日の朝9時以降15日の21時までつながりません。(海外にいるので)



次回からは現地で保護された犬や猫を連れて帰る予定です。

この子たちは、向こうのセンターで里親募集をしても問題ないと決定済みの子たちです。

名古屋で動物のお世話をするボラさん、預かりさんも募集します。




車が決まりそうです^^

13年も前の車ですが大きいのが手に入りそうです(高いけど・・・><

決まったらご報告いたします。


燃費が悪すぎるらしくて友人の中古車屋に「買ってはいけない」と却下されてしまいました・・・・orz

もう間に合わないのでとりあえず17日からは車を借りて行くことにします。





おまけ


お嫁に行ったバニラの写真


banira20372.jpg
お嫁に行く前日に撮影しました


banira0460.jpg
本当にかわいい子です



すごく上手に撮れてます。。。



当然だけど 今日の全ての写真撮影は俺じゃないです・・・・    ドウセオラハサツエイガヘタデスヨ  







  RP_banner.jpg



少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤     
みんなそれぞれ自分にできる事をして現地を救おう!・・・・・・・>v<; 
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その897 車がない3
2011年04月09日 (土) | 編集 |
このところ毎日車の情報を求めて、いろんなところを見て回ってるぶたまるです。

昨日いつも応援してくれてるイチゴさんから 「近所で4万円のバンがあるよ」 と情報をいただいたので大喜びで電話した。


ぶ「あのー 4万円のバンがあるって聞いたのですが、まだありますか??」


店「はい、ありますよー、 エンジンも元気でまだまだ使えますよー」


ぶ「それはいいですね^^ ところでその車はぜんぶでいくらあればいいのでしょうか?」 


店「諸費用込みでざっと20万円ですね」 と

ぶj「あ、そうなんですか、そうなんですか、そうなんですか、また連絡しますねー」ガチャリ

ガガーン!

せっかく車が安いのに諸経費が・・・


 高い!!


世の中どうなってるんだ? 



もうがっかり><


そんな訳で今日も安くてじょうぶで燃費のよい車を探しているぶたまるです。。。

望みが贅沢なのかな??



 




少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤     
みんなそれぞれ自分にできる事をして現地を救おう!・・・・・・・>v<; 
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その896 車が無い2
2011年04月08日 (金) | 編集 |
みなさん、たくさんのご意見をありがとう。

今回いただいたご意見のほとんどが、「ぶたまる行け!」 という内容でした。

そして「ぶたまる頑張れ!」と・・・

俺は単純なのですっかり舞い上がって木に登ってしまった






パパパパ~ン~パ~パ~パッパパ~ン♪

「ぶたまるは元気になった」♪

「ぶたまるのガッツが上がる」♪

「ぶたまるのガッツが1525になった」♪

「さらにぶたまるのやる気も上がる」♪

「ぶたまるのやる気が2000になった」♪

「追加で経験値20000を手に入れた」

「ぶたまるはレベルアップした」♪



なんて単純なんだ!! 俺 @@;



迷いは完全に消えました!!


俺は俺にできる事を全力で行います。

予定通り 4月17日に本格活動を開始 10日間は現地で活動します。

時間が調整できたらずっと向こうで頑張りたいけど、それは無理。

でも頑張れば月に3週間くらいまでは時間が作れるかも。。。


現地で手伝ってくれるボラさん募集します。

日にちが合わなくても大丈夫、 そのときには私以外の誰かがいるようにしますから。

現地行動用のスクーター1台手に入れました^^v

ぼろいけど、ちゃんと動きます。

友達のバイク屋が無償で貸し出ししてくれました。

これは現地におきっぱなしにしてボラさん達で好きに使ってもらいます。

もう2~3台ほどあるといいな。

愛知県東部の方で「バイクを提供してもいいぞ!」と言う方おみえでしたら。

豊川にケンタパパの拠点があるので、そこまで持ってきてもらえたら後はケンタパパが現地に届けてくれます。


さて、ここで一旦止めていた物資集めを再開します。



今回の目的は2つ!


1つ目は、現地の保護センターから預かりさんの下に連れて行く犬や猫のためのものです。

折りたたみケージ・キャリー(大小さまざま)・トイレ・シート・砂 などの用品とフード類です。

これらは全て預かりさんの所に持って行きます。


物資は一旦私のシェルターに集めます。

シェルターは名古屋で面倒を見てくれるボラさんがそろったら開放します。

このシェルターは猫なら20匹くらいはかるく収容できます^^v

シェルターでお手伝いしてくれるボラさんと、ネコの穴(現保護施設)のお手伝いボラさん大募集します。

期間が長くなるので近い方(名古屋東部周辺)のほうが良いと思いますが、遠くて週に一度しか来れないと言う方でも
もちろん歓迎しますので、ぜひ参加してください。

なお、俺がいないときは副隊長の香流が全て仕切りますので、わからない事は香流に尋ねてください。



2つ目は、現地でボラさんたちが過ごすテントなど。


現在石巻専修大学の敷地内にボラさんのテント村ができています。

(この大学の中で毎晩復興会議が行われています)

それ以外にも上水道センター内の動物用シェルター(この前写真で紹介したトレーラー)まわりにもテント村を作っていきます。

現在仙台市内には拠点が確保できていますが、ここから石巻市までは片道1時間近くかかってしまいます。

そこで石巻市への拠点移動を考えています。

現地で活動するボラさん用に、使用していないテントがあったら寄付して下さい。

穴さえ開いてなければ十分です^^

テントにいろいろ書く(ボラさんが迷わないように)のですいませんが 貸し出しではなく寄付でお願いします。


ランプやカセットコンロ(古くても使えればOK)なども助かります。

夜にあったかい飲み物が飲めたら、それだけでとても嬉しくガッツが沸きます。






さあ、頑張ろう!








少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤     
みんなそれぞれ自分にできる事をして現地を救おう!・・・・・・・>v<;  
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その895 車が無い
2011年04月07日 (木) | 編集 |
車がなかなか手配できない。

さっき解体屋さんのともだちから電話があり、安い車が手に入ったら教えてくれるという。

だが、それはいつのことなのかわからない。

レンタカーを借りていてはお金がかかりすごる・・・

なので悩んでいたら。

今日一つの指摘を受けた。

それは、「高い交通費を使って向こうに行くよりも、向こうにお金を送ったほうがその分たくさんの猫が救えるのではないか?」という話だ。

これは 俺には答えられなかった・・・

もし向こうにふんだんに俺のようなボラさんがいるのならそのほうが確かに効率が良いと思うし。。。



なので皆さんにお聞きしたい。

俺は向こうに行かないでお金だけ送ったほうがいいのか? それとも自分で行ったほうがいいのか??


どっちがいいと思いますか?

すいませんが アドバイスお願いします。




テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
3月23日から 4月3日までのコメントが消えている件
2011年04月07日 (木) | 編集 |
これは今日2つ目の記事です、下にもう一つ記事があります




3月の23日から 4月3日までのコメントが私の返事も含めてすっぽりと消えてしまいました。

これは FC2のサーバーの問題で私が消したものではありません><

せっかくコメントいただいたのにごめんなさい。

どこか良い ブログあったら教えてください(有料でも構いません、安定してるほうが大切なので)引越しを考えています。


車交換希望の方もご遠慮なく連絡下さい。



テーマ:ブログ
ジャンル:ブログ
その894 宮城偵察行報告 3 美人女将編
2011年04月07日 (木) | 編集 |
今回の偵察行は 影のバックアップ無しには成功し得なかった。

それは何かと言うと 拠点 である。

そもそも30日の夜中に名古屋を出て、31日の朝に仙台入りした俺達は既にへろへろだった・・・

その俺達がその日のうちにしっかりと行動するどころか石巻市までいって活動できたのも 美人女将のおかげなのだ。

今回の拠点は いつも俺達を支援してくださっている チビ太ママさんのブロ友さんである いたずらっ子さん がご好意で提供してくださった。

俺達が よろよろしながら朝拠点につくと 「お疲れ様です」とおいしいお菓子とコーヒーを出してくれて・・・

本当においしいクッキーで食べてるうちに徹夜での交代運転の疲れも吹き飛んだ^^v


実は俺は今回、甥っ子がドタキャンしたので、正直かなり参っていた。

「一人で運転して行っても構わないけど、次の日は一日気絶してるかも・・・」とか思っていた。

そうしたら 嫁の姉の「たえちゃん」(義理の姉ともいうw)が「運転だけならたえちゃんもやってあげるよ」と
言って来た@@

こいつが絡むとろくなことがない・・・というのが今までの経験なので、もちろん俺は断った。

すると今度は嫁が 「たえちゃんと行ってらっしゃい! ひとりじゃ危ないでしょ?」と・・・

なので仕方なく たえちゃんを連れて行ったのだ。(今回はとても役に立ったし、とても良かったです^^)

結果 無事に移動もできたし良かったのだけど。(たえちゃん感謝します)

そんな訳で今までにお会いした事も無いお方のお宅に、二人でお邪魔させていただいたにも関わらず。


「宮城を助けに来てくれた」 と 大歓迎していただきました。



実は俺 現地の人用にと カップ麺やインスタントラーメン、割り箸などを大量に用意して行ったのだけど、カセットコンロのガスを持っていくのを忘れていた!! @@

初日の夜、 コンビニ駐車場で(閉店状態)カセットコンロでお湯を沸かして夕飯(もちろんカップ麺)を食べようとしたけれど、ガスが少ししか入っていないせいで火がほよよんとしている。。。 

そしていつまでたってもヤカンが熱くならない・・・

結局最後まで手で触れる暖かさにしかならなかったのです ;; 

しかも外はみぞれが降ってきて・・・

ぬるいお湯で作ったカップ麺はばりばり音がしてた、もちろんぬるいし・・・

すごく惨めな気持ちで食べながらも、「まだ避難所の人達よりはましなのだからこれで我慢しようね」などとお互いを励ましあっていた。     アホー! アホー!



その後復興のためのボランティア会議に参加して(これについてはまた後日話します)からなので遅い帰宅となり、遅い時間に拠点に戻ると。。。


なんと! なんと! いたずらっ子さんが暖かくておいしい夕飯を作って待っていてくれたのだ! ^^

外での寒くて惨めなカップ麺とは大違い! 一気に元気になって美人女将に 今日あったことを報告していました。

暖かい部屋はやっぱりいいですね^^

あったかいご飯も すばらしい!

そんな当たり前のことに感動しながら、ばくばくご飯を食べました^^

そして 女将が言うには「今日からお風呂に入れますよ、どうぞ体を温めてくださいね♡」と

運がいいことに俺が行ったその日にガスも開通したのです・・・^^v

なのでその後は毎日おいしいごはんやお風呂に入らせていただきました。

しかもお部屋も 一部屋使わせていただけるだけで良かったのに、「今はおばあちゃんがよそに行っているから」と二部屋も使わせてもらいました。

一人一部屋なんて最高すぎる!! >v<

いたずらっ子さん、本当にお世話になりありがとうございました。

とても おっとりとした 美人女将のいる素敵な旅館でした。








「ここの事を書くのなら 私のことは美人女将って書いてねって」 言われた事は内緒なのだ ムププw







ここからまじめに。




2011_0403アイフォン仙台10060
避難所も地図を見ながら探さないと見つからない、また見つかってもこのように壊滅している事もある





2011_0403アイフォン仙台10065
集落が一つ丸ごとつぶれてしまっている



この東北の復興には多くの人の力と努力と時間がかかります。

あなたの力を少し貸してください。



次回遠征 4月17日より10日間予定

今の所は仙台市内に拠点があるので新しく 石巻に拠点が手配できなければそのまま 仙台を拠点として、主に石巻の救難センターと共に行動を取ります。

新しく石巻に拠点ができたら往復2時間の節約になるので新しい拠点を切望します。

帰るときに里親募集となる犬や猫を受け入れ枠分だけ連れて帰ります。 ともねっとさんから犬10匹分の枠をいただきました^^v

ほかにも多くのみなさんから預かりさんをしたいという申し込みが多数あります、ありがとうございます。


5月遠征は9日出発で10日間の予定です、内容は同じ。

6月以降は日程未定ですが 毎月10日間程を現地の救援と支援をするために都合つけました。



今回人から借りたくるまは外も中もぐちゃぐちゃになってしまいましたのでポンコツ購入作戦に変更します。

・・・貸してくれた人ごめんなさい;;

なお、まだ購入はしていません、もし売ってもいいとか交換してもいい(俺のは10年前のメルセデスEクラスかポルシェカレラ4カブリオ 無事故です)

というかたいたらご連絡下さい。

とにかく今回は予算がほしいので、俺の車はポルシェもベンツも売ってしまいます。(どちらも無事故で車庫に保管しています)

ほしい方いませんか? 値段は相談でいいです。

そんなことすると残りは軽自動車だけになってしまうけど、そんなこと気にしないぶたまるだ。



やればできる!


さあ、救援するぞ!






少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤     
みんなそれぞれ自分にできる事をして現地を救おう!・・・・・・・>v<; 
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その893 宮城偵察行報告 2
2011年04月06日 (水) | 編集 |
まだまだ報告しなくてはならない事が 山積している。。。

まず、 現地では圧倒的にかつ全くもって人手が足りない!

兎に角 人手! 人手が足りないのだ!

やることはいろいろです。

例えば 避難所調査チーム(これが一番多い) これなら女性でも安心して参加できます。

事実俺が名古屋に帰る最終日には女性のボランティアさんが既に何人かいました。

現在石巻では アメリカ人やオーストラリア人のボランティアさんたちも参加してきて、賑やかになりつつありますが
やはり避難所の調査は日本人でないと言葉が通じないしね・・・

しかしながら、この活動は正直言って俺がしたい事とは少し違う。

なぜならば、今回俺が向こうで獣医師さんの指示の元してきた事は、既に危険から逃れた動物の調査とその飼い主のケアだからだ。

それがいけないと言うのではないし、もちろん文句も無い。

だが俺は、現地で 飼い主さんとはぐれてしまったペットたちを回収して 愛護センターや管理センターにお届けし、
毎日ペットのことを考えながら避難生活をしている人達に希望をお届けできたらいいな と考えている。


2011_0403アイフォン仙台10199
石巻に完成したペットシェルター 


2011_0403アイフォン仙台10198
みんなで組み立てました


2011_0403アイフォン仙台10128
避難所にて


2011_0403アイフォン仙台10043
避難所で見かけたすごい甘えっ子さん^^  すごく動き回るのでちゃんと写真撮れなかった ^^;


2011_0403アイフォン仙台10042
かわいいでしょ??



そして、飼い主さんが飼育をあきらめてしまったり またいなくなってしまったために帰る家のない動物達を安全な地区に
引き取って預かり、きちんとケアをしながらゆっくりと里親募集をしていきたいと考えている。

石巻のお手伝いもしながらこれも実現したいのです。



そのために必要なものを書き出します。



ボラさん

  1 現地ボラさん

    現地で動物の保護やケアや調査をします。
    現地までの移動や食事が自分でできる事。(ただし当方の車に同乗の場合には交通費は不要です。)
    複数回参加できる方は交通費相談します。
    拠点(寝泊りする場所)はこちらで用意しますが、あくまでも今も非常時であり最低限のものとご理解下さい。
    現在拠点は仙台市泉ですが、後々 より現地に近い地域への拠点移動も考えています。


  2 各地の預かりボラさん(犬、猫)

    保護された犬や猫を各地域のご家庭で預かりながらケアしていただきます。
    フード医療費その他必要なものはこちらで出します。
    里親募集は基本的に当方で行います。


  3 広報担当 ブログなどに活動報告を書いていただきます。


資金

  いくらあっても足りません、主に拠点や搬送、物資の購入などに使います。
  (もちろん収支報告は後ほど出します)


フードなどの物資

  預かりさんのところに保護動物がいきはじめたら必要になります、今の所はそんなに必要ではありません。
  なお物資提供に関してはその時ごとに必要なものが変わってくるためその時に応じてご相談させてください。
  

バイク 車

  現地での移動用にバイク(スクーター)がほしいです。
  もし使っていないバイクがあったら譲ってください。(名義変更こちらでします)
  名古屋まで持ってきてもらえたら現地に届けます。

  車も現地にできれば一台おいておきたいです。
  もちろん名義変更しますので、使用していないバンがあったら有償無償含めて譲ってください。



何度も言いますが 一番足りないのは 人です。

あなたの時間を動物達のために少し使ってください。


自分にはできないと思っているあなた、そんな事はありません、例えばこの記事を紹介してください。

それだけでもきっと意味はあります。



みんなで力を合わせて被災地の動物達を救おう! 

小さな力も集まれば大きな力となる! 

やればできる!!





P.S.
 
昨日無事にバニラ、ふぁぴぃ、のあーる、をお届け完了。

とても大きくてすてきなおうちでびっくり@@;

家族中で大歓迎の中 ふぁぴぃとバニラは堂々としたもので、みなさんの腕に抱かれて既にごろごろいってました 笑

「のあは3ヶ月くらいかけてゆっくりと仲良くなってください」としつこくお願いしておきました。

よし! これで預かりの枠が3つできた!

さあ、頑張ろう。



  


少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤     
みんなそれぞれ自分にできる事をして現地を救おう!・・・・・・・>v<;  
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
燃やすな
2011年04月05日 (火) | 編集 |
2011_0403アイフォン仙台10001
誰も勘違いしないか・・・