2011年04月08日 (金) | 編集 |
みなさん、たくさんのご意見をありがとう。
今回いただいたご意見のほとんどが、「ぶたまる行け!」 という内容でした。
そして「ぶたまる頑張れ!」と・・・
俺は単純なのですっかり舞い上がって木に登ってしまった。
パパパパ~ン~パ~パ~パッパパ~ン♪
「ぶたまるは元気になった」♪
「ぶたまるのガッツが上がる」♪
「ぶたまるのガッツが1525になった」♪
「さらにぶたまるのやる気も上がる」♪
「ぶたまるのやる気が2000になった」♪
「追加で経験値20000を手に入れた」
「ぶたまるはレベルアップした」♪
なんて単純なんだ!! 俺 @@;
迷いは完全に消えました!!
俺は俺にできる事を全力で行います。
予定通り 4月17日に本格活動を開始 10日間は現地で活動します。
時間が調整できたらずっと向こうで頑張りたいけど、それは無理。
でも頑張れば月に3週間くらいまでは時間が作れるかも。。。
現地で手伝ってくれるボラさん募集します。
日にちが合わなくても大丈夫、 そのときには私以外の誰かがいるようにしますから。
現地行動用のスクーター1台手に入れました^^v
ぼろいけど、ちゃんと動きます。
友達のバイク屋が無償で貸し出ししてくれました。
これは現地におきっぱなしにしてボラさん達で好きに使ってもらいます。
もう2~3台ほどあるといいな。
愛知県東部の方で「バイクを提供してもいいぞ!」と言う方おみえでしたら。
豊川にケンタパパの拠点があるので、そこまで持ってきてもらえたら後はケンタパパが現地に届けてくれます。
さて、ここで一旦止めていた物資集めを再開します。
今回の目的は2つ!
1つ目は、現地の保護センターから預かりさんの下に連れて行く犬や猫のためのものです。
折りたたみケージ・キャリー(大小さまざま)・トイレ・シート・砂 などの用品とフード類です。
これらは全て預かりさんの所に持って行きます。
物資は一旦私のシェルターに集めます。
シェルターは名古屋で面倒を見てくれるボラさんがそろったら開放します。
このシェルターは猫なら20匹くらいはかるく収容できます^^v
シェルターでお手伝いしてくれるボラさんと、ネコの穴(現保護施設)のお手伝いボラさん大募集します。
期間が長くなるので近い方(名古屋東部周辺)のほうが良いと思いますが、遠くて週に一度しか来れないと言う方でも
もちろん歓迎しますので、ぜひ参加してください。
なお、俺がいないときは副隊長の香流が全て仕切りますので、わからない事は香流に尋ねてください。
2つ目は、現地でボラさんたちが過ごすテントなど。
現在石巻専修大学の敷地内にボラさんのテント村ができています。
(この大学の中で毎晩復興会議が行われています)
それ以外にも上水道センター内の動物用シェルター(この前写真で紹介したトレーラー)まわりにもテント村を作っていきます。
現在仙台市内には拠点が確保できていますが、ここから石巻市までは片道1時間近くかかってしまいます。
そこで石巻市への拠点移動を考えています。
現地で活動するボラさん用に、使用していないテントがあったら寄付して下さい。
穴さえ開いてなければ十分です^^
テントにいろいろ書く(ボラさんが迷わないように)のですいませんが 貸し出しではなく寄付でお願いします。
ランプやカセットコンロ(古くても使えればOK)なども助かります。
夜にあったかい飲み物が飲めたら、それだけでとても嬉しくガッツが沸きます。
さあ、頑張ろう!
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
みんなそれぞれ自分にできる事をして現地を救おう!・・・・・・・>v<;
今回いただいたご意見のほとんどが、「ぶたまる行け!」 という内容でした。
そして「ぶたまる頑張れ!」と・・・
俺は単純なのですっかり舞い上がって木に登ってしまった。
パパパパ~ン~パ~パ~パッパパ~ン♪
「ぶたまるは元気になった」♪
「ぶたまるのガッツが上がる」♪
「ぶたまるのガッツが1525になった」♪
「さらにぶたまるのやる気も上がる」♪
「ぶたまるのやる気が2000になった」♪
「追加で経験値20000を手に入れた」
「ぶたまるはレベルアップした」♪
なんて単純なんだ!! 俺 @@;
迷いは完全に消えました!!
俺は俺にできる事を全力で行います。
予定通り 4月17日に本格活動を開始 10日間は現地で活動します。
時間が調整できたらずっと向こうで頑張りたいけど、それは無理。
でも頑張れば月に3週間くらいまでは時間が作れるかも。。。
現地で手伝ってくれるボラさん募集します。
日にちが合わなくても大丈夫、 そのときには私以外の誰かがいるようにしますから。
現地行動用のスクーター1台手に入れました^^v
ぼろいけど、ちゃんと動きます。
友達のバイク屋が無償で貸し出ししてくれました。
これは現地におきっぱなしにしてボラさん達で好きに使ってもらいます。
もう2~3台ほどあるといいな。
愛知県東部の方で「バイクを提供してもいいぞ!」と言う方おみえでしたら。
豊川にケンタパパの拠点があるので、そこまで持ってきてもらえたら後はケンタパパが現地に届けてくれます。
さて、ここで一旦止めていた物資集めを再開します。
今回の目的は2つ!
1つ目は、現地の保護センターから預かりさんの下に連れて行く犬や猫のためのものです。
折りたたみケージ・キャリー(大小さまざま)・トイレ・シート・砂 などの用品とフード類です。
これらは全て預かりさんの所に持って行きます。
物資は一旦私のシェルターに集めます。
シェルターは名古屋で面倒を見てくれるボラさんがそろったら開放します。
このシェルターは猫なら20匹くらいはかるく収容できます^^v
シェルターでお手伝いしてくれるボラさんと、ネコの穴(現保護施設)のお手伝いボラさん大募集します。
期間が長くなるので近い方(名古屋東部周辺)のほうが良いと思いますが、遠くて週に一度しか来れないと言う方でも
もちろん歓迎しますので、ぜひ参加してください。
なお、俺がいないときは副隊長の香流が全て仕切りますので、わからない事は香流に尋ねてください。
2つ目は、現地でボラさんたちが過ごすテントなど。
現在石巻専修大学の敷地内にボラさんのテント村ができています。
(この大学の中で毎晩復興会議が行われています)
それ以外にも上水道センター内の動物用シェルター(この前写真で紹介したトレーラー)まわりにもテント村を作っていきます。
現在仙台市内には拠点が確保できていますが、ここから石巻市までは片道1時間近くかかってしまいます。
そこで石巻市への拠点移動を考えています。
現地で活動するボラさん用に、使用していないテントがあったら寄付して下さい。
穴さえ開いてなければ十分です^^
テントにいろいろ書く(ボラさんが迷わないように)のですいませんが 貸し出しではなく寄付でお願いします。
ランプやカセットコンロ(古くても使えればOK)なども助かります。
夜にあったかい飲み物が飲めたら、それだけでとても嬉しくガッツが沸きます。
さあ、頑張ろう!
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。




みんなそれぞれ自分にできる事をして現地を救おう!・・・・・・・>v<;
| ホーム |