fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その911 福島県庁行ってきました
2011年04月22日 (金) | 編集 |
今日は朝から荷物をシェルターに届けて ガプーを先生に診てもらった。

先生に薬を塗ってもらう瞬間ガプーは「ウガー!!」と怒って俺の手を何度も噛んだ・・・

オイ! イタイジャナイカ・・・

血がたくさん出た・・・;;

命名を誤ったかも。。。


その後荷物を倉庫に運び込んでいると黒猫ヤマトさんから電話が…

「荷物がたくさんあるので拠点にいて欲しい」という・・・

仕方ないので拠点に戻るとはたして そこには泣きそうな顔をしたヤマトさんがw

早速ヒイヒイ言いながら二人で車に詰め込む・・・

この荷物のほとんどは ローズさんから送られてきた物たちだ。

ローズさん応援、ご支援本当にありがとう。

みんなもありがとう。

そして、みなさんからの支援物資にはときどき手紙が一緒に入っている事が有る。

それを読むと、送ってくれた方の思いがいっぱいしたためてあって、読むだけで目が熱くなってきます。

本当にありがとう。


大事なお知らせがあります。

5月9日からの仙台の拠点が必要になりました…

ご自身も被災されているのに俺に拠点を提供して下さっていたのですが、これから先どんどん内容がハードになっていくのが目に見えているためこの27日で名古屋に俺が帰るのを機にお暇させていただくことになりました。

拠点の皆様本当にありがとうございました、


そんな訳で 仙台で拠点を探しています。

有償で構いません、できれば空き家があれば嬉しいです。

今度は半年以上の使用に耐えるしっかりした建物+やはり自分たちだけで自立できる施設が欲しいと思います。


といっても、被災した人たちも探してるから難しいかな?・・・

真剣に不動産情報探し始めたぶたまるです。


話がそこらじゅうに飛びまくっているのは疲れて頭がきちんと働かなくなってきているからか??



今日福島県庁に行ってきました。

受付で「20キロ圏内への立ち入り許可を出してもらいたい」と言ったら、災害対策室に行くように言われ、そこに行くと。

何と!そこはテレビで見る 「今日の原発」の発表をする場所だったw

たくさんのマスコミの人たちの中、俺だけが違う目的で来ているので何となく浮いている感じがしたけど、何はともあれ話をしないことには帰れないので、そこらの人に声をかけて話を始めた。

「しばらくお待ちください」と10分ほども待っただろうか、担当の方が出てきていろいろと話をしたけど。

「私には権限がありません、なのでもっと上のほうの人につなぎますね」と、このような感じの回答だった。

んで上のほうの人が電話してきて、やっぱりいろいろとお話をしたけれど・・・

結果はNO

「環境省が主体となって対策を練るのでそれまでしばらくお待ちください」と体よくあしらわれちゃった…><

しかし、その後 「お互い人と人」として話をしているうちに ちょっと良い情報をいただいた^^v

おかげで、俺はまたやる気が上がったw

とっても気になるでしょうけど、残念ながらその情報はお話しできません、ごめんなさい。








PS 

フードいったんストップと言いましたがすでに用意されてしまった方はどうぞ送ってください^^

その他の物資も既に用意されたものは構いませんので送ってください。

こちらに来たものは、決して何一つ無駄には致しません。

使い道はいくらでもあります、というかまだまだ保護すべき犬や猫はいくらでもいます。

俺宛に送ったもの及び俺に中身を確認させたい人は 箱に 丸ぶ  丸に ぶ と書いておいて下さい。

これからはその印の付いた荷物は俺が直接開けます。


ちょっと政府のおかげでケチがついたけど、さあ 気を取り直して頑張ろう!


俺はあきらめない あきらめの悪さが俺の持ち味、 今回もきっとやり遂げて見せる。



PSのPS


お酒を入れてくれた方、ありがとうございました^^

実はぶたまるの体はガソリン(アルコール)で動いているのですw 

とても良いお酒をありがとう。

でも、拠点でいつも手伝ってくれるお父さんがお酒が大好きだということだったので、感謝の気持ちとしてそのままお礼に差し上げました せっかく俺に送ってくれたのにごめんなさいm(_ _)m


いらなかったのではありません、本当に、本当にうれしかったです、ありがとう。




  RP_banner.jpg



少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤     
みんなそれぞれ自分にできる事をして現地を救おう!・・・・・・・>v<; 

テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その910 原発20キロ圏内侵入作戦
2011年04月22日 (金) | 編集 |
たくさんの応援コメント、メールありがとう。

あまりにもたくさんなので、とても一つ一つお返しできませんがこの場でお礼を申し上げます。

みんなの応援が俺の背中を押してくれる。

萎えそうな心に火をつけてくれる。

疲れてても頑張れる力をくれる。

感謝します。


知り合いのローズマリーさんが記事を書いてくれたおかげで、俺にとってはびっくりするほどのアクセスになってます@@

ローズさんありがとう。



ローズさんの所から来てくれたみなさん、はじめまして。

ぶたまるはこんな奴ですがよろしくお願いします。






さて、昨日保護した ビーグルもどき? のオス犬(仮名 ガプ 昨日俺の手を思いっきり噛んだので命名w)

は右前脚に怪我をしていますが体調も良く元気にしています。

大熊町ガソリンスタンド付近でで保護しました。

写真は後日あげます。

今日は朝からガプを獣医さんに診てもらって、その後シェルターに物資運搬後福島県庁に行ってきます。

目的はひとつ!

立ち入り制限区域への立ち入り許可をもらうこと です。

その後万が一の場合は 侵入路を偵察に行きます。

どんなことをしてでも俺は中に入る! まずはフードを置いてくる。

せっかくシェルターを手に入れたのにこれでは意味がないから、たくさんの応援してくれてるみんなの代わりに俺が突撃するぞ!w

もし、万が一つかまったらその時は俺の顔をテレビで見れるかもね^^;  オイオイ


なお、フードですが大変申し訳ありませんが一時発送を止めてください。

倉庫が溢れてしまいます^^;

許可が取れたらがんがん回って 餌を置きながら保護していきますのでもうしばらくお待ちください。

とれなくてもどこかからこっそり侵入して撒いてくるけどね。


どうしてもどうしても許可が取れなかったら・・・

封鎖線近くまで資材を満載した輸送車を持っていき、そこから

オフロードバイクを使用して Dパックを背中にしょって。

検問を避けて封鎖線を突破!  奥地で餌をやり またもどる。

これを繰り返すつもりです。

ナンバー無いけど耐久レース用のオフロードバイクが一台名古屋にあるので、あれにナンバーをつけて持ってきて用意しておこうかな?

ぶたまるは昔オフロードの耐久レースやってたので 山の中を走り回るのは苦痛ではありません。

でも、Dパックに入るフードなんてたかがしれてるから、何往復もしないといけないな。

やはり、まずは許可を取れるように全力を尽くそう。


では、行ってきます。








  RP_banner.jpg



少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤     
みんなそれぞれ自分にできる事をして現地を救おう!・・・・・・・>v<; 


テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット