fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その929 ごめんなさい
2011年05月07日 (土) | 編集 |
どうやら 昨日の俺の記事のせいで 皆さんにまで不愉快な思いをさせてしまいました。

反省します。

特にミックスジュースさんにはいつも応援していただいているのに、無用な心配をおかけしてしまい、申し訳ありませんでした。

今回の件は全て俺の短慮が原因です。

もう二度と、ブログでこんなことはしないから。。。

マメkさん、もう泣かないでください・・・

我がニャンダーガードでは 毎年年間100万円を基本活動費としてその中で活動 + メンバーさんたちからのささやかな支援(会費は集めていませんので、たまにみんなは俺に対して子供にお小遣い渡すみたいに「はいっ」ってくれます)により自分達にできる範囲で保護をしてきました。

この活動予算は全て俺が一人で出していますので、人様のお金を頂く事も無かったのです。

「大きな事は予算のある大きな所にやってもらえばいい」 今まではそう思ってきていました。




しかし 今回初めてこの未だかつて誰もが経験したことの無い悲惨な状況を見て

「このままではいけない、誰かが何とかしないとどんどん命が消えてしまう」

と考え 自分達のできる範囲(経済的にも人的にも未経験の規模です)をはるかに超えてているのを承知で飛び込みました。

どなたかが言ってました、素人集団と・・・そのとおりです。

今まで寄付なんか集めた事無いしなw

寄付に関してはまさにそのとおりです。

でもやってる内容は違うぞ! すっごいからね^^v 


義捐金の収支報告は必要、そんな事大人なら誰だってわかってるってばw

会社にいたって同じだろう。

一週間以内に報告しないと立て替え金がもらえないとかね。



でもその報告にしたって、今しなければいけない事の質と量を考えると、俺の中の順位では相当下になってしまいます(これが問題なのはよく理解しました) しかし 今のうちのチームではそこまでの手がまわりません。

ってか、その人員ができたら、きっと俺はその人手も動物の救出に使ってしまうだろうな・・・

20人来たら その20人全員保護やお世話要員にしちゃうと思う。

それくらい圧倒的に人手が足りないのです。

っていうか 放棄された動物が多すぎるのです・・・

現地では毎日たくさんの物資が届き 朝はそれの整理から始まり、その後動物の受け入れ準備をながら世話をする班と前線に出る班、班にもいろいろあるけれど。

役場を回っていろいろお願いに行ったり。

救出依頼の打ち合わせに買出し、設備の修理、動物の世話etc・・・ここはみんなが知っている日常とは全く違います。

そして、そこまでの準備ができないのならしないほうがいいという意見もありましたが、それでは多くの命を儚く散らせてしまう事になります。

つまりそんな話は机上の空論ですな・・・

なすべき命題を横に置いての作戦立案及び行動は全くの無意味です。





こころのおと さんというひとの言うところの「ギャップを埋める努力」を今するくらいなら 


「その努力する時間を使って、さらに一匹でも多くの命を救いたい」 


俺はそう考えます、そして応援してくれている人達も それをこそ 俺に期待しているはず。

現地のこと わからないまま書き込んでる人もいるみたいだけど・・・

まずは 勉強しようよ現地のこと! 


俺以外のブログでも見たらわかるよ? 現地は まるで地獄のようです。


そこで自分は何をするのか、何ができるのか・・・


何度でも言うけど 普通の活動で済む程度の事なら俺は人の力は借りないで自分のお金と力でできる。

だから今まで一度も寄付金を募ったことが無いし、募る気も無い。


人の力を借りなくても、うちのメンバー達だけで十分な成果を上げられるからね。


何もしないで奥で隠れながら人のこと批評してる暇があったら現地に出ておいで、そして感じてごらん。

俺と同じように年間100万円のお金を出せ! なんて言わないからさw

大事なのはやる気! これね。 


もし、やる事がわからなかったら俺が教えてあげるよ?


何ができる? どこまでできる??


その中で一日や二日間だけを活動するのでなく、拠点を設けて 動く事の雑多さ、毎朝 何百キロもの皆からの熱い思いが詰まった支援物資が届いて、それの整理から始まる筋肉痛の朝。

家族に見捨てられ、飢えに苦しむあまりに平常心を失ってしまった 犬達。。。

ものすごい勢いで牙をむいて立ち向かってくる子もいるよ?

指が千切れるんじゃないか? というくらいきつく噛まれても俺は 絶対にその子を叩いたりしない。(その場で見てた全員が知ってます)

だって、その子は一時的に精神状態が不安定になっているだけなのだから・・・

そういう子は、時間をかけてゆっくりと精神状態を安定させてあげよう。


人にはそれぞれ向き不向きがある、今回のように何が何でも力で押し切って命を救う とかいう任務は実は俺にはかなり向いている。

でも、その後の安定した時期 に細かい面倒を見ながら 支援者さんたちときっちりとコミュニュケーションを取りながらお世話をしていく とかなら 俺よりも他の方のほうが100倍上手にできるだろう。

なので、俺は自分の能力等を考えて今年いっぱいと言っているのです。

安定期は 中身のしっかりとした方にお任せします、お願いします。

逆に、今のこの混乱期 はどちらかというと 気合とか 根性! 勢い! 気力! 体力!などがものすごく必要です、そんな場面は俺に任せてくれたらいいよ。

たとえ何があっても っちりと現場をこなして 毎日確実にひとつでも多くの命を救ってくるさ。

ま、簡単に言うと俺は現場指揮官タイプなので 後方支援の管理者がいてくれたらもっとうまく回るしうれしいな。


今俺が今一番求めているもの、欲しいものは 信用できる仲間、そして人手です、でもこれがなかなか揃いません・・・

こうしている今も、現地では 多くの生き物達が飢えに苦しみながら息絶えていっています。


これはちょっと大げさかもしれないけど でも決して嘘などではありません!


俺が、現地を離れる前に潜入+大量のフードを置いてきた場所も もしかしたら既にフードは尽きているかもしれません・・・





あ・・・もうだめ・・・








気まじめな話は長続きできないぶたまるなのです・・・











という訳でいつもの口調で・・・










この度の危機的事態に鑑み 我がにゃんだーガードは オートバイによる 特別餌やり部隊 

通称 神風特餌隊 を編成!






 これこそが今の危機乗り切る一手!  ホントウカ?







そして









蝶のように舞い       



蜂のように刺す!
ようにしたいものだ!









間違っても











地面に落ちてもがいている蝉 のようにばたつき 



ハエのように叩かれる
 ことのないようにしたい!  







と思う! 















毎回 水杯(みずさかずき)を飲み 出撃する予定です うひゃひゃ >w<


なお! 当然ですがこれらの装備は立ち入り禁止区域に入るためのものではありませんので勘違いしないでくださいませ。


これは、あくまでも、広いエリアに少しでも効率良く餌を置きに行くための 装備ですヨ!   ムププw




実は 我が にゃんだーガードは 原子力発電所から25キロ地点に すんごい前線基地を確保 したんだな ^^v

元小学校 というすごく広くて しかも 中もピカピカで とてもすばらしい施設

「にゃんだーガードさんの自由に使って良いですよ お好きにどうぞ」

と鍵をいただきました。 

これ 非常時でなかったら きっとキャンプファイヤーとか   バーベキューとか   バーベキューとか    バーベキューとか(しつこい)してお祭り騒ぎだな 爆


この前線基地を どのように使いこなすかによって、今後救える命の数に大きな差が出ると思いますので、ここは慎重に作戦を立てていきますね。








さて、仕事は何にもできなかったけど、 もう時間が無いので 今日現地に飛びます。

つまらない感情に捉われて貴重な時間をつぶしてしまった、そしてみなさんの時間もつぶしてしまったことを深くお詫びいたします。


そもそも、俺のキャラは超能天気なので それを前面に出した記事に戻して行こうと思います。



昨日はいろんな意見も出たけれど、わかった事は 思いは皆一緒!だということ。


できればみんなで力をあわせて たくさんの命を救いたいね。


さあ、みんなで力を、心を合わせよう!  


一人一人の力は小さいけれどいくつも合わせればきっと大きな力になるよ。


皆で一緒に張り切ろう!


そして、たまには拠点でかかわってる皆でバーベキューするのも悪くない ^^V


皆でいろんな解決法を話し合いながらさ、おいしい物を食べようよ。   ケッキョク クイモノナノカ??





昨日の記事でまたきっと ろーずさんからお小言くらうな・・・>v<


先に謝っておこう   ろーず ごめんなさい   m(_v_)m



また、ぶたまるにお小言言いたい方は 電話で直接お叱りください・・・お叱り電話待ってます><





時間がたつと 俺はまた みんなにお叱りを受けるようなこと、きっとをすると思う。  
 



その時は またぶたまるか! 仕方ないなと 笑って許してもらえたら 幸せです ^^;     アホーアホー






さ! 気を取り直して 頑張ろうよ みんな!




  RP_banner.jpg



少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤     
みんなそれぞれ自分にできる事をして現地を救おう!・・・・・・・>v<; 
   
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット