2011年05月16日 (月) | 編集 |
にゃんだーガードで保護したAコッカーが 4匹の子犬を無事出産した・・・・・
シェルターは一気に4匹増えて 犬18匹 猫8匹 ウサギ1匹に・・・@@;
にゃんだーガード まだまだ前途多難!
熱いボラさん募集中ですっ!
あなたの力を 時間を 少しください。

m.ivoryさんが送ってくれた 幸せそうなガリクソン^^v
お知らせです!
福島で保護した子たちのHP(更新が楽なようにブログだけど^^;) 「にゃんだーガード@福島」
連絡用掲示板 「にゃんだーガード掲示板」
作りました。
現地で今不足している物資は、この掲示板に現地スタッフが書き込んでいきます。
また 現地をお手伝いしてくれるボランティアさんのお申し出もこちらにどうぞ。
追記
さなちん(Aコッカーの名前) が追加でもう一匹産みました。
良かったけど これは大変 @@;
シェルターはますます賑やかです。 ^^

シェルターは一気に4匹増えて 犬18匹 猫8匹 ウサギ1匹に・・・@@;
にゃんだーガード まだまだ前途多難!
熱いボラさん募集中ですっ!
あなたの力を 時間を 少しください。

m.ivoryさんが送ってくれた 幸せそうなガリクソン^^v
お知らせです!
福島で保護した子たちのHP(更新が楽なようにブログだけど^^;) 「にゃんだーガード@福島」
連絡用掲示板 「にゃんだーガード掲示板」
作りました。
現地で今不足している物資は、この掲示板に現地スタッフが書き込んでいきます。
また 現地をお手伝いしてくれるボランティアさんのお申し出もこちらにどうぞ。
追記
さなちん(Aコッカーの名前) が追加でもう一匹産みました。
良かったけど これは大変 @@;
シェルターはますます賑やかです。 ^^

2011年05月16日 (月) | 編集 |
昨日は黒猫を一匹保護した。
たくさんの人が来てくれて賑やかだった。
みんなありがとう。
ではうれしいニュース!
ガリクソンの家族が見つかりました。
にゃんだーガードでは 「避難している人たちの多くは、ネット環境に無い」
と考えているので、保護した犬などを地道に保護した場所にもう一度連れて行き、犬が家に戻るのを確認してそこに張り紙したり、そのエリアが避難した避難所に行ってそこに張り紙などをしている。
その地道な成果が実った。
昨日ボラさん達が続々とにゃんだーガードのシェルターにやってくる中、一台の地元ナンバーの車がきた。
ボラさんにしては気になるので声をかけた所。
「うちの犬がいるみたいなのでその確認に来ました」
という。
「どのこですか?」
「その子です」
その指差す先には老犬 ガリクソンがいた。
その俺の視界を何かが横切り、よく見てみるとおじいさんがほとんど号泣状態で再会を喜んでいる。
おばあさんもやってきて 同じく号泣。。。
「この子は家族なのです 避難した後行方がわからなくなって一生懸命探していました」
大喜びで飛びつくガリクソン、ふらふらしながらもがっしりと抱きしめるおじいさんとおばあさん。
それらの写真は全てぶれてました・・・><
記念写真をパチリ

この後ガリクソンはおじいさんの膝に乗って家族と車で帰って行きました。(もちろん掲載許可もらい済)
その場にいた全員がもらい泣きしました。。
本当に感動
こういう活動って、ときどき本当に感動的な場面に出会う。
そんな時みんなは
「やってて良かった!」
と、心から思うのです。
だから、嫌な事があっても乗り越えられる、 そして何よりも
「物言わない動物達を助けるんだ!」
という強い思いがみんなにはある。
そんな熱い仲間達と一緒にこのシェルターで過ごせるぶたまるは幸せです。
いろいろ報告したいことは有るけれど、今日も活動開始時間です。
ではまた。
ああっ!
感動したのはいいけど、名前以外何も聞かないで別れてしまった・・・>< アフォーアフォー
しかも相変わらず写真のセンス ゼロだし・・・
うむうう・・・
ま、避難所は知ってるからまた今度でいっか!笑
にゃんだーガードでは 熱い仲間を募集しています。
ここでは、毎日 苦労あり 笑いあり 涙あり、感動あり それらの全てを一緒に分かち合いませんか?
あなたにもその気になれば、必ずできます。
ここでは大きく分けると3つの部隊があります。
出撃隊
餌やり、保護、開放 など はっきり言って最前線です。
この中に 特別餌やり隊も含まれます。
守備隊
シェルターの維持管理 掃除や 修理や 修理とっても修理 料理 ポスター貼り 買出しなど
お世話隊
犬の散歩や猫のお世話 届いた荷物の整理など
あなたの力を、時間を少しだけください。
そして もの言わぬしっぽのある仲間達を救い出そう!
にゃんだーガード公式MLスタート です
入会希望の方は以下のアドレスにメール送信してください
join-ndg.ZqZm@ml.freeml.com
猫+1 犬-1 子猫-4(別の団体に)

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
ガリクソン幸せにね~!・・・・・・・>v<;
たくさんの人が来てくれて賑やかだった。
みんなありがとう。
ではうれしいニュース!
ガリクソンの家族が見つかりました。
にゃんだーガードでは 「避難している人たちの多くは、ネット環境に無い」
と考えているので、保護した犬などを地道に保護した場所にもう一度連れて行き、犬が家に戻るのを確認してそこに張り紙したり、そのエリアが避難した避難所に行ってそこに張り紙などをしている。
その地道な成果が実った。
昨日ボラさん達が続々とにゃんだーガードのシェルターにやってくる中、一台の地元ナンバーの車がきた。
ボラさんにしては気になるので声をかけた所。
「うちの犬がいるみたいなのでその確認に来ました」
という。
「どのこですか?」
「その子です」
その指差す先には老犬 ガリクソンがいた。
その俺の視界を何かが横切り、よく見てみるとおじいさんがほとんど号泣状態で再会を喜んでいる。
おばあさんもやってきて 同じく号泣。。。
「この子は家族なのです 避難した後行方がわからなくなって一生懸命探していました」
大喜びで飛びつくガリクソン、ふらふらしながらもがっしりと抱きしめるおじいさんとおばあさん。
それらの写真は全てぶれてました・・・><
記念写真をパチリ

この後ガリクソンはおじいさんの膝に乗って家族と車で帰って行きました。(もちろん掲載許可もらい済)
その場にいた全員がもらい泣きしました。。
本当に感動
こういう活動って、ときどき本当に感動的な場面に出会う。
そんな時みんなは
「やってて良かった!」
と、心から思うのです。
だから、嫌な事があっても乗り越えられる、 そして何よりも
「物言わない動物達を助けるんだ!」
という強い思いがみんなにはある。
そんな熱い仲間達と一緒にこのシェルターで過ごせるぶたまるは幸せです。
いろいろ報告したいことは有るけれど、今日も活動開始時間です。
ではまた。
ああっ!
感動したのはいいけど、名前以外何も聞かないで別れてしまった・・・>< アフォーアフォー
しかも相変わらず写真のセンス ゼロだし・・・
うむうう・・・
ま、避難所は知ってるからまた今度でいっか!笑
にゃんだーガードでは 熱い仲間を募集しています。
ここでは、毎日 苦労あり 笑いあり 涙あり、感動あり それらの全てを一緒に分かち合いませんか?
あなたにもその気になれば、必ずできます。
ここでは大きく分けると3つの部隊があります。
出撃隊
餌やり、保護、開放 など はっきり言って最前線です。
この中に 特別餌やり隊も含まれます。
守備隊
シェルターの維持管理 掃除や 修理や 修理とっても修理 料理 ポスター貼り 買出しなど
お世話隊
犬の散歩や猫のお世話 届いた荷物の整理など
あなたの力を、時間を少しだけください。
そして もの言わぬしっぽのある仲間達を救い出そう!
にゃんだーガード公式MLスタート です
入会希望の方は以下のアドレスにメール送信してください
join-ndg.ZqZm@ml.freeml.com
猫+1 犬-1 子猫-4(別の団体に)


少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



ガリクソン幸せにね~!・・・・・・・>v<;
| ホーム |