fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その943 キャサリンの幸せ
2011年05月22日 (日) | 編集 |
この記事は今日2つ目の記事です、下にもうひとつ記事があります。




21日に 保護犬キャサリンの家族が見つかった!

感動の再会・・・良かったね キャサリン


しかしながら飼い主さん一家は避難所生活のため、もうしばらく にゃんだーガードで預かることに。


預かるのは吝かではないのだけど、預かりの動物がどんどん増えていくと保護するスペースが減ってしまう。

これは近い将来必ず困った事になるだろう。


そこで、我がにゃんだーガードでは 地元の方ににぜひ参加してもらいたい事があります。


まず お散歩ボラさん 。


一日にほんの2~30分からできるボランティアです。

美容と健康にいかがでしょうか?


次に 一時預かりボラさんです。

性質の良い落ち着いた犬や猫をお預けします。

その子たちと楽しい毎日を過ごしながら飼育管理をお願いします。

もちろん一時預かりの場合は、フードや万が一の病院代など全てこちらでご用意いたしますので安心です。


保護動物の家族の方は避難所にいます=そんなに遠くない所にいます。

なので時々は会いに来たいわけで、 その時に県外とかに預けていると 会うのも大変なのです。

そこで地元のみなさんのご協力がほしいのです^^

預かっていただく動物は 性格もおとなしいのを厳選いたしますので どうかよろしくお願いいたします。




猫+2

どんどん増えてますw
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その942 やめようよ! 風評被害
2011年05月22日 (日) | 編集 |
あまりにも風評被害が酷いので、俺の同級生で甲状腺専門医であるI山さんからもらったレポートを載せる。


これを良く見たら 風評被害がどんなに馬鹿らしいかわかるだろう。


なお、このレポートには俺は誰でもひと目でわかるように単位の統一をし色を変えて、文字を伏せた以外は手を加えていない事を誓う。



-------------------------ここから----------------------------


XX79同級生の皆様

神戸の内分泌学会にて緊急のレクチャーがありました。
やっと出張報告をまとめたので一般の方々にも役立つことを
私の解説も加えてお知らせしようと思います。
レクチャーを聞き取りメモったので箇条書きが多いですがご容赦を。

講演は、福島原発事故と甲状腺放射線障害 遠藤啓吾先生 京都医療科学大学学長でした。

震災は戦後最大の日本の危機。被害は多重にある。
1、 地震
2、 津波
3、 原発事故
4、 風評被害
関東の電力の20%が福島第一原発で賄われていた。
避難指示のあった20Km~30Km圏内では、
自衛隊、警察、医師も避難指示あり、病院機能していなかった。

元来日本人は放射線が好き。
日本3大ラジウム温泉は秋田の玉川温泉、山梨の増富温泉(165000Bq/l)=2640μSv、
鳥取の三朝温泉(2009Bq/l)=32μSv。
ちなみにラジウムを発見したのはキュリー夫人で、
三朝温泉ではキュリー祭りがある。
キュリー夫人のお祭りがあるのは世界で日本だけ、母国のフランスでもない。

・・・・・・・・I山加筆・・・・・・・・・・・・・・・
放射能の単位はベクレル(Bq)で表す。
1 秒間に1つの原子核が崩壊して放射線を放つ放射能の量が1 Bq。
グレイやシーボルトは放射線の吸収線量の強さを表す。

グレイ(Gr)は単位質量当りの物質が放射線によって吸収したエネルギー
を表す。
この単位は人体も生体以外のすべての物質、あらゆる放射線に適用され
る。
1グレイ=1J/kgのエネルギー吸収と定義される。

シーベルト(Sv)は人体が吸収した放射線の影響度を数値化した単位で
ある。
吸収線量値(単位、グレイ)に放射線の種類ごとに定められた係数を
乗じて算出する。
β 線およびγ 線では生物学的効果を考慮するための線質係数が1 であ
るから、1 Sv (シーベルト)は1 Gy( グレイ)に等しい。
・・・・・・以上I山加筆・・・・・・・・・・・・・・・・・

0.05mSv=50μSv BX-P1回
1mSv=1000μSv 一般人が年間浴びてもいいと定められている量
50mSv=50000μSv 医療従事者が1回で最大浴びてもよいとされている量
173~180mSv=180000μSv 3号機から放出されている量
500mSv=500000μSv リンパ球減少
3000~4000mSv 5%死亡
100mSv=100000μSv 0.5%発ガン率上昇
1000mSv=1000000μSv 5%発ガン率上昇

問題になっている放射性物質は主に3種。
ヨード131半減期8日 バセドウ病、甲状腺癌治療に用いる。
セシウム137 半減期30年 がん治療に用いている。
ストロンチウム90 半減期30年 St89はがん治療に用いている。

ちなみにカリウムにも放射性物質K40があり、半減期は12億年、
通常のカリウムと同じようにお茶、ミルク、野菜、果物に含まれる。

I131 バセドウ病治療には37000Bq=592μSv
甲状腺癌治療には約37億Bqを使用。

・・・・・・・・I山加筆・・・・・・・・・・・・・・・
 治療に用いる核種はまさに飛散している131ヨウ素と同じものを
原子炉から採取して運んでいます。
131ヨウ素を内服してもらいます。内部被曝させるわけです。
医療では内照射と呼びますが、飛散した131ヨウ素を飲み込み内部被曝
するのと同じことです。
I131のβ線平均飛程0.8mm、最大飛程2.9mm(放射線が飛ぶ距離です。)
内部被曝した際にも甲状腺以外の臓器には影響がないというのも理解で
きます。放射線は距離の2乗に半比例して減衰します。
 
・・・・・・以上I山加筆・・・・・・・・・・・・・・・・・

I131の1Bqは0.016μSvに相当。

食品安全規制暫定値、水道水300Bq、牛乳300Bqとなっている。
東京の水道水から210Bq/l検出されて混乱が起こった。
210Bq/lの水道水毎日1リットル1年飲み続けたとして、
210×1×0.016×365=1226.4μSv=1.2mSv=1200μSv


群馬のほうれん草から630Bq検出され出荷停止。
630×0.016=10μSvに満たない。

母乳に36.3Bq/kgのI131が検出されたとの報道。
毎日1リットル(約1kg)の母乳を1年間飲んだとして
36.3×1×0.016×365=223.6μSv


食品安全規制の暫定基準値はチェルノブイリ原発事故の結果設定された数値。
問題点1 1回に大量の放射線放出した事象を想定している。
 (人体への放射線の影響は少量を複数回被曝より1回に大量被曝の方が大きい。
   2 日本人の甲状腺摂取率を考慮していない。
(ヨウ素欠乏があるとヨウ素が供給された際に吸収率が高まります。
I山加筆)
   3 50mSvのI131では甲状腺癌発症増加しないし、
甲状腺機能低下症さえ起こさない


検出された放射能
(テラベクレル)  福島   チェルノブイリ
 I131        15万    180万
 Se137       48万    340万
 その他       63万    520万     

2011.2に発表されたチェルノブイリ追跡調査20年後最終報告では、
ベラルーシ600万人で 4年後までに5歳以下で甲状腺癌が6000人発症うち15人死亡
その後は甲状腺癌増加は認めない。白血病も増加していない。
4Sv=4000000μSv以上で29名が急性死亡。
10歳以下の小児に5年後から甲状腺癌の増加を認めた。
事故後に生まれた小児には甲状腺癌増加なし。
10歳以上では甲状腺癌と他臓器癌の発症率の増加なし。

もともとベラルーシは内陸部なので昆布などを食べないヨウ素欠乏があった。
(ヨウ素欠乏があるとヨウ素が供給された際に吸収率が高まります。I山加筆)

放射線物質の拡散は10日以内に終息。
汚染された食品を摂取続けてしていた。

日本人に安定ヨウ素が必要か? 不要!。
昆布1gに1.5mgヨウ素が含まれる。
日本人はヨウ素を毎日取っている。
日本人においてヨウ素制限食下で甲状腺摂取率10%~30%
通常食だと5~10%

(人体では、放射性ヨウ素も安定ヨウ素も見分けがつきません。
同様に吸収し体内に分布します。他の放射性物質も同様です。I山加筆)

セシウム 土壌汚染

避難
瓦礫 が今の問題。

 20kmの警戒区域の学校では
 年間20mSv=20000μSvまでの基準から算出し1時間当たり13.8μSv以内という基準を作った。
 そこから、学校での校庭での活動が制限されることになった


まとめ
福島原発は世界で初めての経験
放出が何ヶ月も続く
住民には放射線被害が起こる危険は低い
長期的な観察が必要




--------------------------------------ここまで-----------------------------------------------


以上が 医者 の中でも特に放射能に詳しい甲状腺専門医からの レポートです。


これでわかったでしょ?

周りがいかに愚かに騒いでいたか、見えないものが怖いのは判らないでもないけど・・・


「念には念を」をするにもほどがあるw


もう風評被害やめようよ。

他県の人が避難者に対して行っている 風評被害もひどいけど 

福島県民同士で避難民同士でするのやめようよ。

放射能犬連れてきたとか 訳のわかんないこと言ってないでさ

ちゃんとスクリーニングした時の数字の意味を知ろうよ。

20㌔圏内に行った人から放射能は感染しないよ?

犬や猫だって・・・

だからちゃんと助けてあげようよ!


俺何度も20㌔圏内に入って 大熊町にも何度も行ったけど 出るときにスクリーニング受けても 3μSvくらいだよ?

それって 鳥取のラドン温泉の10分の1だよ?   ちなみに大熊町を放浪していた犬だって 4とか4.4とか だし。


内部被爆は計れないから?心配?  でもそこからは 二次感染とかないから心配いりません。


16μSvのところに行くの怖い怖いって行ってる人たくさんいるけど、どこが怖いの??


ラドン温泉には裸で入るくせに それの半分以下のところに行くのに防護服?? 

なんのこっちゃ??@@;


今回の内部被爆うんぬんについてもだけど 上に書いてある放射線治療の数値よりもうんと低いよ?


もし その人たちの心配するとおりなら ラドン温泉に行った人は全員被爆していて 周りに放射能を撒き散らすことになるのだけど、そのあたりはどうなのかな??


放射線治療を受けている人は 既に死んでいないといけないはずだけど 生きてるよ? 


宇宙飛行士も全員癌になっていないといけないことになるよ??  まさか毛利さんは宇宙人で放射線が平気とか言わないよね??




ああ、話がまたぐちゃぐちゃになってしまった。。。


何を言おうとしていたのか忘れてしまった。


そうそう



やめようよ! 風評被害! そんなの誰の得にもならないよ。






 
  RP_banner.jpg



少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤     
 今日も こってりしてるなw・・・・・・・>v<; 
 
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット