2011年06月30日 (木) | 編集 |
今 東北は 過去にない大きな被害を受け いや 未だに受け続けている。
地震や津波で家や家族仕事まで失って、風評被害で物も売れなくて・・・
さらに無能な政府のせいで家族同様のペットまで失いかけている人が本当にたくさんいる。
そんな中でも東北の人たちは頑張っている。
本当に頑張っている。
俺のところには 毎日
「何とかしてあの子(ペット)を助けに行きたい 何かよい方法はありませんか?」
「警察が中に入れてくれないから 家族同様の 猫ちゃんやワンちゃんを助けに行けない 何とかなりませんか?」
という感じの相談がたくさん入ってくる。
どの相談も本当に悲痛で 本気で 辛くて・・・
運よく こちらで保護できた動物たちと涙で再会している家族を見ていると
「もっともっと頑張らないといけない」
そう思えてくる。
でも、はなれたところで暮らしている多くの人たちにとっては 既に他人事になっているような気がするんです。
名古屋に戻って 久しぶりに ヒロと居酒屋に行ってきた。
そこは串焼きの専門店で俺のお気に入りだ。
久しぶりに食べて
「やっぱりここのはおいしいな、これ週に一度は食べにきたいな、名古屋にいればいつでも食べれるのにな」
と思った。
こういう店に行くときは必ずカウンターに座ることにしているのだけど。
そうすると 周りの声がよく聞こえる。
自分さえしゃべらならければ周りの会話は丸聞こえだ。
カウンターの俺の横で飲みながら話をしている、リーマン二人の声が聞こえてくる。
そのうちの先輩らしき男が後輩の男になにやら力説している。
先「昔は あのお店はおいしい、だからあそこに行こう とかいうただろ? でも今は違うんよ」
後「なるほど~」
先「今はあの店の 何やらがウマイ だから行くんや」
後「そうですねー」
先「だろ? だから俺たちは毎日グルーポンや そういうの調べてな おいしい店がなにやら安くする時に
みんなで行くんや」
後「そうなんですか~ 凄いですね」
先「んでな 俺たち 飲み屋を潰す会 ちゅう コミュに入っとってな、まあ、入ったばっかなんだけどな」
後「何すか? それ??」
先「それはなー キャンペーンとかサービスで 飲み放題とか何やらあるやろ?」
後「はい ありますね」
先「そういう時にみんなでがんがんいって飲みまくって店に損させてくるんや」
後「え?・・・」
このあたりから後輩が引き始めているのに KYな先輩はどんどん走るw
先「こないだなんかな 名駅(名古屋駅ね)のすぐそばの店で みんなで頑張れ応援サービス とか言うので
時間無制限で飲み放題なんてやっとたんよ」
先「馬鹿だぞあの店! 俺らもう 当然開店から閉店までず~っと飲みまくってきたったわ!」
本気で自慢しているのがマジで痛い ><
先「あの店本当にあほやぞ! そんな事したら 俺らみたいな奴らにやられちゃうのにな あっはっは」
自分らがどんな輩か わかっているところが面白い! ってか アホはおまえだろ!
後「・・・・」(既に言葉なくドン引きモードになっている)
先「ま、 復興だの応援だのって言ってもしょせん客集めだからな。俺らはががんがん行くよ お前も行くか?」
後「あ、あの・・・」
あんまりにもアホらしくてその続きは聞かなかったけど、途中で店の親父がそいつのことをチラ見していた。
俺が親父ならどうしていたかな? あれは店側としては聞いてて腹立つだろうに・・・
こんな馬鹿では現地のことなんて今までに一度も考えたことないのかもしれないけど。
でも最近いろんなつぶやきやブログを見ていても 東北の話題がどんどん減ってきていると思うのは気のせいかな?
ぶたまるから みなさんにお願いがあります。
もう少し日本中のたくさんの人たちに 東北の話は現実で 今もまだ復興は途中なことを伝えていただきたいのです。
時々でも良いのでブログをお書きの方は 話題だけでも振ってほしい。
また ブログのない方も 今なお 仕事もできないで避難所で毎日時を過ごしながら家族同様のペットを探している
人たちがいることを 周りの方に教えてあげてほしいです。
もしかしたら そんな話をしたら 周りの人に引かれちゃうかもなんて 思うかもしれないけど。
でもね、宗教の勧誘じゃないし、どこかの会に入れとかでもないんです。
どうか自信を持って、胸を張って 教えてあげてください。
このところ急激に気温が上がっています。
健康な人間でも熱中症になって倒れたりしています。
今、ろくに物も食べていない不健康な犬や猫達にはこの暑さは きっと致命的でしょう。
救出するのに もうあまり時間がありません。
今まで頑張って生き抜いてきた小さな命たちの そのか細い命の炎が まさに吹き消されようとしています。
今緊急に必要なのは、シェルターの拡大とお世話をする人員の確保です。
にゃんだーガードではシルバーさんにお願いして、お散歩及び猫の世話をしてくれる人を雇うことにしました。
これで少しは収容数が増やせます。
更に猫用の奥の手も考えてたりして^^v
アイリスのPEC-903(3段ケージ)を改造して完全な3階建てに分けます。
そうするとそれ一台で 猫3匹が保護できるのです。(しかもスペースも最小限で済む)
10個あれば30匹保護できます。ただし狭いのであくまでも一時的な保護専用だけど…
なので 皆さんにぜひお願いしたいものです。
アイリスの猫用3段ケージ 10個
猫用のトイレ ※ケージに入れるので、長い辺が52センチより小さいもの・システムトイレは高さがあるので不可
猫用食器
犬用クレート・ハードキャリー(中型犬用か大型犬用) 10個
ステンレスの食器(大)これもたくさん必要
ビーチパラソル(布でできたしっかりしたもの)10本
係留用チェーン10本
(これでとりあえず犬が10頭増やせます)
でも一番ほしいのは人手です。
ボラさん毎日今よりも3人追加でほしいです。
最低3人増えないと、動物が増えたらシェルターを回せません。
このままでは現地のスタッフが倒れてしまうのは必定!
なので毎日専属で働いてくれる人も雇用する予定です。
医療費も足りません。
なお超短期(1~2ヶ月)でも良いので犬猫の預かりをできる方がいらっしゃったら応援お願いします。
預かりさんは搬送の都合上 関東以東が好ましいですが、現地まで迎えに来ていただけるなど搬送のあてがあれば
多少遠くてもかまいません。
どうかみなさんバックアップをお願いします。
みんなを信じて来週から全力出撃をする予定です。
理由は 装備が整うのを待ってる余裕がないと思うからです。
「装備が整った時にはみんな死んでた!」
では 意味がない!
リスクを恐れていては結果は出せない。
今までじわじわ準備していたけど、特餌隊が第3隊まで編成できるようになってきました。
装備及び人員(隊長)共にです。
にゃんだーガードはどんどん進化してきています。
そして隊員もさらに募集しています。
あなたも良かったら是非隊員として参加して
「あんな事や そんな事! こんな事!(ゴニョゴニョw)なんてしてみませんか?」
特に 元スカウトや 元陸XXX隊員達よ!
今こそ立ち上がれ!
訓練された能力を発揮するのにふさわしい場所と状況を俺が用意します。
そこで、思いっきり 昔のw 訓練の成果を発揮して たくさんの命を救い出してきてください。
ぶたまるが たくさんの作戦を用意して待ってるぞ!
ってか そんな人たちはこんなブログ見てないかも・・・・><;
・・・・・・・
・・・・・
・・・
現在犬用に 運動会用のテントを手配しています 車庫用のテントなら大きいので良いかな?と思ったけど。
意外と犬の収容能力は低かったです。。。^^;
現在も低予算でたくさん収容できる方法を模索中。 これ難しい><
なお、このシェルターにはテント村を作る事ができるほどの広い土地があります。
学生のみなさん!
これから来る夏休み ボランティアで過ごしてみるのはいかがでしょう?
動物好きな若者達が来るのを待っています。
ただし寝る場所としてテントを張らないといけません。
大工の源さんが作ってくれた 16人収容可能な倉庫棚 ベッドもありますよw
写真で見ると心配かもしれないけど、キャンピングカーや寝台列車のベッド並の広さはちゃんとあります^^
虫刺されは覚悟の上で来て下さいね。w
追記
残念ですが ブラック3兄弟のうち一番小さかった子が 星になりました。
我がシェルター始まって以来の 事です。
チビはミルクも上手に飲めなかったし離乳もなかなかできませんでしたが、まるこが本当に一生懸命
お世話をしていました。
朝になっても、ゆうべ寝たまま そのまま起きませんでした。
残念だけどチビには 生きていく力が足りなかったようです。
幸せに向こうにいけたと思いたいです。
その後 まるこが 自分の家の子として火葬に出して、既に遺骨は まるこの ほかの遺族とともに部屋の中です。
にゃんだーガード公式ML(メーリングリスト)です
入会希望の方は以下のアドレスに空メールを送信してください 。
もちろん入会無料です^^
join-ndg.ZqZm@ml.freeml.com
ご支援のお願い
大変恐縮ですが シェルターの運営資金に大変危機感があります。
まだまだこれから先が長い保護活動です。
すいませんが みなさんからの支援金の応援をお願いいたします。
シェルターの運営及び維持保護動物の医療費など足りません。
みなさんの力でもっとたくさんの動物達を救わせて下さい!
ぶたまる
今日も がんばっぺ!

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはお願いしますね^^;
頑張ろう!・・・・・・・>v<;
地震や津波で家や家族仕事まで失って、風評被害で物も売れなくて・・・
さらに無能な政府のせいで家族同様のペットまで失いかけている人が本当にたくさんいる。
そんな中でも東北の人たちは頑張っている。
本当に頑張っている。
俺のところには 毎日
「何とかしてあの子(ペット)を助けに行きたい 何かよい方法はありませんか?」
「警察が中に入れてくれないから 家族同様の 猫ちゃんやワンちゃんを助けに行けない 何とかなりませんか?」
という感じの相談がたくさん入ってくる。
どの相談も本当に悲痛で 本気で 辛くて・・・
運よく こちらで保護できた動物たちと涙で再会している家族を見ていると
「もっともっと頑張らないといけない」
そう思えてくる。
でも、はなれたところで暮らしている多くの人たちにとっては 既に他人事になっているような気がするんです。
名古屋に戻って 久しぶりに ヒロと居酒屋に行ってきた。
そこは串焼きの専門店で俺のお気に入りだ。
久しぶりに食べて
「やっぱりここのはおいしいな、これ週に一度は食べにきたいな、名古屋にいればいつでも食べれるのにな」
と思った。
こういう店に行くときは必ずカウンターに座ることにしているのだけど。
そうすると 周りの声がよく聞こえる。
自分さえしゃべらならければ周りの会話は丸聞こえだ。
カウンターの俺の横で飲みながら話をしている、リーマン二人の声が聞こえてくる。
そのうちの先輩らしき男が後輩の男になにやら力説している。
先「昔は あのお店はおいしい、だからあそこに行こう とかいうただろ? でも今は違うんよ」
後「なるほど~」
先「今はあの店の 何やらがウマイ だから行くんや」
後「そうですねー」
先「だろ? だから俺たちは毎日グルーポンや そういうの調べてな おいしい店がなにやら安くする時に
みんなで行くんや」
後「そうなんですか~ 凄いですね」
先「んでな 俺たち 飲み屋を潰す会 ちゅう コミュに入っとってな、まあ、入ったばっかなんだけどな」
後「何すか? それ??」
先「それはなー キャンペーンとかサービスで 飲み放題とか何やらあるやろ?」
後「はい ありますね」
先「そういう時にみんなでがんがんいって飲みまくって店に損させてくるんや」
後「え?・・・」
このあたりから後輩が引き始めているのに KYな先輩はどんどん走るw
先「こないだなんかな 名駅(名古屋駅ね)のすぐそばの店で みんなで頑張れ応援サービス とか言うので
時間無制限で飲み放題なんてやっとたんよ」
先「馬鹿だぞあの店! 俺らもう 当然開店から閉店までず~っと飲みまくってきたったわ!」
本気で自慢しているのがマジで痛い ><
先「あの店本当にあほやぞ! そんな事したら 俺らみたいな奴らにやられちゃうのにな あっはっは」
自分らがどんな輩か わかっているところが面白い! ってか アホはおまえだろ!
後「・・・・」(既に言葉なくドン引きモードになっている)
先「ま、 復興だの応援だのって言ってもしょせん客集めだからな。俺らはががんがん行くよ お前も行くか?」
後「あ、あの・・・」
あんまりにもアホらしくてその続きは聞かなかったけど、途中で店の親父がそいつのことをチラ見していた。
俺が親父ならどうしていたかな? あれは店側としては聞いてて腹立つだろうに・・・
こんな馬鹿では現地のことなんて今までに一度も考えたことないのかもしれないけど。
でも最近いろんなつぶやきやブログを見ていても 東北の話題がどんどん減ってきていると思うのは気のせいかな?
ぶたまるから みなさんにお願いがあります。
もう少し日本中のたくさんの人たちに 東北の話は現実で 今もまだ復興は途中なことを伝えていただきたいのです。
時々でも良いのでブログをお書きの方は 話題だけでも振ってほしい。
また ブログのない方も 今なお 仕事もできないで避難所で毎日時を過ごしながら家族同様のペットを探している
人たちがいることを 周りの方に教えてあげてほしいです。
もしかしたら そんな話をしたら 周りの人に引かれちゃうかもなんて 思うかもしれないけど。
でもね、宗教の勧誘じゃないし、どこかの会に入れとかでもないんです。
どうか自信を持って、胸を張って 教えてあげてください。
このところ急激に気温が上がっています。
健康な人間でも熱中症になって倒れたりしています。
今、ろくに物も食べていない不健康な犬や猫達にはこの暑さは きっと致命的でしょう。
救出するのに もうあまり時間がありません。
今まで頑張って生き抜いてきた小さな命たちの そのか細い命の炎が まさに吹き消されようとしています。
今緊急に必要なのは、シェルターの拡大とお世話をする人員の確保です。
にゃんだーガードではシルバーさんにお願いして、お散歩及び猫の世話をしてくれる人を雇うことにしました。
これで少しは収容数が増やせます。
更に猫用の奥の手も考えてたりして^^v
アイリスのPEC-903(3段ケージ)を改造して完全な3階建てに分けます。
そうするとそれ一台で 猫3匹が保護できるのです。(しかもスペースも最小限で済む)
10個あれば30匹保護できます。ただし狭いのであくまでも一時的な保護専用だけど…
なので 皆さんにぜひお願いしたいものです。
アイリスの猫用3段ケージ 10個
猫用のトイレ ※ケージに入れるので、長い辺が52センチより小さいもの・システムトイレは高さがあるので不可
猫用食器
犬用クレート・ハードキャリー(中型犬用か大型犬用) 10個
ステンレスの食器(大)これもたくさん必要
ビーチパラソル(布でできたしっかりしたもの)10本
係留用チェーン10本
(これでとりあえず犬が10頭増やせます)
でも一番ほしいのは人手です。
ボラさん毎日今よりも3人追加でほしいです。
最低3人増えないと、動物が増えたらシェルターを回せません。
このままでは現地のスタッフが倒れてしまうのは必定!
なので毎日専属で働いてくれる人も雇用する予定です。
医療費も足りません。
なお超短期(1~2ヶ月)でも良いので犬猫の預かりをできる方がいらっしゃったら応援お願いします。
預かりさんは搬送の都合上 関東以東が好ましいですが、現地まで迎えに来ていただけるなど搬送のあてがあれば
多少遠くてもかまいません。
どうかみなさんバックアップをお願いします。
みんなを信じて来週から全力出撃をする予定です。
理由は 装備が整うのを待ってる余裕がないと思うからです。
「装備が整った時にはみんな死んでた!」
では 意味がない!
リスクを恐れていては結果は出せない。
今までじわじわ準備していたけど、特餌隊が第3隊まで編成できるようになってきました。
装備及び人員(隊長)共にです。
にゃんだーガードはどんどん進化してきています。
そして隊員もさらに募集しています。
あなたも良かったら是非隊員として参加して
「あんな事や そんな事! こんな事!(ゴニョゴニョw)なんてしてみませんか?」
特に 元スカウトや 元陸XXX隊員達よ!
今こそ立ち上がれ!
訓練された能力を発揮するのにふさわしい場所と状況を俺が用意します。
そこで、思いっきり 昔のw 訓練の成果を発揮して たくさんの命を救い出してきてください。
ぶたまるが たくさんの作戦を用意して待ってるぞ!
ってか そんな人たちはこんなブログ見てないかも・・・・><;
・・・・・・・
・・・・・
・・・
現在犬用に 運動会用のテントを手配しています 車庫用のテントなら大きいので良いかな?と思ったけど。
意外と犬の収容能力は低かったです。。。^^;
現在も低予算でたくさん収容できる方法を模索中。 これ難しい><
なお、このシェルターにはテント村を作る事ができるほどの広い土地があります。
学生のみなさん!
これから来る夏休み ボランティアで過ごしてみるのはいかがでしょう?
動物好きな若者達が来るのを待っています。
ただし寝る場所としてテントを張らないといけません。
大工の源さんが作ってくれた 16人収容可能な
写真で見ると心配かもしれないけど、キャンピングカーや寝台列車のベッド並の広さはちゃんとあります^^
虫刺されは覚悟の上で来て下さいね。w
追記
残念ですが ブラック3兄弟のうち一番小さかった子が 星になりました。
我がシェルター始まって以来の 事です。
チビはミルクも上手に飲めなかったし離乳もなかなかできませんでしたが、まるこが本当に一生懸命
お世話をしていました。
朝になっても、ゆうべ寝たまま そのまま起きませんでした。
残念だけどチビには 生きていく力が足りなかったようです。
幸せに向こうにいけたと思いたいです。
その後 まるこが 自分の家の子として火葬に出して、既に遺骨は まるこの ほかの遺族とともに部屋の中です。
にゃんだーガード公式ML(メーリングリスト)です
入会希望の方は以下のアドレスに空メールを送信してください 。
もちろん入会無料です^^
join-ndg.ZqZm@ml.freeml.com
ご支援のお願い
大変恐縮ですが シェルターの運営資金に大変危機感があります。
まだまだこれから先が長い保護活動です。
すいませんが みなさんからの支援金の応援をお願いいたします。
シェルターの運営及び維持保護動物の医療費など足りません。
みなさんの力でもっとたくさんの動物達を救わせて下さい!
ぶたまる
今日も がんばっぺ!


少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはお願いしますね^^;
頑張ろう!・・・・・・・>v<;
2011年06月29日 (水) | 編集 |
最近いろんな事で頭を悩ませています。
俺達は できるだけたくさんの命を救いたいと思っている。
そしてそのためにはシェルターは必須!
なのにそのシェルターが 預かり動物のために塞がれていて それ以上保護できない事・・・
これは地元の方の協力さえあれば何とかなりそうだけど、なかなかね。
…とここまではぶたまるさんが書いて残っていた下書きですが、ここからは香流です。
今日のお昼前 電話があったと思ったら、記事がぶっ飛んだとかでもう凹んでました。
PC2台のうち1台がダメで、もう1台も調子が悪いのを直し直し何時間もかけてやっと記事を書いたのに><
「メゲました 今日は勘弁してください」と伝えといてくれ、とのことですm(_ _)m
ゆうべは久しぶりに親友のヒロさんが来ると聞いていたので電話も控えてたんですが、飲み明かそうと思ったら
二人とも早々に撃沈してしまったそうで・・・
年なんだか 疲れてるんだか^^;
まあでも 久しぶりに保護に関係ない人といろいろ話せて、リフレッシュできたんじゃないでしょうか^^
さて。
今月半ばのことですが、ブラジルのテレビ局「Record TV」がニュース番組で震災後のペットの状況を放映することに
なり、にゃんだーガードのシェルターにも取材にやってきました。
(ブラジル全土で放送されているテレビ局で、国内2大チャンネルの一つだそうです)
その際の撮影分が無事放送され、URLが届いたのでもしよろしければどうぞ。
こちらです
正直何言ってるんだかさっぱりわかりませんがw
俺達は できるだけたくさんの命を救いたいと思っている。
そしてそのためにはシェルターは必須!
なのにそのシェルターが 預かり動物のために塞がれていて それ以上保護できない事・・・
これは地元の方の協力さえあれば何とかなりそうだけど、なかなかね。
…とここまではぶたまるさんが書いて残っていた下書きですが、ここからは香流です。
今日のお昼前 電話があったと思ったら、記事がぶっ飛んだとかでもう凹んでました。
PC2台のうち1台がダメで、もう1台も調子が悪いのを直し直し何時間もかけてやっと記事を書いたのに><
「メゲました 今日は勘弁してください」と伝えといてくれ、とのことですm(_ _)m
ゆうべは久しぶりに親友のヒロさんが来ると聞いていたので電話も控えてたんですが、飲み明かそうと思ったら
二人とも早々に撃沈してしまったそうで・・・
年なんだか 疲れてるんだか^^;
まあでも 久しぶりに保護に関係ない人といろいろ話せて、リフレッシュできたんじゃないでしょうか^^
さて。
今月半ばのことですが、ブラジルのテレビ局「Record TV」がニュース番組で震災後のペットの状況を放映することに
なり、にゃんだーガードのシェルターにも取材にやってきました。
(ブラジル全土で放送されているテレビ局で、国内2大チャンネルの一つだそうです)
その際の撮影分が無事放送され、URLが届いたのでもしよろしければどうぞ。
こちらです
正直何言ってるんだかさっぱりわかりませんがw
2011年06月28日 (火) | 編集 |
かなり急ですが、今度の土曜 名古屋東部の会場で猫のお見合い会を開催します。
最近3ヶ月ほどお見合い会していなかったし、急なのでかなりバタバタしてしまいますがお許しを。
参加猫は とりあえずのところは 白黒でとってもキュートな坊丸君、 チンチラゴールデン?のチャッピー
タキシード猫のタッキー
三毛猫美人のふぃーゆ そして新入りちび3兄弟です。
参加希望の方は 右のメールフォームかコメントから連絡ください。
最新の写真 撮って載せますので^^;

坊丸

チャッピー

タッキー

ふぃーゆ

チョコ

クッキー

ケーキ
・・・載せましたw
俺がいない間、福島のほうは まるこ と 元シェルター長のAさんに任せてある。
二人ともがんばってね。
昨日保護した犬が ホリエ浄水のホースを食いちぎってしまったせいで
現在シェルターのなかは水浸しになっていらしい・・・@@;
今日 飼育を放棄された犬のポチが 新しい飼い主さんの下に旅立って行った。
良かったね! ポチ 名前もそのままで 飼ってもらえるそうです。
幸せになるんだよ~
話は変わって 名古屋の俺の部屋・・・
俺がいなくなったことで この部屋のボス争いが勃発!
家猫の ジェット・蘭丸・銀二 それに何故か保護猫のタッキーまでもが加わって マーキング戦争中!><
帰ってきたら 部屋中にペットシーツが貼ってあるし 俺のベッド臭いです~~~~><
ってか 俺って ボス猫だったのか?? @@;
犬-1
にゃんだーガード公式ML(メーリングリスト)です
入会希望の方は以下のアドレスにメール送信してください 。
もちろん入会無料です^^
join-ndg.ZqZm@ml.freeml.com
ご支援のお願い
大変恐縮ですがシェルターの運営費に大変危機感が感じられるようになってきました。
まだまだこれから先が長い保護活動です。
すいませんが みなさんからの支援金の応援をお願いいたします。
みなさんの力でもっとたくさんの動物達を救わせて下さい!
ぶたまる
今日も がんばっぺ!

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止させていただきますが ポチはお願いします ^^;
お見合い会参加してね~・・・・・・・>v<;
最近3ヶ月ほどお見合い会していなかったし、急なのでかなりバタバタしてしまいますがお許しを。
参加猫は とりあえずのところは 白黒でとってもキュートな坊丸君、 チンチラゴールデン?のチャッピー
タキシード猫のタッキー
三毛猫美人のふぃーゆ そして新入りちび3兄弟です。
参加希望の方は 右のメールフォームかコメントから連絡ください。
最新の写真 撮って載せますので^^;

坊丸

チャッピー

タッキー

ふぃーゆ

チョコ

クッキー

ケーキ
・・・載せましたw
俺がいない間、福島のほうは まるこ と 元シェルター長のAさんに任せてある。
二人ともがんばってね。
昨日保護した犬が ホリエ浄水のホースを食いちぎってしまったせいで
現在シェルターのなかは水浸しになっていらしい・・・@@;
今日 飼育を放棄された犬のポチが 新しい飼い主さんの下に旅立って行った。
良かったね! ポチ 名前もそのままで 飼ってもらえるそうです。
幸せになるんだよ~
話は変わって 名古屋の俺の部屋・・・
俺がいなくなったことで この部屋のボス争いが勃発!
家猫の ジェット・蘭丸・銀二 それに何故か保護猫のタッキーまでもが加わって マーキング戦争中!><
帰ってきたら 部屋中にペットシーツが貼ってあるし 俺のベッド臭いです~~~~><
ってか 俺って ボス猫だったのか?? @@;
犬-1
にゃんだーガード公式ML(メーリングリスト)です
入会希望の方は以下のアドレスにメール送信してください 。
もちろん入会無料です^^
join-ndg.ZqZm@ml.freeml.com
ご支援のお願い
大変恐縮ですがシェルターの運営費に大変危機感が感じられるようになってきました。
まだまだこれから先が長い保護活動です。
すいませんが みなさんからの支援金の応援をお願いいたします。
みなさんの力でもっとたくさんの動物達を救わせて下さい!
ぶたまる
今日も がんばっぺ!


少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止させていただきますが ポチはお願いします ^^;
お見合い会参加してね~・・・・・・・>v<;
2011年06月27日 (月) | 編集 |
今日名古屋に戻ってきました。
名古屋はやっぱり とっても暑いです ><
めるるが うぎゃうぎゃ言って傍から離れません・・・
よっぽど寂しかったんだね ごめんね;;
今週は名古屋の保護猫のことをする週間にしましたw
777ううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううウイ言いいい言いいい言いいい言いいい言い言い言いいい言いいい言いいい言いいい言いいい言いいい言い言い言いいい言いいいいいい言いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい言いいい言いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい言い言い言いいい言いいい言いいい言いいい言いいい言いいい言いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
↑ 俺が電話に出ている間に めるるが書きましたw
何か言いたいのかな??
きっと、
「出かけるのは良いけど、たまには帰ってきて、ちゃんとあたしのことかまってよ!」
と 言いたいんだろうな。
寂しい思いをさせてごめんね。
めるるは 毎日俺の部屋に独りでいるらしい、 他の猫達はみんな下の階の俺の家で遊んでいるというのに・・・
本当に可哀相なので 今夜から思いっきり甘やかしてやることにする。
さて、名古屋には今たくさんの保護猫達がおりまして。
今年はそれでも子猫の捨て猫が少なかったおかげで、何とかまわっています。
猫達の写真を撮らないといけないのだけど、ものすごい勢いで走り回っているので全然きれいに撮れないらしいw
しかし笑って過ごしているわけにもいかないので 少しでもうまく写る様に努力することにした。
福島のシェルターだが、相変わらず毎日人手不足で悩んでいます。
せっかく2000坪もあるのだから もっとたくさんの犬猫を保護できるのに と思うと残念でなりません。
もっと人数と資金があればもっともっとたくさんの被災動物を保護できるのに。
今日は家に帰ってほっとしたせいか、既に気絶しそうに眠いので続きは明日書きます。
おやすみなさい。
ご支援のお願い
大変恐縮ですがシェルターの運営費に大変危機感が感じられるようになってきました。
まだまだこれから先が長い保護活動です。
すいませんが みなさんからの支援金の応援をお願いいたします。
みなさんの力でもっとたくさんの動物達を救わせて下さい!
ぶたまる
葛尾で犬一頭保護
犬+1

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤ 大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止させていただきます ^^;
さあ寝るか・・・・・・・>v<;
名古屋はやっぱり とっても暑いです ><
めるるが うぎゃうぎゃ言って傍から離れません・・・
よっぽど寂しかったんだね ごめんね;;
今週は名古屋の保護猫のことをする週間にしましたw
777ううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううウイ言いいい言いいい言いいい言いいい言い言い言いいい言いいい言いいい言いいい言いいい言いいい言い言い言いいい言いいいいいい言いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい言いいい言いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい言い言い言いいい言いいい言いいい言いいい言いいい言いいい言いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
↑ 俺が電話に出ている間に めるるが書きましたw
何か言いたいのかな??
きっと、
「出かけるのは良いけど、たまには帰ってきて、ちゃんとあたしのことかまってよ!」
と 言いたいんだろうな。
寂しい思いをさせてごめんね。
めるるは 毎日俺の部屋に独りでいるらしい、 他の猫達はみんな下の階の俺の家で遊んでいるというのに・・・
本当に可哀相なので 今夜から思いっきり甘やかしてやることにする。
さて、名古屋には今たくさんの保護猫達がおりまして。
今年はそれでも子猫の捨て猫が少なかったおかげで、何とかまわっています。
猫達の写真を撮らないといけないのだけど、ものすごい勢いで走り回っているので全然きれいに撮れないらしいw
しかし笑って過ごしているわけにもいかないので 少しでもうまく写る様に努力することにした。
福島のシェルターだが、相変わらず毎日人手不足で悩んでいます。
せっかく2000坪もあるのだから もっとたくさんの犬猫を保護できるのに と思うと残念でなりません。
もっと人数と資金があればもっともっとたくさんの被災動物を保護できるのに。
今日は家に帰ってほっとしたせいか、既に気絶しそうに眠いので続きは明日書きます。
おやすみなさい。
ご支援のお願い
大変恐縮ですがシェルターの運営費に大変危機感が感じられるようになってきました。
まだまだこれから先が長い保護活動です。
すいませんが みなさんからの支援金の応援をお願いいたします。
みなさんの力でもっとたくさんの動物達を救わせて下さい!
ぶたまる
葛尾で犬一頭保護
犬+1


少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



さあ寝るか・・・・・・・>v<;
2011年06月26日 (日) | 編集 |
名古屋でお留守番 香流です。
現地のワンコも猫ちゃんも、皆暑い中元気に過ごしているとの事ですのでご安心くださいね。
さて 今日は半分個人的な用件で申し訳ないのですが。
毎年「エンジェルぶたまるTシャツ」なるものを作っていまして、ぶたまるさんが着ているのを見たことがある方も
いらっしゃるかもしれません。
(着ている写真がブログのどこかにあったと思うのですが、探せなかった…)
↓これは去年作ったものの背中です

福島でボラさんが欲しいと言ってくださったそうなのですが、その方やもしかして他にも欲しい方がいらっしゃったら
一緒に作ると安くなるのでどうかな~と思ったのですが。
…欲しい方 いらっしゃいますか?
Tシャツの色やサイズなどは お好きなものを選んでいただけます。
ただしプリントの柄はエンジェルぶたまるくん&肉球で プリントする色は白限定。

Tシャツ代が800円弱として、1枚だけ作ると4000円近くかかるのですが、2枚なら1枚あたり2500円でできます。
(レターパック350で別送する送料を含めて)
3枚だと1枚あたり2000円ちょっと。
枚数が増えるほど安くできるのですが、一律の金額でいただいて、実際との差額は福島への支援金にさせていただきたいな…
とか思ったりしているのですが、いかがでしょうか?
ご注文&いくらくらいなら許容範囲か メールでいただけたらありがたいです。
6/27追記
たくさんのご注文ありがとうございます! なんと一日で50枚ほどご注文いただきましたっ!!
正直 注文くれる人いるんかなぁ…と思いつつの記事だったため、値段とか注文受付とかちゃんと考えてなかったのですが。
予想に思いっきり反して複数枚ご注文くださる方も多かったため、高い木の上から追記してますw
値段の許容範囲をお尋ねしたところ、「言い値でOK」と腹の太い太っ腹な方も何人かいらっしゃいましたが、
ほとんどの方が示し合わせたかのように「送料込み3000円」とのこと。
なので 1枚2500円+送料一律500円(枚数によってレターパック・宅急便使用)でいかがでしょうか?
送料がいくらかかるかとか実際やってみないとわからないのですが^^;たぶん1枚1000円くらいは支援金に相当できるかと。
で 色や製品サイズなど、別ページを設けましたのでそちらをご覧の上 ご注文フォームよりご注文ください。
メール・コメントでご注文をお知らせいただいた方も 再度お願いしますm(_ _)m
現地のワンコも猫ちゃんも、皆暑い中元気に過ごしているとの事ですのでご安心くださいね。
さて 今日は半分個人的な用件で申し訳ないのですが。
毎年「エンジェルぶたまるTシャツ」なるものを作っていまして、ぶたまるさんが着ているのを見たことがある方も
いらっしゃるかもしれません。
(着ている写真がブログのどこかにあったと思うのですが、探せなかった…)
↓これは去年作ったものの背中です

福島でボラさんが欲しいと言ってくださったそうなのですが、その方やもしかして他にも欲しい方がいらっしゃったら
一緒に作ると安くなるのでどうかな~と思ったのですが。
…欲しい方 いらっしゃいますか?
Tシャツの色やサイズなどは お好きなものを選んでいただけます。
ただしプリントの柄はエンジェルぶたまるくん&肉球で プリントする色は白限定。

Tシャツ代が800円弱として、1枚だけ作ると4000円近くかかるのですが、2枚なら1枚あたり2500円でできます。
(レターパック350で別送する送料を含めて)
3枚だと1枚あたり2000円ちょっと。
枚数が増えるほど安くできるのですが、一律の金額でいただいて、実際との差額は福島への支援金にさせていただきたいな…
とか思ったりしているのですが、いかがでしょうか?
ご注文&いくらくらいなら許容範囲か メールでいただけたらありがたいです。
6/27追記
たくさんのご注文ありがとうございます! なんと一日で50枚ほどご注文いただきましたっ!!
正直 注文くれる人いるんかなぁ…と思いつつの記事だったため、値段とか注文受付とかちゃんと考えてなかったのですが。
予想に思いっきり反して複数枚ご注文くださる方も多かったため、高い木の上から追記してますw
値段の許容範囲をお尋ねしたところ、「言い値でOK」と
ほとんどの方が示し合わせたかのように「送料込み3000円」とのこと。
なので 1枚2500円+送料一律500円(枚数によってレターパック・宅急便使用)でいかがでしょうか?
送料がいくらかかるかとか実際やってみないとわからないのですが^^;たぶん1枚1000円くらいは支援金に相当できるかと。
で 色や製品サイズなど、別ページを設けましたのでそちらをご覧の上 ご注文フォームよりご注文ください。
メール・コメントでご注文をお知らせいただいた方も 再度お願いしますm(_ _)m
2011年06月25日 (土) | 編集 |
東北をなめていた。
4月の終わりにも雪が降るくらいなんだから、そんなに暑くはならないだろうとたかをくくっていた・・・
ぶたまる 溶けそうです・・・
まるで トーストの上に乗せたバターのように >v<ノ
これでは敵わないので何か良い対策はないかとあちこち探したら
網のない網戸が3枚出てきた。
早速網を買ってきて張った。
これまで 一階部分は 網戸が一枚しか無かったので風通しが悪かった。
しかし これで網戸が4枚!
ものすごく風通しがよくなった ^^v
でも やっぱり暑い ><
暑がりのぶたまるには 夏は辛いです。
とか言いながら南の島が大好きなんだけどね。
昨日は また 「津島にたくさんの飢えた犬達がいる」
という通報を元に、津島一帯を徹底的に捜索したけど
犬の一匹も見かけなかった・・・
代わりにとてもやせた猫がいたので保護。
一流ホテルのコックさんなんだけど お笑い芸人の方が合っている かオソ が命名
仮の名 を 茶々 といいます。
茶々はとても飢えていたらしく 俺が焼きかつをを出したら指ごと食いついてきた。
当然俺の指には穴が開いた・・・
すごく痛かった ><
でも その後おなかも膨らんで余裕が出たら可愛い顔をしている。
レボリューションもして現在はリラックスして寝ています。
葛尾では自警団が組織されて 通行する車をきっちりとチェックしていたので挨拶しに行く。
最初は全然取り付く島も無かったけど 最後は仲良くなって お互いに
「頑張ってくださいね~!」
と言って別れた。
これで、次回からは葛尾での活動がしやすくなるだろう。
葛尾の牧羊犬も心配だったので見てきたが、みんな元気にしていた。
牧羊犬の世話をする かオソ エンジェルみたいですね~

もう一枚

こいつ 十二国記に出てくる ハンキョ そっくりだね 十二国記なんてわかんないか
わかる人いたらきっと納得のはず。
俺はこの 「十二国記」 が大好きで おっさんのくせに このDVD BOXで持ってますw
とても面白いので一度見てみるといいですよ。
犬 猫 共に +-0
にゃんだーガード公式ML(メーリングリスト)です
入会希望の方は以下のアドレスにメール送信してください 。
もちろん入会無料です^^
join-ndg.ZqZm@ml.freeml.com
ご支援のお願い
大変恐縮ですがシェルターの運営費に大変危機感が感じられるようになってきました。
まだまだこれから先が長い保護活動です。
すいませんが みなさんからの支援金の応援をお願いいたします。
みなさんの力でもっとたくさんの動物達を救わせて下さい!
ぶたまる
今日も がんばっぺ!

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤ 大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止させていただきます ^^;
ぶたまる工務店頑張れ・・・・・・・>v<;
4月の終わりにも雪が降るくらいなんだから、そんなに暑くはならないだろうとたかをくくっていた・・・
ぶたまる 溶けそうです・・・
まるで トーストの上に乗せたバターのように >v<ノ
これでは敵わないので何か良い対策はないかとあちこち探したら
網のない網戸が3枚出てきた。
早速網を買ってきて張った。
これまで 一階部分は 網戸が一枚しか無かったので風通しが悪かった。
しかし これで網戸が4枚!
ものすごく風通しがよくなった ^^v
でも やっぱり暑い ><
暑がりのぶたまるには 夏は辛いです。
とか言いながら南の島が大好きなんだけどね。
昨日は また 「津島にたくさんの飢えた犬達がいる」
という通報を元に、津島一帯を徹底的に捜索したけど
犬の一匹も見かけなかった・・・
代わりにとてもやせた猫がいたので保護。
一流ホテルのコックさんなんだけど お笑い芸人の方が合っている かオソ が命名
仮の名 を 茶々 といいます。
茶々はとても飢えていたらしく 俺が焼きかつをを出したら指ごと食いついてきた。
当然俺の指には穴が開いた・・・
すごく痛かった ><
でも その後おなかも膨らんで余裕が出たら可愛い顔をしている。
レボリューションもして現在はリラックスして寝ています。
葛尾では自警団が組織されて 通行する車をきっちりとチェックしていたので挨拶しに行く。
最初は全然取り付く島も無かったけど 最後は仲良くなって お互いに
「頑張ってくださいね~!」
と言って別れた。
これで、次回からは葛尾での活動がしやすくなるだろう。
葛尾の牧羊犬も心配だったので見てきたが、みんな元気にしていた。


もう一枚

こいつ 十二国記に出てくる ハンキョ そっくりだね 十二国記なんてわかんないか
わかる人いたらきっと納得のはず。
俺はこの 「十二国記」 が大好きで おっさんのくせに このDVD BOXで持ってますw
とても面白いので一度見てみるといいですよ。
犬 猫 共に +-0
にゃんだーガード公式ML(メーリングリスト)です
入会希望の方は以下のアドレスにメール送信してください 。
もちろん入会無料です^^
join-ndg.ZqZm@ml.freeml.com
ご支援のお願い
大変恐縮ですがシェルターの運営費に大変危機感が感じられるようになってきました。
まだまだこれから先が長い保護活動です。
すいませんが みなさんからの支援金の応援をお願いいたします。
みなさんの力でもっとたくさんの動物達を救わせて下さい!
ぶたまる
今日も がんばっぺ!


少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



ぶたまる工務店頑張れ・・・・・・・>v<;
2011年06月24日 (金) | 編集 |
昨日はたくさんのお祝いコメントありがとう。
個別に返事できなくてごめんなさい。
お酒のプレゼントたくさんいただきました^^v
これで当分外部に買出しに行かなくても ぶたまるは稼動できます。(燃料棒か!)
今日は朝から快晴です、 ってかすごく暑いです@@;
しかしながらぶたまる作 日よけ が何とか 日陰を作って役に立っております。
そういえば、女性自身の記事の効果が現れた!
朝の6時前に電話が・・・・
「女性自身見たんだけど 気になる犬がいるんです」 と
何でもいいけど せめて電話は7時以降にかけてください ;;
この前も どこかの個人ボラさんが朝の5時半に電話してきて
「猫を保護したんだけど、預ける場所が無くて にゃんだーガードさんなら預かって・・・・」
話を全部聞く前に
「お前いっぺん死んでこい~~!」
と言って電話をぶち切ったのを 思い出したw
ぶたまるからのお願い!
朝電話をするときは せめて7時以降にお願いします m(_ _)m
夜も最低でも12時前にしてください。
最近ずっと疲れが取れなくて
「おかしい! おかしい!」と思っていたら・・・
酵素を取っていないために疲れを取り除くことができなかったらしいことが判明。
でも 酵素 のことなんてぶたまるはさっぱりなので @@;
何を食べたらいいの??
だれか教えてください。
ぶたまるは とりあえず肉を毎日食べることにした! w
ここに来る前は毎日肉と野菜を食べて生きていました。
パンもうどんも ラーメンも食べませんでした。
ここに来てからは 主食は カップ麺!
朝 昨日の残りのご飯とカップ麺
昼 カップ麺と カップ焼きそば
夜 何かおかずとご飯
この繰り返しでした。
おかげでおなかの周りが微妙にぶよぶよしてきた ^^;
しっかりと運動をしておなか回りをすっきりさせないといけない!
そんな訳で 今日から散歩強化週間とします。
それにしても 最後に名古屋を出てから早一ヶ月 休みが無いのはいいとしても たまには名古屋に帰りたい。
現地のお手伝いスタッフ及びボラさんを大募集いたします。
みんなで動物達を助けましょう。
話は変わって
引き続き 津島の動物情報探しています。
有力な情報をお持ちの方いましたらよろしくお願いします。
ご支援のお願い
大変恐縮ですがシェルターの運営費に大変危機感が感じられるようになってきました。
まだまだこれから先が長い保護活動です。
すいませんが みなさんからの支援金の応援をお願いいたします。
みなさんの力でもっとたくさんの動物達を救わせて下さい!
ぶたまる
今日もがんばっぺ!
追記
いろいろなご意見を頂いたのでここに追記する。
まず、俺は聖人君子ではありません。
普通の いやどちらかというと気の短いおっさんです。
物言わぬ動物を助けるのは俺の趣味であり、 使命かもとは思うけど・・・
礼儀を知らない人間に対しては とてもじゃないけど優しくなれません。
会った事もない人間を朝の5時半にたたき起こして。
その事に対して一言の詫びもなく いきなり用件を切り出してくるような無礼者は
俺は 情け容赦なくバッサリと切り捨てます。
なので、もしそれが非難に値するというのなら甘んじて受けましょう。
もちろん早朝に俺に電話をして起こしたことに対して
「朝早く本当にすいません、でも今しかどうしても連絡する時間がなかったのです」
というようなことであれば当然俺はきちんと対応するでしょう。
つまり朝早いのが問題なのではなくて、いやそれも問題といえば問題だけど・・・あれれ??
うーん!
つまり 礼儀が大事なのではないのかな?
なお 俺の電話は 万が一 仲間が夢の世界から戻ってこれなくなった時の緊急連絡用なので
夜中も電源を切ることができないのです。
そして 今日の記述の部分
「お前いっぺん死んでこい~~!」ですが、
正確には
「お前いっぺん死んで出直してこい~~!」
と言ってぶった切ったのでした。w ぶった切ったことにはかわりは無いけどね^^;
いずれにせよ 今回の俺の対応はお行儀の良くない対応であったことをお詫びいたします。
支援しようという気持ちが冷めてしまった鍵コメさんへ
どうぞ 思うままになさってくださいね、俺は人に媚びたりできないし
俺が支援を受けてるわけじゃのですから。
あなたがどこかの動物に対して支援してあげたいと思う気持ちが大事なのだと思います。
よし、今日も頑張ったぞっと。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤ 大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止させていただきます ^^;
礼節は大切だよな・・・・・・・>v<;
個別に返事できなくてごめんなさい。
お酒のプレゼントたくさんいただきました^^v
これで当分外部に買出しに行かなくても ぶたまるは稼動できます。(燃料棒か!)
今日は朝から快晴です、 ってかすごく暑いです@@;
しかしながらぶたまる作 日よけ が何とか 日陰を作って役に立っております。
そういえば、女性自身の記事の効果が現れた!
朝の6時前に電話が・・・・
「女性自身見たんだけど 気になる犬がいるんです」 と
何でもいいけど せめて電話は7時以降にかけてください ;;
この前も どこかの個人ボラさんが朝の5時半に電話してきて
「猫を保護したんだけど、預ける場所が無くて にゃんだーガードさんなら預かって・・・・」
話を全部聞く前に
「お前いっぺん死んでこい~~!」
と言って電話をぶち切ったのを 思い出したw
ぶたまるからのお願い!
朝電話をするときは せめて7時以降にお願いします m(_ _)m
夜も最低でも12時前にしてください。
最近ずっと疲れが取れなくて
「おかしい! おかしい!」と思っていたら・・・
酵素を取っていないために疲れを取り除くことができなかったらしいことが判明。
でも 酵素 のことなんてぶたまるはさっぱりなので @@;
何を食べたらいいの??
だれか教えてください。
ぶたまるは とりあえず肉を毎日食べることにした! w
ここに来る前は毎日肉と野菜を食べて生きていました。
パンもうどんも ラーメンも食べませんでした。
ここに来てからは 主食は カップ麺!
朝 昨日の残りのご飯とカップ麺
昼 カップ麺と カップ焼きそば
夜 何かおかずとご飯
この繰り返しでした。
おかげでおなかの周りが微妙にぶよぶよしてきた ^^;
しっかりと運動をしておなか回りをすっきりさせないといけない!
そんな訳で 今日から散歩強化週間とします。
それにしても 最後に名古屋を出てから早一ヶ月 休みが無いのはいいとしても たまには名古屋に帰りたい。
現地のお手伝いスタッフ及びボラさんを大募集いたします。
みんなで動物達を助けましょう。
話は変わって
引き続き 津島の動物情報探しています。
有力な情報をお持ちの方いましたらよろしくお願いします。
ご支援のお願い
大変恐縮ですがシェルターの運営費に大変危機感が感じられるようになってきました。
まだまだこれから先が長い保護活動です。
すいませんが みなさんからの支援金の応援をお願いいたします。
みなさんの力でもっとたくさんの動物達を救わせて下さい!
ぶたまる
今日もがんばっぺ!
追記
いろいろなご意見を頂いたのでここに追記する。
まず、俺は聖人君子ではありません。
普通の いやどちらかというと気の短いおっさんです。
物言わぬ動物を助けるのは俺の趣味であり、 使命かもとは思うけど・・・
礼儀を知らない人間に対しては とてもじゃないけど優しくなれません。
会った事もない人間を朝の5時半にたたき起こして。
その事に対して一言の詫びもなく いきなり用件を切り出してくるような無礼者は
俺は 情け容赦なくバッサリと切り捨てます。
なので、もしそれが非難に値するというのなら甘んじて受けましょう。
もちろん早朝に俺に電話をして起こしたことに対して
「朝早く本当にすいません、でも今しかどうしても連絡する時間がなかったのです」
というようなことであれば当然俺はきちんと対応するでしょう。
つまり朝早いのが問題なのではなくて、いやそれも問題といえば問題だけど・・・あれれ??
うーん!
つまり 礼儀が大事なのではないのかな?
なお 俺の電話は 万が一 仲間が夢の世界から戻ってこれなくなった時の緊急連絡用なので
夜中も電源を切ることができないのです。
そして 今日の記述の部分
「お前いっぺん死んでこい~~!」ですが、
正確には
「お前いっぺん死んで出直してこい~~!」
と言ってぶった切ったのでした。w ぶった切ったことにはかわりは無いけどね^^;
いずれにせよ 今回の俺の対応はお行儀の良くない対応であったことをお詫びいたします。
支援しようという気持ちが冷めてしまった鍵コメさんへ
どうぞ 思うままになさってくださいね、俺は人に媚びたりできないし
俺が支援を受けてるわけじゃのですから。
あなたがどこかの動物に対して支援してあげたいと思う気持ちが大事なのだと思います。
よし、今日も頑張ったぞっと。


少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



礼節は大切だよな・・・・・・・>v<;
2011年06月23日 (木) | 編集 |

暑くて敵わないので日よけネット張りました。
上の階のが片方3000円 だった。
その後安い農業用を見つけたので一階を施工 一階部分全部でなんと たったの3000円 ^^v
ケチケチなら任せろ! w
これで夏の厳しい日差しから 少しは守られると思う。
そういえば今日誕生日・・・また年をとってしまった。
仕方ないか・・・・
今日「女性自身」という女性週刊誌がシェルターに送られてきた。
皆が見て 「やいのやいの」言っているので見てみると。
俺達が写っていた。
実はこの前この 「女性自身」さんが取材しに来ていたのです。
それで記事になったので記念に一冊送ってくれたのです。
本当は超男前なのだけど、まあまあの男前にに写っていたのでまあ良いかw
でもちょっぴり照れくさいな。
女性自身の編集さんありがとう!
もう2~3冊送ってくれたらもっとうれしいなw
今日からごんべが2週間の入院治療です。

あまりにガリガリなので集中的に治療してもらいます。
ごんべ! しっかりと元気になって帰っておいでよ~
シェルターは今日も大忙しです。
おまけ

ブラック3兄弟のお目目はピッカピカになりましたw
元気にピーピー鳴いてますよ
ご支援のお願い
大変恐縮ですがシェルターの運営費に大変危機感が感じられるようになってきました。
まだまだこれから先が長い保護活動です。
すいませんがみなさんからの支援金のご寄付をお願いいたします。
みなさんのご支援があればもっとたくさんの動物達を救ってこれます!
やれるところまでとことんやります! ^^v
さあ、今日も頑張ろう。


少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



ごんべ頑張れ~ ・・・・・・・>v<;
2011年06月22日 (水) | 編集 |
今日は趣向を変えて、コクのあるこってりとした我がにゃんだーガードのボラさんたちを紹介しよう。
今回は4人の女性に登場してもらうことにする。
まずは元ボラさんで、今はスタッフとしてこのシェルターの新シェルター長を務める まるこ 年齢は秘密らしいw
ま、俺は知ってるけど 黙ってないと命が危ないらしいので だんまりを決め込むことにする。
このまるこ 声がまるちゃん(ちびまるこね)そっくりだ。
反応もだけど・・・・
ってか子供??
でも犬や猫にはとてもキメ細やかな心配りができます。
犬や猫だけ なんだけどね・・・・・^^;
今ではシェルターの秩序は まるこ のおかげで、しっかりと保たれています。
頑張ってね まるこ
んで 次が 香港!! @@
から来る けーこ ちゃん!!
既に2回も香港からやってきた。
この けーこ ちゃん 実は運転手なんです!
それも 空の! @@;
すごいんですw
でかくて!
俺とほぼ同じです!
うそです。
でかいのは操縦する飛行機です。
ボーイング777 今度俺が乗ったら宙返りしてくれるそうです ^^;
ちょっと怖いかも
もちろん冗談ですよ
けーこちゃんはとってもいい味出してて 他のみんなともすごく仲良しです。
カンフー料理作ってくれます、 おいしいです^^v
また来てくれるというのでぶたまるはとっても楽しみです。
特技は ボケ です、 本当はまじめなのになぜかタイミングとかが。。。
もちろんシェルターの人気者です^^
それから 超一流ホテルのコックさんの かオソ 別名カワウソ
この子も面白い!
天然が売りです。
毎日が笑いの渦 「もうコックなんて辞めて 芸人になってくれたらいいのに」
と ぶたまるは思います。
でも このけーこちゃんと かオソ の二人では ボケとボケのコンビなのでいつまでも 延々とボケてばかりで終わらない感じ・・・
突っ込み役が一人いたら良いのにな。
突っ込み役はいないけど
もう一人 ボケ 芸人候補がいるの忘れてた!
名前を ぐり と言って 完全なボケ芸人です。
いい味出してます。
ある時 「このシェルターにはハエが多いからハエ取りリボンをつけよう 」
と言う話になり リビングは俺が キッチンは ぐりが付けることになった。
その夜のことだ。
何かをキッチンに取りに行った ぐり が 何やらあわてて戻ってくる。
話を聞いた所
「ランプの紐と間違えて ハエ取りリボン引っ張っちゃった~」
と
おぃおぃ 手は大丈夫?
「ベタベタですぅ~」 泣
もう、助けないで腹抱えて笑うしかなかったですとも。 エエ
みなさんこんな感じの事を 素で やってます。
すごく忙しくて大変だけど、合間には楽しい事がいっぱいのシェルターなんです。
あなたも一度来て見ませんか?

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤ 大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止させていただきます ^^;
けーこちゃんまた来てね~ ・・・・・・・>v<;
今回は4人の女性に登場してもらうことにする。
まずは元ボラさんで、今はスタッフとしてこのシェルターの新シェルター長を務める まるこ 年齢は秘密らしいw
ま、俺は知ってるけど 黙ってないと命が危ないらしいので だんまりを決め込むことにする。
このまるこ 声がまるちゃん(ちびまるこね)そっくりだ。
反応もだけど・・・・
ってか子供??
でも犬や猫にはとてもキメ細やかな心配りができます。
犬や猫だけ なんだけどね・・・・・^^;
今ではシェルターの秩序は まるこ のおかげで、しっかりと保たれています。
頑張ってね まるこ
んで 次が 香港!! @@
から来る けーこ ちゃん!!
既に2回も香港からやってきた。
この けーこ ちゃん 実は運転手なんです!
それも 空の! @@;
すごいんですw
でかくて!
俺とほぼ同じです!
うそです。
でかいのは操縦する飛行機です。
ボーイング777 今度俺が乗ったら宙返りしてくれるそうです ^^;
ちょっと怖いかも
もちろん冗談ですよ
けーこちゃんはとってもいい味出してて 他のみんなともすごく仲良しです。
カンフー料理作ってくれます、 おいしいです^^v
また来てくれるというのでぶたまるはとっても楽しみです。
特技は ボケ です、 本当はまじめなのになぜかタイミングとかが。。。
もちろんシェルターの人気者です^^
それから 超一流ホテルのコックさんの かオソ 別名カワウソ
この子も面白い!
天然が売りです。
毎日が笑いの渦 「もうコックなんて辞めて 芸人になってくれたらいいのに」
と ぶたまるは思います。
でも このけーこちゃんと かオソ の二人では ボケとボケのコンビなのでいつまでも 延々とボケてばかりで終わらない感じ・・・
突っ込み役が一人いたら良いのにな。
突っ込み役はいないけど
もう一人 ボケ 芸人候補がいるの忘れてた!
名前を ぐり と言って 完全なボケ芸人です。
いい味出してます。
ある時 「このシェルターにはハエが多いからハエ取りリボンをつけよう 」
と言う話になり リビングは俺が キッチンは ぐりが付けることになった。
その夜のことだ。
何かをキッチンに取りに行った ぐり が 何やらあわてて戻ってくる。
話を聞いた所
「ランプの紐と間違えて ハエ取りリボン引っ張っちゃった~」
と
おぃおぃ 手は大丈夫?
「ベタベタですぅ~」 泣
もう、助けないで腹抱えて笑うしかなかったですとも。 エエ
みなさんこんな感じの事を 素で やってます。
すごく忙しくて大変だけど、合間には楽しい事がいっぱいのシェルターなんです。
あなたも一度来て見ませんか?


少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



けーこちゃんまた来てね~ ・・・・・・・>v<;
2011年06月21日 (火) | 編集 |
今日は津島の犬達がピンチとの通報により 津島に出動した。
しかしながら 犬の一匹も見つけることはできなかった、猫は多数発見したので食料をたくさん置いてきた。
犬がいると思われる場所10数箇所にも 合計120キロほど置いてきた。
これで 飢えから開放されると良いのだが・・・
とりあえず近いうちにまた様子を見に行ってきますが、詳しい情報をお持ちの方いらしたら情報提供をお願いします。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤ 大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止させていただきます ^^;
さすがに疲れが溜まってきたかも ・・・・・・・>v<;
しかしながら 犬の一匹も見つけることはできなかった、猫は多数発見したので食料をたくさん置いてきた。
犬がいると思われる場所10数箇所にも 合計120キロほど置いてきた。
これで 飢えから開放されると良いのだが・・・
とりあえず近いうちにまた様子を見に行ってきますが、詳しい情報をお持ちの方いらしたら情報提供をお願いします。


少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



さすがに疲れが溜まってきたかも ・・・・・・・>v<;
2011年06月20日 (月) | 編集 |
先ほど ごんべを獣医さんに見てもらってきた。
心配していた通りすごい脱水症状だったけど、補液をしてもらいかなり元気になった^^
その後いつものようにゴミをゴミ処理場に持って行き、各種支払いのため郵便局に車を停めると、なんとゴミ処理場の
おじさんがやってくるではないか。
おじさんが言うには
「子猫が箱に入って捨てられていて 取りに行かないといけない、できれば引き取ってもらえたらうれしい」
これは仕方ないので引き受けることに。
こうして ブラック三兄弟はシェルターにやってきたのだ。

可愛そうにすごい目ヤニで縄文時代の土偶みたいな目になってる・・・
でもちゃんと手当てをするので三日後には綺麗な目になっているでしょう。
話は変わって
ぶーにとあんずちゃん の飼い主さんが判明しました^^v
先ほど感動の再会
俺もついもらい泣きなんかして ^^;
ペット可の仮設住宅に移れたらすぐにお迎えに来てくれるそうです。
良かったね! ぶーに あんず ^^v
さらにうれしいことは続きます。
飼育放棄犬の ぽち に新しい飼い主さんができそうです^^v
昨日隣町からお見合いに来て 2時間近くもぽちと一緒にいるんです・・・
そして たいそうぽちを気に入ってくれて、「ぜひうちの子に」と ^^
ぽちは28日にもう一度お見合いをしてその結果で卒業です。
よし! 今日も頑張ろう!
猫+3

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤ 大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止させていただきます ^^;
どんどん増える ・・・・・・・>v<;
心配していた通りすごい脱水症状だったけど、補液をしてもらいかなり元気になった^^
その後いつものようにゴミをゴミ処理場に持って行き、各種支払いのため郵便局に車を停めると、なんとゴミ処理場の
おじさんがやってくるではないか。
おじさんが言うには
「子猫が箱に入って捨てられていて 取りに行かないといけない、できれば引き取ってもらえたらうれしい」
これは仕方ないので引き受けることに。
こうして ブラック三兄弟はシェルターにやってきたのだ。

可愛そうにすごい目ヤニで縄文時代の土偶みたいな目になってる・・・
でもちゃんと手当てをするので三日後には綺麗な目になっているでしょう。
話は変わって
ぶーにとあんずちゃん の飼い主さんが判明しました^^v
先ほど感動の再会
俺もついもらい泣きなんかして ^^;
ペット可の仮設住宅に移れたらすぐにお迎えに来てくれるそうです。
良かったね! ぶーに あんず ^^v
さらにうれしいことは続きます。
飼育放棄犬の ぽち に新しい飼い主さんができそうです^^v
昨日隣町からお見合いに来て 2時間近くもぽちと一緒にいるんです・・・
そして たいそうぽちを気に入ってくれて、「ぜひうちの子に」と ^^
ぽちは28日にもう一度お見合いをしてその結果で卒業です。
よし! 今日も頑張ろう!
猫+3


少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



どんどん増える ・・・・・・・>v<;
2011年06月19日 (日) | 編集 |
この前の作戦のときに 見つけたフレンチブルのごんべ
ガリガリにやせていてあばらが浮き出ていた。
あの時はどうしても救い出せなかったので、その後の部隊に回収をお願いして無事に保護した ^^v

横を向いてくれないのでガリガリの写真が撮れない^^;
ごんべは本当にガリガリで、まるでミイラのようになっているけど もう安心。
元気になったら動画をアップしちゃいますね。

とっても可愛いんです。
さあ、ごんべ! 早く元気になるんだよ!
Hさんありがとうございました、そしてお疲れ様でした。
ご支援のお申し出をいただき、これをリクエストさせてもらった。
今日届いたのだが、開封すると誰が(犬猫)いたずらするかわかったもんじゃない。
使う時(まだナイショ)まで開けないでおこうと思うので、商品写真ですみません^^;
これは「猫だらけ」に寄付金を寄せてくださった100名以上の皆さまからの贈り物だ。
猫だらけの家主さま、全国の皆さま、ありがとうございました。
犬+1

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤ 大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止させていただきます ^^;
ごんべ頑張れ~! ・・・・・・・>v<;
ガリガリにやせていてあばらが浮き出ていた。
あの時はどうしても救い出せなかったので、その後の部隊に回収をお願いして無事に保護した ^^v

横を向いてくれないのでガリガリの写真が撮れない^^;
ごんべは本当にガリガリで、まるでミイラのようになっているけど もう安心。
元気になったら動画をアップしちゃいますね。

とっても可愛いんです。
さあ、ごんべ! 早く元気になるんだよ!
Hさんありがとうございました、そしてお疲れ様でした。

今日届いたのだが、開封すると誰が(犬猫)いたずらするかわかったもんじゃない。
使う時(まだナイショ)まで開けないでおこうと思うので、商品写真ですみません^^;
これは「猫だらけ」に寄付金を寄せてくださった100名以上の皆さまからの贈り物だ。
猫だらけの家主さま、全国の皆さま、ありがとうございました。
犬+1


少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



ごんべ頑張れ~! ・・・・・・・>v<;
2011年06月16日 (木) | 編集 |
広域搬送車 にゃんだーガード4号車が届いた。
これは支援物資で 8人乗りステップワゴンの3列目シートを外して 5人乗り4ナンバーにした貨物車だ。
3列目シートを外したことにより後ろに大きな空間ができて、たくさんのケージや荷物が積載可能となっている。
贅沢なことにダブルサンルーフだ! 意味無いけどw
これはMさんという方が寄付してくださいました ^^v
Mさんありがとうございました。
4号車はきっと東北を出発し関東 北陸 中部 関西と全国各地に犬や猫達を搬送するのに大活躍するでしょう。
この4号車は名義変更と車検のため今から10日ほどは出動できませんが、その後の活躍に期待してください。
ついでに今日はにゃんだーガードの乗り物たちを紹介しよう。
にゃんだーガード1号 小型輸送工作車 サンバーバン
ぶたまるの愛車、今までもこれで多くの命を救ってきました。
寝泊りができて2~3日の潜入工作もお手のもの
にゃんだーガード2号 大型強襲指揮車 ハイエース4WDディーゼルターボ(老朽化のためまもなく退役)
野を越え山を越え今まで現地に多くの食料を運んできました。
代わりにデリカ4WDディーゼルターボが就役予定です
にゃんだーガードの旗艦です。
にゃんだーガード3号 小型強襲母艦 サンバーワゴン 4WDスーパーチャージャー
隊員4名とフード150キロ、時にはバイクも搭載してどんな奥地にも進入できます
前々回の作戦時タイヤが2本パンクという試練も乗り越えました。
にゃんだーガード4号 広域搬送車 ステップワゴン改 貨物車
ワゴンの優しい乗り心地でしかも後ろが広いです。
動物達をゆったりと日本中にお届けできます。(貸し出し可)
にゃんだーガード5号 強行偵察車 パジェロミニ
既にそこらじゅうベコベコになってますw
どんなに困難な道のりでも乗り越えて作戦を成功に導きます。 今月末就役予定
ここから下はバイク
おばちゃん奥様にも優しい装備となっております。
にゃんだーガード6号 偵察車両すごいおばちゃんスクーター そこらじゅう錆びてます。
偵察や買出しに適しています、おばちゃんでも楽々運転できます
にゃんだーガード7号 偵察車両 20年前のおばちゃんスクーター
見た目に比べて結構早いので便利です。
にゃんだーガード8号 偵察車両 25年前の超おばちゃん奥様スクーター
アラ50にも懐かしいデザインがグーw
にゃんだーガード9号 強行偵察車両 カワサキKDX125改突撃仕様
ぶたまる所有の改造車ですが既におっさんなぶたまるには昔のように乗りこなすのは厳しいです^^;
更に各車には夜間作戦用装備及び救急セットと 超秘密装備も満載です。
これらの装備の組み合わせによってありとあらゆる事態に対応し、どんな所にも救出に向かえるようになっています。
すごいぞ国際救助隊! にゃんだーガードw
違うだろ!
がんばれ! にゃんだーガード!

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤ 大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止させていただきます ^^;
にゃんだーガード あっ ごぉ! ・・・・・・・>v<;
これは支援物資で 8人乗りステップワゴンの3列目シートを外して 5人乗り4ナンバーにした貨物車だ。
3列目シートを外したことにより後ろに大きな空間ができて、たくさんのケージや荷物が積載可能となっている。
贅沢なことにダブルサンルーフだ! 意味無いけどw
これはMさんという方が寄付してくださいました ^^v
Mさんありがとうございました。
4号車はきっと東北を出発し関東 北陸 中部 関西と全国各地に犬や猫達を搬送するのに大活躍するでしょう。
この4号車は名義変更と車検のため今から10日ほどは出動できませんが、その後の活躍に期待してください。
ついでに今日はにゃんだーガードの乗り物たちを紹介しよう。
にゃんだーガード1号 小型輸送工作車 サンバーバン
ぶたまるの愛車、今までもこれで多くの命を救ってきました。
寝泊りができて2~3日の潜入工作もお手のもの
にゃんだーガード2号 大型強襲指揮車 ハイエース4WDディーゼルターボ(老朽化のためまもなく退役)
野を越え山を越え今まで現地に多くの食料を運んできました。
代わりにデリカ4WDディーゼルターボが就役予定です
にゃんだーガードの旗艦です。
にゃんだーガード3号 小型強襲母艦 サンバーワゴン 4WDスーパーチャージャー
隊員4名とフード150キロ、時にはバイクも搭載してどんな奥地にも進入できます
前々回の作戦時タイヤが2本パンクという試練も乗り越えました。
にゃんだーガード4号 広域搬送車 ステップワゴン改 貨物車
ワゴンの優しい乗り心地でしかも後ろが広いです。
動物達をゆったりと日本中にお届けできます。(貸し出し可)
にゃんだーガード5号 強行偵察車 パジェロミニ
既にそこらじゅうベコベコになってますw
どんなに困難な道のりでも乗り越えて作戦を成功に導きます。 今月末就役予定
ここから下はバイク
にゃんだーガード6号 偵察車両
偵察や買出しに適しています、おばちゃんでも楽々運転できます
にゃんだーガード7号 偵察車両 20年前の
見た目に比べて結構早いので便利です。
にゃんだーガード8号 偵察車両 25年前の
アラ50にも懐かしいデザインがグーw
にゃんだーガード9号 強行偵察車両 カワサキKDX125改突撃仕様
ぶたまる所有の改造車ですが既におっさんなぶたまるには昔のように乗りこなすのは厳しいです^^;
更に各車には夜間作戦用装備及び救急セットと 超秘密装備も満載です。
これらの装備の組み合わせによってありとあらゆる事態に対応し、どんな所にも救出に向かえるようになっています。
すごいぞ
違うだろ!
がんばれ! にゃんだーガード!


少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



にゃんだーガード あっ ごぉ! ・・・・・・・>v<;
2011年06月16日 (木) | 編集 |
これはフィクションであり 登場する人物や団体、また写真などは一切関係ないと思います w
ここは某国某州
今日は飼い主さんの娘さんからの依頼で犬を一頭救出する作戦を実行した。
飼い主さんは3月11日に被災し12日に身一つで何とか避難したが 家族のハナ君が取り残されてしまったそうだ。
その後何度も家に戻ったりボラさんに相談して来たが、この3ヶ月間行方が知れず心配で仕方なかったという。
そりゃそうだ、俺だったらいてもたってもいられない。
「何とか助けてあげないといけない!」
そう思って電話で相談に乗っていたのだけど、昨夜ついにご本人がこのシェルターにやって来て
「どうしても行ってハナを助け出したい」
というので今日、今回のミッションが実行された。
いやー 実際結構しんどい作戦でした ^^; ちかれたー
今回は今までの中でも特にひどいコースでした。
にゃんだーガード3号(サンバーワゴン4WDスーパーチャージャー)だから無事にいけたミッションです。
まあ、ジムニーかパジェロミニでも行けるけど 持ってないからねw
今回のミッションのために特別に用意した道をにゃんだーガード3号はヒィヒィいいながら進むw
マジで今回は車壊れるかと思ったヨ >v<
しかし、われわれは無事に目的地に到着し、更にターゲットを捕捉するのに成功したのです。
その場で3ヶ月ぶりの感動の再会。

まじで感動しました!
その後お家でお昼ご飯食べて、
その後荷物などを車につめるだけ積んで・・・
帰りもヒヤッとする場面もあったけど 無事に基地に帰ることができました ^^v
さすが スペシャルエージェント! いつからそうなったの??
まあ、今日はそういうことにしておいてくださいw
という訳で
任務完了!
今日もやったねw
そういえば ある駅にたくさんの柴犬がいました。
すごくたくさんいたので 餌をたくさんおいてきました。
そのうちにまとめて救助してあげよう。
おまけ

俺の帽子をかぶっていじけ気味? な ブーニ

プリティ ブーニ

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤ 大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止させていただきます ^^;
みっしょんいんぽっしぶる! ・・・・・・・>v<;
ここは某国某州
今日は飼い主さんの娘さんからの依頼で犬を一頭救出する作戦を実行した。
飼い主さんは3月11日に被災し12日に身一つで何とか避難したが 家族のハナ君が取り残されてしまったそうだ。
その後何度も家に戻ったりボラさんに相談して来たが、この3ヶ月間行方が知れず心配で仕方なかったという。
そりゃそうだ、俺だったらいてもたってもいられない。
「何とか助けてあげないといけない!」
そう思って電話で相談に乗っていたのだけど、昨夜ついにご本人がこのシェルターにやって来て
「どうしても行ってハナを助け出したい」
というので今日、今回のミッションが実行された。
いやー 実際結構しんどい作戦でした ^^; ちかれたー
今回は今までの中でも特にひどいコースでした。
にゃんだーガード3号(サンバーワゴン4WDスーパーチャージャー)だから無事にいけたミッションです。
まあ、ジムニーかパジェロミニでも行けるけど 持ってないからねw
今回のミッションのために特別に用意した道をにゃんだーガード3号はヒィヒィいいながら進むw
マジで今回は車壊れるかと思ったヨ >v<
しかし、われわれは無事に目的地に到着し、更にターゲットを捕捉するのに成功したのです。
その場で3ヶ月ぶりの感動の再会。

まじで感動しました!
その後お家でお昼ご飯食べて、
その後荷物などを車につめるだけ積んで・・・
帰りもヒヤッとする場面もあったけど 無事に基地に帰ることができました ^^v
さすが スペシャルエージェント! いつからそうなったの??
まあ、今日はそういうことにしておいてくださいw
という訳で
任務完了!
今日もやったねw
そういえば ある駅にたくさんの柴犬がいました。
すごくたくさんいたので 餌をたくさんおいてきました。
そのうちにまとめて救助してあげよう。
おまけ

俺の帽子をかぶっていじけ気味? な ブーニ

プリティ ブーニ


少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



みっしょんいんぽっしぶる! ・・・・・・・>v<;
2011年06月16日 (木) | 編集 |
昨日は 記事を書く余裕がなくて書けませんでした。
今日は朝からある飼い主さんと共に特殊任務です。
また戻ってきたら報告します。
ごめんなさい m(_ _)m
おまけ

可愛いこの子達の里親様を募集いたします。
キジトラ1匹・キジ白2匹で 3匹とも♂です。
(三毛2匹はお話が決まっています)

なお、名古屋でも現在900グラムのちびっ子達3匹が元気に里親募集開始です、写真は後日載せますのでお楽しみに。
めっちゃくちゃ人になれています。
というか 自分を同族と思っているようですw
お願い
にゃんだーガードでは現在、現地での人手が全く足りていません。
そこで現地でお手伝いしてくれるボランティアさんを大募集いたします。
熱いハートのあなた 連絡お待ちしています!
年齢制限はありませんので安心してください^^v

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤ 大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止させていただきます ^^;
みっしょんいんぽっしぶる! ・・・・・・・>v<;
今日は朝からある飼い主さんと共に特殊任務です。
また戻ってきたら報告します。
ごめんなさい m(_ _)m
おまけ

可愛いこの子達の里親様を募集いたします。
キジトラ1匹・キジ白2匹で 3匹とも♂です。
(三毛2匹はお話が決まっています)

なお、名古屋でも現在900グラムのちびっ子達3匹が元気に里親募集開始です、写真は後日載せますのでお楽しみに。
めっちゃくちゃ人になれています。
というか 自分を同族と思っているようですw
お願い
にゃんだーガードでは現在、現地での人手が全く足りていません。
そこで現地でお手伝いしてくれるボランティアさんを大募集いたします。
熱いハートのあなた 連絡お待ちしています!
年齢制限はありませんので安心してください^^v


少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



みっしょんいんぽっしぶる! ・・・・・・・>v<;
2011年06月14日 (火) | 編集 |
記事が一日遅れてしまったが、重要な話なのでのせる。
日曜日にここ 大越シェルターに カイジンがやってきた!
カイジンといったら どんな人を想像する?
でも 怪人ではないのだ。
怪人は子供のころテレビでさんざん見てきたがw
このカイジンはボラさんです。
んでもって、字が 海人
本業がネットでの魚屋さんで、現在は今回の震災の風評被害のため開店休業中との事 ><
なので自身も被災者であるにも関わらず いろんな避難所に支援をして回っているそうです。
すばらしいですね^^
この日は朝早くからシェルターにやってきていろいろお手伝いして頂きました。
そして お昼には
鰹のお刺身を頂きましたああああ!!
めっちゃおいしかったです!

女性ボラさんたちが囲んで見学する中 あっという間に一本の鰹から 4つのサクが出来上がりました。
その後は食べるのに夢中で写真忘れました!
ごめんなさい;;
この海人さん ネットショップで魚屋さんを経営してます。
いつでも新鮮でおいしい魚を全国に送ってくれるよ^^
海人さんこの前はご馳走様でした。
鰹本当においしかったです。
海人さん 風評被害に負けないで頑張ってくださいね。
とってもおいしい海人さんのお店をよろしくです。
有限会社 井上商店『海人二十面相』
〒963-8871
福島県郡山市本町2-9-1
TEL.0120-020-488
FAX. 024-932-1131
E-mail kaijin20menso@tulip.ocn.jp
昨日aixia アイシアさんより 猫のフードいろいろ100キロが届いた。
アイシアさんありがとう。
これは動画をネットに載せて、それのクリック数が一番多い人にプレゼントという企画で、Hさんが申し込んで見事優勝し その景品を寄付してくれました。
Hさんありがとうございました。
早速このあたりの被災猫達にあげてきますね~^^

100キロ分です^^
おまけ

子猫 ♀2匹にトライアルが決まりました。
♂3匹もとっても可愛いくて甘えっこばかりなので、ぜひあなたの家族にしてあげてください。

散歩中に見つけた綺麗な花 写真を撮ろうとしたらコブがおしっこをしそうになってあわてて引っ張りましたw

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤ 夜も多忙のため当分このサービスは中止いたします ^^;
おいしかったなー もう一度食べたいな ♫・・・・・・・>v<;
日曜日にここ 大越シェルターに カイジンがやってきた!
カイジンといったら どんな人を想像する?
でも 怪人ではないのだ。
怪人は子供のころテレビでさんざん見てきたがw
このカイジンはボラさんです。
んでもって、字が 海人
本業がネットでの魚屋さんで、現在は今回の震災の風評被害のため開店休業中との事 ><
なので自身も被災者であるにも関わらず いろんな避難所に支援をして回っているそうです。
すばらしいですね^^
この日は朝早くからシェルターにやってきていろいろお手伝いして頂きました。
そして お昼には
鰹のお刺身を頂きましたああああ!!
めっちゃおいしかったです!

女性ボラさんたちが囲んで見学する中 あっという間に一本の鰹から 4つのサクが出来上がりました。
その後は食べるのに夢中で写真忘れました!
ごめんなさい;;
この海人さん ネットショップで魚屋さんを経営してます。
いつでも新鮮でおいしい魚を全国に送ってくれるよ^^
海人さんこの前はご馳走様でした。
鰹本当においしかったです。
海人さん 風評被害に負けないで頑張ってくださいね。
とってもおいしい海人さんのお店をよろしくです。
有限会社 井上商店『海人二十面相』
〒963-8871
福島県郡山市本町2-9-1
TEL.0120-020-488
FAX. 024-932-1131
E-mail kaijin20menso@tulip.ocn.jp
昨日aixia アイシアさんより 猫のフードいろいろ100キロが届いた。
アイシアさんありがとう。
これは動画をネットに載せて、それのクリック数が一番多い人にプレゼントという企画で、Hさんが申し込んで見事優勝し その景品を寄付してくれました。
Hさんありがとうございました。
早速このあたりの被災猫達にあげてきますね~^^

100キロ分です^^
おまけ

子猫 ♀2匹にトライアルが決まりました。
♂3匹もとっても可愛いくて甘えっこばかりなので、ぜひあなたの家族にしてあげてください。

散歩中に見つけた綺麗な花 写真を撮ろうとしたらコブがおしっこをしそうになってあわてて引っ張りましたw


少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



おいしかったなー もう一度食べたいな ♫・・・・・・・>v<;
2011年06月13日 (月) | 編集 |
昨夜は某国の某州内にて夜間偵察を行った。
敵の集団は大きく広がって配置されており、その哨戒網をくぐるのは簡単だった。
赤い点滅を遠くに見ながら NDG1号(サンバーバンです w)は静かに進んでいく。
何となく敵部隊の行動パターンのようなものが見えてきた。
後日 艦載機(バイクです w)を搭載して更に奥深くまで敵部隊の行動を調査しに行ってこよう。
今日は疲れているのでこの辺で。
うーん! とにかく 頑張ろう!

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
ちょっと休憩したいな・・・・・・・>v<;
敵の集団は大きく広がって配置されており、その哨戒網をくぐるのは簡単だった。
赤い点滅を遠くに見ながら NDG1号(サンバーバンです w)は静かに進んでいく。
何となく敵部隊の行動パターンのようなものが見えてきた。
後日 艦載機(バイクです w)を搭載して更に奥深くまで敵部隊の行動を調査しに行ってこよう。
今日は疲れているのでこの辺で。
うーん! とにかく 頑張ろう!


少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



ちょっと休憩したいな・・・・・・・>v<;
2011年06月12日 (日) | 編集 |
たくさんのコメントありがとう。
返事かけなくてごめんなさい><
昨日はせっかく忙しい中記事を書いたのに、アップしようとしたら消えてしまって・・・orz
でも今日もハードで><
そんな訳でマメKさんの記事で一つ勘弁してください^^;
昨日は災害ネットワーク熊本の動物代表のNさんからの依頼で葛尾村に餌やりに行った。
「ここに行って餌をお願い」
と渡された手書きの地図
見てみると トムソーヤの地図みたいだった・・・
おかげで目的地に近づくどころか、あたりをぐるぐる回るばかり><
本気で迷子に;;
そんな時にパトカーが向こうからやってくるではないか!!
大喜びで停めましたとも!w
そしてこの地図を見せながら
俺「すいません トムソーヤみたいな地図しかないんですけど、ここに行きたいのですが」
とたずねたところ
警「ちょっと見せてくださいね... ぶっ! これはほんとうにトムソーヤですねえw」
警「悪いけど これではわかりませんねえ、」
俺「やっぱし・・・」
警「あれ?これ役場??」
警「ん? ここは?」
俺「がけ崩れって書いてあるけどないんです;;」
警「あーあーあーあー」
警「あそこね、学校ね」
俺「あああああああ!」
俺「それって すごい向こうジャン!」
俺「ということは、この地図は距離感がデタラメ??」
警「そうですねえええ・・・きっとねえ・・・」
その後かなりのやり取りの後
警「んじゃあ、ちょっくら案内してみますんで 後ろ着いて来てもらえますか?」
俺「ありがとうございます」
警「いやいや 頑張ってくださいね~」
んで2キロ半ほど進む。
警「たぶん ここら辺だとおもっけど 詳しくはわがんねから、おらたち本当は担当ここじゃないから わかんなくてすまないね、この辺にはまだ少し人もいるからめっけたら聞いておしえてもらってくっさいね」
俺「いや~、本当にお世話になりました、ありがとうございました!」
警「がんばっでくっさいね~」
でも、実はこの教えてもらった場所も まだ本当の曲がり角には1キロほども手前で・・・
その後更に地図の解析に30分ほど・・・・
判ったことは 目印となる地点からの距離感が全く無視されて書かれている事とその目印となるゴミ捨て場が左右逆になっていること・・・orz
右折してすぐ(100メートルほど)の役場に対して その3倍くらいの距離感で書いてあった曲がり角 実は3.5キロも向こうでした><
その後迷いながらも地元の方を見つけ地図を見せて 笑われながらも地図の中の名前(餌まきに行く家)と牧場と犬が4頭といういうキーワードで
地元の人「あー! わがった! あの人のうちね!」
地元の人 「それなら・・・・・」
というわけで無事に
任務完了!!
あー 疲れた ;;
でも到着した途端に4匹のわんこがお出迎え~。
とっても良い子達で 俺はすっかり癒されてしまっていました。
ちびっ子も生まれていました。
可愛かったですヨ
なお 地元の人に道を教えてもらった直後 さっきのパトカーが偶然やってきて
警「無事に場所わかりましたか?」
俺「さっきはありがとうございました、今さっき場所を教えてもらったばかりです^^」
警「ああ! それはよがったですね~ では気をつけて」
とっても人のよいおまわりさんたちでしたw
感想
迷子になってぐるぐるとひどくあちこちまわったけど 天気も良かったし 良い気晴らしになりました。
きっと いっぱいいっぱいになっていた俺のことを 気遣って やってくれたんだな。
Nさんありがとう 。
ホントウカ?
おまけ

ゴミ処理場から来た子達

結膜炎も治っていい感じです^^

どうぞ癒されてください
よし、今日も頑張るぞ!

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
今日も良い天気です・・・・・・・>v<;
返事かけなくてごめんなさい><
昨日はせっかく忙しい中記事を書いたのに、アップしようとしたら消えてしまって・・・orz
でも今日もハードで><
そんな訳でマメKさんの記事で一つ勘弁してください^^;
昨日は災害ネットワーク熊本の動物代表のNさんからの依頼で葛尾村に餌やりに行った。
「ここに行って餌をお願い」
と渡された手書きの地図
見てみると トムソーヤの地図みたいだった・・・
おかげで目的地に近づくどころか、あたりをぐるぐる回るばかり><
本気で迷子に;;
そんな時にパトカーが向こうからやってくるではないか!!
大喜びで停めましたとも!w
そしてこの地図を見せながら
俺「すいません トムソーヤみたいな地図しかないんですけど、ここに行きたいのですが」
とたずねたところ
警「ちょっと見せてくださいね... ぶっ! これはほんとうにトムソーヤですねえw」
警「悪いけど これではわかりませんねえ、」
俺「やっぱし・・・」
警「あれ?これ役場??」
警「ん? ここは?」
俺「がけ崩れって書いてあるけどないんです;;」
警「あーあーあーあー」
警「あそこね、学校ね」
俺「あああああああ!」
俺「それって すごい向こうジャン!」
俺「ということは、この地図は距離感がデタラメ??」
警「そうですねえええ・・・きっとねえ・・・」
その後かなりのやり取りの後
警「んじゃあ、ちょっくら案内してみますんで 後ろ着いて来てもらえますか?」
俺「ありがとうございます」
警「いやいや 頑張ってくださいね~」
んで2キロ半ほど進む。
警「たぶん ここら辺だとおもっけど 詳しくはわがんねから、おらたち本当は担当ここじゃないから わかんなくてすまないね、この辺にはまだ少し人もいるからめっけたら聞いておしえてもらってくっさいね」
俺「いや~、本当にお世話になりました、ありがとうございました!」
警「がんばっでくっさいね~」
でも、実はこの教えてもらった場所も まだ本当の曲がり角には1キロほども手前で・・・
その後更に地図の解析に30分ほど・・・・
判ったことは 目印となる地点からの距離感が全く無視されて書かれている事とその目印となるゴミ捨て場が左右逆になっていること・・・orz
右折してすぐ(100メートルほど)の役場に対して その3倍くらいの距離感で書いてあった曲がり角 実は3.5キロも向こうでした><
その後迷いながらも地元の方を見つけ地図を見せて 笑われながらも地図の中の名前(餌まきに行く家)と牧場と犬が4頭といういうキーワードで
地元の人「あー! わがった! あの人のうちね!」
地元の人 「それなら・・・・・」
というわけで無事に
任務完了!!
あー 疲れた ;;
でも到着した途端に4匹のわんこがお出迎え~。
とっても良い子達で 俺はすっかり癒されてしまっていました。
ちびっ子も生まれていました。
可愛かったですヨ
なお 地元の人に道を教えてもらった直後 さっきのパトカーが偶然やってきて
警「無事に場所わかりましたか?」
俺「さっきはありがとうございました、今さっき場所を教えてもらったばかりです^^」
警「ああ! それはよがったですね~ では気をつけて」
とっても人のよいおまわりさんたちでしたw
感想
迷子になってぐるぐるとひどくあちこちまわったけど 天気も良かったし 良い気晴らしになりました。
きっと いっぱいいっぱいになっていた俺のことを 気遣って やってくれたんだな。
Nさんありがとう 。
ホントウカ?
おまけ

ゴミ処理場から来た子達

結膜炎も治っていい感じです^^

どうぞ癒されてください
よし、今日も頑張るぞ!


少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



今日も良い天気です・・・・・・・>v<;
2011年06月10日 (金) | 編集 |
このところ保護や預かりの依頼が毎日ものすごくたくさん来るのです。
多くは個人ボラさんから 保護したけど場所がないので預かってほしいというものです。
しかしこちらも現在は人手が足りないので、それら全てを受けることは難しくて、代わりに時間を稼いでもらう方法を伝えてこちらの収容数に余裕ができるまで順番に待ってもらうとかしかできません。
もう2人常駐のスタッフがいれば、もう少し余裕で保護できて収容数も増えるのに残念です。
Aさんが去って後、ここではまるこさんがシェルターを仕切ることになりました。
しかしながら、まるこさんは犬や猫の食事の世話もしないといけないので、これは大変な激務となります。
長期とは言わないけど中期の期間参加できる人が必須です。
にゃんだーガードでは現地スタッフやボラさんを募集しています。
あなたの力を、時間を私達に貸してください。

源さん作 押入れ三段棚
さあ、今日も頑張ろう!

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
今日もハードです・・・・・・・>v<;
多くは個人ボラさんから 保護したけど場所がないので預かってほしいというものです。
しかしこちらも現在は人手が足りないので、それら全てを受けることは難しくて、代わりに時間を稼いでもらう方法を伝えてこちらの収容数に余裕ができるまで順番に待ってもらうとかしかできません。
もう2人常駐のスタッフがいれば、もう少し余裕で保護できて収容数も増えるのに残念です。
Aさんが去って後、ここではまるこさんがシェルターを仕切ることになりました。
しかしながら、まるこさんは犬や猫の食事の世話もしないといけないので、これは大変な激務となります。
長期とは言わないけど中期の期間参加できる人が必須です。
にゃんだーガードでは現地スタッフやボラさんを募集しています。
あなたの力を、時間を私達に貸してください。

源さん作 押入れ三段棚
さあ、今日も頑張ろう!


少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



今日もハードです・・・・・・・>v<;
2011年06月09日 (木) | 編集 |
今日シェルター長のAさんが任期を満了し名古屋に帰っていった。
Aさんありがとう。
あなたのおかげでこのシェルターは進化し続けることができました。

看板手作りしてみました^^
昨日とうとうシャワー室兼洗濯部屋も完成しこれからますますこのシェルターは使いやすくなっていくでしょう。

最大16人が寝ることが可能な二段ベッド(棚)
北海道に行く前にまた寄ってくださいね。
その時にはまたお酒を飲みましょう。
このシェルターの駐車場にはこの一ヶ月間あなたのキャンピングカーがいました。
今この駐車場はとてもがらんとしています。

ぼうぼうにも看板がw
今日ここにいる保護動物の数を数えてみました。
犬13頭
猫23頭
これ いまここにいるスタッフでは平日はとってもキツイの・・・
Aさん いつかまた帰ってきてね!
あなたのことを思いながら待ってます。

みんなからAさんへの心のこもった贈り物

ゴミ処理場から来たちびっ子達

すてきなデザインです
あなたのぶたまる ヨリ

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
本当にきつい だれか助けて~・・・・・・・>v<;
Aさんありがとう。
あなたのおかげでこのシェルターは進化し続けることができました。

看板手作りしてみました^^
昨日とうとうシャワー室兼洗濯部屋も完成しこれからますますこのシェルターは使いやすくなっていくでしょう。

最大16人が寝ることが可能な二段ベッド(棚)
北海道に行く前にまた寄ってくださいね。
その時にはまたお酒を飲みましょう。
このシェルターの駐車場にはこの一ヶ月間あなたのキャンピングカーがいました。
今この駐車場はとてもがらんとしています。

ぼうぼうにも看板がw
今日ここにいる保護動物の数を数えてみました。
犬13頭
猫23頭
これ いまここにいるスタッフでは平日はとってもキツイの・・・
Aさん いつかまた帰ってきてね!
あなたのことを思いながら待ってます。

みんなからAさんへの心のこもった贈り物

ゴミ処理場から来たちびっ子達

すてきなデザインです
あなたのぶたまる ヨリ


少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



本当にきつい だれか助けて~・・・・・・・>v<;
2011年06月08日 (水) | 編集 |
今日はシェルターの一日を簡単に説明しよう。
とかいいつつ。
マメKさんのブログにつなぐだけだったりするけどw
彼女のブログのほうが詳しく書いてありますので見てください^^; (手抜き)
昨日も特餌隊の活躍で 猫を4頭と犬を一頭危険な場所から保護してきた。
更にゴミ処理場からの連絡で 生後5週ほどのチビ猫を5頭・・・・
うーん、困ったな><
ぶたまるはこの二ヶ月の間、休みが一日も無いので少しずつ疲労が溜まってきています
もう少し人手があったら何とかなると思うのだけど・・・
悩みながらも今日も一日が始まる。
さなちんの子供の里親募集いたします。
とても可愛い子達ばかりですので、きっとすぐに売切れてしまいそう(もちろん無料ですよw)ですが^^
チビ猫たちも可愛い写真が撮れたらすぐに一時預かりさんと里親募集を平行して開始します。
猫+9 犬+1

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
だれか助けて~・・・・・・・>v<;
とかいいつつ。
マメKさんのブログにつなぐだけだったりするけどw
彼女のブログのほうが詳しく書いてありますので見てください^^; (手抜き)
昨日も特餌隊の活躍で 猫を4頭と犬を一頭危険な場所から保護してきた。
更にゴミ処理場からの連絡で 生後5週ほどのチビ猫を5頭・・・・
うーん、困ったな><
ぶたまるはこの二ヶ月の間、休みが一日も無いので少しずつ疲労が溜まってきています
もう少し人手があったら何とかなると思うのだけど・・・
悩みながらも今日も一日が始まる。
さなちんの子供の里親募集いたします。
とても可愛い子達ばかりですので、きっとすぐに売切れてしまいそう(もちろん無料ですよw)ですが^^
チビ猫たちも可愛い写真が撮れたらすぐに一時預かりさんと里親募集を平行して開始します。
猫+9 犬+1


少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



だれか助けて~・・・・・・・>v<;
2011年06月06日 (月) | 編集 |
今日は少し趣向を変えて シェルターの裏の話を書こう。
このシェルターで一番の働き者の話だ。
このシェルターにはなくてはならないものがある。
名前を まるこさん という。
この まるこさん 声がちびまるこちゃんそっくりなのでそういうことになったw
もちろん 俺が命名した。
まるこは 毎日郡山からやってくる。
起床は毎朝5時半、それから自分の猫の世話をして出発。
7時半ごろにシェルターに着くと いきなり犬の散歩をこなして それが終わったら 犬のご飯を作って。
(体調や病気などによりそれぞれメニューがあり、約半数は個別に作らないといけない)
さらにその後は猫のご飯を作った後、みんなで朝ごはん。
それから今度は猫を小さなケージに移して日向ぼっこさせる。
動物と人間の食器も洗ってますよ!
その間に猫のケージの掃除とかトイレの掃除をばたばたとこなす。
その間に洗濯もあります。
男達はそれぞれのスケジュールをこなすために各自バラバラになるが 片付けがひと段落する頃になるとお昼ごろで。
猫を元のケージに戻している頃、
「あー! 腹減ったー!!」
などと言いながら男達がシェルターに戻ってくるのでそこでお昼ご飯。
といってもこれは男達は勝手にカップめんにお湯を入れて2個ずつごっつぁんですw
その後食器を片付けて 猫や犬の様子をチェックして記録帳に書き込んで。
午後にはリビングルームの掃除と犬達の遊び相手。
夕飯の買出しをして戻ってきたら夕方の散歩の時間です @@;
散歩をこなしたら、またもや動物のご飯です。
その後ご飯と 反省会、明日の作戦会議・・・これが結構長い。
昼間のうちに来た依頼の検討とか どうするかとか etc・・
シェルターを出るのはいつも夜の9時過ぎで 家に着くのはもちろん10時過ぎ!
その後猫の世話をして 自分の洗濯物をあらってお風呂に入って 寝るのは1時半・・・
毎日こんなことを続けています。
今月9日にシェルター長のAさんが退陣するのに伴い 新シェルター長として住み込みに来ます。
これにより睡眠時間が2時間長くなるけれど、それにしてもまるこさん 毎日ハード過ぎですよ@@
これをずっと3週間も続けてその間のお休みはたったの一日!!
本当にすごいです。
まるこさん頑張れ!
現場は毎日ハードなスケジュールの連続です。
できればもう少しマンパワーがほしい。
平日もボラさんを募集します。
あなたの力を 時間を貸してください。
小さな力も集まれば大きな力となる。
さあ、みんなで物言わぬ動物達を助けよう!
おまけ
源さんの作品

にゃんだーの湯と命名 ^^v

さあ、中へ入りましょう

中には洗濯機を2台(大家さんにもらったw)置けるので人間用と動物用を分けられます^^v

この風呂桶は マックのパパの家で以前使っていたものをいただきました。
綺麗に洗わないといけないね
この一週間の働きにより 外の洗い場でお湯が使えるようになりました。
つまりこれからは表で犬を洗うこともできるようになったのです^^v
この風呂場でも入れるけどね。
では 今度は俺が電気工事をする番だ、 照明とコンセントつけないとね。
なお源さんは現在外の倉庫に巨大な棚を作ってくれています。
すごいぞ! 源さん。
追記
報告忘れてたけど 神風特餌隊の働きで 猫を3匹保護しました。
猫+3
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
すごいぞ! 源さん! ・・・・・・・>v<;
このシェルターで一番の働き者の話だ。
このシェルターにはなくてはならないものがある。
名前を まるこさん という。
この まるこさん 声がちびまるこちゃんそっくりなのでそういうことになったw
もちろん 俺が命名した。
まるこは 毎日郡山からやってくる。
起床は毎朝5時半、それから自分の猫の世話をして出発。
7時半ごろにシェルターに着くと いきなり犬の散歩をこなして それが終わったら 犬のご飯を作って。
(体調や病気などによりそれぞれメニューがあり、約半数は個別に作らないといけない)
さらにその後は猫のご飯を作った後、みんなで朝ごはん。
それから今度は猫を小さなケージに移して日向ぼっこさせる。
動物と人間の食器も洗ってますよ!
その間に猫のケージの掃除とかトイレの掃除をばたばたとこなす。
その間に洗濯もあります。
男達はそれぞれのスケジュールをこなすために各自バラバラになるが 片付けがひと段落する頃になるとお昼ごろで。
猫を元のケージに戻している頃、
「あー! 腹減ったー!!」
などと言いながら男達がシェルターに戻ってくるのでそこでお昼ご飯。
といってもこれは男達は勝手にカップめんにお湯を入れて2個ずつごっつぁんですw
その後食器を片付けて 猫や犬の様子をチェックして記録帳に書き込んで。
午後にはリビングルームの掃除と犬達の遊び相手。
夕飯の買出しをして戻ってきたら夕方の散歩の時間です @@;
散歩をこなしたら、またもや動物のご飯です。
その後ご飯と 反省会、明日の作戦会議・・・これが結構長い。
昼間のうちに来た依頼の検討とか どうするかとか etc・・
シェルターを出るのはいつも夜の9時過ぎで 家に着くのはもちろん10時過ぎ!
その後猫の世話をして 自分の洗濯物をあらってお風呂に入って 寝るのは1時半・・・
毎日こんなことを続けています。
今月9日にシェルター長のAさんが退陣するのに伴い 新シェルター長として住み込みに来ます。
これにより睡眠時間が2時間長くなるけれど、それにしてもまるこさん 毎日ハード過ぎですよ@@
これをずっと3週間も続けてその間のお休みはたったの一日!!
本当にすごいです。
まるこさん頑張れ!
現場は毎日ハードなスケジュールの連続です。
できればもう少しマンパワーがほしい。
平日もボラさんを募集します。
あなたの力を 時間を貸してください。
小さな力も集まれば大きな力となる。
さあ、みんなで物言わぬ動物達を助けよう!
おまけ
源さんの作品

にゃんだーの湯と命名 ^^v

さあ、中へ入りましょう

中には洗濯機を2台(大家さんにもらったw)置けるので人間用と動物用を分けられます^^v

この風呂桶は マックのパパの家で以前使っていたものをいただきました。
綺麗に洗わないといけないね
この一週間の働きにより 外の洗い場でお湯が使えるようになりました。
つまりこれからは表で犬を洗うこともできるようになったのです^^v
この風呂場でも入れるけどね。
では 今度は俺が電気工事をする番だ、 照明とコンセントつけないとね。
なお源さんは現在外の倉庫に巨大な棚を作ってくれています。
すごいぞ! 源さん。
追記
報告忘れてたけど 神風特餌隊の働きで 猫を3匹保護しました。
猫+3
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



すごいぞ! 源さん! ・・・・・・・>v<;
2011年06月05日 (日) | 編集 |
大工の源さんがやってきて二日目。
何やら源さんはごそごそと一人で大きな木(9センチ各の太い木材)を切ったり穴あけたりと忙しそうにしている。
そのそばには木の板に何やら図面のようなもの? (俺は工学部なので図面は詳しいのだけど、これは図面と呼ぶにはかなり不思議な物だった・・・)
だが、とにかく源さんは黙々と作業を進めている。
その間にマックの飼い主さんであるMさんが、これまた黙々と地面にブロックをおいて、その下に砕石を敷いている。
俺はその間にガプーを病院に連れて行き、さらに買出し。
応援に来てくれたマメKさんが昨日一昨日と連続で犬にかまれて負傷。
なんともバタバタした状況。
今日は珍しくボラさん達がたくさんいるのですごくスムーズに散歩も進む。

その辺に落ちていたブロックを並べて。

その上にどんどんと

これが今日6月5日朝の様子

源さん背中に名前まで書いてもらってますw

昨日マメKさんを噛んだくせにもうケロッとしているガプー
今日は人数が多いのでシェルター内を使いやすく改造することにした。
さあ、今日も頑張ろう。
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
源さん! 今日も頑張れ!・・・・・・・>v<;
何やら源さんはごそごそと一人で大きな木(9センチ各の太い木材)を切ったり穴あけたりと忙しそうにしている。
そのそばには木の板に何やら図面のようなもの? (俺は工学部なので図面は詳しいのだけど、これは図面と呼ぶにはかなり不思議な物だった・・・)
だが、とにかく源さんは黙々と作業を進めている。
その間にマックの飼い主さんであるMさんが、これまた黙々と地面にブロックをおいて、その下に砕石を敷いている。
俺はその間にガプーを病院に連れて行き、さらに買出し。
応援に来てくれたマメKさんが昨日一昨日と連続で犬にかまれて負傷。
なんともバタバタした状況。
今日は珍しくボラさん達がたくさんいるのですごくスムーズに散歩も進む。

その辺に落ちていたブロックを並べて。

その上にどんどんと

これが今日6月5日朝の様子

源さん背中に名前まで書いてもらってますw

昨日マメKさんを噛んだくせにもうケロッとしているガプー
今日は人数が多いのでシェルター内を使いやすく改造することにした。
さあ、今日も頑張ろう。
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



源さん! 今日も頑張れ!・・・・・・・>v<;
2011年06月04日 (土) | 編集 |
昨日名古屋から 超頼もしい助っ人がやってきた。
俺の友達の大工さんだ。
これからこの人のことを大工の源さんということにする。
源さんは、俺からの難解なる依頼を遂行すべく名古屋から材木3トンを積んでやってきた。
しかし あまりにもたくさん積みすぎて最高速度が80キロ(平地) !! @@;
長距離ののろのろ運転は大変です><
源さん本当にお疲れ様でした。

見て! この大量の資材 @@;
ベニアだけで70枚あります。
といいつつ既に全力で働いている源さん。
まずはシャワー室を設計中w
どんなのができるか楽しみです^^
だいくの源さんのお手伝いは だいはち とだいなな (大工には及ばないので そう呼びますw)
が頑張ります。
どんどん進化するシェルターに 請うご期待!

マメKさんにいたぶられている ガプーw
この後歯も磨いてもらいました。
昨夜はお酒で盛り上がりました ^^v
やっぱりお酒は楽しいね (^~^)
クロとラブが老犬ホームに行きました。
犬-2
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
頑張れ! 源さん!・・・・・・・>v<;
俺の友達の大工さんだ。
これからこの人のことを大工の源さんということにする。
源さんは、俺からの難解なる依頼を遂行すべく名古屋から材木3トンを積んでやってきた。
しかし あまりにもたくさん積みすぎて最高速度が80キロ(平地) !! @@;
長距離ののろのろ運転は大変です><
源さん本当にお疲れ様でした。

見て! この大量の資材 @@;
ベニアだけで70枚あります。
といいつつ既に全力で働いている源さん。
まずはシャワー室を設計中w
どんなのができるか楽しみです^^
だいくの源さんのお手伝いは だいはち とだいなな (大工には及ばないので そう呼びますw)
が頑張ります。
どんどん進化するシェルターに 請うご期待!

マメKさんにいたぶられている ガプーw
この後歯も磨いてもらいました。
昨夜はお酒で盛り上がりました ^^v
やっぱりお酒は楽しいね (^~^)
クロとラブが老犬ホームに行きました。
犬-2
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



頑張れ! 源さん!・・・・・・・>v<;
2011年06月03日 (金) | 編集 |
この話は 本当は書きたくなかったけど
でも書くことにした。
ある日 ジロ という名の犬の救出依頼がうちのメーリングリスト管理者であるバイキングSORAの元に来た。
この人はとても暑苦しい男であり 俺とキャラがかなり被っているが、情熱と根性もとてもすばらしいのだ。
どれくらいキャラが被っているかというと、 現場で初めて出会った人に
「もしかしてぶたまるさんですか?」
と聞かれるくらいなのだ。
このキャラの被りの話をもっと具体的にしたくなるのだけど、まあその話はおいおいということで・・・w
その 現在では重要スタッフでもある、この暑苦しいけど 頼もしくて信頼できる仲間からのメールを紹介する。
--------------------------------------ここから-----------------------------------------------
ジロさんは、今こちらにも参加していただいているGさんのご友人から依頼を受け、おいらが個人的な活動として
救出したワンコです。
何故個人的に行動するのかは承知のように団体に迷惑を掛けたくないという理由から。
それに、助けられたのに助けなかったような、つまらない理由の飼主だったら依頼も断るつもりだったから。
場所は30キロ圏内、おじいさんが大切にしていたワンコ、おじいさんのワンコだから"さん付け"かは判らないけれど、
名前はジロさん。
避難所に居るからとの引目からであろうか保護ではなくて様子見と給餌の依頼だという。
Gさんに聞くと本音は救出だけど遠慮しているとのこと。
なら目的は救出に決まり。
某団体さんに理由を説明して収容可能か確認すると快諾をいただけた!
ちょっと濃すぎるが男気と人間味あふれる代表である。感謝してます。
警戒心が強いので捕まらないだろうと言う家族の心配とは裏腹にジロさん自宅の前で「待ってたよ」というように
後光が差しているような、キレイなお座りをして待っていた。
声を掛けたら自から寄ってきて、あっさりと救出、途中3人分のランチ用パンを全部平らげるというアクシデントは
あったけど、終始良い子で保護完了!
事務的な手つづきも終わって報告すると、週末には家族全員でシェルターに居るジロさんに会いに行きます。と
本当に嬉しそう。
震災以来体調が芳しく無いおじいさんも生きる気力を持ち直してくれたとの言葉に、おいらもちょっと良い事をしたようで
純粋に嬉しかった。
シェルターでもアイドル的存在の人間が大好きなジロさんが家族と再会した時はどんな感じになるのかも
非常に興味があったし楽しみだった。
週末になり家族と対面していても良さそうな時間になった。
あまりに気になって妻にどうなったか聞くように頼む。
唖然とした・・・
聞き返した・・・
おじいさんが金曜日に亡くなったとの妻からの報告
とってもやるせない気分
あと少しがんばってジロさんと対面して欲しかった
そんな事もあってか福島に向う
おいらはジロさんと一週間ぶりの再会
健康状態は良さそう。
賢いジロさんは当然おいらと妻を憶えている。
最高の甘え上手に大抵の人はメロメロになる
ヤキモチなのかジロさんだけを構うと他のワンコ達が騒ぎ出す、仕方なく離れる。
ジロさんは最愛のご主人であるおじいさんの死も知らずに相変わらずの愛想の良い様子を他のボラの方にも見せる
。
胸が締め付けられるように痛い
現実主義者のおいらは、ありえないと思いながら考えていた。
おじいさんはとっくにジロさんに会いに来て可愛がられるコツをコッソリ伝授していたんじゃないか?
きっと、それは保護しに行った時にはすでに伝授されていて
「愛想良く!げんきに!しっぽ振って保護されるんだぞ!」っておじいさんの言いつけをまもったんじゃないかって
そう思わないと説明できない事がいろいろあったしね。
------------------------------------------ここまで-------------------------------------------
最後におじいちゃんは安心できたんだから良かったと思う。
俺も シェルターでお父さんやお母さんと会って話をしました。
とても喜んでくださいました。
とても素直には喜べないけど、でもこれで良かったんだと思う。
ジロは今日も甘えっこです。
一日中スタッフみんなに甘えて抱きつきまくっています。
フィラリア検診も陰性でした^^
良かったね ジロ
いろんな事があるけれど、一つ一つを人生の糧に俺達は進んで行きます・・・
さあ、明日も頑張ろう!
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
頑張れ!にゃんだーガード!・・・・・・・>v<;
でも書くことにした。
ある日 ジロ という名の犬の救出依頼がうちのメーリングリスト管理者であるバイキングSORAの元に来た。
この人はとても暑苦しい男であり 俺とキャラがかなり被っているが、情熱と根性もとてもすばらしいのだ。
どれくらいキャラが被っているかというと、 現場で初めて出会った人に
「もしかしてぶたまるさんですか?」
と聞かれるくらいなのだ。
このキャラの被りの話をもっと具体的にしたくなるのだけど、まあその話はおいおいということで・・・w
その 現在では重要スタッフでもある、この暑苦しいけど 頼もしくて信頼できる仲間からのメールを紹介する。
--------------------------------------ここから-----------------------------------------------
ジロさんは、今こちらにも参加していただいているGさんのご友人から依頼を受け、おいらが個人的な活動として
救出したワンコです。
何故個人的に行動するのかは承知のように団体に迷惑を掛けたくないという理由から。
それに、助けられたのに助けなかったような、つまらない理由の飼主だったら依頼も断るつもりだったから。
場所は30キロ圏内、おじいさんが大切にしていたワンコ、おじいさんのワンコだから"さん付け"かは判らないけれど、
名前はジロさん。
避難所に居るからとの引目からであろうか保護ではなくて様子見と給餌の依頼だという。
Gさんに聞くと本音は救出だけど遠慮しているとのこと。
なら目的は救出に決まり。
某団体さんに理由を説明して収容可能か確認すると快諾をいただけた!
ちょっと濃すぎるが男気と人間味あふれる代表である。感謝してます。
警戒心が強いので捕まらないだろうと言う家族の心配とは裏腹にジロさん自宅の前で「待ってたよ」というように
後光が差しているような、キレイなお座りをして待っていた。
声を掛けたら自から寄ってきて、あっさりと救出、途中3人分のランチ用パンを全部平らげるというアクシデントは
あったけど、終始良い子で保護完了!
事務的な手つづきも終わって報告すると、週末には家族全員でシェルターに居るジロさんに会いに行きます。と
本当に嬉しそう。
震災以来体調が芳しく無いおじいさんも生きる気力を持ち直してくれたとの言葉に、おいらもちょっと良い事をしたようで
純粋に嬉しかった。
シェルターでもアイドル的存在の人間が大好きなジロさんが家族と再会した時はどんな感じになるのかも
非常に興味があったし楽しみだった。
週末になり家族と対面していても良さそうな時間になった。
あまりに気になって妻にどうなったか聞くように頼む。
唖然とした・・・
聞き返した・・・
おじいさんが金曜日に亡くなったとの妻からの報告
とってもやるせない気分
あと少しがんばってジロさんと対面して欲しかった
そんな事もあってか福島に向う
おいらはジロさんと一週間ぶりの再会
健康状態は良さそう。
賢いジロさんは当然おいらと妻を憶えている。
最高の甘え上手に大抵の人はメロメロになる
ヤキモチなのかジロさんだけを構うと他のワンコ達が騒ぎ出す、仕方なく離れる。
ジロさんは最愛のご主人であるおじいさんの死も知らずに相変わらずの愛想の良い様子を他のボラの方にも見せる
。
胸が締め付けられるように痛い
現実主義者のおいらは、ありえないと思いながら考えていた。
おじいさんはとっくにジロさんに会いに来て可愛がられるコツをコッソリ伝授していたんじゃないか?
きっと、それは保護しに行った時にはすでに伝授されていて
「愛想良く!げんきに!しっぽ振って保護されるんだぞ!」っておじいさんの言いつけをまもったんじゃないかって
そう思わないと説明できない事がいろいろあったしね。
------------------------------------------ここまで-------------------------------------------
最後におじいちゃんは安心できたんだから良かったと思う。
俺も シェルターでお父さんやお母さんと会って話をしました。
とても喜んでくださいました。
とても素直には喜べないけど、でもこれで良かったんだと思う。
ジロは今日も甘えっこです。
一日中スタッフみんなに甘えて抱きつきまくっています。
フィラリア検診も陰性でした^^
良かったね ジロ
いろんな事があるけれど、一つ一つを人生の糧に俺達は進んで行きます・・・
さあ、明日も頑張ろう!
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



頑張れ!にゃんだーガード!・・・・・・・>v<;
2011年06月02日 (木) | 編集 |
今日さなちんが飼い主さんの下に旅立っていった。
さなちんは保護されてすぐに 5匹の子供を産んで俺達をびっくりさせた犬だけど、とってもおとなしくて可愛い子だった。
さなちんはかなり綺麗になりました
ちびっ子も^^
とっても
可愛いんです
ほら
よかったね さなちん そしてベリーちゃんも
ちなみにこどもたちも当然さなちんと一緒に帰りましたが、こちらで里親募集をします。
お届けはだいぶ先だけどね^^
さあ、今日も頑張ろう。
シェルターでは熱い思いのボランティアさんを募集しています。
一日でも かまいません一度このシェルターに来てみませんか?
犬-1&(チビX5)
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
頑張れ!にゃんだーガード!・・・・・・・>v<;
さなちんは保護されてすぐに 5匹の子供を産んで俺達をびっくりさせた犬だけど、とってもおとなしくて可愛い子だった。





よかったね さなちん そしてベリーちゃんも
ちなみにこどもたちも当然さなちんと一緒に帰りましたが、こちらで里親募集をします。
お届けはだいぶ先だけどね^^
さあ、今日も頑張ろう。
シェルターでは熱い思いのボランティアさんを募集しています。
一日でも かまいません一度このシェルターに来てみませんか?
犬-1&(チビX5)
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



頑張れ!にゃんだーガード!・・・・・・・>v<;
2011年06月01日 (水) | 編集 |
2009年秋の卒業生 羽月ちゃん(マリア)の里親さんからお便りが届いた。
この子は飼育放棄された飼い猫で、元々ビビリな上に男性に対して恐怖心があり、俺にもとうとう懐かなかった。
ビビリな子はお見合いの時に不利で、どうしても縁遠くなってしまいがちだ。
しかしYママがそのままの羽月ちゃんを受け入れてくれたおかげで、今では二人目の娘として
お母さんからとお姉さんからの愛情をいっぱいもらって暮らしている。
時折いただく写真付のお便りを見るたびに本当によかったなぁと思うのだ。
Yさん、いつもお便りありがとう。
こんにちは、Yです。
毎日の保護活動お疲れさまです。
今日、羽月の健康診断とワクチン(6種)に行ってきました。
羽月は久し振りの外出で少し緊張していましたが、昨年とは違い帰りの車中から元気でした。
昨年から経過観察中の腎機能に関わる血液検査は、今回も変化無し。
一年での変化と言えば、体重が300gほど増えて3.7kg。
総コレステロール値が少し上がり気味です。
え~っと…ちょびっと低カロリーな食事にしようかしらね?
(´・ω・`;)
お医者さまは
『このコは、これくらい体重が増えても大丈夫』
と話して下さったので、今回の健診も無事クリアです。
写真は診察後会計待ちの羽月。
キャリーの隅で丸くなり、拗ねた様子です。

かなり拗ねてるねぇ・・・^^;
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
頑張れ!にゃんだーガード!・・・・・・・>v<;
この子は飼育放棄された飼い猫で、元々ビビリな上に男性に対して恐怖心があり、俺にもとうとう懐かなかった。
ビビリな子はお見合いの時に不利で、どうしても縁遠くなってしまいがちだ。
しかしYママがそのままの羽月ちゃんを受け入れてくれたおかげで、今では二人目の娘として
お母さんからとお姉さんからの愛情をいっぱいもらって暮らしている。
時折いただく写真付のお便りを見るたびに本当によかったなぁと思うのだ。
Yさん、いつもお便りありがとう。
こんにちは、Yです。
毎日の保護活動お疲れさまです。
今日、羽月の健康診断とワクチン(6種)に行ってきました。
羽月は久し振りの外出で少し緊張していましたが、昨年とは違い帰りの車中から元気でした。
昨年から経過観察中の腎機能に関わる血液検査は、今回も変化無し。
一年での変化と言えば、体重が300gほど増えて3.7kg。
総コレステロール値が少し上がり気味です。
え~っと…ちょびっと低カロリーな食事にしようかしらね?
(´・ω・`;)
お医者さまは
『このコは、これくらい体重が増えても大丈夫』
と話して下さったので、今回の健診も無事クリアです。
写真は診察後会計待ちの羽月。
キャリーの隅で丸くなり、拗ねた様子です。

かなり拗ねてるねぇ・・・^^;
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



頑張れ!にゃんだーガード!・・・・・・・>v<;
| ホーム |