2011年07月26日 (火) | 編集 |
24日に田村市船引町栄町サンロードで行われたお祭り「びっくり市」に「動物保護団体にゃんだーガード」として
参加しパネル展示をしてきました。
たくさんの方に被災動物の事や 保護動物の事を知ってもらえたと思います。
が・・・今写真がなぜか取り込めないので 写真は後日ここに上げますね^^;
ついでに福島県の兄弟バンド「零minutes 」さんのステージで少しにゃんだーガードのアピールもしてきちゃいましたw
零minuteライブ見れます 零minutes live in 船引町びっくり市
たくさんの地元の方達に見ていただく事ができて、すごくハードだったけど とても充実した一日でした。
土曜日には俺とまるこで病院に行き 先生に「働きすぎ」と叱られながら点滴を500cc打ってもらい 何とか
復活しました。
ご心配をおかけしてすいませんでした。
さて、話は変わりますが前回の記事 その994 噂のこと で、とても素晴らしいコメントをいただきましたので
ここでご紹介いたします。
ミスをしてしまった団体に腹が立つより、最後まで苦しすぎる思いをして天に召された猫が不憫で
仕方ありません。
命を奪う事。いかなる状況であれやってはいけない事、許されない事だと思います。
でもどういう状況だったか、今どんな心情か。私には解りませんが、例えあまり反省していなくても
責める事で何か変わるのか疑問です。
謝罪を載せようが載せまいが、奪われた命は戻らないし、個人を責め、謝罪をさせた所で得られるものって
自分の満足感だけじゃないのかな。
本当にこの人を責める権利(ちょっとニュアンスがちがいますが)が有るのは飼い主さんだけではないのかな
って思います。
顔も見えない場所から、状況も解らずパソコン叩いて責める方。
責めるのであればどうかこの状況をつくった最初の原因。
とり残された命に対し何の考慮も無いまま警戒区域を設定した日本政府や福島県知事に今後どのように
動いて欲しいかを含めどうか意見して欲しいです。
電話、メール、手紙、FAX 方法は沢山あります。
ペットだけで無く今も沢山の命が取り残されています。
政府が動けば一発です。
責めてる方もそうでない方も、根底に有るのは同じ、動物達に対する愛だと思います。
その大きな愛の矛先を動物達にとってためになる方向へ、皆さんが向けてくださる事を願います。
そして何より、もし輪廻転生が在るのなら、今回の事故で悲惨ななくなり方をした全ての命が、
生まれ変わった時に誰よりも幸せに生を歩めるよう、心の底から願います。
素晴らしいコメントだと思います。
コメントありがとうございました。
例えやった本人が全く反省していなかったとしても 俺たちがしなくてはならない事は同じだし。
そんなのを叩く時間があるなら 現地で頑張っている人たちを応援してあげてください。
(そのやった本人を無条件に応援してあげてほしいと言っているわけではないです 誤解されてるみたいだけど…)
本当に たった一言 「頑張って!」 の励ましでも 現場でボロボロになるまで戦っている人達にとっては大きな
励みになるのです。
本当だよ。
弱音を吐きそうになった時に 励ましのメールやコメントで再起動したこと何度もあります ^^;
だから頑張れる!
これからも頑張る!
さあ、みんなも頑張ろう!
報告忘れてたけど
チビ猫+6 猫+2
どんどん増える 増えるわかめか?
フードが心細くなってきたのでお願いしたいです。
猫用は2キロくらいの袋で個別包装されてないもの、犬用は4~5キロでやはり個別包装されてないもの。
これらのフードは安い物でも大丈夫です。
各100ほど 危険地域の子達の命をつなぐものです。
ロイヤルカナン パピー用ドライ&ウェット
(ロイヤルカナンキトン用ドライは名古屋から60キロほど持ってきたので今は足りています)
キトン用ウエットパウチ (カルカン子猫用) たくさんほしいです。
犬用ウェット
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
やっぱり一番欲しいのは熱意あふれるボラさんですっ!
ボラさん募集中! どうぞ一日からでもお気軽にご連絡下さい。
テント村できてますよ^^v
保護動物の情報はにゃんだーガード@福島に載っています。
ご支援のお願い
大変恐縮ですが シェルターの運営資金に大変危機感があります。
まだまだこれから先が長い保護活動です。
すいませんが みなさんからの支援金の応援をお願いいたします。
シェルターの運営及び維持のための費用、保護動物の医療費など足りません。
みなさんの力でもっとたくさんの動物達を救わせて下さい!
ぶたまる

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはお願いしますね^^;
腰がイタイ・・・・・・・>v<;
参加しパネル展示をしてきました。
たくさんの方に被災動物の事や 保護動物の事を知ってもらえたと思います。
が・・・今写真がなぜか取り込めないので 写真は後日ここに上げますね^^;
ついでに福島県の兄弟バンド「零minutes 」さんのステージで少しにゃんだーガードのアピールもしてきちゃいましたw
零minuteライブ見れます 零minutes live in 船引町びっくり市
たくさんの地元の方達に見ていただく事ができて、すごくハードだったけど とても充実した一日でした。
土曜日には俺とまるこで病院に行き 先生に「働きすぎ」と叱られながら点滴を500cc打ってもらい 何とか
復活しました。
ご心配をおかけしてすいませんでした。
さて、話は変わりますが前回の記事 その994 噂のこと で、とても素晴らしいコメントをいただきましたので
ここでご紹介いたします。
ミスをしてしまった団体に腹が立つより、最後まで苦しすぎる思いをして天に召された猫が不憫で
仕方ありません。
命を奪う事。いかなる状況であれやってはいけない事、許されない事だと思います。
でもどういう状況だったか、今どんな心情か。私には解りませんが、例えあまり反省していなくても
責める事で何か変わるのか疑問です。
謝罪を載せようが載せまいが、奪われた命は戻らないし、個人を責め、謝罪をさせた所で得られるものって
自分の満足感だけじゃないのかな。
本当にこの人を責める権利(ちょっとニュアンスがちがいますが)が有るのは飼い主さんだけではないのかな
って思います。
顔も見えない場所から、状況も解らずパソコン叩いて責める方。
責めるのであればどうかこの状況をつくった最初の原因。
とり残された命に対し何の考慮も無いまま警戒区域を設定した日本政府や福島県知事に今後どのように
動いて欲しいかを含めどうか意見して欲しいです。
電話、メール、手紙、FAX 方法は沢山あります。
ペットだけで無く今も沢山の命が取り残されています。
政府が動けば一発です。
責めてる方もそうでない方も、根底に有るのは同じ、動物達に対する愛だと思います。
その大きな愛の矛先を動物達にとってためになる方向へ、皆さんが向けてくださる事を願います。
そして何より、もし輪廻転生が在るのなら、今回の事故で悲惨ななくなり方をした全ての命が、
生まれ変わった時に誰よりも幸せに生を歩めるよう、心の底から願います。
素晴らしいコメントだと思います。
コメントありがとうございました。
例えやった本人が全く反省していなかったとしても 俺たちがしなくてはならない事は同じだし。
そんなのを叩く時間があるなら 現地で頑張っている人たちを応援してあげてください。
(そのやった本人を無条件に応援してあげてほしいと言っているわけではないです 誤解されてるみたいだけど…)
本当に たった一言 「頑張って!」 の励ましでも 現場でボロボロになるまで戦っている人達にとっては大きな
励みになるのです。
本当だよ。
弱音を吐きそうになった時に 励ましのメールやコメントで再起動したこと何度もあります ^^;
だから頑張れる!
これからも頑張る!
さあ、みんなも頑張ろう!
報告忘れてたけど
チビ猫+6 猫+2
どんどん増える 増えるわかめか?
フードが心細くなってきたのでお願いしたいです。
猫用は2キロくらいの袋で個別包装されてないもの、犬用は4~5キロでやはり個別包装されてないもの。
これらのフードは安い物でも大丈夫です。
各100ほど 危険地域の子達の命をつなぐものです。
ロイヤルカナン パピー用ドライ&ウェット
(ロイヤルカナンキトン用ドライは名古屋から60キロほど持ってきたので今は足りています)
犬用ウェット
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
やっぱり一番欲しいのは熱意あふれるボラさんですっ!
ボラさん募集中! どうぞ一日からでもお気軽にご連絡下さい。
テント村できてますよ^^v
保護動物の情報はにゃんだーガード@福島に載っています。
ご支援のお願い
大変恐縮ですが シェルターの運営資金に大変危機感があります。
まだまだこれから先が長い保護活動です。
すいませんが みなさんからの支援金の応援をお願いいたします。
シェルターの運営及び維持のための費用、保護動物の医療費など足りません。
みなさんの力でもっとたくさんの動物達を救わせて下さい!
ぶたまる


少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはお願いしますね^^;
腰がイタイ・・・・・・・>v<;
| ホーム |