fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その1038 パドックハウスを作る
2011年09月19日 (月) | 編集 |
にゃんだーガードで保護している犬達がお互いに喧嘩をすることがたまにある。

やはり 赤の他人(犬かw)がすぐそばにいるのはストレスの原因になるのであろう。

なので 犬が騒ぎ出したらその犬と犬の間に仕切りのようなものを持っていくと 大体の場合は騒ぎが収まった。


と、いうことは犬同士の間を仕切れば騒がない??

一番いいのは広く 空間 をとることだ。

だがシェルターではそれはかなわない。


でも 仕切りくらいならできないこともないかも??

と、言う訳でパドックの設計を開始w

もちろん いつものようになるべく原価を抑えて安く完成できるように創意工夫の塊です。

まずは その計画を、参加していたボラさんの中から工作隊として選抜したメンバーに説明。

意見交換ののち 材料買い出しから夕方までフルスロットルでみんな働きました。

 

DSCN1289.jpg
今回は2×4工法で建てました。


DSCN1290.jpg
まずは2×4でパネルを必要枚数作る。


DSCN1291.jpg
パネル製作中


DSCN1306.jpg
途中経過がかなり飛んでしまったが パネルを組み合わせる。


途中たこぽんさんが焼いてくれたおいしいたこ焼きを食べながら休憩も惜しんで組み立てました。


DSCN1312.jpg
補強の筋交いなども入れながら組み立てていき


DSCN1310.jpg 
ほい! 完成~


みなさんお疲れ様でした。

特に今回現場監督を務めた ねぼすけ父さん 大変お疲れ様でした。

体大丈夫ですか? 筋肉痛にはなっていませんか?


みんながとても頑張ったので、たったの一日で

両側に4部屋ずつ 合計8部屋のパドックが完成しました。

もう一つ12部屋のパドックも近いうちに制作予定です。

腕に自信のある方 どうぞご参加ください。



P.S.
現在シェルターが人手不足で大ピンチです!

今のところ今週いっぱいは、たったの5人体制です><;

今シェルターには犬が約20頭 猫が約40頭います。

あなたの力を貸してください。

よろしくお願いします。




ボランティアスタッフによる保護動物日誌見てください。



怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!



保護動物の情報はにゃんだーガード@福島に載っています。



ご支援のお願い

大変恐縮ですが シェルターの運営資金に大変危機感があります。

まだまだこれから先が長い保護活動です。

すいませんが みなさんからの支援金の応援をお願いいたします。

シェルターの運営及び維持のための費用、保護動物の医療費など足りません。 

みなさんの力でもっとたくさんの動物達を救わせて下さい!

           ぶたまる



  RP_banner.jpg

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます                                      
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはお願いしますね^^;
   
 今日は寒い・・・・・・・>v<;  
  
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット