fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その1085 救出部隊編成開始
2011年12月16日 (金) | 編集 |


何のことかというと20キロ圏内の動物たちの救出部隊なのですね。

そうなのです。

とうとうにゃんだーガードも堂々と中に入れるようになったのです。

と言っても昨日は散々で福島県庁で大量の立ち入り許可の申請用紙一式にまみれながら、担当の方に

担「ここも記入してないので書いてください」

ぶ「あ、ボールペンのインクがなくなっちゃった、ボールペン貸してください」

担「ここも足りませんね」

ぶ「あ、印鑑の朱肉持ってくるの忘れちゃった 朱肉貸してください」

担「ここも」

ぶ「あ~!ひとり分のところに収まらなくて三人分の行使っちゃったごめんなさい」


などと、まるで夏休みの宿題を先生の目の前で一日でやっている気分でした。

途中からひぃひぃ言いながら書いていたら、職員の方に

「もう少しです頑張ってください」

などと励まされ 自分が本当に事務処理に向いていないことを痛感しました。


さて、頭の回転の良いあなたならここまで読めばもうお気付きかと思いますが。

にゃんだーガードは法人になりました。

名前はそのまま

一般社団法人 にゃんだーガード

です。

全ては動物たちを助けるために!

いろいろな可能性を考えて水面下で法人化の準備も進めて来ておいてよかった。

何とか間に合った。

それにしてもこの数日は書類だらけで本当に疲れた ><;


でもこれで 自動給餌器を設置しに行ける ^^v

この自動給餌器だけど せっかくなので名前を付けてみた。

発表します!


その名前とは??


でろでろでろでろ・・・・・やっぱり太鼓の音です。

 

「ぶたまる式自動給餌器 パチンコ屋もこうならいいのにDX」

スーパーDXもあります。

って名前長すぎだろ!


まあせっかくのなので動画でもどうぞ 意味が分かるはずw


 



名前のセンスがないのはスルーでどうぞ・・・^^;


さあ、今日も張り切って行こうか。





お願いリスト これがあったらとても助かります。

ご家庭でご不要なものがあったら、それは不要品ではなく犬や猫のためのすばらしい設備になります。

ぜひ見てみてください。



暖房器具(できればガス希望・プロパンです)たくさん 部屋は10以上あります。

布団などたくさん。

冷蔵庫 冷凍庫 電子レンジ 整理タンス テーブル 食器 掃除道具 食器棚 本棚 ロッカー 会議机など

カーテンも相当量 必要です。

ぜひ応援お願いします。


そして何より欲しいのが 熱い心のボラさんですっ!

あなたの参加 心よりお待ちしています。







にゃんだーガードカレンダー今更ですが完成しました^^v

壁掛けタイプと卓上タイプの2種類です。


item_23_2.jpg  item_24_1.jpg


絶賛販売中ですので (ホントウカ)よろしくお願いします


 

圏内救出計画進行中!

救出希望の飼い主様!あきらめずにご連絡ください。

どんどん救おう!

0247-73-8299  にゃんだーガード救援本部




自動給餌器は目的が同じならどこの団体様でも無償で提供いたしますので
お気軽にご連絡ください。




にゃんだーガードは熱い心のボランティアさんを大募集しています。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。




ボランティアスタッフによる保護動物日誌見てください。


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!    安いけど給料でますw


保護動物の情報はにゃんだーガード@福島に載っています。



  RP_banner.jpg
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはお願いしますね^^;
   
 DIY得意な人待ってますよ~早く来て~~~・・・ >v<

テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット