2012年01月30日 (月) | 編集 |
このブログの上のほうにも書いてある通り、いよいよ明日チャリティコンサートが開催される。
(社)青少年音楽協会主催 ・ サイガバレエさんが1月31日(火)19時 ルーテル市ヶ谷センターで行う
動物大行進No.3 ~ふくしまの動物たちに心を寄せて~
サイガバレエさんよりこのコンサートにご招待いただきました。
ありがとうございます。
明日もやっぱりいつものコンバットスタイルで行きますのでよろしくお願いします。
本当はコンバットスーツを用意してたのだけど間に合わなかったです><
ジュリの報告

こんな素敵な所で弔ってもらいました、お骨は他のワンにゃん達と一緒に供養塔に入ります

いつも寝ていた大好きなベッドと共に、お花はボラさんが買ってきてくれました。
ジュリ これからはお前の仲間を少しでも早く救出するからね、そのための第二シェルターなんだから。
安心して向こうで遊んでいてね。
さあ、頑張るぞ!
応援お願いします!
第二シェルター稼動に向けて工事中!
支援物資は第二シェルターへお願いしますm(_ _)m
〒963-7733
福島県田村郡三春町山田字福内100-1
動物救護隊にゃんだーガード
TEL 090-4443-3628 080-4371-7573
(とりあえずの電話番号です まもなく変更予定)
お願いリスト
もしご家庭の不要品の中にあってご支援いただけたらとても助かります。
みなさんのご家庭では使わないものであっても、シェルターにとってすばらしいプレゼントになります。
ぜひ見てみてください。
暖房器具 たくさん
ファンヒーターがタイマー代わりに使えるのでうれしいです。
部屋は10部屋以上あります。
布団などたくさん。
冷蔵庫 冷凍庫電子レンジ 整理タンス テーブル コタツ 食器(人間用・動物用) 食器棚 掃除道具 洗濯機 ミシン(一個)
本棚 ロッカー 会議机
大なべ 引き出し式衣装ケース など
カーテンも相当量 必要です。(100×135 100×178など普通のサイズでいいです)
ぜひ応援お願いします。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、一匹一匹の様子はボランティアスタッフによる 保護動物日誌 を
見てください。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
つららがつららが・・・><
(社)青少年音楽協会主催 ・ サイガバレエさんが1月31日(火)19時 ルーテル市ヶ谷センターで行う
動物大行進No.3 ~ふくしまの動物たちに心を寄せて~
サイガバレエさんよりこのコンサートにご招待いただきました。
ありがとうございます。
明日もやっぱりいつものコンバットスタイルで行きますのでよろしくお願いします。
本当はコンバットスーツを用意してたのだけど間に合わなかったです><
ジュリの報告

こんな素敵な所で弔ってもらいました、お骨は他のワンにゃん達と一緒に供養塔に入ります

いつも寝ていた大好きなベッドと共に、お花はボラさんが買ってきてくれました。
ジュリ これからはお前の仲間を少しでも早く救出するからね、そのための第二シェルターなんだから。
安心して向こうで遊んでいてね。
さあ、頑張るぞ!
応援お願いします!
第二シェルター稼動に向けて工事中!
支援物資は第二シェルターへお願いしますm(_ _)m
〒963-7733
福島県田村郡三春町山田字福内100-1
動物救護隊にゃんだーガード
TEL 090-4443-3628 080-4371-7573
(とりあえずの電話番号です まもなく変更予定)
お願いリスト
もしご家庭の不要品の中にあってご支援いただけたらとても助かります。
みなさんのご家庭では使わないものであっても、シェルターにとってすばらしいプレゼントになります。
ぜひ見てみてください。
暖房器具 たくさん
ファンヒーターがタイマー代わりに使えるのでうれしいです。
部屋は10部屋以上あります。
布団などたくさん。
冷蔵庫 冷凍庫
本棚 ロッカー 会議机
ぜひ応援お願いします。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、一匹一匹の様子はボランティアスタッフによる 保護動物日誌 を
見てください。


少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
つららがつららが・・・><
2012年01月27日 (金) | 編集 |
昨日夜9時15分にジュリが星になりました。
8時半に意識が混濁しこちらの問いかけに反応しなくなり、膝の上に移動してから45分
最後は第二シェルターの皆に見守られながら旅立って行きました。
もちろん悲しいです。
でも、それ以上に思うことは
「保護できて良かった」
の一言につきます。
だって、ジュリは最後の時を寒くてひもじくて寂しい所で過ごさなくて良かったのだから。
暖かい所で皆に愛されて、甘えてお腹いっぱいおいしいものを食べて、そして最後は皆に見守られて逝く事ができたのだから。
不幸だったかもしれないけど、この一ヶ月は間違いなく幸せだったと思います。


保護されるまでの9ヶ月、こんなに人懐こい子がどんな思いで飢えや暑さ寒さに苦しみながらさまよっていたかと思うと
胸が痛い・・・
でも まだ被災地にはたくさんの犬猫がいます。
この寒さの中、明かりひとつともることなくなんのぬくもりも存在しない暗闇の中で、必死に生き抜いているのです。
だから精一杯頑張ろうと思う。
もうしばらくの間、みなさん応援をよろしくお願いします。
今日はジュリを弔いました。
戻り次第 写真をアップします。
8時半に意識が混濁しこちらの問いかけに反応しなくなり、膝の上に移動してから45分
最後は第二シェルターの皆に見守られながら旅立って行きました。
もちろん悲しいです。
でも、それ以上に思うことは
「保護できて良かった」
の一言につきます。
だって、ジュリは最後の時を寒くてひもじくて寂しい所で過ごさなくて良かったのだから。
暖かい所で皆に愛されて、甘えてお腹いっぱいおいしいものを食べて、そして最後は皆に見守られて逝く事ができたのだから。
不幸だったかもしれないけど、この一ヶ月は間違いなく幸せだったと思います。


保護されるまでの9ヶ月、こんなに人懐こい子がどんな思いで飢えや暑さ寒さに苦しみながらさまよっていたかと思うと
胸が痛い・・・
でも まだ被災地にはたくさんの犬猫がいます。
この寒さの中、明かりひとつともることなくなんのぬくもりも存在しない暗闇の中で、必死に生き抜いているのです。
だから精一杯頑張ろうと思う。
もうしばらくの間、みなさん応援をよろしくお願いします。
今日はジュリを弔いました。
戻り次第 写真をアップします。
2012年01月26日 (木) | 編集 |
昨日はいつもにゃんだーガードがお世話になっている動物病院が休診日だったので先生夫妻が第二シェルターに
ジュリを診に来てくれた。
本当に優しい先生で感謝でいっぱいです、で、診てもらったのですが やはり ジュリは良くないと・・・
とにかくたくさん補液をして脱水症状にならないようにとの指示をもらった。
ジュリはこのところ調子が悪く、今日はご飯も食べてくれない。
実は今この記事を書いているこの時 ジュリの炎は消えようとしています。
保護してたったの一ヶ月・・・
もっといろいろ幸せな経験をさせてあげたかった・・・
既にジュリの意識は無く、ただ時々苦しそうな声をあげるだけです。
もって今夜か明日の午前中という感じです。
これからジュリの最後に立ち会います。
せめて最後は苦しまないで楽に逝かせてあげたいけど見守る事しかできない自分がとても悔しいです。
ジュリを診に来てくれた。
本当に優しい先生で感謝でいっぱいです、で、診てもらったのですが やはり ジュリは良くないと・・・
とにかくたくさん補液をして脱水症状にならないようにとの指示をもらった。
ジュリはこのところ調子が悪く、今日はご飯も食べてくれない。
実は今この記事を書いているこの時 ジュリの炎は消えようとしています。
保護してたったの一ヶ月・・・
もっといろいろ幸せな経験をさせてあげたかった・・・
既にジュリの意識は無く、ただ時々苦しそうな声をあげるだけです。
もって今夜か明日の午前中という感じです。
これからジュリの最後に立ち会います。
せめて最後は苦しまないで楽に逝かせてあげたいけど見守る事しかできない自分がとても悔しいです。
2012年01月25日 (水) | 編集 |
ジュリは少しずつだけど弱ってきている気がする。
今では毎日補液しているので脱水症状は何とか避けられているのだけど、とにかく元気がない。
なので昨日病院に行ったときに先生に相談して、これからはインスリン治療をしていくようにお願いしてきました。
先生に 「既にこの状態ではあまり効果は期待できないと思うし、お金もそれなりにかかるけど大丈夫ですか?」
と聞かれたけど、やはり目の前で骨と皮だけになったジュリが徐々に元気が無くなっていくのを見守り続ける事はとても難しく、悪あがきしてしまいます。
だって、あの苦しい状況の中必死に9ヶ月生きてたのだから、せめてこの暖かくて安らげる場所で一日でも長く生きて欲しい。
欲張りなぶたまるはついついそう思ってしまうのです。
ジュリについてはこれからも定期的に報告します。
話は変わって
三本足の三毛猫 名前が決まりました。
みーみ
無事に手術も終わって昨日抜糸し退院できました。
合計三十針の手術でしたがみーみはとても元気です。

でも とっても臆病なのでいつもビクビクしています

放せー と言っております

しっかりと綺麗に治っています


八割れが左右で色違いでかわいいですね

とっても元気です
第二シェルターは今日もDIYチームが頑張っています。
DIYの得意なあなた! ぜひ応援してください、あなたの応援待ってますよ~ ^^v
追記
(社)青少年音楽協会主催 ・ サイガバレエさんが1月31日(火)19時 ルーテル市ヶ谷センターで行う
動物大行進No.3 ~ふくしまの動物たちに心を寄せて~
の当日、会場にて物資の寄付の受け付けも行います。
わざわざ送料をかけるほどではない小さなものや、少量のフードなどございましたら当日お持ちくださればボランティアスタッフが後日シェルターに行くときについでに届けてくれますので送料を使わずに支援できますのでよろしくお願いします。
応援お願いします!
第二シェルター稼動に向けて工事中!
支援物資は第二シェルターへお願いしますm(_ _)m
〒963-7733
福島県田村郡三春町山田字福内100-1
動物救護隊にゃんだーガード
TEL 0247-73-8915 固定電話つきました^^v
お願いリスト
もしご家庭の不要品の中にあってご支援いただけたらとても助かります。
みなさんのご家庭では使わないものであっても、シェルターにとってすばらしいプレゼントになります。
ぜひ見てみてください。
灯油ファンヒーター
冷蔵庫 冷凍庫 整理タンス テーブル コタツ 食器棚 本棚 ロッカー 会議机
引き出し式衣装ケース 動物用食器 大鍋 掃除道具
ぜひ応援お願いします。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、一匹一匹の様子はボランティアスタッフによる 保護動物日誌 を
見てください。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
根性なしにはお仕置きを!
今では毎日補液しているので脱水症状は何とか避けられているのだけど、とにかく元気がない。
なので昨日病院に行ったときに先生に相談して、これからはインスリン治療をしていくようにお願いしてきました。
先生に 「既にこの状態ではあまり効果は期待できないと思うし、お金もそれなりにかかるけど大丈夫ですか?」
と聞かれたけど、やはり目の前で骨と皮だけになったジュリが徐々に元気が無くなっていくのを見守り続ける事はとても難しく、悪あがきしてしまいます。
だって、あの苦しい状況の中必死に9ヶ月生きてたのだから、せめてこの暖かくて安らげる場所で一日でも長く生きて欲しい。
欲張りなぶたまるはついついそう思ってしまうのです。
ジュリについてはこれからも定期的に報告します。
話は変わって
三本足の三毛猫 名前が決まりました。
みーみ
無事に手術も終わって昨日抜糸し退院できました。
合計三十針の手術でしたがみーみはとても元気です。

でも とっても臆病なのでいつもビクビクしています

放せー と言っております

しっかりと綺麗に治っています


八割れが左右で色違いでかわいいですね

とっても元気です
第二シェルターは今日もDIYチームが頑張っています。
DIYの得意なあなた! ぜひ応援してください、あなたの応援待ってますよ~ ^^v
追記
(社)青少年音楽協会主催 ・ サイガバレエさんが1月31日(火)19時 ルーテル市ヶ谷センターで行う
動物大行進No.3 ~ふくしまの動物たちに心を寄せて~
の当日、会場にて物資の寄付の受け付けも行います。
わざわざ送料をかけるほどではない小さなものや、少量のフードなどございましたら当日お持ちくださればボランティアスタッフが後日シェルターに行くときについでに届けてくれますので送料を使わずに支援できますのでよろしくお願いします。
応援お願いします!
第二シェルター稼動に向けて工事中!
支援物資は第二シェルターへお願いしますm(_ _)m
〒963-7733
福島県田村郡三春町山田字福内100-1
動物救護隊にゃんだーガード
TEL 0247-73-8915 固定電話つきました^^v
お願いリスト
もしご家庭の不要品の中にあってご支援いただけたらとても助かります。
みなさんのご家庭では使わないものであっても、シェルターにとってすばらしいプレゼントになります。
ぜひ見てみてください。
灯油ファンヒーター
冷蔵庫 冷凍庫 整理タンス テーブル コタツ 食器棚 本棚 ロッカー 会議机
引き出し式衣装ケース 動物用食器 大鍋 掃除道具
ぜひ応援お願いします。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、一匹一匹の様子はボランティアスタッフによる 保護動物日誌 を
見てください。


少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
根性なしにはお仕置きを!
2012年01月23日 (月) | 編集 |
昨日の大雪で第一、第二シェルター共にひどい目にあいました。

特に第一シェルターは、外の食器や毛布を洗う洗い場のテントが雪の重さに耐え切れずに倒壊。
第二シェルターに駐車していた車

更にリビングルーム、B部屋、C部屋、D部屋の前のブルーシートで作ってあった屋根がやはり倒壊。

ぼうぼうは全然気にしないどころかすっごくはしゃいでいました。
更に更にA部屋、D部屋、E部屋、F部屋、G部屋が原因不明の停電に・・・><
しかも車で雪掻き用品を買出しに行こうにも、駐車場の出口側の道に母屋の屋根の雪が大量に落ちたために
車が出動不能。
第一シェルターは完全に陸の孤島と化してしまったのです。
そんな第一シェルターから救援要請を朝受けた時、第二シェルターの俺達はどうしていたかと言うと。
ヒィヒィ言いながら駐車場の雪を普通のスコップ2個でどけてました。
雪ってすごいですね!
名古屋では雪が積もるのは年にせいぜい2回で、しかも10センチくらいまでだし、ほとんどの場合次の日には
溶けてしまいます。
あまりの雪の量にビビリながらも第一シェルターへ移動、その後何とか皆で力を合わせてテントや屋根の修理及び
停電の復旧をしました。
もちろんその後で第二シェルターの猫部屋の工事も忘れない俺達。
でも寒いのはいやだ・・・
すごくいやだ・・・
やっぱり根性なしなぶたまるなのです。
応援お願いします!
第二シェルター稼動に向けて工事中!
支援物資は第二シェルターへお願いしますm(_ _)m
〒963-7733
福島県田村郡三春町山田字福内100-1
動物救護隊にゃんだーガード
TEL 090-4443-3628 080-4371-7573
(とりあえずの電話番号です まもなく変更予定)
お願いリスト
もしご家庭の不要品の中にあってご支援いただけたらとても助かります。
みなさんのご家庭では使わないものであっても、シェルターにとってすばらしいプレゼントになります。
ぜひ見てみてください。
暖房器具 たくさん
ファンヒーターがタイマー代わりに使えるのでうれしいです、できればガス希望(プロパン) 灯油も嬉しいです
部屋は10部屋以上あります。
布団などたくさん。
冷蔵庫 冷凍庫電子レンジ 整理タンス テーブル コタツ 食器(人間用・動物用) 食器棚 掃除道具 洗濯機 ミシン(一個)
本棚 ロッカー 会議机
大なべ 引き出し式衣装ケース など
カーテンも相当量 必要です。(100×135 100×178など普通のサイズでいいです)
ぜひ応援お願いします。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、一匹一匹の様子はボランティアスタッフによる 保護動物日誌 を
見てください。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
根性なしにはお仕置きを!

特に第一シェルターは、外の食器や毛布を洗う洗い場のテントが雪の重さに耐え切れずに倒壊。


更にリビングルーム、B部屋、C部屋、D部屋の前のブルーシートで作ってあった屋根がやはり倒壊。

ぼうぼうは全然気にしないどころかすっごくはしゃいでいました。
更に更にA部屋、D部屋、E部屋、F部屋、G部屋が原因不明の停電に・・・><
しかも車で雪掻き用品を買出しに行こうにも、駐車場の出口側の道に母屋の屋根の雪が大量に落ちたために
車が出動不能。
第一シェルターは完全に陸の孤島と化してしまったのです。
そんな第一シェルターから救援要請を朝受けた時、第二シェルターの俺達はどうしていたかと言うと。
ヒィヒィ言いながら駐車場の雪を普通のスコップ2個でどけてました。
雪ってすごいですね!
名古屋では雪が積もるのは年にせいぜい2回で、しかも10センチくらいまでだし、ほとんどの場合次の日には
溶けてしまいます。
あまりの雪の量にビビリながらも第一シェルターへ移動、その後何とか皆で力を合わせてテントや屋根の修理及び
停電の復旧をしました。
もちろんその後で第二シェルターの猫部屋の工事も忘れない俺達。
でも寒いのはいやだ・・・
すごくいやだ・・・
やっぱり根性なしなぶたまるなのです。
応援お願いします!
第二シェルター稼動に向けて工事中!
支援物資は第二シェルターへお願いしますm(_ _)m
〒963-7733
福島県田村郡三春町山田字福内100-1
動物救護隊にゃんだーガード
TEL 090-4443-3628 080-4371-7573
(とりあえずの電話番号です まもなく変更予定)
お願いリスト
もしご家庭の不要品の中にあってご支援いただけたらとても助かります。
みなさんのご家庭では使わないものであっても、シェルターにとってすばらしいプレゼントになります。
ぜひ見てみてください。
暖房器具 たくさん
ファンヒーターがタイマー代わりに使えるのでうれしいです、できればガス希望(プロパン) 灯油も嬉しいです
部屋は10部屋以上あります。
布団などたくさん。
冷蔵庫 冷凍庫
本棚 ロッカー 会議机
大なべ 引き出し式衣装ケース など
ぜひ応援お願いします。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、一匹一匹の様子はボランティアスタッフによる 保護動物日誌 を
見てください。


少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
根性なしにはお仕置きを!
2012年01月22日 (日) | 編集 |
12月に黄色いリボンをつけて圏内に救助に入った時に保護されたジュリ。
彼はメンバーが見つけて保護した時 まるで皮をかぶった骨格標本のようだった。
保護した当初からとても調子が悪く、せっかくあげた猫ベッドの中で横になったまま動けないでおしっこを
垂れ流していた。
それが病院に連れて行って治療をしてもらったら急に元気になり、呼べば答えるようにまでなったのです。
しかし、先生の診断結果は
「糖尿病の末期でもって多分2~3ヶ月くらいでしょう」とのこと・・・
先生の奥さんが
「最後まで見るのが厳しかったら病院で見てあげますよ」
と言ってくださいましたが
「いえ、最後まで見ててあげたいのでこのままシェルターでお世話をさせてください」
と答えてその後毎日一緒に生活しています。

本当にガリガリなのです
今までずっと苦しい中一生懸命生き延びてきたジュリに穏やかな安らぎの日々をプレゼントしてあげたい。
これは、俺だけでなくここに来ているボラさんや支援してくれている人達皆の共通な気持ち。
できるなら元気になって飼い主さんや里親さんの所に連れて行ってあげたい。
これからの日々を家族と共に健やかに幸せに過ごしてもらいたい。
でもそれが叶わないのならせめて残りの日々を安らかに過ごさせてあげる。
これがみんなの気持ち、思いです。

寒いと可哀そうなので服をあげました
ジュリはとっても甘えん坊で名前を呼ぶと返事をしてからこっちに来ます。
きっと震災前までは毎日幸せに家族の皆と一緒に暮らしていただろうに。
なぜジュリがこんなに苦しい思いをしなければならないのだろう?
ジュリはこんなひどい目にあわなくてはいけないような悪い事でもしたのだろうか?
ジュリたちがこんなにつらい思いをして苦しまなくてはならないのは誰のせいなの?
そう考えると目が熱くなり、いろいろ悔しい気持ちでいっぱいになってしまいます。
しかしそんな事を考えている時間もあまり有りません。
ジュリの命のろうそくは、もうそんなには残っていないからです。
なので、もしこちらに来る事があったらみなさんにお願いがあります。
5分でいいから自分の家の子達と同じようにジュリをかわいがって愛情をあげてやってください。
もちろん家族の愛情に飢えているのはジュリだけではありません。
ここにいるみんなが同じです。
飼い主さんだって好きで犬や猫を家に置いてきたわけではないのです。
あの日から今日まで、毎日飼い主さんたちだって苦しい思いをしてきているのです。
家族に会えない犬や猫、家族同様のペットに会えない飼い主さん
みんなとっても可哀そうです。
もうそろそろ第二回目の救助立ち入りが行われてもいいのに、国や県からは何の音沙汰もありません。
聞く所によると 前回の立ち入りの時に重大なガイドライン違反をして立ち入り許可が取り消しになった団体が
あるとかで、そのせいで立ち入りが無くなったとのこと。
これは一体どういう事なのか、直接県庁に赴いて確認する必要があるので近日中に自ら確認に行って来ます。
その上で今後の動きをどうするか考えたいと思います。
俺の考えは終始一貫しています。
命の重さに差は無い
動物助けは人助け
命を救うためならどんな方法でも手段でも構いません、方法なんか構っている時間は無いのです。
もう何日かすると自動給餌器の餌が無くなるかもしれない。
そうなったらこの寒さをしのぐ事はとてもできないのではないか。
それでは給餌器を作って命をつないだ意味がない。
雪がすごいけど特餌隊の出動準備もしておこう。
雪の間はさすがに特餌隊も出動できない。
雪の上に痕跡を残してしまうからだ。
この雪もそうそうは続かないそうなので準備してその時に備えておこう。
でも最悪の場合は捕捉覚悟で突入するぞ。
もっとも捕捉されるつもりは毛頭無いけどね。
今は第二シェルターを一日でも早く完成させて、受け入れ準備を万全にする事が俺達の使命。
さあ、頑張ろう!
ボラさん達やいつも支援してくれる皆さん本当にありがとうございます。
おかげでたくさんの動物を助ける事ができています。
これからも、もっともっとたくさんの動物達を助けられるようにしていきますのでどうなるのか見守ってください。
実は俺は第二シェルターよりも、もっと大きな計画を練っています。
なので今度発表する第二シェルターの内容くらいでは驚かないで下さいね。
全ては動物たちのために
やるぞ! 明日も頑張ろう!
応援お願いします!
第二シェルター稼動に向けて工事中!
お待たせしました! 第二シェルターで荷物の受け入れが可能になりました ^^v
〒963-7733
福島県田村郡三春町山田字福内100-1
動物救護隊 にゃんだーガード
TEL 090-4443-3628 080-4371-7573
(とりあえずの電話番号です 後日変更予定)
お願いリスト
もしご家庭の不要品の中にあってご支援いただけたらとても助かります。
みなさんのご家庭では使わないものであっても、シェルターにとってすばらしいプレゼントになります。
ぜひ見てみてください。
暖房器具 たくさん
ファンヒーターがタイマー代わりに使えるのでうれしいです、できればガス希望(プロパン) 灯油も嬉しいです
部屋は10部屋以上あります。
布団などたくさん。
冷蔵庫 冷凍庫電子レンジ 整理タンス テーブル コタツ 食器(人間用・動物用) 食器棚 掃除道具 洗濯機 ミシン(一個)
本棚 ロッカー 会議机
大なべ 引き出し式衣装ケース など
カーテンも相当量 必要です。(100×135 100×178など普通のサイズでいいです)
ぜひ応援お願いします。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、一匹一匹の様子はボランティアスタッフによる 保護動物日誌 を
見てください。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
バレエの特訓で膝が・・・(嘘)
彼はメンバーが見つけて保護した時 まるで皮をかぶった骨格標本のようだった。
保護した当初からとても調子が悪く、せっかくあげた猫ベッドの中で横になったまま動けないでおしっこを
垂れ流していた。
それが病院に連れて行って治療をしてもらったら急に元気になり、呼べば答えるようにまでなったのです。
しかし、先生の診断結果は
「糖尿病の末期でもって多分2~3ヶ月くらいでしょう」とのこと・・・
先生の奥さんが
「最後まで見るのが厳しかったら病院で見てあげますよ」
と言ってくださいましたが
「いえ、最後まで見ててあげたいのでこのままシェルターでお世話をさせてください」
と答えてその後毎日一緒に生活しています。

本当にガリガリなのです
今までずっと苦しい中一生懸命生き延びてきたジュリに穏やかな安らぎの日々をプレゼントしてあげたい。
これは、俺だけでなくここに来ているボラさんや支援してくれている人達皆の共通な気持ち。
できるなら元気になって飼い主さんや里親さんの所に連れて行ってあげたい。
これからの日々を家族と共に健やかに幸せに過ごしてもらいたい。
でもそれが叶わないのならせめて残りの日々を安らかに過ごさせてあげる。
これがみんなの気持ち、思いです。

寒いと可哀そうなので服をあげました
ジュリはとっても甘えん坊で名前を呼ぶと返事をしてからこっちに来ます。
きっと震災前までは毎日幸せに家族の皆と一緒に暮らしていただろうに。
なぜジュリがこんなに苦しい思いをしなければならないのだろう?
ジュリはこんなひどい目にあわなくてはいけないような悪い事でもしたのだろうか?
ジュリたちがこんなにつらい思いをして苦しまなくてはならないのは誰のせいなの?
そう考えると目が熱くなり、いろいろ悔しい気持ちでいっぱいになってしまいます。
しかしそんな事を考えている時間もあまり有りません。
ジュリの命のろうそくは、もうそんなには残っていないからです。
なので、もしこちらに来る事があったらみなさんにお願いがあります。
5分でいいから自分の家の子達と同じようにジュリをかわいがって愛情をあげてやってください。
もちろん家族の愛情に飢えているのはジュリだけではありません。
ここにいるみんなが同じです。
飼い主さんだって好きで犬や猫を家に置いてきたわけではないのです。
あの日から今日まで、毎日飼い主さんたちだって苦しい思いをしてきているのです。
家族に会えない犬や猫、家族同様のペットに会えない飼い主さん
みんなとっても可哀そうです。
もうそろそろ第二回目の救助立ち入りが行われてもいいのに、国や県からは何の音沙汰もありません。
聞く所によると 前回の立ち入りの時に重大なガイドライン違反をして立ち入り許可が取り消しになった団体が
あるとかで、そのせいで立ち入りが無くなったとのこと。
これは一体どういう事なのか、直接県庁に赴いて確認する必要があるので近日中に自ら確認に行って来ます。
その上で今後の動きをどうするか考えたいと思います。
俺の考えは終始一貫しています。
命の重さに差は無い
動物助けは人助け
命を救うためならどんな方法でも手段でも構いません、方法なんか構っている時間は無いのです。
もう何日かすると自動給餌器の餌が無くなるかもしれない。
そうなったらこの寒さをしのぐ事はとてもできないのではないか。
それでは給餌器を作って命をつないだ意味がない。
雪がすごいけど特餌隊の出動準備もしておこう。
雪の間はさすがに特餌隊も出動できない。
雪の上に痕跡を残してしまうからだ。
この雪もそうそうは続かないそうなので準備してその時に備えておこう。
でも最悪の場合は捕捉覚悟で突入するぞ。
もっとも捕捉されるつもりは毛頭無いけどね。
今は第二シェルターを一日でも早く完成させて、受け入れ準備を万全にする事が俺達の使命。
さあ、頑張ろう!
ボラさん達やいつも支援してくれる皆さん本当にありがとうございます。
おかげでたくさんの動物を助ける事ができています。
これからも、もっともっとたくさんの動物達を助けられるようにしていきますのでどうなるのか見守ってください。
実は俺は第二シェルターよりも、もっと大きな計画を練っています。
なので今度発表する第二シェルターの内容くらいでは驚かないで下さいね。
全ては動物たちのために
やるぞ! 明日も頑張ろう!
応援お願いします!
第二シェルター稼動に向けて工事中!
お待たせしました! 第二シェルターで荷物の受け入れが可能になりました ^^v
〒963-7733
福島県田村郡三春町山田字福内100-1
動物救護隊 にゃんだーガード
TEL 090-4443-3628 080-4371-7573
(とりあえずの電話番号です 後日変更予定)
お願いリスト
もしご家庭の不要品の中にあってご支援いただけたらとても助かります。
みなさんのご家庭では使わないものであっても、シェルターにとってすばらしいプレゼントになります。
ぜひ見てみてください。
暖房器具 たくさん
ファンヒーターがタイマー代わりに使えるのでうれしいです、できればガス希望(プロパン) 灯油も嬉しいです
部屋は10部屋以上あります。
布団などたくさん。
冷蔵庫 冷凍庫
本棚 ロッカー 会議机
大なべ 引き出し式衣装ケース など
カーテンも相当量 必要です。(100×135 100×178など普通のサイズでいいです)
ぜひ応援お願いします。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、一匹一匹の様子はボランティアスタッフによる 保護動物日誌 を
見てください。


少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
バレエの特訓で膝が・・・(嘘)
2012年01月20日 (金) | 編集 |
今日も第二シェルターは朝から工事をしています。
昨日から降り始めた雪が止むことも無く降りしきる寒い中 工作隊は今日も元気に作業しています。
昨日は俺が弱音を吐いた効果で女性ボラさんが全員で3人もやってきて、カオスと化していた厨房周りをきれいに
してくれました。
あまりの綺麗さに男達は皆で目が点になっていました。
お掃除隊のみなさんありがとうございました。
猫ちゃんのベッドルームも建設工事中!
写真は後日お楽しみに
おまけ

ふーしゃー猫のバニラちゃん♀
大人になれば真っ白の猫になりますよ~ ^^v
このバニラちゃんは新しい家族を募集中です
応援お願いします!
第二シェルター稼動に向けて工事中!
お待たせしました! 第二シェルターで荷物の受け入れが可能になりました ^^v
〒963-7733
福島県田村郡三春町山田字福内100-1
動物救護隊 にゃんだーガード
TEL 090-4443-3628 080-4371-7573
(とりあえずの電話番号です 後日変更予定)
お願いリスト
もしご家庭の不要品の中にあってご支援いただけたらとても助かります。
みなさんのご家庭では使わないものであっても、シェルターにとってすばらしいプレゼントになります。
ぜひ見てみてください。
暖房器具 たくさん
ファンヒーターがタイマー代わりに使えるのでうれしいです、できればガス希望(プロパン) 灯油も嬉しいです
部屋は10部屋以上あります。
布団などたくさん。
冷蔵庫 冷凍庫電子レンジ 整理タンス テーブル コタツ 食器(人間用・動物用) 食器棚 掃除道具 洗濯機 ミシン(一個)
本棚 ロッカー 会議机
大なべ 引き出し式衣装ケース など
カーテンも相当量 必要です。(100×135 100×178など普通のサイズでいいです)
ぜひ応援お願いします。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、一匹一匹の様子はボランティアスタッフによる 保護動物日誌 を
見てください。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
バレエの特訓で膝が・・・(嘘)
昨日から降り始めた雪が止むことも無く降りしきる寒い中 工作隊は今日も元気に作業しています。
昨日は俺が弱音を吐いた効果で女性ボラさんが全員で3人もやってきて、カオスと化していた厨房周りをきれいに
してくれました。
あまりの綺麗さに男達は皆で目が点になっていました。
お掃除隊のみなさんありがとうございました。
猫ちゃんのベッドルームも建設工事中!
写真は後日お楽しみに
おまけ

ふーしゃー猫のバニラちゃん♀
大人になれば真っ白の猫になりますよ~ ^^v
このバニラちゃんは新しい家族を募集中です
応援お願いします!
第二シェルター稼動に向けて工事中!
お待たせしました! 第二シェルターで荷物の受け入れが可能になりました ^^v
〒963-7733
福島県田村郡三春町山田字福内100-1
動物救護隊 にゃんだーガード
TEL 090-4443-3628 080-4371-7573
(とりあえずの電話番号です 後日変更予定)
お願いリスト
もしご家庭の不要品の中にあってご支援いただけたらとても助かります。
みなさんのご家庭では使わないものであっても、シェルターにとってすばらしいプレゼントになります。
ぜひ見てみてください。
暖房器具 たくさん
ファンヒーターがタイマー代わりに使えるのでうれしいです、できればガス希望(プロパン) 灯油も嬉しいです
部屋は10部屋以上あります。
布団などたくさん。
冷蔵庫 冷凍庫
本棚 ロッカー 会議机
大なべ 引き出し式衣装ケース など
カーテンも相当量 必要です。(100×135 100×178など普通のサイズでいいです)
ぜひ応援お願いします。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、一匹一匹の様子はボランティアスタッフによる 保護動物日誌 を
見てください。


少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
バレエの特訓で膝が・・・(嘘)
2012年01月18日 (水) | 編集 |
第一シェルターにDOG CARE Projectさんがやってきました。
ここの犬達にシャンプーをしてくれる為に9人のみなさんがシャンプーカーという秘密兵器と共にです @@;
このシャンプーカーすごいです!

大きな車の中にお風呂があって、そこでジャバジャバと洗えちゃう。
もちろん普通に暖かいお湯が出てくるのです。

お姉さん達に囲まれてびびりまくりのボウボウ
プロフェッショナルなお姉さん達にかかってはボウボウもかたなし。
あっというまにブラシで全身の余分な毛をむしられてお風呂でばしゃばしゃ洗われちゃいました^^v

爪を切られるボウボウ

お姉さん達にいらない毛をよってたかってむしりとられてもなすがままのボウボウ

たぶんだけど 生まれて初めてのお風呂に入ってぐったりの ボウボウ

ボウボウのぼうぼうの毛が無くなったらただのでかい柴犬になってしまった??
こうして第一シェルターの全てのワンちゃんたちが暖かいお風呂に入って体中ふわふわになって幸せになりました^^v
DOG CARE Projectのみなさんありがとうございました。

最後にみんなで記念撮影
話は変わって
第二シェルターでは毎日、朝から晩までシェルター完成のための突貫工事が暮れも正月も関係なく続いている。
工作隊の隊員達の士気は高く休む事も無く作業を続けているのだ。
おかげで現在の所6つの部屋が押入れの扉を除いてほぼ完成し、更に3つの部屋の断熱工事が大体終了した。
あまりお待たせしてもいけないのでここで一部写真を公開することにしました。






畳をはがして断熱工事をしてその上にクッションフロアを敷いて キャットウォークもぐるっと廻して。
更にただいま猫ちゃんのベッドも建設準備中 ^^v
第二シェルターに来たボラさんは夜は猫ちゃんたちと共に過ごします。
しかし! 大きな落とし穴があったのだ!!
何かと言うと この工作隊 俺も含めて全員が男!
毎日がんばってはいるものの、食事と片付けが問題が状況は少しずつ悪化・・・;;
このままでは工作隊は今月末には全員ミイラのようになって戦死してるかも ^^;
荷物を毎日たくさんいただくのだが仕分けができてないし、ゴミもたくさん溜まり始めました。
既にある場所はひどいことになっておりますw
ここでお願い!
第二シェルター工作隊を後方支援する女性ボラさんを大募集します。
DIYや力仕事は出来なくてかまいません、ここの荷物整理や片付け、料理ができれば十分です。
心の広い(散らかった現場を見ても怒らないw)優しい方。
特別にものすごくおいしい物を作れなくてもいいのです。
ここにある大量の物資(主に食器)の整理といろいろな物の片付けをお願いします。
応援お願いします!
第二シェルター稼動に向けて工事中!
お待たせしました! 第二シェルターで荷物の受け入れが可能になりました ^^v
〒963-7733
福島県田村郡三春町山田字福内100-1
動物救護隊 にゃんだーガード
TEL 090-4443-3628 080-4371-7573
(とりあえずの電話番号です 後日変更予定)
お願いリスト
もしご家庭の不要品の中にあってご支援いただけたらとても助かります。
みなさんのご家庭では使わないものであっても、シェルターにとってすばらしいプレゼントになります。
ぜひ見てみてください。
暖房器具 たくさん
ファンヒーターがタイマー代わりに使えるのでうれしいです、できればガス希望(プロパン) 灯油も嬉しいです
部屋は10部屋以上あります。
布団などたくさん。
冷蔵庫 冷凍庫電子レンジ 整理タンス テーブル コタツ 食器(人間用・動物用) 食器棚 掃除道具 洗濯機
本棚 ロッカー 会議机
大なべ 引き出し式衣装ケース など
カーテンも相当量 必要です。(100×135 100×178など普通のサイズでいいです)
ぜひ応援お願いします。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、一匹一匹の様子はボランティアスタッフによる 保護動物日誌 を
見てください。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
バレエの特訓で膝が・・・(嘘)
ここの犬達にシャンプーをしてくれる為に9人のみなさんがシャンプーカーという秘密兵器と共にです @@;
このシャンプーカーすごいです!

大きな車の中にお風呂があって、そこでジャバジャバと洗えちゃう。
もちろん普通に暖かいお湯が出てくるのです。

お姉さん達に囲まれてびびりまくりのボウボウ
プロフェッショナルなお姉さん達にかかってはボウボウもかたなし。
あっというまにブラシで全身の余分な毛をむしられてお風呂でばしゃばしゃ洗われちゃいました^^v

爪を切られるボウボウ

お姉さん達にいらない毛をよってたかってむしりとられてもなすがままのボウボウ

たぶんだけど 生まれて初めてのお風呂に入ってぐったりの ボウボウ

ボウボウのぼうぼうの毛が無くなったらただのでかい柴犬になってしまった??
こうして第一シェルターの全てのワンちゃんたちが暖かいお風呂に入って体中ふわふわになって幸せになりました^^v
DOG CARE Projectのみなさんありがとうございました。

最後にみんなで記念撮影
話は変わって
第二シェルターでは毎日、朝から晩までシェルター完成のための突貫工事が暮れも正月も関係なく続いている。
工作隊の隊員達の士気は高く休む事も無く作業を続けているのだ。
おかげで現在の所6つの部屋が押入れの扉を除いてほぼ完成し、更に3つの部屋の断熱工事が大体終了した。
あまりお待たせしてもいけないのでここで一部写真を公開することにしました。






畳をはがして断熱工事をしてその上にクッションフロアを敷いて キャットウォークもぐるっと廻して。
更にただいま猫ちゃんのベッドも建設準備中 ^^v
第二シェルターに来たボラさんは夜は猫ちゃんたちと共に過ごします。
しかし! 大きな落とし穴があったのだ!!
何かと言うと この工作隊 俺も含めて全員が男!
毎日がんばってはいるものの、食事と片付けが問題が状況は少しずつ悪化・・・;;
このままでは工作隊は今月末には全員ミイラのようになって戦死してるかも ^^;
荷物を毎日たくさんいただくのだが仕分けができてないし、ゴミもたくさん溜まり始めました。
既にある場所はひどいことになっておりますw
ここでお願い!
第二シェルター工作隊を後方支援する女性ボラさんを大募集します。
DIYや力仕事は出来なくてかまいません、ここの荷物整理や片付け、料理ができれば十分です。
心の広い(散らかった現場を見ても怒らないw)優しい方。
特別にものすごくおいしい物を作れなくてもいいのです。
ここにある大量の物資(主に食器)の整理といろいろな物の片付けをお願いします。
応援お願いします!
第二シェルター稼動に向けて工事中!
お待たせしました! 第二シェルターで荷物の受け入れが可能になりました ^^v
〒963-7733
福島県田村郡三春町山田字福内100-1
動物救護隊 にゃんだーガード
TEL 090-4443-3628 080-4371-7573
(とりあえずの電話番号です 後日変更予定)
お願いリスト
もしご家庭の不要品の中にあってご支援いただけたらとても助かります。
みなさんのご家庭では使わないものであっても、シェルターにとってすばらしいプレゼントになります。
ぜひ見てみてください。
暖房器具 たくさん
ファンヒーターがタイマー代わりに使えるのでうれしいです、できればガス希望(プロパン) 灯油も嬉しいです
部屋は10部屋以上あります。
布団などたくさん。
冷蔵庫 冷凍庫
本棚 ロッカー 会議机
大なべ 引き出し式衣装ケース など
カーテンも相当量 必要です。(100×135 100×178など普通のサイズでいいです)
ぜひ応援お願いします。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、一匹一匹の様子はボランティアスタッフによる 保護動物日誌 を
見てください。


少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
バレエの特訓で膝が・・・(嘘)
2012年01月16日 (月) | 編集 |
年末から続いている第二シェルターの工事ですが着々と進行しております。
もちろん全て人間用では有りませんよ? ^^;
全てが猫部屋w
そろそろ写真を載せないとまた叱られそうなのですが、うまく写真を処理できないのでもうしばらくお待ちください^^;
話は変わって
いよいよサイガバレエさんが主催するチャリティ公演の日が後2週間に迫ってきた。
バレエなんて今まで見たこともないけれど、きっと楽しいだろうな。
どんななのかな?
一部の終わりに俺も挨拶いたしますので 素敵な公演を見に来てくださいませ。
2012年1月31日(火) 19:00
ルーテル市ヶ谷センター(JR総武線・都営新宿線「市ヶ谷駅」徒歩7分、東京メトロ有楽町線「市ヶ谷駅」徒歩2分)
社団法人青少年音楽協会主催
「動物大行進No.3」
~ふくしまの動物たちに心を寄せて~
※この公演の収益金は、にゃんだーガードに寄付されます。
[プログラム]
第一部
1.秋田勇魚(ギター演奏)
2.ルイース・ビュールンド(ニッケルハルパ演奏)とスウェーデンダンス。
第二部
サイガバレエ「チューちゃんが動物園に行ったお話」(作曲・中田喜直、ろばの会、芸術祭賞受賞作)。
第三部
シューブリム(シャンソン)
ぶたまる隊長のご挨拶もあります。
[チケット]全席指定
大人4000円
青少年(小学生~高校生)3000円
[お申し込み・お問合せ]
社団法人 青少年音楽協会
http://www.mfy.or.jp/
TEL/FAX 03ー3400ー3386
サイガバレエ
TEL 03ー3268ー3183/FAX 03ー3260ー0871
応援お願いします!
第二シェルター稼動に向けて工事中!
お待たせしました! 第二シェルターで荷物の受け入れが可能になりました ^^v
〒963-7733
福島県田村郡三春町山田字福内100-1
動物救護隊 にゃんだーガード
TEL 090-4443-3628 080-4371-7573
(とりあえずの電話番号です 後日変更予定)
お願いリスト
もしご家庭の不要品の中にあってご支援いただけたらとても助かります。
みなさんのご家庭では使わないものであっても、シェルターにとってすばらしいプレゼントになります。
ぜひ見てみてください。
暖房器具 たくさん
ファンヒーターがタイマー代わりに使えるのでうれしいです、できればガス希望(プロパン) 灯油も嬉しいです
部屋は10部屋以上あります。
布団などたくさん。
冷蔵庫 冷凍庫 電子レンジ 整理タンス テーブル コタツ 食器(人間用・動物用) 食器棚 掃除道具 洗濯機
本棚 ロッカー 会議机
大なべ 引き出し式衣装ケース など
カーテンも相当量 必要です。(100×135 100×178など普通のサイズでいいです)
ぜひ応援お願いします。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、一匹一匹の様子はボランティアスタッフによる 保護動物日誌 を
見てください。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
バレエの特訓で膝が・・・(嘘)
もちろん全て人間用では有りませんよ? ^^;
全てが猫部屋w
そろそろ写真を載せないとまた叱られそうなのですが、うまく写真を処理できないのでもうしばらくお待ちください^^;
話は変わって
いよいよサイガバレエさんが主催するチャリティ公演の日が後2週間に迫ってきた。
バレエなんて今まで見たこともないけれど、きっと楽しいだろうな。
どんななのかな?
一部の終わりに俺も挨拶いたしますので 素敵な公演を見に来てくださいませ。
2012年1月31日(火) 19:00
ルーテル市ヶ谷センター(JR総武線・都営新宿線「市ヶ谷駅」徒歩7分、東京メトロ有楽町線「市ヶ谷駅」徒歩2分)
社団法人青少年音楽協会主催
「動物大行進No.3」
~ふくしまの動物たちに心を寄せて~
※この公演の収益金は、にゃんだーガードに寄付されます。
[プログラム]
第一部
1.秋田勇魚(ギター演奏)
2.ルイース・ビュールンド(ニッケルハルパ演奏)とスウェーデンダンス。
第二部
サイガバレエ「チューちゃんが動物園に行ったお話」(作曲・中田喜直、ろばの会、芸術祭賞受賞作)。
第三部
シューブリム(シャンソン)
ぶたまる隊長のご挨拶もあります。
[チケット]全席指定
大人4000円
青少年(小学生~高校生)3000円
[お申し込み・お問合せ]
社団法人 青少年音楽協会
http://www.mfy.or.jp/
TEL/FAX 03ー3400ー3386
サイガバレエ
TEL 03ー3268ー3183/FAX 03ー3260ー0871
応援お願いします!
第二シェルター稼動に向けて工事中!
お待たせしました! 第二シェルターで荷物の受け入れが可能になりました ^^v
〒963-7733
福島県田村郡三春町山田字福内100-1
動物救護隊 にゃんだーガード
TEL 090-4443-3628 080-4371-7573
(とりあえずの電話番号です 後日変更予定)
お願いリスト
もしご家庭の不要品の中にあってご支援いただけたらとても助かります。
みなさんのご家庭では使わないものであっても、シェルターにとってすばらしいプレゼントになります。
ぜひ見てみてください。
暖房器具 たくさん
ファンヒーターがタイマー代わりに使えるのでうれしいです、できればガス希望(プロパン) 灯油も嬉しいです
部屋は10部屋以上あります。
布団などたくさん。
冷蔵庫 冷凍庫 電子レンジ 整理タンス テーブル コタツ 食器(
本棚 ロッカー 会議机
大なべ 引き出し式衣装ケース など
カーテンも相当量 必要です。(100×135 100×178など普通のサイズでいいです)
ぜひ応援お願いします。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、一匹一匹の様子はボランティアスタッフによる 保護動物日誌 を
見てください。


少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
バレエの特訓で膝が・・・(嘘)
2012年01月11日 (水) | 編集 |
にゃんだーガードのためのチャリティ講演のお知らせです^^
関東圏の皆様、関東へ行ける皆様、ぜひどうぞ!

動物大行進No.3
~ふくしまの動物たちに心を寄せて~
(社)青少年音楽協会主催
サイガバレエ (白さん)
1月31日(火)19時
ルーテル市ヶ谷センター
大人4,000円 MFY会員・小学生~高校生3,000円
全席指定
第一部コンサート / 第二部バレエ / 第三部シャンソン
ぶたまる隊長も第二部で踊ります!

・・・嘘ですw
第一部の最後に挨拶させていただきます。
第二部で踊るのは、ボランティアの白さんでした^^
予約など詳しくは こちら から
なお にゃんだーガードをご紹介するバネル展示、オリジナルグッズの物販もあります。

Nyan-PEACE Produce
被災動物救護支援チャリティコンサート
by Nyan-PEACE (岸倫仔さん)
2月17日(金)19時
調布文化会館たづくり
入場無料(募金制)
整理番号をメール予約してください。
入場は整理番号順、お持ちの方が優先になります。
お持ちでない場合、250名を超えると立ち見or入場できない
場合もあります。
PA機器を使用しない 生音のみのコンサートのため
前の方の聴きやすいお席をゲットできるよう
お早めの整理番号取得をお勧めいたします。
予約など詳しくは こちら から
第二シェルター稼動に向けて工事中!
お待たせしました! 第二シェルターで荷物の受け入れが可能になりました ^^v
〒963-7733
福島県田村郡三春町山田字福内100-1
動物救護隊 にゃんだーガード
TEL 090-4443-3628 080-4371-7573
(とりあえずの電話番号です 後日変更予定)
お願いリスト
もしご家庭の不要品の中にあってご支援いただけたらとても助かります。
みなさんのご家庭では使わないものであっても、シェルターにとってすばらしいプレゼントになります。
ぜひ見てみてください。
暖房器具 たくさん
ファンヒーターがタイマー代わりに使えるのでうれしいです、できればガス希望(プロパン) 灯油も嬉しいです
部屋は10部屋以上あります。
布団などたくさん。
冷蔵庫 冷凍庫 電子レンジ 整理タンス テーブル コタツ 食器(人間用・動物用) 食器棚 掃除道具 洗濯機
本棚 ロッカー 会議机
大なべ 引き出し式衣装ケース など
カーテンも相当量 必要です。(100×135 100×178など普通のサイズでいいです)
ぜひ応援お願いします。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、一匹一匹の様子はボランティアスタッフによる 保護動物日誌 を
見てください。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
バレエの特訓で膝が・・・(嘘)
関東圏の皆様、関東へ行ける皆様、ぜひどうぞ!

動物大行進No.3
~ふくしまの動物たちに心を寄せて~
(社)青少年音楽協会主催
サイガバレエ (白さん)
1月31日(火)19時
ルーテル市ヶ谷センター
大人4,000円 MFY会員・小学生~高校生3,000円
全席指定
第一部コンサート / 第二部バレエ / 第三部シャンソン
ぶたまる隊長も第二部で踊ります!

・・・嘘ですw
第一部の最後に挨拶させていただきます。
第二部で踊るのは、ボランティアの白さんでした^^
予約など詳しくは こちら から
なお にゃんだーガードをご紹介するバネル展示、オリジナルグッズの物販もあります。

Nyan-PEACE Produce
被災動物救護支援チャリティコンサート
by Nyan-PEACE (岸倫仔さん)
2月17日(金)19時
調布文化会館たづくり
入場無料(募金制)
整理番号をメール予約してください。
入場は整理番号順、お持ちの方が優先になります。
お持ちでない場合、250名を超えると立ち見or入場できない
場合もあります。
PA機器を使用しない 生音のみのコンサートのため
前の方の聴きやすいお席をゲットできるよう
お早めの整理番号取得をお勧めいたします。
予約など詳しくは こちら から
第二シェルター稼動に向けて工事中!
お待たせしました! 第二シェルターで荷物の受け入れが可能になりました ^^v
〒963-7733
福島県田村郡三春町山田字福内100-1
動物救護隊 にゃんだーガード
TEL 090-4443-3628 080-4371-7573
(とりあえずの電話番号です 後日変更予定)
お願いリスト
もしご家庭の不要品の中にあってご支援いただけたらとても助かります。
みなさんのご家庭では使わないものであっても、シェルターにとってすばらしいプレゼントになります。
ぜひ見てみてください。
暖房器具 たくさん
ファンヒーターがタイマー代わりに使えるのでうれしいです、できればガス希望(プロパン) 灯油も嬉しいです
部屋は10部屋以上あります。
布団などたくさん。
冷蔵庫 冷凍庫 電子レンジ 整理タンス テーブル コタツ 食器(
本棚 ロッカー 会議机
大なべ 引き出し式衣装ケース など
カーテンも相当量 必要です。(100×135 100×178など普通のサイズでいいです)
ぜひ応援お願いします。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、一匹一匹の様子はボランティアスタッフによる 保護動物日誌 を
見てください。


少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
バレエの特訓で膝が・・・(嘘)
2012年01月10日 (火) | 編集 |
前回少し紹介した 片手のちぎれた猫だが、こちらの心配をよそに全く保護できない状態が続いていた。
大怪我のくせに意外と元気で、そして人馴れしていないその猫は、あともう一歩という距離に近づくと ぱっ と
距離をとる。
もうしばらくじっくりと様子を見るしかないのかな・・・
と思いつつ、俺は約3ヶ月ぶりに名古屋に戻った。
もっと早く戻りたかったのだけど、あまりにハードなシェルターの準備に忙殺されて、この約3ヶ月間休むこともできず
やっと戻ったのだけど。
しばらくは家に戻った安心感のせいか体中から力が抜けて何もできなかった。
そんな中でもメールや通話がひっきりなしだ><
しかし、そこへ嬉しい連絡が!
あの片手のちぎれた猫を保護できたというのだ!!!
俺はそれを聞いたとたん、車を運転中だったにも関わらず「おしっ!!!」と力いっぱいガッツポーズをしてしまったw

届いた画像。左手部分が見えないゾw
名古屋でもしなければならない事が山積みなのに、現場では既に人手が足りないという事態が起きている。
ボランティアさん どうぞシェルターに応援をお願いします。
名古屋でするべきことを片付けたらすぐ、俺もまた福島に戻ります。
そう、今や福島は俺にとって戻るところなのだ。
もちろん名古屋もそうだけど・・・
自分で言って(書いて)から気づいて複雑な気分になった ぶたまるでした。
第二シェルター稼動に向けて工事中!
お待たせしました! 第二シェルターで荷物の受け入れが可能になりました ^^v
〒963-7733
福島県田村郡三春町山田字福内100-1
動物救護隊 にゃんだーガード
TEL 090-4443-3628 080-4371-7573
(とりあえずの電話番号です 後日変更予定)
お願いリスト
もしご家庭の不要品の中にあってご支援いただけたらとても助かります。
みなさんのご家庭では使わないものであっても、シェルターにとってすばらしいプレゼントになります。
ぜひ見てみてください。
暖房器具 たくさん
ファンヒーターがタイマー代わりに使えるのでうれしいです、できればガス希望(プロパン) 灯油も嬉しいです
部屋は10部屋以上あります。
布団などたくさん。
冷蔵庫 冷凍庫 電子レンジ 整理タンス テーブル コタツ 食器(人間用・動物用) 食器棚 掃除道具 洗濯機
本棚 ロッカー 会議机
大なべ 引き出し式衣装ケース など
カーテンも相当量 必要です。(100×135 100×178など普通のサイズでいいです)
ぜひ応援お願いします。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、一匹一匹の様子はボランティアスタッフによる 保護動物日誌 を
見てください。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
DIY得意な人待ってますよ~早く来て~~~・・・ >v<
大怪我のくせに意外と元気で、そして人馴れしていないその猫は、あともう一歩という距離に近づくと ぱっ と
距離をとる。
もうしばらくじっくりと様子を見るしかないのかな・・・
と思いつつ、俺は約3ヶ月ぶりに名古屋に戻った。
もっと早く戻りたかったのだけど、あまりにハードなシェルターの準備に忙殺されて、この約3ヶ月間休むこともできず
やっと戻ったのだけど。
しばらくは家に戻った安心感のせいか体中から力が抜けて何もできなかった。
そんな中でもメールや通話がひっきりなしだ><
しかし、そこへ嬉しい連絡が!
あの片手のちぎれた猫を保護できたというのだ!!!
俺はそれを聞いたとたん、車を運転中だったにも関わらず「おしっ!!!」と力いっぱいガッツポーズをしてしまったw

届いた画像。左手部分が見えないゾw
名古屋でもしなければならない事が山積みなのに、現場では既に人手が足りないという事態が起きている。
ボランティアさん どうぞシェルターに応援をお願いします。
名古屋でするべきことを片付けたらすぐ、俺もまた福島に戻ります。
そう、今や福島は俺にとって戻るところなのだ。
もちろん名古屋もそうだけど・・・
自分で言って(書いて)から気づいて複雑な気分になった ぶたまるでした。
第二シェルター稼動に向けて工事中!
お待たせしました! 第二シェルターで荷物の受け入れが可能になりました ^^v
〒963-7733
福島県田村郡三春町山田字福内100-1
動物救護隊 にゃんだーガード
TEL 090-4443-3628 080-4371-7573
(とりあえずの電話番号です 後日変更予定)
お願いリスト
もしご家庭の不要品の中にあってご支援いただけたらとても助かります。
みなさんのご家庭では使わないものであっても、シェルターにとってすばらしいプレゼントになります。
ぜひ見てみてください。
暖房器具 たくさん
ファンヒーターがタイマー代わりに使えるのでうれしいです、できればガス希望(プロパン) 灯油も嬉しいです
部屋は10部屋以上あります。
布団などたくさん。
冷蔵庫 冷凍庫 電子レンジ 整理タンス テーブル コタツ 食器(
本棚 ロッカー 会議机
大なべ 引き出し式衣装ケース など
カーテンも相当量 必要です。(100×135 100×178など普通のサイズでいいです)
ぜひ応援お願いします。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、一匹一匹の様子はボランティアスタッフによる 保護動物日誌 を
見てください。


少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
DIY得意な人待ってますよ~早く来て~~~・・・ >v<
2012年01月05日 (木) | 編集 |
年末に圏内から救出された黒猫のジュリ君が今日から入院する事になった。
保護したときは本当にガリガリでうごくミイラそのものの雰囲気だった。
年末に病院で見てもらった所肝臓がとても弱っているのと糖尿の疑いがあると
いつもお世話になっている病院で血液検査をしてもらった結果 糖尿病と診断され 猫エイズは陰性 猫白血病は
弱陽性と言う微妙な陽性との事だった。
保護当初は歩く事もままならず、ベッドの中でおしっこを垂れ流してボラさん達を心配させていたが、その後の
みんなの必死の看護と毎日の投薬により見る見る元気になってきた。
今ではリビングルームでボラさん達のアイドルとなっていました。
といっても体は相変わらずのガリガリ君だ。
入院と言っても、しばらく様子を見るためのものであり何か体に症状が出てのことではないのでご安心を^^
今日左前足がちぎれた猫がいると近所の人から連絡があり、保護しに行ったところその通り左前足が根元から
無くなっている猫が辛そうにビニールハウスの中でたたずんでいた。
既に出血は止まっているようだがかなりの怪我だ。
猫はこちらに気が付くと近くに寄ってきたのでこれなら手で捕獲できると安心して手で捕まえようとしたら、もう少しの
ところで猛ダッシュで逃げられてしまった><
明日再度挑戦しに行きます。
第二シェルターは今日もバタバタしています。
15日に起動を目標として毎日朝から晩までみんなで頑張っていますが 何せ部屋も多すぎるし問題も山積みです><
今日は一階の天井から水がたらたらと流れ出したので業者さんを呼んだのですが、これを止める事はとうとう
できませんでした。
年末に水道を通したのにまだ水が出ない蛇口があったり・・・
これはどういう意味かというと
建物の中の水道管が凍っている!
ということです。 モウヤケクソw
それでも何とか6つの部屋が完成しました。
これも寒い中真剣に頑張ってくれているボラさんたちのおかげです。
写真は後日お楽しみに^^v
さあ、明日も頑張ろう。
どうぞ第二シェルターのための応援をよろしくお願いします。
第二シェルター稼動に向けて工事中!
お待たせしました! 第二シェルターで荷物の受け入れが可能になりました ^^v
〒963-7733
福島県田村郡三春町山田字福内100-1
動物救護隊 にゃんだーガード
TEL 090-4443-3628 080-4371-7573
(とりあえずの電話番号です 後日変更予定)
お願いリスト
もしご家庭の不要品の中にあってご支援いただけたらとても助かります。
みなさんのご家庭では使わないものであっても、シェルターにとってすばらしいプレゼントになります。
ぜひ見てみてください。
暖房器具 たくさん
ファンヒーターがタイマー代わりに使えるのでうれしいです、できればガス希望(プロパン) 灯油も嬉しいです
部屋は10部屋以上あります。
布団などたくさん。
冷蔵庫 冷凍庫 電子レンジ 整理タンス テーブル コタツ 食器(人間用・動物用) 食器棚 掃除道具 洗濯機
本棚 ロッカー 会議机
大なべ 引き出し式衣装ケース など
カーテンも相当量 必要です。(100×135 100×178など普通のサイズでいいです)
ぜひ応援お願いします。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、一匹一匹の様子はボランティアスタッフによる 保護動物日誌 を
見てください。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
DIY得意な人待ってますよ~早く来て~~~・・・ >v<
保護したときは本当にガリガリでうごくミイラそのものの雰囲気だった。
年末に病院で見てもらった所肝臓がとても弱っているのと糖尿の疑いがあると
いつもお世話になっている病院で血液検査をしてもらった結果 糖尿病と診断され 猫エイズは陰性 猫白血病は
弱陽性と言う微妙な陽性との事だった。
保護当初は歩く事もままならず、ベッドの中でおしっこを垂れ流してボラさん達を心配させていたが、その後の
みんなの必死の看護と毎日の投薬により見る見る元気になってきた。
今ではリビングルームでボラさん達のアイドルとなっていました。
といっても体は相変わらずのガリガリ君だ。
入院と言っても、しばらく様子を見るためのものであり何か体に症状が出てのことではないのでご安心を^^
今日左前足がちぎれた猫がいると近所の人から連絡があり、保護しに行ったところその通り左前足が根元から
無くなっている猫が辛そうにビニールハウスの中でたたずんでいた。
既に出血は止まっているようだがかなりの怪我だ。
猫はこちらに気が付くと近くに寄ってきたのでこれなら手で捕獲できると安心して手で捕まえようとしたら、もう少しの
ところで猛ダッシュで逃げられてしまった><
明日再度挑戦しに行きます。
第二シェルターは今日もバタバタしています。
15日に起動を目標として毎日朝から晩までみんなで頑張っていますが 何せ部屋も多すぎるし問題も山積みです><
今日は一階の天井から水がたらたらと流れ出したので業者さんを呼んだのですが、これを止める事はとうとう
できませんでした。
年末に水道を通したのにまだ水が出ない蛇口があったり・・・
これはどういう意味かというと
建物の中の水道管が凍っている!
ということです。 モウヤケクソw
それでも何とか6つの部屋が完成しました。
これも寒い中真剣に頑張ってくれているボラさんたちのおかげです。
写真は後日お楽しみに^^v
さあ、明日も頑張ろう。
どうぞ第二シェルターのための応援をよろしくお願いします。
第二シェルター稼動に向けて工事中!
お待たせしました! 第二シェルターで荷物の受け入れが可能になりました ^^v
〒963-7733
福島県田村郡三春町山田字福内100-1
動物救護隊 にゃんだーガード
TEL 090-4443-3628 080-4371-7573
(とりあえずの電話番号です 後日変更予定)
お願いリスト
もしご家庭の不要品の中にあってご支援いただけたらとても助かります。
みなさんのご家庭では使わないものであっても、シェルターにとってすばらしいプレゼントになります。
ぜひ見てみてください。
暖房器具 たくさん
ファンヒーターがタイマー代わりに使えるのでうれしいです、できればガス希望(プロパン) 灯油も嬉しいです
部屋は10部屋以上あります。
布団などたくさん。
冷蔵庫 冷凍庫 電子レンジ 整理タンス テーブル コタツ 食器(
本棚 ロッカー 会議机
大なべ 引き出し式衣装ケース など
カーテンも相当量 必要です。(100×135 100×178など普通のサイズでいいです)
ぜひ応援お願いします。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、一匹一匹の様子はボランティアスタッフによる 保護動物日誌 を
見てください。


少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
DIY得意な人待ってますよ~早く来て~~~・・・ >v<
2012年01月04日 (水) | 編集 |
みなさん あけましておめでとうございます。
去年はいろいろとお世話になりありがとうございました。
今年も思い切りパワー全開で飛ばしていきますのでどうぞよろしくお願いします。
本文
年末の必死の努力の甲斐あって無事に正月を第二シェルターで過ごす事ができました。
水道管がいたるところで破裂しており、またエアコンの室外機がほとんど盗まれて無くなっている!@@;
と言う事態で
「とても年越しは無理か」
とも思えましたが、何とか乗り越えました。
もちろん今日までに畳の部屋の床の断熱工事は無事に終了しました^^v
現在は窓の断熱とキャットウォークの工事に取り掛かっております。
暮れも正月も全く関係ありませんw
全ては被災した動物たちのために! とみんなで頑張っております。
今度の部屋では猫達はそこでフリーで過ごせます。
なので猫の寝る部屋を中に作る事にしました。
現在設計中につき乞うご期待!
この第二シェルターのコンセプトは
限りなく自分の家に近い環境を猫達に
ですので一部屋に入る猫の数も少ないです。
6畳の部屋で4~5頭を定員とするつもりです。
10畳の部屋は8頭で・・・
そうしたら70頭しか入れない事に気が付きました><
もう少し入れるようにしたいけどなかなか難しいです。
さあ、今日も頑張るぞ!
どうぞ今年も応援よろしくお願いします。
第二シェルター稼動に向けて工事中!
お待たせしました! 第二シェルターで荷物の受け入れが可能になりました ^^v
〒963-7733
福島県田村郡三春町山田字福内100-1
動物救護隊 にゃんだーガード
TEL 090-4443-3628 080-4371-7573
(とりあえずの電話番号です 後日変更予定)
お願いリスト
もしご家庭の不要品の中にあってご支援いただけたらとても助かります。
みなさんのご家庭では使わないものであっても、シェルターでは犬や猫のためのすばらしいプレゼントになります。
ぜひ見てみてください。
暖房器具 たくさん
ファンヒーターがタイマー代わりに使えるのでうれしいです、できればガス希望(プロパン) 灯油も嬉しいです
部屋は10部屋以上あります。
布団などたくさん。
冷蔵庫 冷凍庫 電子レンジ 整理タンス テーブル コタツ 食器(人間用・動物用) 食器棚 掃除道具 洗濯機
本棚 ロッカー 会議机
大なべ 引き出し式衣装ケース など
カーテンも相当量 必要です。(100×135 100×178など普通のサイズでいいです)
ぜひ応援お願いします。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、一匹一匹の様子はボランティアスタッフによる 保護動物日誌 を
見てください。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
DIY得意な人待ってますよ~早く来て~~~・・・ >v<
去年はいろいろとお世話になりありがとうございました。
今年も思い切りパワー全開で飛ばしていきますのでどうぞよろしくお願いします。
本文
年末の必死の努力の甲斐あって無事に正月を第二シェルターで過ごす事ができました。
水道管がいたるところで破裂しており、またエアコンの室外機がほとんど盗まれて無くなっている!@@;
と言う事態で
「とても年越しは無理か」
とも思えましたが、何とか乗り越えました。
もちろん今日までに畳の部屋の床の断熱工事は無事に終了しました^^v
現在は窓の断熱とキャットウォークの工事に取り掛かっております。
暮れも正月も全く関係ありませんw
全ては被災した動物たちのために! とみんなで頑張っております。
今度の部屋では猫達はそこでフリーで過ごせます。
なので猫の寝る部屋を中に作る事にしました。
現在設計中につき乞うご期待!
この第二シェルターのコンセプトは
限りなく自分の家に近い環境を猫達に
ですので一部屋に入る猫の数も少ないです。
6畳の部屋で4~5頭を定員とするつもりです。
10畳の部屋は8頭で・・・
そうしたら70頭しか入れない事に気が付きました><
もう少し入れるようにしたいけどなかなか難しいです。
さあ、今日も頑張るぞ!
どうぞ今年も応援よろしくお願いします。
第二シェルター稼動に向けて工事中!
お待たせしました! 第二シェルターで荷物の受け入れが可能になりました ^^v
〒963-7733
福島県田村郡三春町山田字福内100-1
動物救護隊 にゃんだーガード
TEL 090-4443-3628 080-4371-7573
(とりあえずの電話番号です 後日変更予定)
お願いリスト
もしご家庭の不要品の中にあってご支援いただけたらとても助かります。
みなさんのご家庭では使わないものであっても、シェルターでは犬や猫のためのすばらしいプレゼントになります。
ぜひ見てみてください。
暖房器具 たくさん
ファンヒーターがタイマー代わりに使えるのでうれしいです、できればガス希望(プロパン) 灯油も嬉しいです
部屋は10部屋以上あります。
布団などたくさん。
冷蔵庫 冷凍庫 電子レンジ 整理タンス テーブル コタツ 食器(
本棚 ロッカー 会議机
大なべ 引き出し式衣装ケース など
カーテンも相当量 必要です。(100×135 100×178など普通のサイズでいいです)
ぜひ応援お願いします。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、一匹一匹の様子はボランティアスタッフによる 保護動物日誌 を
見てください。


少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
DIY得意な人待ってますよ~早く来て~~~・・・ >v<
2012年01月01日 (日) | 編集 |

第二シェルターの工事で、大晦日も元旦も関係ない現場・・・
頑張ってます!
どうぞ今年も応援よろしくお願いします。
第二シェルター稼動に向けて工事中!
お待たせしました! 第二シェルターで荷物の受け入れが可能になりました ^^v
〒963-7733
福島県田村郡三春町山田字福内100-1
動物救護隊 にゃんだーガード
TEL 090-4443-3628 080-4371-7573
(とりあえずの電話番号です 後日変更予定)
お願いリスト
もしご家庭の不要品の中にあってご支援いただけたらとても助かります。
みなさんのご家庭では使わないものであっても、シェルターでは犬や猫のためのすばらしいプレゼントになります。
ぜひ見てみてください。
暖房器具 たくさん
ファンヒーターがタイマー代わりに使えるのでうれしいです、できればガス希望(プロパン) 灯油も嬉しいです
部屋は10部屋以上あります。
布団などたくさん。
冷蔵庫 冷凍庫 電子レンジ 整理タンス テーブル コタツ 食器(人間用・動物用) 食器棚 掃除道具 洗濯機
本棚 ロッカー 会議机
大なべ 引き出し式衣装ケース など
カーテンも相当量 必要です。(100×135 100×178など普通のサイズでいいです)
ぜひ応援お願いします。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、一匹一匹の様子はボランティアスタッフによる 保護動物日誌 を
見てください。


少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはお願いしますね^^;
DIY得意な人待ってますよ~早く来て~~~・・・ >v<
| ホーム |