2012年02月01日 (水) | 編集 |
昨日以前から紹介していたチャリティーコンサートが行われた。
俺は主催である(社)青少年音楽協会様とサイガバレエ様よりご招待を受けていたのでもちろん見に行ってきました。
もう最初から最後まで素晴らしいの一言です。
とても観客と主催側とが一体化していてみんなが参加しているような錯覚に囚われてしまうくらいでした。
俺も一部の終わりに舞台挨拶があったので登壇したら、その時にたくさんのご寄付をいただきました。
この寄付金は大切に、でもケチったりせずに動物達の為に思いっきり使わせていただきます。
(社)青少年音楽協会様とサイガバレエ様 本当にありがとうございました。
話は変わって
今現在第二シェルターには26頭の猫と一頭の犬がいます。
ここでは毎日毎日工事を続けていますが一つ部屋ができるとすぐに第一シェルターから猫が一部屋分やってきます。
それは第一シェルターの収容力をあげるためなのですが、それと同時にとても寒い第一シェルターから避難させているという側面もあります。
現に第二シェルター付近は吹雪に見舞われていて目の前数メートルしか見えません。
はっきり言ってもの凄く寒いです。
俺の部屋はマイナス4度にまで下がりました;;
加湿器も凍って壊れてしまいました・・・
でも
猫の部屋は暖かいのです。
俺の部屋にはかけなくても猫の部屋にはちゃんと暖房をかけてあります。
もちろんそれぞれのベッドにもちゃんと人間用のほかほか座布団が猫用ほかほか敷布団として機能しています。
つまり、第二シェルターは超猫天国と言っても過言ではないほど猫様優先! @@;
圏内からなるべく早く、かつ一頭でも多く救出してここに連れて来てあげるのが目標です。
さあ、頑張ろう。
応援お願いします!
第二シェルター稼動に向けて工事中!
支援物資は第二シェルターへお願いしますm(_ _)m
〒963-7733
福島県田村郡三春町山田字福内100-1
動物救護隊にゃんだーガード
TEL 0247-73-8915 固定電話つきました^^v
お願いリスト
もしご家庭の不要品の中にあってご支援いただけたらとても助かります。
みなさんのご家庭では使わないものであっても、シェルターにとってすばらしいプレゼントになります。
ぜひ見てみてください。
灯油ファンヒーター
冷蔵庫 冷凍庫 整理タンス コタツ 食器棚 本棚 ロッカー 会議机
引き出し式衣装ケース 動物用食器 大鍋 掃除道具
ぜひ応援お願いします。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、一匹一匹の様子はボランティアスタッフによる 保護動物日誌 を
見てください。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
つららが…つららが…
俺は主催である(社)青少年音楽協会様とサイガバレエ様よりご招待を受けていたのでもちろん見に行ってきました。
もう最初から最後まで素晴らしいの一言です。
とても観客と主催側とが一体化していてみんなが参加しているような錯覚に囚われてしまうくらいでした。
俺も一部の終わりに舞台挨拶があったので登壇したら、その時にたくさんのご寄付をいただきました。
この寄付金は大切に、でもケチったりせずに動物達の為に思いっきり使わせていただきます。
(社)青少年音楽協会様とサイガバレエ様 本当にありがとうございました。
話は変わって
今現在第二シェルターには26頭の猫と一頭の犬がいます。
ここでは毎日毎日工事を続けていますが一つ部屋ができるとすぐに第一シェルターから猫が一部屋分やってきます。
それは第一シェルターの収容力をあげるためなのですが、それと同時にとても寒い第一シェルターから避難させているという側面もあります。
現に第二シェルター付近は吹雪に見舞われていて目の前数メートルしか見えません。
はっきり言ってもの凄く寒いです。
俺の部屋はマイナス4度にまで下がりました;;
加湿器も凍って壊れてしまいました・・・
でも
猫の部屋は暖かいのです。
俺の部屋にはかけなくても猫の部屋にはちゃんと暖房をかけてあります。
もちろんそれぞれのベッドにもちゃんと人間用のほかほか座布団が猫用ほかほか敷布団として機能しています。
つまり、第二シェルターは超猫天国と言っても過言ではないほど猫様優先! @@;
圏内からなるべく早く、かつ一頭でも多く救出してここに連れて来てあげるのが目標です。
さあ、頑張ろう。
応援お願いします!
第二シェルター稼動に向けて工事中!
支援物資は第二シェルターへお願いしますm(_ _)m
〒963-7733
福島県田村郡三春町山田字福内100-1
動物救護隊にゃんだーガード
TEL 0247-73-8915 固定電話つきました^^v
お願いリスト
もしご家庭の不要品の中にあってご支援いただけたらとても助かります。
みなさんのご家庭では使わないものであっても、シェルターにとってすばらしいプレゼントになります。
ぜひ見てみてください。
灯油ファンヒーター
冷蔵庫 冷凍庫 整理タンス コタツ 食器棚 本棚 ロッカー 会議机
引き出し式衣装ケース 動物用食器 大鍋 掃除道具
ぜひ応援お願いします。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、一匹一匹の様子はボランティアスタッフによる 保護動物日誌 を
見てください。


少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
つららが…つららが…
| ホーム |