2012年02月16日 (木) | 編集 |
香流です。
ぶたまるさんは明日の倫仔さんのコンサートを控え、歌の練習に忙しいため 代打を頼まれました。
(嘘ですw)
日頃 いろんなところに申請書や報告書を作成する際に、たいてい必要なのが「どういう活動をしているか」の写真。
福島には私は一度も行っていないので、皆様からいただいた写真や過去のブログから掘り出すしかないのですが、
今から提出するのならやっぱり三春シェルターの写真を載せたくて。
前から頼んでいたもののなかなか送ってくれず、
「××に出すやつ今週中が期限だから、私明日カメラ持ってそっち行くよ? 片道5時間かけてもそっちには
3時間くらいしかいられないけど」
と脅した 優しくお願いしたところ、「写真あるからわざわざ来なくてもいいわ」と
即座に思いのほかたくさん送ってくれました。
(私が行ったら困ることでもあるのか…!?)
その中から何枚かご紹介しますね。
暗い感じだったビジネス旅館が大変身しています。
ビフォーアフター、どうぞご覧ください。







おまけ:ぶたまるさんご自慢の24時間風呂
応援お願いします!
第二シェルターはとても大きいのだけど古くてぼろいので光熱費が半端なくかかります。
シェルター維持のためにぜひ応援お願いします。
一日100円として月に3000円のご支援をお願いできないでしょうか?
細くとも長いご支援をぜひお願いします。
読者のみなさん! 動物たちのためにどうかご協力よろしくお願いします。
第二シェルター完全稼動に向けて全力工事中!
支援物資は第二シェルターへ送付お願いしますm(_ _)m
〒963-7733
福島県田村郡三春町山田字福内100-1
動物救護隊にゃんだーガード
TEL 0247-73-8915 固定電話つきました^^v
お願いリスト
もしご家庭の不要品の中にあってご支援いただけたらとても助かります。
みなさんのご家庭では使わないものであっても、シェルターにとってすばらしいプレゼントになります。
ぜひ見てみてください。
灯油ファンヒーター
冷蔵庫 冷凍庫 整理タンス コタツ 食器棚 本棚 ロッカー 会議机 タイルカーペット多数
引き出し式衣装ケース 掃除道具
ぜひ応援お願いします。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、一匹一匹の様子はボランティアスタッフによる 保護動物日誌 を
見てください。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
夜は猫と寝られますよ~^^
ぶたまるさんは明日の倫仔さんのコンサートを控え、歌の練習に忙しいため 代打を頼まれました。
(嘘ですw)
日頃 いろんなところに申請書や報告書を作成する際に、たいてい必要なのが「どういう活動をしているか」の写真。
福島には私は一度も行っていないので、皆様からいただいた写真や過去のブログから掘り出すしかないのですが、
今から提出するのならやっぱり三春シェルターの写真を載せたくて。
前から頼んでいたもののなかなか送ってくれず、
「××に出すやつ今週中が期限だから、私明日カメラ持ってそっち行くよ? 片道5時間かけてもそっちには
3時間くらいしかいられないけど」
と
即座に思いのほかたくさん送ってくれました。
(私が行ったら困ることでもあるのか…!?)
その中から何枚かご紹介しますね。
暗い感じだったビジネス旅館が大変身しています。
ビフォーアフター、どうぞご覧ください。







おまけ:ぶたまるさんご自慢の24時間風呂
応援お願いします!
第二シェルターはとても大きいのだけど古くてぼろいので光熱費が半端なくかかります。
シェルター維持のためにぜひ応援お願いします。
一日100円として月に3000円のご支援をお願いできないでしょうか?
細くとも長いご支援をぜひお願いします。
読者のみなさん! 動物たちのためにどうかご協力よろしくお願いします。
第二シェルター完全稼動に向けて全力工事中!
支援物資は第二シェルターへ送付お願いしますm(_ _)m
〒963-7733
福島県田村郡三春町山田字福内100-1
動物救護隊にゃんだーガード
TEL 0247-73-8915 固定電話つきました^^v
お願いリスト
もしご家庭の不要品の中にあってご支援いただけたらとても助かります。
みなさんのご家庭では使わないものであっても、シェルターにとってすばらしいプレゼントになります。
ぜひ見てみてください。
灯油ファンヒーター
冷蔵庫 冷凍庫 整理タンス コタツ 食器棚 本棚 ロッカー 会議机 タイルカーペット多数
引き出し式衣装ケース 掃除道具
ぜひ応援お願いします。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、一匹一匹の様子はボランティアスタッフによる 保護動物日誌 を
見てください。


少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
夜は猫と寝られますよ~^^
2012年02月16日 (木) | 編集 |
もうすぐキリ番555555です!
運よくキリ番とその前後をゲットしたらスクリーンショットか写メで送ってください。
もれなくにゃんだーガード福島三春シェルターにペアで無料ご宿泊ご招待いたします。
(交通費はでませんw)
もちろんスタッフの手作り当たり付(たまに当たりますw)食事も無料でついています。
のでお楽しみに ^^v
本文
相も変わらず毎日朝から晩まで作業の連続の第二シェルター。
全部で17の部屋を製作中で昨日はその中の一つ、空と雲の部屋を発表した。
ちなみに他の部屋にはそんな名前はついてはいない。
普通に1-Aとか 1-Bとかだ。
でもたまに ある特定の部屋には名前がつくことがある。
その中のひとつが昨日の部屋で、名前のついている部屋はたとえばほかには
ファミリールーム
普通だ・・・・
今名前が付きそうな部屋があって、俺は昨日一日その部屋を「ケンな村」 と呼んでいた。
なぜそんな名前かというと ケンさんが作っている部屋だから最初は ケンの部屋 だったのだけど…
村っぽいので ケンの村になり いやいや それならいっそ ケンな村 でどう?
とこうなったわけだが、本人に一瞬で却下されてしまった。
ケンさん曰く
「隊長はネーミングセンスが悪すぎるからいやです」
と言われた・・・残念だ ;;
いじけていても仕方ないので、今日も頑張るぞ!
いじけても進化を止めないにゃんだーガードに応援おねがいします。
あなたも動物たちのために小さな一歩を踏み出しませんか?
どうかあなたの時間や力を動物たちのために少し貸してください。
あなたにも やれば できる!!
合わせれば 小さな力も 大きな力!!
応援お願いします!
第二シェルターはとても大きいのだけど古くてぼろいので光熱費が半端なくかかります。
シェルター維持のためにぜひ応援お願いします。
一日100円として月に3000円のご支援をお願いできないでしょうか?
細くとも長いご支援をぜひお願いします。
読者のみなさん! 動物たちのためにどうかご協力よろしくお願いします。
第二シェルター完全稼動に向けて全力工事中!
支援物資は第二シェルターへ送付お願いしますm(_ _)m
〒963-7733
福島県田村郡三春町山田字福内100-1
動物救護隊にゃんだーガード
TEL 0247-73-8915 固定電話つきました^^v
お願いリスト
もしご家庭の不要品の中にあってご支援いただけたらとても助かります。
みなさんのご家庭では使わないものであっても、シェルターにとってすばらしいプレゼントになります。
ぜひ見てみてください。
灯油ファンヒーター
冷蔵庫 冷凍庫 整理タンス コタツ 食器棚 本棚 ロッカー 会議机 タイルカーペット多数
引き出し式衣装ケース 動物用食器 掃除道具
ぜひ応援お願いします。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、一匹一匹の様子はボランティアスタッフによる 保護動物日誌 を
見てください。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
でもやっぱりちょっと寒い…><
運よくキリ番とその前後をゲットしたらスクリーンショットか写メで送ってください。
もれなくにゃんだーガード福島三春シェルターにペアで無料ご宿泊ご招待いたします。
(交通費はでませんw)
もちろんスタッフの手作り当たり付(たまに当たりますw)食事も無料でついています。
のでお楽しみに ^^v
本文
相も変わらず毎日朝から晩まで作業の連続の第二シェルター。
全部で17の部屋を製作中で昨日はその中の一つ、空と雲の部屋を発表した。
ちなみに他の部屋にはそんな名前はついてはいない。
普通に1-Aとか 1-Bとかだ。
でもたまに ある特定の部屋には名前がつくことがある。
その中のひとつが昨日の部屋で、名前のついている部屋はたとえばほかには
ファミリールーム
普通だ・・・・
今名前が付きそうな部屋があって、俺は昨日一日その部屋を「ケンな村」 と呼んでいた。
なぜそんな名前かというと ケンさんが作っている部屋だから最初は ケンの部屋 だったのだけど…
村っぽいので ケンの村になり いやいや それならいっそ ケンな村 でどう?
とこうなったわけだが、本人に一瞬で却下されてしまった。
ケンさん曰く
「隊長はネーミングセンスが悪すぎるからいやです」
と言われた・・・残念だ ;;
いじけていても仕方ないので、今日も頑張るぞ!
いじけても進化を止めないにゃんだーガードに応援おねがいします。
あなたも動物たちのために小さな一歩を踏み出しませんか?
どうかあなたの時間や力を動物たちのために少し貸してください。
あなたにも やれば できる!!
合わせれば 小さな力も 大きな力!!
応援お願いします!
第二シェルターはとても大きいのだけど古くてぼろいので光熱費が半端なくかかります。
シェルター維持のためにぜひ応援お願いします。
一日100円として月に3000円のご支援をお願いできないでしょうか?
細くとも長いご支援をぜひお願いします。
読者のみなさん! 動物たちのためにどうかご協力よろしくお願いします。
第二シェルター完全稼動に向けて全力工事中!
支援物資は第二シェルターへ送付お願いしますm(_ _)m
〒963-7733
福島県田村郡三春町山田字福内100-1
動物救護隊にゃんだーガード
TEL 0247-73-8915 固定電話つきました^^v
お願いリスト
もしご家庭の不要品の中にあってご支援いただけたらとても助かります。
みなさんのご家庭では使わないものであっても、シェルターにとってすばらしいプレゼントになります。
ぜひ見てみてください。
灯油ファンヒーター
冷蔵庫 冷凍庫 整理タンス コタツ 食器棚 本棚 ロッカー 会議机 タイルカーペット多数
引き出し式衣装ケース 動物用食器 掃除道具
ぜひ応援お願いします。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、一匹一匹の様子はボランティアスタッフによる 保護動物日誌 を
見てください。


少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
でもやっぱりちょっと寒い…><
| ホーム |