2012年03月29日 (木) | 編集 |
今日のシェルターはとても温かです。
天気も良いので皆でペンキを・・・相変わらずで^^;
犬舎まわりの木の枝も払った。
これで犬舎もかなり明るい雰囲気になった。
昨夜サマンサが無事に卒業していった。
キャリーに入れられたサマンサはしきりに鳴いていたけれど、今頃は新しい家族のもとでのんびりしていることだろう。

ピントが全く合っていないw
もちろん撮ったのは俺じゃないです
こんなにたくさんのボラさん達に見送られてシェルターを出ていきました。
サマンサ幸せになるんだよ~
今日も頑張ろう。
にゃんだーガードはとことん最前線で頑張りますので
みなさん! バックアップよろしくお願いします。
あなたも動物たちのために小さな一歩を踏み出しませんか?
どうかあなたの時間や力を動物たちのために少し貸してください。
あなたにも やれば できる!!
合わせれば 小さな力も 大きな力!!
応援お願いします!
第二シェルターはとても大きいのだけど古くてぼろいので光熱費が半端なくかかります。
シェルター維持のためにぜひ応援お願いします。
一日100円として月に3000円のご支援をお願いできないでしょうか?
細くとも長いご支援をぜひお願いします。
読者のみなさん! 動物たちのためにどうかご協力よろしくお願いします。
お願いリスト
もしご家庭の不要品の中にあってご支援いただけたらとても助かります。
みなさんのご家庭では使わないものであっても、シェルターにとってはすばらしいプレゼントになります。
ぜひ見てみてください。
灯油ファンヒーター 冷蔵庫 冷凍庫整理タンス 食器棚 本棚 ロッカー 会議机
タイルカーペットたくさん 引き出し式衣装ケース 掃除道具
ぜひ応援お願いします。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を
見てください。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
誰でも最初は一歩から!
天気も良いので皆でペンキを・・・相変わらずで^^;
犬舎まわりの木の枝も払った。
これで犬舎もかなり明るい雰囲気になった。
昨夜サマンサが無事に卒業していった。
キャリーに入れられたサマンサはしきりに鳴いていたけれど、今頃は新しい家族のもとでのんびりしていることだろう。

ピントが全く合っていないw
もちろん撮ったのは俺じゃないです
こんなにたくさんのボラさん達に見送られてシェルターを出ていきました。
サマンサ幸せになるんだよ~
今日も頑張ろう。
にゃんだーガードはとことん最前線で頑張りますので
みなさん! バックアップよろしくお願いします。
あなたも動物たちのために小さな一歩を踏み出しませんか?
どうかあなたの時間や力を動物たちのために少し貸してください。
あなたにも やれば できる!!
合わせれば 小さな力も 大きな力!!
応援お願いします!
第二シェルターはとても大きいのだけど古くてぼろいので光熱費が半端なくかかります。
シェルター維持のためにぜひ応援お願いします。
一日100円として月に3000円のご支援をお願いできないでしょうか?
細くとも長いご支援をぜひお願いします。
読者のみなさん! 動物たちのためにどうかご協力よろしくお願いします。
お願いリスト
もしご家庭の不要品の中にあってご支援いただけたらとても助かります。
みなさんのご家庭では使わないものであっても、シェルターにとってはすばらしいプレゼントになります。
ぜひ見てみてください。
灯油ファンヒーター 冷蔵庫 冷凍庫
タイルカーペットたくさん 引き出し式衣装ケース 掃除道具
ぜひ応援お願いします。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を
見てください。


少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
誰でも最初は一歩から!
2012年03月28日 (水) | 編集 |
最近完全にDIYブログと化しているこのにゃんことバーベキュー。
この際だからとことん行ってしまおうなどと書くとまたお叱りを受けそうだが・・・
「せっかく屋根を塗るのだから遊び心も必要だ」
ということで
みんなで遊び心を出してペンキを塗ることになったw
なので、皆がどんなに遊び心を出して頑張ったのかを今日は報告しよう。
では

みんな頑張ってペンキを塗ってます

何かビニールがくっついてます

赤い色を塗りはじめました。

なんだか 丸いものがあります

結構大きい丸です

赤いのが折れてきました

そろそろ何かわかるかな??

完成!! みんな大喜びw でもまだマスキングが残ってますよ~

マスキングも剥がして記念写真 あっ! ぶれてしまった~ ><;
というわけで 二度塗りするときに一部の色を変えて 肉球赤十字を書いてみました。
この肉球赤十字 幅と高さがそれぞれ6メートルもあるんです! @@;
全部を見ようとしたら空からしか見えないけど、いつかきっとグーグルマップに載ると信じてw
あー みなさん本当にお疲れ様でした。
では 今日も頑張ろうか!
子猫+1
超ドライバーさんからの応募がありました!
近々デビュー予定です。
記事をお楽しみに ^^v
特餌隊の新隊員を募集します。 ※ いったん終了
募集条件・・・ 超運転手=レース経験があること(できればオフロード) とても危険な道です、胆力があり
いつでも冷静な運転ができること
運転手=人並み以上の運転技術があること、危険な道もあります。
隊員=地図が読めること もしくは犬を捕まえられること
どちらも人並みの理解力があり、指示が一度で理解できること
指示以外の勝手な行動を取らないこと
報酬は一円もありませんが危険な場所や場面ならたくさんあります。
作戦の状況によっては食事抜きのこともあります。もちろん温かいものなんて食べられません。
それでも参加したいという奇特な方は 080-4371-7573 ぶたまる(本多)までお電話ください。
勇気と根性のある方からのお電話お待ちしています。
鳴かぬなら 自分で鳴こう ホトトギス!
もし俺が四人目の天下人だったら、こう詠まれたかもw
さあ! どんと来い!
とことんいくぞ!
にゃんだーガードはとことん最前線で頑張りますので
みなさん! バックアップよろしくお願いします。
あなたも動物たちのために小さな一歩を踏み出しませんか?
どうかあなたの時間や力を動物たちのために少し貸してください。
あなたにも やれば できる!!
合わせれば 小さな力も 大きな力!!
応援お願いします!
第二シェルターはとても大きいのだけど古くてぼろいので光熱費が半端なくかかります。
シェルター維持のためにぜひ応援お願いします。
一日100円として月に3000円のご支援をお願いできないでしょうか?
細くとも長いご支援をぜひお願いします。
読者のみなさん! 動物たちのためにどうかご協力よろしくお願いします。
お願いリスト
もしご家庭の不要品の中にあってご支援いただけたらとても助かります。
みなさんのご家庭では使わないものであっても、シェルターにとってはすばらしいプレゼントになります。
ぜひ見てみてください。
灯油ファンヒーター 冷蔵庫 冷凍庫整理タンス 食器棚 本棚 ロッカー 会議机
タイルカーペットたくさん 引き出し式衣装ケース 掃除道具
ぜひ応援お願いします。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を
見てください。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
誰でも最初は一歩から!
この際だからとことん行ってしまおうなどと書くとまたお叱りを受けそうだが・・・
「せっかく屋根を塗るのだから遊び心も必要だ」
ということで
みんなで遊び心を出してペンキを塗ることになったw
なので、皆がどんなに遊び心を出して頑張ったのかを今日は報告しよう。
では

みんな頑張ってペンキを塗ってます

何かビニールがくっついてます

赤い色を塗りはじめました。

なんだか 丸いものがあります

結構大きい丸です

赤いのが折れてきました

そろそろ何かわかるかな??

完成!! みんな大喜びw でもまだマスキングが残ってますよ~

マスキングも剥がして記念写真 あっ! ぶれてしまった~ ><;
というわけで 二度塗りするときに一部の色を変えて 肉球赤十字を書いてみました。
この肉球赤十字 幅と高さがそれぞれ6メートルもあるんです! @@;
全部を見ようとしたら空からしか見えないけど、いつかきっとグーグルマップに載ると信じてw
あー みなさん本当にお疲れ様でした。
では 今日も頑張ろうか!
子猫+1
超ドライバーさんからの応募がありました!
近々デビュー予定です。
記事をお楽しみに ^^v
募集条件・・・ 超運転手=レース経験があること(できればオフロード) とても危険な道です、胆力があり
いつでも冷静な運転ができること
運転手=人並み以上の運転技術があること、危険な道もあります。
隊員=地図が読めること もしくは犬を捕まえられること
どちらも人並みの理解力があり、指示が一度で理解できること
指示以外の勝手な行動を取らないこと
報酬は一円もありませんが危険な場所や場面ならたくさんあります。
作戦の状況によっては食事抜きのこともあります。もちろん温かいものなんて食べられません。
それでも参加したいという奇特な方は 080-4371-7573 ぶたまる(本多)までお電話ください。
勇気と根性のある方からのお電話お待ちしています。
鳴かぬなら 自分で鳴こう ホトトギス!
もし俺が四人目の天下人だったら、こう詠まれたかもw
さあ! どんと来い!
とことんいくぞ!
にゃんだーガードはとことん最前線で頑張りますので
みなさん! バックアップよろしくお願いします。
あなたも動物たちのために小さな一歩を踏み出しませんか?
どうかあなたの時間や力を動物たちのために少し貸してください。
あなたにも やれば できる!!
合わせれば 小さな力も 大きな力!!
応援お願いします!
第二シェルターはとても大きいのだけど古くてぼろいので光熱費が半端なくかかります。
シェルター維持のためにぜひ応援お願いします。
一日100円として月に3000円のご支援をお願いできないでしょうか?
細くとも長いご支援をぜひお願いします。
読者のみなさん! 動物たちのためにどうかご協力よろしくお願いします。
お願いリスト
もしご家庭の不要品の中にあってご支援いただけたらとても助かります。
みなさんのご家庭では使わないものであっても、シェルターにとってはすばらしいプレゼントになります。
ぜひ見てみてください。
灯油ファンヒーター 冷蔵庫 冷凍庫
タイルカーペットたくさん 引き出し式衣装ケース 掃除道具
ぜひ応援お願いします。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を
見てください。


少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
誰でも最初は一歩から!
2012年03月27日 (火) | 編集 |
何のことかというと20キロラインよりもうんと外 28キロのところに警察が構えていて、もうひとつの封鎖線が
あるのです。
その奥の20キロのところは線量が高いため警察は一人もいません。
この20キロから28キロまでの間にはかなりの広さがあって、まだたくさん取り残された動物たちがいます。
今日はその動物たちに餌を持って行った時の様子を。

この先に検問所がある

一度はエンジンブローにより廃車の危機にあった2号だが見事復活して日々大活躍中。

線量も結構高いです


車の入れないところは人間が餌を担いで運び込みます


まだまだ山間部には雪がたくさん残っています

記念写真も ハイ ちーず!
現在第二シェルターは新しい猫の受け入れ準備で大忙しです。
さあ、今日も頑張ろう。
ご支援ありがとうございます

ペグハウス様より、チャリティーバザーの収益15,000円を支援金としていただきました。
ペグハウスの皆様 ご協力くださった皆様、ありがとうございました。
超ドライバーさんからの応募がありました!
近々デビュー予定です。
記事をお楽しみに ^^v
特餌隊の新隊員を募集します。 ※ 面接あり
募集条件・・・ 超運転手=レース経験があること(できればオフロード) とても危険な道です、胆力があり
いつでも冷静な運転ができること
運転手=人並み以上の運転技術があること、危険な道もあります。
隊員=地図が読めること もしくは犬を捕まえられること
どちらも人並みの理解力があり、指示が一度で理解できること
指示以外の勝手な行動を取らないこと
報酬は一円もありませんが危険な場所や場面ならたくさんあります。
作戦の状況によっては食事抜きのこともあります。もちろん温かいものなんて食べられません。
それでも参加したいという奇特な方は 080-4371-7573 ぶたまる(本多)までお電話ください。
勇気と根性のある方からのお電話お待ちしています。
鳴かぬなら 自分で鳴こう ホトトギス!
もし俺が四人目の天下人だったら、こう詠まれたかもw
さあ! どんと来い!
とことんいくぞ!
にゃんだーガードはとことん最前線で頑張りますので
みなさん! バックアップよろしくお願いします。
あなたも動物たちのために小さな一歩を踏み出しませんか?
どうかあなたの時間や力を動物たちのために少し貸してください。
あなたにも やれば できる!!
合わせれば 小さな力も 大きな力!!
応援お願いします!
第二シェルターはとても大きいのだけど古くてぼろいので光熱費が半端なくかかります。
シェルター維持のためにぜひ応援お願いします。
一日100円として月に3000円のご支援をお願いできないでしょうか?
細くとも長いご支援をぜひお願いします。
読者のみなさん! 動物たちのためにどうかご協力よろしくお願いします。
お願いリスト
もしご家庭の不要品の中にあってご支援いただけたらとても助かります。
みなさんのご家庭では使わないものであっても、シェルターにとってはすばらしいプレゼントになります。
ぜひ見てみてください。
灯油ファンヒーター 冷蔵庫 冷凍庫整理タンス 食器棚 本棚 ロッカー 会議机
タイルカーペットたくさん 引き出し式衣装ケース 掃除道具
ぜひ応援お願いします。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を
見てください。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
誰でも最初は一歩から!
あるのです。
その奥の20キロのところは線量が高いため警察は一人もいません。
この20キロから28キロまでの間にはかなりの広さがあって、まだたくさん取り残された動物たちがいます。
今日はその動物たちに餌を持って行った時の様子を。

この先に検問所がある

一度はエンジンブローにより廃車の危機にあった2号だが見事復活して日々大活躍中。

線量も結構高いです


車の入れないところは人間が餌を担いで運び込みます


まだまだ山間部には雪がたくさん残っています

記念写真も ハイ ちーず!
現在第二シェルターは新しい猫の受け入れ準備で大忙しです。
さあ、今日も頑張ろう。






ペグハウス様より、チャリティーバザーの収益15,000円を支援金としていただきました。
ペグハウスの皆様 ご協力くださった皆様、ありがとうございました。
超ドライバーさんからの応募がありました!
近々デビュー予定です。
記事をお楽しみに ^^v
募集条件・・・ 超運転手=レース経験があること(できればオフロード) とても危険な道です、胆力があり
いつでも冷静な運転ができること
運転手=人並み以上の運転技術があること、危険な道もあります。
隊員=地図が読めること もしくは犬を捕まえられること
どちらも人並みの理解力があり、指示が一度で理解できること
指示以外の勝手な行動を取らないこと
報酬は一円もありませんが危険な場所や場面ならたくさんあります。
作戦の状況によっては食事抜きのこともあります。もちろん温かいものなんて食べられません。
それでも参加したいという奇特な方は 080-4371-7573 ぶたまる(本多)までお電話ください。
勇気と根性のある方からのお電話お待ちしています。
鳴かぬなら 自分で鳴こう ホトトギス!
もし俺が四人目の天下人だったら、こう詠まれたかもw
さあ! どんと来い!
とことんいくぞ!
にゃんだーガードはとことん最前線で頑張りますので
みなさん! バックアップよろしくお願いします。
あなたも動物たちのために小さな一歩を踏み出しませんか?
どうかあなたの時間や力を動物たちのために少し貸してください。
あなたにも やれば できる!!
合わせれば 小さな力も 大きな力!!
応援お願いします!
第二シェルターはとても大きいのだけど古くてぼろいので光熱費が半端なくかかります。
シェルター維持のためにぜひ応援お願いします。
一日100円として月に3000円のご支援をお願いできないでしょうか?
細くとも長いご支援をぜひお願いします。
読者のみなさん! 動物たちのためにどうかご協力よろしくお願いします。
お願いリスト
もしご家庭の不要品の中にあってご支援いただけたらとても助かります。
みなさんのご家庭では使わないものであっても、シェルターにとってはすばらしいプレゼントになります。
ぜひ見てみてください。
灯油ファンヒーター 冷蔵庫 冷凍庫
タイルカーペットたくさん 引き出し式衣装ケース 掃除道具
ぜひ応援お願いします。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を
見てください。


少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
誰でも最初は一歩から!
2012年03月25日 (日) | 編集 |
この週末は春休みと言う事もあって、シェルターにはたくさんのボランティアさんが来てくれた。
昨日は宿泊する人が18人もいた! @@;
でも、ここは元旅館。
部屋ならたくさんあるのです。
宿泊組が18人いてもそれぞれ猫の部屋に割り振って
はい!おしまい! ^^v
で、今日はぷーの助の卒業式!
ぷーの助は船引の仮設住宅に捨てられていた。
「避難しているところに捨てるなんて!」 などと当時はとても頭に来たりもしたけど。
とにかく生体優先 ということで保護
以来 第二シェルターの人気者としてボラさん達に大もての日々。
何度かお話は有ったけど、なかなか良いご縁に巡り合えなかった。

でも今日卒業です。
やっと素敵な家族が見つかったぷーの助におめでとうを言ってあげた。
意味も分からないでいつものように甘えてきたぷーの助。
元気で幸せになってね。
さあ、しみじみしてる暇なんてないぜ! 今日もこれから頑張ろう!
特餌隊の新隊員を募集します。 ※ 面接あり
募集条件・・・ 超運転手=レース経験があること(できればオフロード) とても危険な道です、胆力があり
いつでも冷静な運転ができること
運転手=人並み以上の運転技術があること、危険な道もあります。
隊員=地図が読めること もしくは犬を捕まえられること
どちらも人並みの理解力があり、指示が一度で理解できること
指示以外の勝手な行動を取らないこと
報酬は一円もありませんが危険な場所や場面ならたくさんあります。
作戦の状況によっては食事抜きのこともあります。もちろん温かいものなんて食べられません。
それでも参加したいという奇特な方は 080-4371-7573 ぶたまる(本多)までお電話ください。
勇気と根性のある方からのお電話お待ちしています。
鳴かぬなら 自分で鳴こう ホトトギス!
もし俺が四人目の天下人だったら、こう詠まれたかもw
さあ! どんと来い!
とことんいくぞ!
にゃんだーガードはとことん最前線で頑張りますので
みなさん! バックアップよろしくお願いします。
あなたも動物たちのために小さな一歩を踏み出しませんか?
どうかあなたの時間や力を動物たちのために少し貸してください。
あなたにも やれば できる!!
合わせれば 小さな力も 大きな力!!
応援お願いします!
第二シェルターはとても大きいのだけど古くてぼろいので光熱費が半端なくかかります。
シェルター維持のためにぜひ応援お願いします。
一日100円として月に3000円のご支援をお願いできないでしょうか?
細くとも長いご支援をぜひお願いします。
読者のみなさん! 動物たちのためにどうかご協力よろしくお願いします。
お願いリスト
もしご家庭の不要品の中にあってご支援いただけたらとても助かります。
みなさんのご家庭では使わないものであっても、シェルターにとってはすばらしいプレゼントになります。
ぜひ見てみてください。
灯油ファンヒーター 冷蔵庫 冷凍庫整理タンス 食器棚 本棚 ロッカー 会議机
タイルカーペットたくさん 引き出し式衣装ケース 掃除道具
ぜひ応援お願いします。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を
見てください。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
誰でも最初は一歩から!
昨日は宿泊する人が18人もいた! @@;
でも、ここは元旅館。
部屋ならたくさんあるのです。
宿泊組が18人いてもそれぞれ猫の部屋に割り振って
はい!おしまい! ^^v
で、今日はぷーの助の卒業式!
ぷーの助は船引の仮設住宅に捨てられていた。
「避難しているところに捨てるなんて!」 などと当時はとても頭に来たりもしたけど。
とにかく生体優先 ということで保護
以来 第二シェルターの人気者としてボラさん達に大もての日々。
何度かお話は有ったけど、なかなか良いご縁に巡り合えなかった。

でも今日卒業です。
やっと素敵な家族が見つかったぷーの助におめでとうを言ってあげた。
意味も分からないでいつものように甘えてきたぷーの助。
元気で幸せになってね。
さあ、しみじみしてる暇なんてないぜ! 今日もこれから頑張ろう!
特餌隊の新隊員を募集します。 ※ 面接あり
募集条件・・・ 超運転手=レース経験があること(できればオフロード) とても危険な道です、胆力があり
いつでも冷静な運転ができること
運転手=人並み以上の運転技術があること、危険な道もあります。
隊員=地図が読めること もしくは犬を捕まえられること
どちらも人並みの理解力があり、指示が一度で理解できること
指示以外の勝手な行動を取らないこと
報酬は一円もありませんが危険な場所や場面ならたくさんあります。
作戦の状況によっては食事抜きのこともあります。もちろん温かいものなんて食べられません。
それでも参加したいという奇特な方は 080-4371-7573 ぶたまる(本多)までお電話ください。
勇気と根性のある方からのお電話お待ちしています。
鳴かぬなら 自分で鳴こう ホトトギス!
もし俺が四人目の天下人だったら、こう詠まれたかもw
さあ! どんと来い!
とことんいくぞ!
にゃんだーガードはとことん最前線で頑張りますので
みなさん! バックアップよろしくお願いします。
あなたも動物たちのために小さな一歩を踏み出しませんか?
どうかあなたの時間や力を動物たちのために少し貸してください。
あなたにも やれば できる!!
合わせれば 小さな力も 大きな力!!
応援お願いします!
第二シェルターはとても大きいのだけど古くてぼろいので光熱費が半端なくかかります。
シェルター維持のためにぜひ応援お願いします。
一日100円として月に3000円のご支援をお願いできないでしょうか?
細くとも長いご支援をぜひお願いします。
読者のみなさん! 動物たちのためにどうかご協力よろしくお願いします。
お願いリスト
もしご家庭の不要品の中にあってご支援いただけたらとても助かります。
みなさんのご家庭では使わないものであっても、シェルターにとってはすばらしいプレゼントになります。
ぜひ見てみてください。
灯油ファンヒーター 冷蔵庫 冷凍庫
タイルカーペットたくさん 引き出し式衣装ケース 掃除道具
ぜひ応援お願いします。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を
見てください。


少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
誰でも最初は一歩から!
2012年03月24日 (土) | 編集 |
18畳の大部屋のキャットウォークの強度不足(耐震強度疑惑 笑)が気になるので全面的にリニューアル
する事にした。
このまま使用していると最悪の場合キャットウォークが崩落する恐れもあったので基礎からしっかりと作り直す。
これには3人がかりで朝からかかりっきりになり、三重のまさやんが指揮を執って作業にあたってくれた。
屋上のペンキも一度塗りはほぼ98%完了している。
なので後日天気の良い時に二度目を塗れば、第二シェルターの保護場所関係は 犬舎と14畳の猫部屋の
キャットウォークで完成となる予定。
こうしてにゃんだーガードは毎日少しずつ進化を進めています。
昨日よりも今日、今日よりも明日 進化を止めないにゃんだーガードに応援お願いします。
さあ、明日も頑張ろう。
特餌隊の新隊員を募集します。 ※ 面接あり
募集条件・・・運転手=レース経験があること(できればオフロード) 胆力がありいつでも冷静な運転ができること
隊員=地図が読めること もしくは犬を捕まえられること
どちらも人並みの理解力があり、指示が一度で理解できること
指示以外の勝手な行動を取らないこと
報酬は一円もありませんが危険な場所や場面ならたくさんあります。
作戦の状況によっては食事抜きのこともあります。もちろん温かいものなんて食べられません。
それでも参加したいという奇特な方は 080-4371-7573 ぶたまる(本多)までお電話ください。
勇気と根性のある方からのお電話お待ちしています。
鳴かぬなら 自分で鳴こう ホトトギス!
もし俺が四人目の天下人だったら、こう詠まれたかもw
さあ! どんと来い!
とことんいくぞ!
にゃんだーガードはとことん最前線で頑張りますので
みなさん! バックアップよろしくお願いします。
あなたも動物たちのために小さな一歩を踏み出しませんか?
どうかあなたの時間や力を動物たちのために少し貸してください。
あなたにも やれば できる!!
合わせれば 小さな力も 大きな力!!
応援お願いします!
第二シェルターはとても大きいのだけど古くてぼろいので光熱費が半端なくかかります。
シェルター維持のためにぜひ応援お願いします。
一日100円として月に3000円のご支援をお願いできないでしょうか?
細くとも長いご支援をぜひお願いします。
読者のみなさん! 動物たちのためにどうかご協力よろしくお願いします。
お願いリスト
もしご家庭の不要品の中にあってご支援いただけたらとても助かります。
みなさんのご家庭では使わないものであっても、シェルターにとってはすばらしいプレゼントになります。
ぜひ見てみてください。
灯油ファンヒーター 冷蔵庫 冷凍庫整理タンス 食器棚 本棚 ロッカー 会議机
タイルカーペットたくさん 引き出し式衣装ケース 掃除道具
ぜひ応援お願いします。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を
見てください。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
君も一歩を踏み出そう!
する事にした。
このまま使用していると最悪の場合キャットウォークが崩落する恐れもあったので基礎からしっかりと作り直す。
これには3人がかりで朝からかかりっきりになり、三重のまさやんが指揮を執って作業にあたってくれた。
屋上のペンキも一度塗りはほぼ98%完了している。
なので後日天気の良い時に二度目を塗れば、第二シェルターの保護場所関係は 犬舎と14畳の猫部屋の
キャットウォークで完成となる予定。
こうしてにゃんだーガードは毎日少しずつ進化を進めています。
昨日よりも今日、今日よりも明日 進化を止めないにゃんだーガードに応援お願いします。
さあ、明日も頑張ろう。
特餌隊の新隊員を募集します。 ※ 面接あり
募集条件・・・運転手=レース経験があること(できればオフロード) 胆力がありいつでも冷静な運転ができること
隊員=地図が読めること もしくは犬を捕まえられること
どちらも人並みの理解力があり、指示が一度で理解できること
指示以外の勝手な行動を取らないこと
報酬は一円もありませんが危険な場所や場面ならたくさんあります。
作戦の状況によっては食事抜きのこともあります。もちろん温かいものなんて食べられません。
それでも参加したいという奇特な方は 080-4371-7573 ぶたまる(本多)までお電話ください。
勇気と根性のある方からのお電話お待ちしています。
鳴かぬなら 自分で鳴こう ホトトギス!
もし俺が四人目の天下人だったら、こう詠まれたかもw
さあ! どんと来い!
とことんいくぞ!
にゃんだーガードはとことん最前線で頑張りますので
みなさん! バックアップよろしくお願いします。
あなたも動物たちのために小さな一歩を踏み出しませんか?
どうかあなたの時間や力を動物たちのために少し貸してください。
あなたにも やれば できる!!
合わせれば 小さな力も 大きな力!!
応援お願いします!
第二シェルターはとても大きいのだけど古くてぼろいので光熱費が半端なくかかります。
シェルター維持のためにぜひ応援お願いします。
一日100円として月に3000円のご支援をお願いできないでしょうか?
細くとも長いご支援をぜひお願いします。
読者のみなさん! 動物たちのためにどうかご協力よろしくお願いします。
お願いリスト
もしご家庭の不要品の中にあってご支援いただけたらとても助かります。
みなさんのご家庭では使わないものであっても、シェルターにとってはすばらしいプレゼントになります。
ぜひ見てみてください。
灯油ファンヒーター 冷蔵庫 冷凍庫
タイルカーペットたくさん 引き出し式衣装ケース 掃除道具
ぜひ応援お願いします。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を
見てください。


少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
君も一歩を踏み出そう!
2012年03月21日 (水) | 編集 |
たまには保護猫の写真を載せろとクレームのメールが毎日くる^^;
そうだ、ここは猫ブログだった!
決して忘れているのではないのだけど、俺は写真が下手。。。
なので猫の可愛い写真を撮れる確率が極端に低いのだ。
だからあまり写真は載せていない。
でも時々友好団体の代表からさえも、
「ちょっと! たまには猫の写真くらい載せなさいよ!」
等と言われてしまう^^;
だから
たまには行きますよ!
でろでろでろでろ・・・・・(太鼓の音ね)

クッキーちゃん♀ 10ヶ月

ケーキ君♂ 10ヶ月

チャッピーちゃん♀ 2~3歳

甘えてます

坊丸♂1.5歳

チャムちゃん♀2~3歳
この子達は名古屋に保護されています。
みんなすごくいい子達で超甘えっ子なばかりでなく人間大好きで、名前を呼べばすごい勢いで走ってきます。
お座りやお手が出来る子もいますよ^^v
なお名古屋の俺の仲間たちのところには、全部で30頭以上の犬猫が新しい家族ができるのを待っています。
福島の子だけでなく、名古屋の子達にも幸せな家庭を持たせてあげたい。
この名古屋っ子達にも目を向けてあげてください。
さあ、今日も頑張ろう。

蓼科リゾートインプリマリオ様より募金6,229円をご支援いただきました。
プリマリオの皆さん、募金にご協力くださった皆さん、ありがとうございました!

特餌隊の新隊員を募集します。 ※ 面接あり
募集条件・・・運転手=レース経験があること(できればオフロード) 胆力がありいつでも冷静な運転ができること
隊員=地図が読めること もしくは犬を捕まえられること
どちらも人並みの理解力があり、指示が一度で理解できること
指示以外の勝手な行動を取らないこと
報酬は一円もありませんが危険な場所や場面ならたくさんあります。
作戦の状況によっては食事抜きのこともあります。もちろん温かいものなんて食べられません。
それでも参加したいという奇特な方は 080-4371-7573 ぶたまる(本多)までお電話ください。
勇気と根性のある方からのお電話お待ちしています。
鳴かぬなら 自分で鳴こう ホトトギス!
もし俺が四人目の天下人だったら、こう詠まれたかもw
さあ! どんと来い!
とことんいくぞ!
にゃんだーガードはとことん最前線で頑張りますので
みなさん! バックアップよろしくお願いします。
あなたも動物たちのために小さな一歩を踏み出しませんか?
どうかあなたの時間や力を動物たちのために少し貸してください。
あなたにも やれば できる!!
合わせれば 小さな力も 大きな力!!
応援お願いします!
第二シェルターはとても大きいのだけど古くてぼろいので光熱費が半端なくかかります。
シェルター維持のためにぜひ応援お願いします。
一日100円として月に3000円のご支援をお願いできないでしょうか?
細くとも長いご支援をぜひお願いします。
読者のみなさん! 動物たちのためにどうかご協力よろしくお願いします。
お願いリスト
もしご家庭の不要品の中にあってご支援いただけたらとても助かります。
みなさんのご家庭では使わないものであっても、シェルターにとってはすばらしいプレゼントになります。
ぜひ見てみてください。
灯油ファンヒーター 冷蔵庫 冷凍庫整理タンス 食器棚 本棚 ロッカー 会議机
タイルカーペットたくさん 引き出し式衣装ケース 掃除道具
ぜひ応援お願いします。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を
見てください。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
君も一歩を踏み出そう!
そうだ、ここは猫ブログだった!
決して忘れているのではないのだけど、俺は写真が下手。。。
なので猫の可愛い写真を撮れる確率が極端に低いのだ。
だからあまり写真は載せていない。
でも時々友好団体の代表からさえも、
「ちょっと! たまには猫の写真くらい載せなさいよ!」
等と言われてしまう^^;
だから
たまには行きますよ!
でろでろでろでろ・・・・・(太鼓の音ね)

クッキーちゃん♀ 10ヶ月

ケーキ君♂ 10ヶ月

チャッピーちゃん♀ 2~3歳

甘えてます

坊丸♂1.5歳

チャムちゃん♀2~3歳
この子達は名古屋に保護されています。
みんなすごくいい子達で超甘えっ子なばかりでなく人間大好きで、名前を呼べばすごい勢いで走ってきます。
お座りやお手が出来る子もいますよ^^v
なお名古屋の俺の仲間たちのところには、全部で30頭以上の犬猫が新しい家族ができるのを待っています。
福島の子だけでなく、名古屋の子達にも幸せな家庭を持たせてあげたい。
この名古屋っ子達にも目を向けてあげてください。
さあ、今日も頑張ろう。


プリマリオの皆さん、募金にご協力くださった皆さん、ありがとうございました!


特餌隊の新隊員を募集します。 ※ 面接あり
募集条件・・・運転手=レース経験があること(できればオフロード) 胆力がありいつでも冷静な運転ができること
隊員=地図が読めること もしくは犬を捕まえられること
どちらも人並みの理解力があり、指示が一度で理解できること
指示以外の勝手な行動を取らないこと
報酬は一円もありませんが危険な場所や場面ならたくさんあります。
作戦の状況によっては食事抜きのこともあります。もちろん温かいものなんて食べられません。
それでも参加したいという奇特な方は 080-4371-7573 ぶたまる(本多)までお電話ください。
勇気と根性のある方からのお電話お待ちしています。
鳴かぬなら 自分で鳴こう ホトトギス!
もし俺が四人目の天下人だったら、こう詠まれたかもw
さあ! どんと来い!
とことんいくぞ!
にゃんだーガードはとことん最前線で頑張りますので
みなさん! バックアップよろしくお願いします。
あなたも動物たちのために小さな一歩を踏み出しませんか?
どうかあなたの時間や力を動物たちのために少し貸してください。
あなたにも やれば できる!!
合わせれば 小さな力も 大きな力!!
応援お願いします!
第二シェルターはとても大きいのだけど古くてぼろいので光熱費が半端なくかかります。
シェルター維持のためにぜひ応援お願いします。
一日100円として月に3000円のご支援をお願いできないでしょうか?
細くとも長いご支援をぜひお願いします。
読者のみなさん! 動物たちのためにどうかご協力よろしくお願いします。
お願いリスト
もしご家庭の不要品の中にあってご支援いただけたらとても助かります。
みなさんのご家庭では使わないものであっても、シェルターにとってはすばらしいプレゼントになります。
ぜひ見てみてください。
灯油ファンヒーター 冷蔵庫 冷凍庫
タイルカーペットたくさん 引き出し式衣装ケース 掃除道具
ぜひ応援お願いします。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を
見てください。


少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
君も一歩を踏み出そう!
2012年03月18日 (日) | 編集 |
そろそろテーマをDIYに変えようか悩み始めていますぶたまるです (爆笑
事の起こりは前回の記事
犬舎の屋根のトタンが錆びていたところから始まります。
その後皆が頑張って錆止めを塗装している時に誰かがぼそっと一言
「母屋の屋根は大丈夫なんでしょうか」と
その場にいた全員で
「それは危ないかもしれないですねえ」などと言い始める
仕方ないので屋根に登ったところ・・・
錆びてる錆びてる!!
これにより一気に塗装する面積が一気に100坪ほど増えました・・・orz
でも皆めげるどころか元気になって

通称 天国への階段
なんて事はない、ただの屋根に登る階段です、(手作り)
これよく見ると、いらない台所の流し台とかタンスとかでできております^^;

みんなで記念写真

楽しそうでしょ??
大ペンキ塗り大会は大盛り上がりで続いていくのでした^^v

盛り上がりすぎ~!
しかし、昨日からの雨でそれもできず今やっているのは主に細かい片付け作業です。
地道な作業だけどこれらも全ては被災して行き場を失った動物たちのためです。
さあ、雨にも負けず頑張ろう
特餌隊の新隊員を募集します。 ※ 面接あり
募集条件・・・運転手=レース経験があること(できればオフロード) 胆力がありいつでも冷静な運転ができること
隊員=地図が読めること もしくは犬を捕まえられること
どちらも人並みの理解力があり、指示が一度で理解できること
指示以外の勝手な行動を取らないこと
報酬は一円もありませんが危険な場所や場面ならたくさんあります。
作戦の状況によっては食事抜きのこともあります。もちろん温かいものなんて食べられません。
それでも参加したいという奇特な方は 080-4371-7573 ぶたまる(本多)までお電話ください。
勇気と根性のある方からのお電話お待ちしています。
鳴かぬなら 自分で鳴こう ホトトギス!
もし俺が四人目の天下人だったら、こう詠まれたかもw
さあ! どんと来い!
とことんいくぞ!
にゃんだーガードはとことん最前線で頑張りますので
みなさん! バックアップよろしくお願いします。
あなたも動物たちのために小さな一歩を踏み出しませんか?
どうかあなたの時間や力を動物たちのために少し貸してください。
あなたにも やれば できる!!
合わせれば 小さな力も 大きな力!!
応援お願いします!
第二シェルターはとても大きいのだけど古くてぼろいので光熱費が半端なくかかります。
シェルター維持のためにぜひ応援お願いします。
一日100円として月に3000円のご支援をお願いできないでしょうか?
細くとも長いご支援をぜひお願いします。
読者のみなさん! 動物たちのためにどうかご協力よろしくお願いします。
お願いリスト
もしご家庭の不要品の中にあってご支援いただけたらとても助かります。
みなさんのご家庭では使わないものであっても、シェルターにとってはすばらしいプレゼントになります。
ぜひ見てみてください。
灯油ファンヒーター 冷蔵庫 冷凍庫整理タンス 食器棚 本棚 ロッカー 会議机
タイルカーペットたくさん 引き出し式衣装ケース 掃除道具
ぜひ応援お願いします。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を
見てください。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
君も一歩を踏み出そう!
事の起こりは前回の記事
犬舎の屋根のトタンが錆びていたところから始まります。
その後皆が頑張って錆止めを塗装している時に誰かがぼそっと一言
「母屋の屋根は大丈夫なんでしょうか」と
その場にいた全員で
「それは危ないかもしれないですねえ」などと言い始める
仕方ないので屋根に登ったところ・・・
錆びてる錆びてる!!
これにより一気に塗装する面積が一気に100坪ほど増えました・・・orz
でも皆めげるどころか元気になって

通称 天国への階段
なんて事はない、ただの屋根に登る階段です、(手作り)
これよく見ると、いらない台所の流し台とかタンスとかでできております^^;

みんなで記念写真

楽しそうでしょ??
大ペンキ塗り大会は大盛り上がりで続いていくのでした^^v

盛り上がりすぎ~!
しかし、昨日からの雨でそれもできず今やっているのは主に細かい片付け作業です。
地道な作業だけどこれらも全ては被災して行き場を失った動物たちのためです。
さあ、雨にも負けず頑張ろう
特餌隊の新隊員を募集します。 ※ 面接あり
募集条件・・・運転手=レース経験があること(できればオフロード) 胆力がありいつでも冷静な運転ができること
隊員=地図が読めること もしくは犬を捕まえられること
どちらも人並みの理解力があり、指示が一度で理解できること
指示以外の勝手な行動を取らないこと
報酬は一円もありませんが危険な場所や場面ならたくさんあります。
作戦の状況によっては食事抜きのこともあります。もちろん温かいものなんて食べられません。
それでも参加したいという奇特な方は 080-4371-7573 ぶたまる(本多)までお電話ください。
勇気と根性のある方からのお電話お待ちしています。
鳴かぬなら 自分で鳴こう ホトトギス!
もし俺が四人目の天下人だったら、こう詠まれたかもw
さあ! どんと来い!
とことんいくぞ!
にゃんだーガードはとことん最前線で頑張りますので
みなさん! バックアップよろしくお願いします。
あなたも動物たちのために小さな一歩を踏み出しませんか?
どうかあなたの時間や力を動物たちのために少し貸してください。
あなたにも やれば できる!!
合わせれば 小さな力も 大きな力!!
応援お願いします!
第二シェルターはとても大きいのだけど古くてぼろいので光熱費が半端なくかかります。
シェルター維持のためにぜひ応援お願いします。
一日100円として月に3000円のご支援をお願いできないでしょうか?
細くとも長いご支援をぜひお願いします。
読者のみなさん! 動物たちのためにどうかご協力よろしくお願いします。
お願いリスト
もしご家庭の不要品の中にあってご支援いただけたらとても助かります。
みなさんのご家庭では使わないものであっても、シェルターにとってはすばらしいプレゼントになります。
ぜひ見てみてください。
灯油ファンヒーター 冷蔵庫 冷凍庫
タイルカーペットたくさん 引き出し式衣装ケース 掃除道具
ぜひ応援お願いします。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を
見てください。


少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
君も一歩を踏み出そう!
2012年03月14日 (水) | 編集 |
最近完全にDIYブログと化してきておりますこのブログ
今日も期待に応えて 笑
第二シェルターは表からの見た目はきれいだけど、裏側は映画のセットみたいに張りぼてとは言わないけど超ボロボロ
なんです。
今日は屋根が・・・
これは犬舎部分の屋根なのだけど、すごく錆びてる部分があって それを見た職人さんが
「これ早めにペンキ塗らないとだめになっちゃうよ」と教えてくれました。
なので今日はペンキ塗り大会開催です(爆
その前につい昨日完成したばかりの18畳の大部屋をご紹介しましょう。
ではどうぞ

まずは正面から 貼ったばかりのフローリングが光ってます

キャットウォークをぐるりといきます 少し逆光ぎみ

ここには上下二段のキャットウォークがあります

幅の広いメインストリート

ここが入り口側です

はい!一周です
追加工事としてこの18畳と14畳の部屋は南向きなので暖房費を節約するためにも猫専用サンルームを
増設予定です。
そしてこの窓の外が
犬舎の屋根なのだけど、トタンがとっても錆びているのです。

すごい錆びわかりますか?

みんな楽しそうです ^~^v

さあ撮るよ イエ~イ! って感じw
みんなが一生懸命作ってくれたこの猫部屋にももうすぐ猫たちが順次やってきます。
犬舎にも次々に入ってくる予定です。
被災して行き場をなくした動物たちのためのシェルター・・・
この三春シェルターは臨時シェルターではありません。
今から5年10年、それ以上の期間ここに来た動物たちを守れる砦となるように
と皆が一生懸命作ってくれているのです。
シェルターを完成させたら今度は動物病院です。
まあ、さすがにこれはかなりの部分を業者さんに頼まないといけないと思うけど、まだまだ作らないといけないもの
だらけのこのシェルター
つまりまだまだ完成には程遠く足りないものだらけということです。
これから入居者(動物ね)が増えてくるとお世話をする人もたくさん必要になってきます。
スタッフも足りません。
動物たちのために応援お願いします。
さあ、がんばっぺ!
特餌隊の新隊員を募集します。 ※ 面接あり
募集条件・・・運転手=レース経験があること(できればオフロード) 胆力がありいつでも冷静な運転ができること
隊員=地図が読めること もしくは犬を捕まえられること
どちらも人並みの理解力があり、指示が一度で理解できること
指示以外の勝手な行動を取らないこと
報酬は一円もありませんが危険な場所や場面ならたくさんあります。
作戦の状況によっては食事抜きのこともあります。もちろん温かいものなんて食べられません。
それでも参加したいという奇特な方は 080-4371-7573 ぶたまる(本多)までお電話ください。
勇気と根性のある方からのお電話お待ちしています。
鳴かぬなら 自分で鳴こう ホトトギス!
もし俺が四人目の天下人だったら、こう詠まれたかもw
さあ! どんと来い!
とことんいくぞ!
にゃんだーガードはとことん最前線で頑張りますので
みなさん! バックアップよろしくお願いします。
あなたも動物たちのために小さな一歩を踏み出しませんか?
どうかあなたの時間や力を動物たちのために少し貸してください。
あなたにも やれば できる!!
合わせれば 小さな力も 大きな力!!
応援お願いします!
第二シェルターはとても大きいのだけど古くてぼろいので光熱費が半端なくかかります。
シェルター維持のためにぜひ応援お願いします。
一日100円として月に3000円のご支援をお願いできないでしょうか?
細くとも長いご支援をぜひお願いします。
読者のみなさん! 動物たちのためにどうかご協力よろしくお願いします。
お願いリスト
もしご家庭の不要品の中にあってご支援いただけたらとても助かります。
みなさんのご家庭では使わないものであっても、シェルターにとってはすばらしいプレゼントになります。
ぜひ見てみてください。
灯油ファンヒーター 冷蔵庫 冷凍庫整理タンス 食器棚 本棚 ロッカー 会議机
タイルカーペットたくさん 引き出し式衣装ケース 掃除道具
ぜひ応援お願いします。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を
見てください。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
まずは一歩を踏み出そう!
今日も期待に応えて 笑
第二シェルターは表からの見た目はきれいだけど、裏側は映画のセットみたいに張りぼてとは言わないけど超ボロボロ
なんです。
今日は屋根が・・・
これは犬舎部分の屋根なのだけど、すごく錆びてる部分があって それを見た職人さんが
「これ早めにペンキ塗らないとだめになっちゃうよ」と教えてくれました。
なので今日はペンキ塗り大会開催です(爆
その前につい昨日完成したばかりの18畳の大部屋をご紹介しましょう。
ではどうぞ

まずは正面から 貼ったばかりのフローリングが光ってます

キャットウォークをぐるりといきます 少し逆光ぎみ

ここには上下二段のキャットウォークがあります

幅の広いメインストリート

ここが入り口側です

はい!一周です
追加工事としてこの18畳と14畳の部屋は南向きなので暖房費を節約するためにも猫専用サンルームを
増設予定です。
そしてこの窓の外が
犬舎の屋根なのだけど、トタンがとっても錆びているのです。

すごい錆びわかりますか?

みんな楽しそうです ^~^v

さあ撮るよ イエ~イ! って感じw
みんなが一生懸命作ってくれたこの猫部屋にももうすぐ猫たちが順次やってきます。
犬舎にも次々に入ってくる予定です。
被災して行き場をなくした動物たちのためのシェルター・・・
この三春シェルターは臨時シェルターではありません。
今から5年10年、それ以上の期間ここに来た動物たちを守れる砦となるように
と皆が一生懸命作ってくれているのです。
シェルターを完成させたら今度は動物病院です。
まあ、さすがにこれはかなりの部分を業者さんに頼まないといけないと思うけど、まだまだ作らないといけないもの
だらけのこのシェルター
つまりまだまだ完成には程遠く足りないものだらけということです。
これから入居者(動物ね)が増えてくるとお世話をする人もたくさん必要になってきます。
スタッフも足りません。
動物たちのために応援お願いします。
さあ、がんばっぺ!
特餌隊の新隊員を募集します。 ※ 面接あり
募集条件・・・運転手=レース経験があること(できればオフロード) 胆力がありいつでも冷静な運転ができること
隊員=地図が読めること もしくは犬を捕まえられること
どちらも人並みの理解力があり、指示が一度で理解できること
指示以外の勝手な行動を取らないこと
報酬は一円もありませんが危険な場所や場面ならたくさんあります。
作戦の状況によっては食事抜きのこともあります。もちろん温かいものなんて食べられません。
それでも参加したいという奇特な方は 080-4371-7573 ぶたまる(本多)までお電話ください。
勇気と根性のある方からのお電話お待ちしています。
鳴かぬなら 自分で鳴こう ホトトギス!
もし俺が四人目の天下人だったら、こう詠まれたかもw
さあ! どんと来い!
とことんいくぞ!
にゃんだーガードはとことん最前線で頑張りますので
みなさん! バックアップよろしくお願いします。
あなたも動物たちのために小さな一歩を踏み出しませんか?
どうかあなたの時間や力を動物たちのために少し貸してください。
あなたにも やれば できる!!
合わせれば 小さな力も 大きな力!!
応援お願いします!
第二シェルターはとても大きいのだけど古くてぼろいので光熱費が半端なくかかります。
シェルター維持のためにぜひ応援お願いします。
一日100円として月に3000円のご支援をお願いできないでしょうか?
細くとも長いご支援をぜひお願いします。
読者のみなさん! 動物たちのためにどうかご協力よろしくお願いします。
お願いリスト
もしご家庭の不要品の中にあってご支援いただけたらとても助かります。
みなさんのご家庭では使わないものであっても、シェルターにとってはすばらしいプレゼントになります。
ぜひ見てみてください。
灯油ファンヒーター 冷蔵庫 冷凍庫
タイルカーペットたくさん 引き出し式衣装ケース 掃除道具
ぜひ応援お願いします。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を
見てください。


少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
まずは一歩を踏み出そう!
2012年03月12日 (月) | 編集 |
昨日 東日本大震災一周忌追悼法要が行われた。
きっとその時 日本中の人たちが手を合わせて亡くなった命のことを思いながらお祈りしたと思う。
シェルターでも全員で黙とうとお祈りをした。
実は遡ること3日前から、にゃんだーのシェルターにある男性がボランティアに来てくれていた。
その人は体もがっしりしているし坊主頭でつなぎを着ていたから、俺はてっきりガテン系の方かな?と思って。
思わず 「大工さんですか??」 と尋ねてしまった。
いえ 坊主なんです と答えた彼はすぐに皆に溶け込んで毎日シェルターで一生懸命動物のお世話を
してくれました。
「11日に東日本大震災一周忌追悼法要があるのでそのために来たのだけど、その前にボランティアをしていきたいので
来ました」 と。
東北には既に何度もボランティアで来ているとのこと。
心の熱い坊さんなのだ。
その朝 彼がつなぎから着替えて、いざ法衣(というのかな?)を身にまとうと、皆おぉ~という感じでw
「では法要に行ってまいります、お世話になりました」 と。
「お世話になったのはこちらだし 本当にありがとうございました」 と答えると、彼は
動物たちのために祈る坊主が一人くらいいたっていいでしょ?
今日は動物たちのために祈ってきますね
そう言って、シェルターを出発していった。
動物のためにわざわざ兵庫から福島に祈りをささげるために来てくれたお坊さんがいる!
これはすごいことだと思う。
だから 星になった動物たちにもきっと祈りが届いていると思う。
いや絶対に届いている、間違いない。
皆も動物たちのために祈ってくれるお坊さんがいることを覚えておいてください。
きっと彼はこれからも折にふれ動物たちのために祈ってくれると思う。
お坊様ありがとうございました。(名前を出す許可もらうの忘れたため名前はなしで ^^;)

シェルター前で記念写真 何故かフリース1枚で胸がはだけてる間抜けなぶたまると
とてもうれしいことなので皆にも報告しちゃいました。
今日は雪だ!
でもシェルター内の作業は止まらない、止めてはいけない。
さあ、今日も頑張ろう!
特餌隊の新隊員を募集します。 ※ 面接あり
募集条件・・・運転手=レース経験があること(できればオフロード) 胆力がありいつでも冷静な運転ができること
隊員=地図が読めること もしくは犬を捕まえられること
どちらも人並みの理解力があり、指示が一度で理解できること
指示以外の勝手な行動を取らないこと
報酬は一円もありませんが危険な場所や場面ならたくさんあります。
作戦の状況によっては食事抜きのこともあります。もちろん温かいものなんて食べられません。
それでも参加したいという奇特な方は 080-4371-7573 ぶたまる(本多)までお電話ください。
勇気と根性のある方からのお電話お待ちしています。
鳴かぬなら 自分で鳴こう ホトトギス!
もし俺が四人目の天下人だったら、こう詠まれたかもw
さあ! どんと来い!
とことんいくぞ!
にゃんだーガードはとことん最前線で頑張りますので
みなさん! バックアップよろしくお願いします。
あなたも動物たちのために小さな一歩を踏み出しませんか?
どうかあなたの時間や力を動物たちのために少し貸してください。
あなたにも やれば できる!!
合わせれば 小さな力も 大きな力!!
応援お願いします!
第二シェルターはとても大きいのだけど古くてぼろいので光熱費が半端なくかかります。
シェルター維持のためにぜひ応援お願いします。
一日100円として月に3000円のご支援をお願いできないでしょうか?
細くとも長いご支援をぜひお願いします。
読者のみなさん! 動物たちのためにどうかご協力よろしくお願いします。
お願いリスト
もしご家庭の不要品の中にあってご支援いただけたらとても助かります。
みなさんのご家庭では使わないものであっても、シェルターにとってはすばらしいプレゼントになります。
ぜひ見てみてください。
灯油ファンヒーター 冷蔵庫 冷凍庫整理タンス 食器棚 本棚 ロッカー 会議机
タイルカーペットたくさん 引き出し式衣装ケース 掃除道具
ぜひ応援お願いします。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を
見てください。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
一歩踏み出そう!
きっとその時 日本中の人たちが手を合わせて亡くなった命のことを思いながらお祈りしたと思う。
シェルターでも全員で黙とうとお祈りをした。
実は遡ること3日前から、にゃんだーのシェルターにある男性がボランティアに来てくれていた。
その人は体もがっしりしているし坊主頭でつなぎを着ていたから、俺はてっきりガテン系の方かな?と思って。
思わず 「大工さんですか??」 と尋ねてしまった。
いえ 坊主なんです と答えた彼はすぐに皆に溶け込んで毎日シェルターで一生懸命動物のお世話を
してくれました。
「11日に東日本大震災一周忌追悼法要があるのでそのために来たのだけど、その前にボランティアをしていきたいので
来ました」 と。
東北には既に何度もボランティアで来ているとのこと。
心の熱い坊さんなのだ。
その朝 彼がつなぎから着替えて、いざ法衣(というのかな?)を身にまとうと、皆おぉ~という感じでw
「では法要に行ってまいります、お世話になりました」 と。
「お世話になったのはこちらだし 本当にありがとうございました」 と答えると、彼は
動物たちのために祈る坊主が一人くらいいたっていいでしょ?
今日は動物たちのために祈ってきますね
そう言って、シェルターを出発していった。
動物のためにわざわざ兵庫から福島に祈りをささげるために来てくれたお坊さんがいる!
これはすごいことだと思う。
だから 星になった動物たちにもきっと祈りが届いていると思う。
いや絶対に届いている、間違いない。
皆も動物たちのために祈ってくれるお坊さんがいることを覚えておいてください。
きっと彼はこれからも折にふれ動物たちのために祈ってくれると思う。
お坊様ありがとうございました。(名前を出す許可もらうの忘れたため名前はなしで ^^;)

シェルター前で記念写真 何故かフリース1枚で胸がはだけてる間抜けなぶたまると
とてもうれしいことなので皆にも報告しちゃいました。
今日は雪だ!
でもシェルター内の作業は止まらない、止めてはいけない。
さあ、今日も頑張ろう!
特餌隊の新隊員を募集します。 ※ 面接あり
募集条件・・・運転手=レース経験があること(できればオフロード) 胆力がありいつでも冷静な運転ができること
隊員=地図が読めること もしくは犬を捕まえられること
どちらも人並みの理解力があり、指示が一度で理解できること
指示以外の勝手な行動を取らないこと
報酬は一円もありませんが危険な場所や場面ならたくさんあります。
作戦の状況によっては食事抜きのこともあります。もちろん温かいものなんて食べられません。
それでも参加したいという奇特な方は 080-4371-7573 ぶたまる(本多)までお電話ください。
勇気と根性のある方からのお電話お待ちしています。
鳴かぬなら 自分で鳴こう ホトトギス!
もし俺が四人目の天下人だったら、こう詠まれたかもw
さあ! どんと来い!
とことんいくぞ!
にゃんだーガードはとことん最前線で頑張りますので
みなさん! バックアップよろしくお願いします。
あなたも動物たちのために小さな一歩を踏み出しませんか?
どうかあなたの時間や力を動物たちのために少し貸してください。
あなたにも やれば できる!!
合わせれば 小さな力も 大きな力!!
応援お願いします!
第二シェルターはとても大きいのだけど古くてぼろいので光熱費が半端なくかかります。
シェルター維持のためにぜひ応援お願いします。
一日100円として月に3000円のご支援をお願いできないでしょうか?
細くとも長いご支援をぜひお願いします。
読者のみなさん! 動物たちのためにどうかご協力よろしくお願いします。
お願いリスト
もしご家庭の不要品の中にあってご支援いただけたらとても助かります。
みなさんのご家庭では使わないものであっても、シェルターにとってはすばらしいプレゼントになります。
ぜひ見てみてください。
灯油ファンヒーター 冷蔵庫 冷凍庫
タイルカーペットたくさん 引き出し式衣装ケース 掃除道具
ぜひ応援お願いします。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を
見てください。


少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
一歩踏み出そう!
2012年03月11日 (日) | 編集 |
あの忌まわしい大地震からちょうど1年。
去年のこの日 たくさんの人たちが尊い命を落とし、また数多くの動物たちも犠牲になった。
心よりご冥福をお祈りいたします。
あの日俺はテレビのニュースが最初信じられなくて、何かの特殊効果か映画だと思いたかった。
どのチャンネルに変えてももの凄い津波の映像しか流れていなくて。
遠くの名古屋からでは何もできない悔しさ、諦め、じれったさ。
それらを乗り越えて東北に行こうと決めてこのブログで発表したら、ネットのいろんな所で
「ぶたまるはうそつきだ、そんな事できるわけない、あいつはバカだ」などと叩かれたりもしたけど…
それでも実際に宮城に乗り込んで目にした現実は、言葉も出ない 言葉にもならない恐ろしい光景に、気が付いたら
涙が溢れていました。
動物ボランティアとして登録、避難所を回って動物を連れている人たちに支援物資を提供したりした。
その後福島に行って受けた衝撃。
ものすごい数の動物の死骸と、今にも死にそうにやつれ果てた動物たち。
本当の地獄はこういうものかと涙も枯れたのを思い出す。
当初の計画は石巻の動物を名古屋で保護して里親を探すというものだったけど、この地獄を何とかしたいと思い、
シェルターを福島の大越町に開き、救援活動を始めることになった。
それから本当にたくさんのボラさん達が来て助けてくれた。
シェルターを借りて、最初はひたすら家の修理ばかりしていた。
あまりにもボロイ家だったからで、水道はいろいろなところで漏れてるし、電気もおかしいところが何か所も…
その一方 みんなで動物を救出に行き、いろんな障害があって思うようにいかないこともあって。
でも、みんなめげないで頑張ってくれた。
常駐スタッフ、特餌隊、里親飼い主探し隊、運営スタッフ、全国から海外から応援に来てくれたボラさん達。
そしてこのブログを読んで応援や励ましをくれて、現地に来られなくても後方で一生懸命支援してくれるみなさん。
この機会にぶたまるは感謝の気持ちを皆に伝えたい。
(特に第二シェルター起動のためにひと月以上も自分の仕事もしないで毎日毎日工事してくれたゴルゴ)
たくさんの動物たちの命を助けさせてくれてありがとう。
ぶたまるは心よりみなさんに感謝しています。
本当にありがとう。
感謝と共に次なる目標、決意もあります!
これからももっとたくさんの命を助けたい
この1年という節目の日に、俺はこのにゃんだーガードがもっとより多くの命を救うことのできる団体に成長できる
ようにしていく事を誓います。
そして、次なる目標を立て実行していきます。
それは
シェルターに動物病院をつくる!
事です。
現在の段階では獣医さんを常駐できるかどうかはかなり微妙なのですが、動物病院をここ三春町に作って、避妊・去勢手術やワクチンなどの予防医療の大事さを、この地域に定着させていきたいと思います。
そして、不幸な望まれない命を少しでも増やさないようにできたら、失くさなくて済む命を守れたらと考えています。
まだまだ先は険しい道のりです、俺一人で進んでいくことはどう考えても不可能です。
また面倒なことを始めてしまうのかもしれない、でも中途半端が嫌いなのです。
こんな俺ですが良かったらこれからもお付き合いください。
そして
動物たちのためにどうかこれからもよろしく応援お願いします。
報告
H田様H江さまカンパありがとうございました。
荷物の中だったので発見が遅れて報告が遅くなり申し訳ありませんでした。
特餌隊の新隊員を募集します。 ※ 面接あり
募集条件・・・運転手=レース経験があること(できればオフロード) 胆力がありいつでも冷静な運転ができること
隊員=地図が読めること もしくは犬を捕まえられること
どちらも人並みの理解力があり、指示が一度で理解できること
指示以外の勝手な行動を取らないこと
報酬は一円もありませんが危険な場所や場面ならたくさんあります。
作戦の状況によっては食事抜きのこともあります。もちろん温かいものなんて食べられません。
それでも参加したいという奇特な方は 080-4371-7573 ぶたまる(本多)までお電話ください。
勇気と根性のある方からのお電話お待ちしています。
鳴かぬなら 自分で鳴こう ホトトギス!
もし俺が四人目の天下人だったら、こう詠まれたかもw
さあ! どんと来い!
とことんいくぞ!
にゃんだーガードはとことん最前線で頑張りますので
みなさん! バックアップよろしくお願いします。
あなたも動物たちのために小さな一歩を踏み出しませんか?
どうかあなたの時間や力を動物たちのために少し貸してください。
あなたにも やれば できる!!
合わせれば 小さな力も 大きな力!!
応援お願いします!
第二シェルターはとても大きいのだけど古くてぼろいので光熱費が半端なくかかります。
シェルター維持のためにぜひ応援お願いします。
一日100円として月に3000円のご支援をお願いできないでしょうか?
細くとも長いご支援をぜひお願いします。
読者のみなさん! 動物たちのためにどうかご協力よろしくお願いします。
お願いリスト
もしご家庭の不要品の中にあってご支援いただけたらとても助かります。
みなさんのご家庭では使わないものであっても、シェルターにとってはすばらしいプレゼントになります。
ぜひ見てみてください。
灯油ファンヒーター 冷蔵庫 冷凍庫整理タンス 食器棚 本棚 ロッカー 会議机
タイルカーペットたくさん 引き出し式衣装ケース 掃除道具
ぜひ応援お願いします。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を
見てください。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
元気出して行こう!
去年のこの日 たくさんの人たちが尊い命を落とし、また数多くの動物たちも犠牲になった。
心よりご冥福をお祈りいたします。
あの日俺はテレビのニュースが最初信じられなくて、何かの特殊効果か映画だと思いたかった。
どのチャンネルに変えてももの凄い津波の映像しか流れていなくて。
遠くの名古屋からでは何もできない悔しさ、諦め、じれったさ。
それらを乗り越えて東北に行こうと決めてこのブログで発表したら、ネットのいろんな所で
「ぶたまるはうそつきだ、そんな事できるわけない、あいつはバカだ」などと叩かれたりもしたけど…
それでも実際に宮城に乗り込んで目にした現実は、言葉も出ない 言葉にもならない恐ろしい光景に、気が付いたら
涙が溢れていました。
動物ボランティアとして登録、避難所を回って動物を連れている人たちに支援物資を提供したりした。
その後福島に行って受けた衝撃。
ものすごい数の動物の死骸と、今にも死にそうにやつれ果てた動物たち。
本当の地獄はこういうものかと涙も枯れたのを思い出す。
当初の計画は石巻の動物を名古屋で保護して里親を探すというものだったけど、この地獄を何とかしたいと思い、
シェルターを福島の大越町に開き、救援活動を始めることになった。
それから本当にたくさんのボラさん達が来て助けてくれた。
シェルターを借りて、最初はひたすら家の修理ばかりしていた。
あまりにもボロイ家だったからで、水道はいろいろなところで漏れてるし、電気もおかしいところが何か所も…
その一方 みんなで動物を救出に行き、いろんな障害があって思うようにいかないこともあって。
でも、みんなめげないで頑張ってくれた。
常駐スタッフ、特餌隊、里親飼い主探し隊、運営スタッフ、全国から海外から応援に来てくれたボラさん達。
そしてこのブログを読んで応援や励ましをくれて、現地に来られなくても後方で一生懸命支援してくれるみなさん。
この機会にぶたまるは感謝の気持ちを皆に伝えたい。
(特に第二シェルター起動のためにひと月以上も自分の仕事もしないで毎日毎日工事してくれたゴルゴ)
たくさんの動物たちの命を助けさせてくれてありがとう。
ぶたまるは心よりみなさんに感謝しています。
本当にありがとう。
感謝と共に次なる目標、決意もあります!
これからももっとたくさんの命を助けたい
この1年という節目の日に、俺はこのにゃんだーガードがもっとより多くの命を救うことのできる団体に成長できる
ようにしていく事を誓います。
そして、次なる目標を立て実行していきます。
それは
シェルターに動物病院をつくる!
事です。
現在の段階では獣医さんを常駐できるかどうかはかなり微妙なのですが、動物病院をここ三春町に作って、避妊・去勢手術やワクチンなどの予防医療の大事さを、この地域に定着させていきたいと思います。
そして、不幸な望まれない命を少しでも増やさないようにできたら、失くさなくて済む命を守れたらと考えています。
まだまだ先は険しい道のりです、俺一人で進んでいくことはどう考えても不可能です。
また面倒なことを始めてしまうのかもしれない、でも中途半端が嫌いなのです。
こんな俺ですが良かったらこれからもお付き合いください。
そして
動物たちのためにどうかこれからもよろしく応援お願いします。
報告
H田様H江さまカンパありがとうございました。
荷物の中だったので発見が遅れて報告が遅くなり申し訳ありませんでした。
特餌隊の新隊員を募集します。 ※ 面接あり
募集条件・・・運転手=レース経験があること(できればオフロード) 胆力がありいつでも冷静な運転ができること
隊員=地図が読めること もしくは犬を捕まえられること
どちらも人並みの理解力があり、指示が一度で理解できること
指示以外の勝手な行動を取らないこと
報酬は一円もありませんが危険な場所や場面ならたくさんあります。
作戦の状況によっては食事抜きのこともあります。もちろん温かいものなんて食べられません。
それでも参加したいという奇特な方は 080-4371-7573 ぶたまる(本多)までお電話ください。
勇気と根性のある方からのお電話お待ちしています。
鳴かぬなら 自分で鳴こう ホトトギス!
もし俺が四人目の天下人だったら、こう詠まれたかもw
さあ! どんと来い!
とことんいくぞ!
にゃんだーガードはとことん最前線で頑張りますので
みなさん! バックアップよろしくお願いします。
あなたも動物たちのために小さな一歩を踏み出しませんか?
どうかあなたの時間や力を動物たちのために少し貸してください。
あなたにも やれば できる!!
合わせれば 小さな力も 大きな力!!
応援お願いします!
第二シェルターはとても大きいのだけど古くてぼろいので光熱費が半端なくかかります。
シェルター維持のためにぜひ応援お願いします。
一日100円として月に3000円のご支援をお願いできないでしょうか?
細くとも長いご支援をぜひお願いします。
読者のみなさん! 動物たちのためにどうかご協力よろしくお願いします。
お願いリスト
もしご家庭の不要品の中にあってご支援いただけたらとても助かります。
みなさんのご家庭では使わないものであっても、シェルターにとってはすばらしいプレゼントになります。
ぜひ見てみてください。
灯油ファンヒーター 冷蔵庫 冷凍庫
タイルカーペットたくさん 引き出し式衣装ケース 掃除道具
ぜひ応援お願いします。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を
見てください。


少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
元気出して行こう!
2012年03月10日 (土) | 編集 |
最近どう見てもこのブログは猫ブログではなくおかしなDIYブログと化しておりますが、いよいよ第二シェルターの猫部屋もほぼ全部屋の完成の見通しが立ってきました。
思えば12月の末からこっちずっと、ボラさん達は本当にみんな頑張ってました。
今日までに完成した部屋の数12部屋、現在工事中の部屋大部屋2部屋です。
この2部屋はそれぞれ2つに分けるかどうかは現在検討中になりました。
大部屋もあっても良いのでは?
という意見も出てきたためです。
もしこの二部屋が大部屋のままでも今のところ全部で14の猫部屋がほぼ用意できたという事になる。
その大部屋ですが、フローリング貼りましたw

これが下地で

同じ部屋です、フローロング貼っていきなりケージ入れてます^^v
んで18畳の方のフローリングですが、お店で一番安い特売品を買ってきたところ1色しかないと言って売っていた
でも実際には違っていて貼り始めてから2色(違う色が混ざっていた)に気づき、このままではいけないと大急ぎでお店に電話。
既にこの段階で最初の2箱は貼ってしまってある。

フローリングの上に載っているのが色違いのフローリングです

並べるとわかるけどかなり色が違います。
お店の人といろいろ相談して
結果!
特売品なので同じ色では18畳分の在庫がもう無いとのこと・・・
でももし違う形のものでも良ければほかの店に18畳分の在庫がある
ということで違う模様のフローリングにすることになりました。

フローリングを無理やり剥がしたら下地のコンパネがこんなになってしまった・・・orz

木工用ボンドの痕

剥がしたフローリング材 既にキャットウォークも完成に近いです^^v
さあ、明日も頑張るぞ。
特餌隊の新隊員を募集します。 ※ 面接あり
募集条件・・・運転手=レース経験があること(特にオフロード) 胆力がありいつでも冷静な運転ができること
隊員=地図が読めること もしくは犬を捕まえられること
どちらも人並みの理解力があり、指示が一度で理解できること
指示以外の勝手な行動を取らないこと
報酬は一円もありませんが危険な場所や場面ならたくさんあります。
作戦の状況によっては食事抜きのこともあります。もちろん温かいものなんて食べられません。
それでも参加したいという奇特な方は 080-4371-7573 ぶたまる(本多)までお電話ください。
勇気と根性のある方からのお電話お待ちしています。
鳴かぬなら 自分で鳴こう ホトトギス!
もし俺が四人目の天下人だったら、こう詠まれたかもw
さあ! どんと来い!
とことんいくぞ!
にゃんだーガードはとことん最前線で頑張りますので
みなさん! バックアップよろしくお願いします。
あなたも動物たちのために小さな一歩を踏み出しませんか?
どうかあなたの時間や力を動物たちのために少し貸してください。
あなたにも やれば できる!!
合わせれば 小さな力も 大きな力!!
応援お願いします!
第二シェルターはとても大きいのだけど古くてぼろいので光熱費が半端なくかかります。
シェルター維持のためにぜひ応援お願いします。
一日100円として月に3000円のご支援をお願いできないでしょうか?
細くとも長いご支援をぜひお願いします。
読者のみなさん! 動物たちのためにどうかご協力よろしくお願いします。
お願いリスト
もしご家庭の不要品の中にあってご支援いただけたらとても助かります。
みなさんのご家庭では使わないものであっても、シェルターにとってはすばらしいプレゼントになります。
ぜひ見てみてください。
灯油ファンヒーター 冷蔵庫 冷凍庫整理タンス 食器棚 本棚 ロッカー 会議机
タイルカーペットたくさん 引き出し式衣装ケース 掃除道具
ぜひ応援お願いします。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を
見てください。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
また雪降ってます!
思えば12月の末からこっちずっと、ボラさん達は本当にみんな頑張ってました。
今日までに完成した部屋の数12部屋、現在工事中の部屋大部屋2部屋です。
この2部屋はそれぞれ2つに分けるかどうかは現在検討中になりました。
大部屋もあっても良いのでは?
という意見も出てきたためです。
もしこの二部屋が大部屋のままでも今のところ全部で14の猫部屋がほぼ用意できたという事になる。
その大部屋ですが、フローリング貼りましたw

これが下地で

同じ部屋です、フローロング貼っていきなりケージ入れてます^^v
んで18畳の方のフローリングですが、お店で一番安い特売品を買ってきたところ1色しかないと言って売っていた
でも実際には違っていて貼り始めてから2色(違う色が混ざっていた)に気づき、このままではいけないと大急ぎでお店に電話。
既にこの段階で最初の2箱は貼ってしまってある。

フローリングの上に載っているのが色違いのフローリングです

並べるとわかるけどかなり色が違います。
お店の人といろいろ相談して
結果!
特売品なので同じ色では18畳分の在庫がもう無いとのこと・・・
でももし違う形のものでも良ければほかの店に18畳分の在庫がある
ということで違う模様のフローリングにすることになりました。

フローリングを無理やり剥がしたら下地のコンパネがこんなになってしまった・・・orz

木工用ボンドの痕

剥がしたフローリング材 既にキャットウォークも完成に近いです^^v
さあ、明日も頑張るぞ。
特餌隊の新隊員を募集します。 ※ 面接あり
募集条件・・・運転手=レース経験があること(特にオフロード) 胆力がありいつでも冷静な運転ができること
隊員=地図が読めること もしくは犬を捕まえられること
どちらも人並みの理解力があり、指示が一度で理解できること
指示以外の勝手な行動を取らないこと
報酬は一円もありませんが危険な場所や場面ならたくさんあります。
作戦の状況によっては食事抜きのこともあります。もちろん温かいものなんて食べられません。
それでも参加したいという奇特な方は 080-4371-7573 ぶたまる(本多)までお電話ください。
勇気と根性のある方からのお電話お待ちしています。
鳴かぬなら 自分で鳴こう ホトトギス!
もし俺が四人目の天下人だったら、こう詠まれたかもw
さあ! どんと来い!
とことんいくぞ!
にゃんだーガードはとことん最前線で頑張りますので
みなさん! バックアップよろしくお願いします。
あなたも動物たちのために小さな一歩を踏み出しませんか?
どうかあなたの時間や力を動物たちのために少し貸してください。
あなたにも やれば できる!!
合わせれば 小さな力も 大きな力!!
応援お願いします!
第二シェルターはとても大きいのだけど古くてぼろいので光熱費が半端なくかかります。
シェルター維持のためにぜひ応援お願いします。
一日100円として月に3000円のご支援をお願いできないでしょうか?
細くとも長いご支援をぜひお願いします。
読者のみなさん! 動物たちのためにどうかご協力よろしくお願いします。
お願いリスト
もしご家庭の不要品の中にあってご支援いただけたらとても助かります。
みなさんのご家庭では使わないものであっても、シェルターにとってはすばらしいプレゼントになります。
ぜひ見てみてください。
灯油ファンヒーター 冷蔵庫 冷凍庫
タイルカーペットたくさん 引き出し式衣装ケース 掃除道具
ぜひ応援お願いします。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を
見てください。


少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
また雪降ってます!
2012年03月08日 (木) | 編集 |
にゃんだーガードでは今日もみんな頑張っています。
昨日断熱工事を済ませた部屋は床材が来るのを待つばかりとなったので、このまま勢いに乗って14畳の部屋を
二つに割って14番、15番目の部屋にする予定です。
もちろんこれも畳をはがして床の断熱からしなくてはいけません。

下地の胴縁を打っていく

断熱材を張る
写真ないけど コンパネを張る
今回は訳あってフローリングで仕上げます。
といってもフローリングは明日なので結果報告は後日です。
さあ、明日も頑張ろう。
特餌隊の新隊員を募集します。 ※ 面接あり
募集条件・・・運転手=レース経験があること(特にオフロード) 胆力がありいつでも冷静な運転ができること
隊員=地図が読めること もしくは犬を捕まえられること
どちらも人並みの理解力があり、指示が一度で理解できること
指示以外の勝手な行動を取らないこと
報酬は一円もありませんが危険な場所や場面ならたくさんあります。
作戦の状況によっては食事抜きのこともあります。もちろん温かいものなんて食べられません。
それでも参加したいという奇特な方は 080-4371-7573 ぶたまる(本多)までお電話ください。
勇気と根性のある方からのお電話お待ちしています。
鳴かぬなら 自分で鳴こう ホトトギス!
もし俺が四人目の天下人だったら、こう詠まれたかもw
さあ! どんと来い!
とことんいくぞ!
にゃんだーガードはとことん最前線で頑張りますので
みなさん! バックアップよろしくお願いします。
あなたも動物たちのために小さな一歩を踏み出しませんか?
どうかあなたの時間や力を動物たちのために少し貸してください。
あなたにも やれば できる!!
合わせれば 小さな力も 大きな力!!
応援お願いします!
第二シェルターはとても大きいのだけど古くてぼろいので光熱費が半端なくかかります。
シェルター維持のためにぜひ応援お願いします。
一日100円として月に3000円のご支援をお願いできないでしょうか?
細くとも長いご支援をぜひお願いします。
読者のみなさん! 動物たちのためにどうかご協力よろしくお願いします。
お願いリスト
もしご家庭の不要品の中にあってご支援いただけたらとても助かります。
みなさんのご家庭では使わないものであっても、シェルターにとってはすばらしいプレゼントになります。
ぜひ見てみてください。
灯油ファンヒーター 冷蔵庫 冷凍庫整理タンス 食器棚 本棚 ロッカー 会議机
タイルカーペットたくさん 引き出し式衣装ケース 掃除道具
ぜひ応援お願いします。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を
見てください。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
元気出して行こう!
昨日断熱工事を済ませた部屋は床材が来るのを待つばかりとなったので、このまま勢いに乗って14畳の部屋を
二つに割って14番、15番目の部屋にする予定です。
もちろんこれも畳をはがして床の断熱からしなくてはいけません。

下地の胴縁を打っていく

断熱材を張る
写真ないけど コンパネを張る
今回は訳あってフローリングで仕上げます。
といってもフローリングは明日なので結果報告は後日です。
さあ、明日も頑張ろう。
特餌隊の新隊員を募集します。 ※ 面接あり
募集条件・・・運転手=レース経験があること(特にオフロード) 胆力がありいつでも冷静な運転ができること
隊員=地図が読めること もしくは犬を捕まえられること
どちらも人並みの理解力があり、指示が一度で理解できること
指示以外の勝手な行動を取らないこと
報酬は一円もありませんが危険な場所や場面ならたくさんあります。
作戦の状況によっては食事抜きのこともあります。もちろん温かいものなんて食べられません。
それでも参加したいという奇特な方は 080-4371-7573 ぶたまる(本多)までお電話ください。
勇気と根性のある方からのお電話お待ちしています。
鳴かぬなら 自分で鳴こう ホトトギス!
もし俺が四人目の天下人だったら、こう詠まれたかもw
さあ! どんと来い!
とことんいくぞ!
にゃんだーガードはとことん最前線で頑張りますので
みなさん! バックアップよろしくお願いします。
あなたも動物たちのために小さな一歩を踏み出しませんか?
どうかあなたの時間や力を動物たちのために少し貸してください。
あなたにも やれば できる!!
合わせれば 小さな力も 大きな力!!
応援お願いします!
第二シェルターはとても大きいのだけど古くてぼろいので光熱費が半端なくかかります。
シェルター維持のためにぜひ応援お願いします。
一日100円として月に3000円のご支援をお願いできないでしょうか?
細くとも長いご支援をぜひお願いします。
読者のみなさん! 動物たちのためにどうかご協力よろしくお願いします。
お願いリスト
もしご家庭の不要品の中にあってご支援いただけたらとても助かります。
みなさんのご家庭では使わないものであっても、シェルターにとってはすばらしいプレゼントになります。
ぜひ見てみてください。
灯油ファンヒーター 冷蔵庫 冷凍庫
タイルカーペットたくさん 引き出し式衣装ケース 掃除道具
ぜひ応援お願いします。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を
見てください。


少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
元気出して行こう!
2012年03月07日 (水) | 編集 |
一昨日から13番目の猫部屋の作業を開始した。
この部屋は18畳もある大部屋だ
当初この部屋は9畳二つに分けて使おうと思っていたが、やっぱり大部屋のまま使うことにした。
早速畳をはがして床の断熱工事だ。
ここの畳は厚くて重い・・・なんと厚みが6センチもある@@;
さすが旅館だ。
試しに丸鋸で切ってみたところ中まですべて天然素材で作られていた。
これは小さく切れば燃料になるぞ
などと話をしながら重い畳を外に出して次は床の断熱工事です。

床が50センチも上がっていて、おまけにものすごく大きな間隔で梁が入っていたのでおかしな間隔の下地になって
しまいました。

断熱材をしっかりと入れて

コンパネを敷きます
こうすることで冷暖房の効率を上げ無駄な光熱費を抑えられるので、細かいことだけどしっかりやっておきます。
こうやって猫の部屋を作るのも保護した猫を受け入れるためです。
ここでは毎日たくさんのボラさん達が力を合わせていろいろな事をやっています。
規模が大きくなればなるほどボランティアさんの力が必要になってきます。
こんな風に動物たちを助けることができるのも皆のおかげ、シェルターの中でも外でもたくさんのボラさん達が頑張って
くれているからです。
そろそろ受け皿の用意が整います。
そうしたらがんがん救助に行くぞ!
早く雪無くならなかな? なくなったら突入できるのにな・・・
さあ、頑張ろう。。。
特餌隊の新隊員を募集します。 ※ 面接あり
募集条件・・・運転手=レース経験があること(特にオフロード) 胆力がありいつでも冷静な運転ができること
隊員=地図が読めること もしくは犬を捕まえられること
どちらも人並みの理解力があり、指示が一度で理解できること
指示以外の勝手な行動を取らないこと
報酬は一円もありませんが危険な場所や場面ならたくさんあります。
作戦の状況によっては食事抜きのこともあります。もちろん温かいものなんて食べられません。
それでも参加したいという奇特な方は 080-4371-7573 ぶたまる(本多)までお電話ください。
勇気と根性のある方からのお電話お待ちしています。
鳴かぬなら 自分で鳴こう ホトトギス!
もし俺が四人目の天下人だったら、こう詠まれたかもw
さあ! どんと来い!
とことんいくぞ!
にゃんだーガードはとことん最前線で頑張りますので
みなさん! バックアップよろしくお願いします。
あなたも動物たちのために小さな一歩を踏み出しませんか?
どうかあなたの時間や力を動物たちのために少し貸してください。
あなたにも やれば できる!!
合わせれば 小さな力も 大きな力!!
応援お願いします!
第二シェルターはとても大きいのだけど古くてぼろいので光熱費が半端なくかかります。
シェルター維持のためにぜひ応援お願いします。
一日100円として月に3000円のご支援をお願いできないでしょうか?
細くとも長いご支援をぜひお願いします。
読者のみなさん! 動物たちのためにどうかご協力よろしくお願いします。
お願いリスト
もしご家庭の不要品の中にあってご支援いただけたらとても助かります。
みなさんのご家庭では使わないものであっても、シェルターにとってはすばらしいプレゼントになります。
ぜひ見てみてください。
灯油ファンヒーター 冷蔵庫 冷凍庫整理タンス 食器棚 本棚 ロッカー 会議机
タイルカーペットたくさん 引き出し式衣装ケース 掃除道具
ぜひ応援お願いします。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を
見てください。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
元気出して行こう!
この部屋は18畳もある大部屋だ
当初この部屋は9畳二つに分けて使おうと思っていたが、やっぱり大部屋のまま使うことにした。
早速畳をはがして床の断熱工事だ。
ここの畳は厚くて重い・・・なんと厚みが6センチもある@@;
さすが旅館だ。
試しに丸鋸で切ってみたところ中まですべて天然素材で作られていた。
これは小さく切れば燃料になるぞ
などと話をしながら重い畳を外に出して次は床の断熱工事です。

床が50センチも上がっていて、おまけにものすごく大きな間隔で梁が入っていたのでおかしな間隔の下地になって
しまいました。

断熱材をしっかりと入れて

コンパネを敷きます
こうすることで冷暖房の効率を上げ無駄な光熱費を抑えられるので、細かいことだけどしっかりやっておきます。
こうやって猫の部屋を作るのも保護した猫を受け入れるためです。
ここでは毎日たくさんのボラさん達が力を合わせていろいろな事をやっています。
規模が大きくなればなるほどボランティアさんの力が必要になってきます。
こんな風に動物たちを助けることができるのも皆のおかげ、シェルターの中でも外でもたくさんのボラさん達が頑張って
くれているからです。
そろそろ受け皿の用意が整います。
そうしたらがんがん救助に行くぞ!
早く雪無くならなかな? なくなったら突入できるのにな・・・
さあ、頑張ろう。。。
特餌隊の新隊員を募集します。 ※ 面接あり
募集条件・・・運転手=レース経験があること(特にオフロード) 胆力がありいつでも冷静な運転ができること
隊員=地図が読めること もしくは犬を捕まえられること
どちらも人並みの理解力があり、指示が一度で理解できること
指示以外の勝手な行動を取らないこと
報酬は一円もありませんが危険な場所や場面ならたくさんあります。
作戦の状況によっては食事抜きのこともあります。もちろん温かいものなんて食べられません。
それでも参加したいという奇特な方は 080-4371-7573 ぶたまる(本多)までお電話ください。
勇気と根性のある方からのお電話お待ちしています。
鳴かぬなら 自分で鳴こう ホトトギス!
もし俺が四人目の天下人だったら、こう詠まれたかもw
さあ! どんと来い!
とことんいくぞ!
にゃんだーガードはとことん最前線で頑張りますので
みなさん! バックアップよろしくお願いします。
あなたも動物たちのために小さな一歩を踏み出しませんか?
どうかあなたの時間や力を動物たちのために少し貸してください。
あなたにも やれば できる!!
合わせれば 小さな力も 大きな力!!
応援お願いします!
第二シェルターはとても大きいのだけど古くてぼろいので光熱費が半端なくかかります。
シェルター維持のためにぜひ応援お願いします。
一日100円として月に3000円のご支援をお願いできないでしょうか?
細くとも長いご支援をぜひお願いします。
読者のみなさん! 動物たちのためにどうかご協力よろしくお願いします。
お願いリスト
もしご家庭の不要品の中にあってご支援いただけたらとても助かります。
みなさんのご家庭では使わないものであっても、シェルターにとってはすばらしいプレゼントになります。
ぜひ見てみてください。
灯油ファンヒーター 冷蔵庫 冷凍庫
タイルカーペットたくさん 引き出し式衣装ケース 掃除道具
ぜひ応援お願いします。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を
見てください。


少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
元気出して行こう!
2012年03月06日 (火) | 編集 |
この数日たくさん雪が降った。
しかしその大量の雪も、今日の暖かさでほとんど溶けて無くなってしまった。
東北の春はまだ遠いけれど、それでも近づいている。
寒がりの俺にとって、暖かくなるのはとてもうれしい事だ^^
しかし春といえば、猫にとっては恋の季節。
避妊去勢してある猫は良いけれど、していない猫は何とかして外に出ようとするので、脱走には十分注意が必要だ。
第二シェルターの周りには外飼いの猫がとても多く、しかもみんな避妊も去勢もされていない状態で自由に
歩き回っている。
その猫たちが、シェルターの中の猫の気配を感じるらしくたくさん集まってきて周りで鳴いているので、このところ
夜はとてもやかましい >v<
しかも外から出入りできるエリアに侵入してマーキングしていくやつまで・・・orz
近所の人何人かに聞いてみたが
「かわいそうだから餌はやっているけれど飼ってはいない みんな野良猫だ」
とのこと。
こうなったらかたっぱしから捕まえてTNRしまくるか?
などと、物騒な考えが頭をよぎる今日この頃だ。
少し前から鼻水が止まらなくて、一日中鼻ばかりかんでいる。
名古屋でもズビバビやっていたので、香流に「おめでとう! いよいよ花粉症デビューじゃない!?」などと
からかわれたが、そのせいか今日は いや 今日も頭がちゃんと回っていないのでこのへんで。
さあ明日も頑張ろう
特餌隊の新隊員を募集します。 ※ 面接あり
募集条件・・・運転手=レース経験があること(特にオフロード) 胆力がありいつでも冷静な運転ができること
隊員=地図が読めること もしくは犬を捕まえられること
どちらも人並みの理解力があり、指示が一度で理解できること
指示以外の勝手な行動を取らないこと
報酬は一円もありません
作戦の状況によっては食事抜きのこともあります。もちろん温かいものなんて食べられません。
それでも参加したいという奇特な方は 080-4371-7573 ぶたまる(本多)までお電話ください。
勇気と根性のある方からのお電話お待ちしています。
鳴かぬなら 自分で鳴こう ホトトギス!
もし俺が四人目の天下人だったら、こう詠まれたかもw
さあ! どんと来い!
とことんいくぞ!
にゃんだーガードはとことん最前線で頑張りますので
みなさん! バックアップよろしくお願いします。
あなたも動物たちのために小さな一歩を踏み出しませんか?
どうかあなたの時間や力を動物たちのために少し貸してください。
あなたにも やれば できる!!
合わせれば 小さな力も 大きな力!!
応援お願いします!
第二シェルターはとても大きいのだけど古くてぼろいので光熱費が半端なくかかります。
シェルター維持のためにぜひ応援お願いします。
一日100円として月に3000円のご支援をお願いできないでしょうか?
細くとも長いご支援をぜひお願いします。
読者のみなさん! 動物たちのためにどうかご協力よろしくお願いします。
お願いリスト
もしご家庭の不要品の中にあってご支援いただけたらとても助かります。
みなさんのご家庭では使わないものであっても、シェルターにとってはすばらしいプレゼントになります。
ぜひ見てみてください。
灯油ファンヒーター 冷蔵庫 冷凍庫整理タンス 食器棚 本棚 ロッカー 会議机
タイルカーペットたくさん 引き出し式衣装ケース 掃除道具
ぜひ応援お願いします。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を
見てください。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
疲れが溜まってきたかも・・・
しかしその大量の雪も、今日の暖かさでほとんど溶けて無くなってしまった。
東北の春はまだ遠いけれど、それでも近づいている。
寒がりの俺にとって、暖かくなるのはとてもうれしい事だ^^
しかし春といえば、猫にとっては恋の季節。
避妊去勢してある猫は良いけれど、していない猫は何とかして外に出ようとするので、脱走には十分注意が必要だ。
第二シェルターの周りには外飼いの猫がとても多く、しかもみんな避妊も去勢もされていない状態で自由に
歩き回っている。
その猫たちが、シェルターの中の猫の気配を感じるらしくたくさん集まってきて周りで鳴いているので、このところ
夜はとてもやかましい >v<
しかも外から出入りできるエリアに侵入してマーキングしていくやつまで・・・orz
近所の人何人かに聞いてみたが
「かわいそうだから餌はやっているけれど飼ってはいない みんな野良猫だ」
とのこと。
こうなったらかたっぱしから捕まえてTNRしまくるか?
などと、物騒な考えが頭をよぎる今日この頃だ。
少し前から鼻水が止まらなくて、一日中鼻ばかりかんでいる。
名古屋でもズビバビやっていたので、香流に「おめでとう! いよいよ花粉症デビューじゃない!?」などと
からかわれたが、そのせいか今日は いや 今日も頭がちゃんと回っていないのでこのへんで。
さあ明日も頑張ろう
特餌隊の新隊員を募集します。 ※ 面接あり
募集条件・・・運転手=レース経験があること(特にオフロード) 胆力がありいつでも冷静な運転ができること
隊員=地図が読めること もしくは犬を捕まえられること
どちらも人並みの理解力があり、指示が一度で理解できること
指示以外の勝手な行動を取らないこと
報酬は一円もありません
作戦の状況によっては食事抜きのこともあります。もちろん温かいものなんて食べられません。
それでも参加したいという奇特な方は 080-4371-7573 ぶたまる(本多)までお電話ください。
勇気と根性のある方からのお電話お待ちしています。
鳴かぬなら 自分で鳴こう ホトトギス!
もし俺が四人目の天下人だったら、こう詠まれたかもw
さあ! どんと来い!
とことんいくぞ!
にゃんだーガードはとことん最前線で頑張りますので
みなさん! バックアップよろしくお願いします。
あなたも動物たちのために小さな一歩を踏み出しませんか?
どうかあなたの時間や力を動物たちのために少し貸してください。
あなたにも やれば できる!!
合わせれば 小さな力も 大きな力!!
応援お願いします!
第二シェルターはとても大きいのだけど古くてぼろいので光熱費が半端なくかかります。
シェルター維持のためにぜひ応援お願いします。
一日100円として月に3000円のご支援をお願いできないでしょうか?
細くとも長いご支援をぜひお願いします。
読者のみなさん! 動物たちのためにどうかご協力よろしくお願いします。
お願いリスト
もしご家庭の不要品の中にあってご支援いただけたらとても助かります。
みなさんのご家庭では使わないものであっても、シェルターにとってはすばらしいプレゼントになります。
ぜひ見てみてください。
灯油ファンヒーター 冷蔵庫 冷凍庫
タイルカーペットたくさん 引き出し式衣装ケース 掃除道具
ぜひ応援お願いします。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を
見てください。


少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
疲れが溜まってきたかも・・・
2012年03月04日 (日) | 編集 |
猫3匹のせいで寝違えて、借金どころかローンすらないのに首が回らない香流です。
私の個人企画 エンジェルぶたまるTシャツにつきまして、第4回後の収支報告が3ヶ月たってもできていません。
その理由がこれ ↓


間違って前回のご注文分をまた発注してしまいました…
これからの季節にぴったりな春色の3色、どなたかいかがでしょうか?
(私も義母もお隣の叔母も もちろん息子達も着られないのです)
←背中の柄はこちらをクリックしてご覧ください
サイズはレディースのM(着丈59・着幅45・袖丈16) 一枚2,500円(送料無料)でお願いします。
ご希望の方は veryberrystrawberrys★softbank.ne.jp までご希望の色のみご連絡ください。
折り返しご連絡しますので、ご住所などはその後でけっこうです。
3枚とも全てご注文いただきました。ありがとうございました! 3/5 0:07
また 「その1126 救出失敗」でお兄様方が着ているオレンジ色のブルゾンを
エンジェルぶたまるTシャツの収益から購入させていただきました。
ボブハウス(結局ボウボウには使ってもらえなかったけど…泣)に続き、二つ目の
支援品です。
お買い上げいただいた皆様、ありがとうございました。
これも第4回発送分と合わせて収支報告させていただきます。
~お詫び~
先ほど11月のレシートが2枚、12月分がたくさん、香流家の特大版聖書の下の1・2月紀の地層から発掘されました。
今 目から腕から肩からまともに動かない状態なのでどこまでできるかわかりませんが、今夜頑張ってみて
なるべく早く修正させていただきます。
重ね重ねの不手際本当に申し訳ありません。
修正終了しました 3/5 0:24
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
大変申し訳ありませんが、夜はバタンキューのため当分このサービスは休止中ですが、ポチはよろしくお願いします^^;
細い目がよけい細い・・・(--;)
私の個人企画 エンジェルぶたまるTシャツにつきまして、第4回後の収支報告が3ヶ月たってもできていません。
その理由がこれ ↓


3枚とも全てご注文いただきました。ありがとうございました! 3/5 0:07

エンジェルぶたまるTシャツの収益から購入させていただきました。
ボブハウス(結局ボウボウには使ってもらえなかったけど…泣)に続き、二つ目の
支援品です。
お買い上げいただいた皆様、ありがとうございました。
これも第4回発送分と合わせて収支報告させていただきます。
~お詫び~
先ほど11月のレシートが2枚、12月分がたくさん、香流家の特大版聖書の下の1・2月紀の地層から発掘されました。
重ね重ねの不手際本当に申し訳ありません。
修正終了しました 3/5 0:24
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



大変申し訳ありませんが、夜はバタンキューのため当分このサービスは休止中ですが、ポチはよろしくお願いします^^;
細い目がよけい細い・・・(--;)
2012年03月03日 (土) | 編集 |
昨日は雪の中動物達の救出に向かった。
最初は小降りだったので構わずに出動したのだけど、途中浪江に入ったあたりから本降りになってきて 帰りには道はすべて真っ白に・・・

葛尾の自警団に行ったら一緒に記念写真を撮ろうと言われてみんなでチーズ

津島のあるお店にて

さっきの写真を撮っているところを後ろから撮ってみた ^^v

とある民家にはたくさんの猫と犬が取り残されている、たくさんいるのでしっかりとした救出作戦を練らないといけない。
子犬も4匹いるのだけど、みんな人馴れしていないのですぐに逃げてしまう。
なんとか全部保護したい。

にゃんだーガード2号 無事に復活して毎日活躍しています。

この車でいつでもどこでも堂々と救助活動をしています。
帰り道の真っ白の道 写真撮るの忘れてた・・・><
雪がいっぱいだけど、今日も頑張ろう!
特餌隊の新隊員を募集します。 ※ 面接あり
募集条件・・・運転手=レース経験があること(特にオフロード) 胆力がありいつでも冷静な運転ができること
隊員=地図が読めること もしくは犬を捕まえられること
どちらも人並みの理解力があり、指示が一度で理解できること
指示以外の勝手な行動を取らないこと
報酬は一円もありません
作戦の状況によっては食事抜きのこともあります。もちろん温かいものなんて食べられません。
それでも参加したいという奇特な方は 080-4371-7573 ぶたまる(本多)までお電話ください。
勇気と根性のある方からのお電話お待ちしています。
鳴かぬなら 自分で鳴こう ホトトギス!
もし俺が四人目の天下人だったら、こう詠まれたかもw
さあ! どんと来い!
とことんいくぞ!
にゃんだーガードはとことん最前線で頑張りますので
みなさん! バックアップよろしくお願いします。
前進を続けるにゃんだーガードに応援おねがいします。
あなたも動物たちのために小さな一歩を踏み出しませんか?
どうかあなたの時間や力を動物たちのために少し貸してください。
あなたにも やれば できる!!
合わせれば 小さな力も 大きな力!!
応援お願いします!
第二シェルターはとても大きいのだけど古くてぼろいので光熱費が半端なくかかります。
シェルター維持のためにぜひ応援お願いします。
一日100円として月に3000円のご支援をお願いできないでしょうか?
細くとも長いご支援をぜひお願いします。
読者のみなさん! 動物たちのためにどうかご協力よろしくお願いします。
第二シェルター完全稼動に向けて全力工事中!
支援物資は第二シェルターへ送付お願いしますm(_ _)m
〒963-7733
福島県田村郡三春町山田字福内100-1
動物救護隊にゃんだーガード
TEL 0247-73-8915
お願いリスト
もしご家庭の不要品の中にあってご支援いただけたらとても助かります。
みなさんのご家庭では使わないものであっても、シェルターにとってはすばらしいプレゼントになります。
ぜひ見てみてください。
灯油ファンヒーター 冷蔵庫 冷凍庫整理タンス 食器棚 本棚 ロッカー 会議机
タイルカーペットたくさん 引き出し式衣装ケース 掃除道具
ぜひ応援お願いします。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を
見てください。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
特餌隊! 出撃用~意!!
最初は小降りだったので構わずに出動したのだけど、途中浪江に入ったあたりから本降りになってきて 帰りには道はすべて真っ白に・・・

葛尾の自警団に行ったら一緒に記念写真を撮ろうと言われてみんなでチーズ

津島のあるお店にて

さっきの写真を撮っているところを後ろから撮ってみた ^^v

とある民家にはたくさんの猫と犬が取り残されている、たくさんいるのでしっかりとした救出作戦を練らないといけない。
子犬も4匹いるのだけど、みんな人馴れしていないのですぐに逃げてしまう。
なんとか全部保護したい。

にゃんだーガード2号 無事に復活して毎日活躍しています。

この車でいつでもどこでも堂々と救助活動をしています。
帰り道の真っ白の道 写真撮るの忘れてた・・・><
雪がいっぱいだけど、今日も頑張ろう!
特餌隊の新隊員を募集します。 ※ 面接あり
募集条件・・・運転手=レース経験があること(特にオフロード) 胆力がありいつでも冷静な運転ができること
隊員=地図が読めること もしくは犬を捕まえられること
どちらも人並みの理解力があり、指示が一度で理解できること
指示以外の勝手な行動を取らないこと
報酬は一円もありません
作戦の状況によっては食事抜きのこともあります。もちろん温かいものなんて食べられません。
それでも参加したいという奇特な方は 080-4371-7573 ぶたまる(本多)までお電話ください。
勇気と根性のある方からのお電話お待ちしています。
鳴かぬなら 自分で鳴こう ホトトギス!
もし俺が四人目の天下人だったら、こう詠まれたかもw
さあ! どんと来い!
とことんいくぞ!
にゃんだーガードはとことん最前線で頑張りますので
みなさん! バックアップよろしくお願いします。
前進を続けるにゃんだーガードに応援おねがいします。
あなたも動物たちのために小さな一歩を踏み出しませんか?
どうかあなたの時間や力を動物たちのために少し貸してください。
あなたにも やれば できる!!
合わせれば 小さな力も 大きな力!!
応援お願いします!
第二シェルターはとても大きいのだけど古くてぼろいので光熱費が半端なくかかります。
シェルター維持のためにぜひ応援お願いします。
一日100円として月に3000円のご支援をお願いできないでしょうか?
細くとも長いご支援をぜひお願いします。
読者のみなさん! 動物たちのためにどうかご協力よろしくお願いします。
第二シェルター完全稼動に向けて全力工事中!
支援物資は第二シェルターへ送付お願いしますm(_ _)m
〒963-7733
福島県田村郡三春町山田字福内100-1
動物救護隊にゃんだーガード
TEL 0247-73-8915
お願いリスト
もしご家庭の不要品の中にあってご支援いただけたらとても助かります。
みなさんのご家庭では使わないものであっても、シェルターにとってはすばらしいプレゼントになります。
ぜひ見てみてください。
灯油ファンヒーター 冷蔵庫 冷凍庫
タイルカーペットたくさん 引き出し式衣装ケース 掃除道具
ぜひ応援お願いします。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を
見てください。


少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
特餌隊! 出撃用~意!!
2012年03月01日 (木) | 編集 |
香流です。
ぶたまるさんをビシバシとむち打った結果(?)ようやく収支がまとまりましたのでご報告いたします。
6月までの分は既に7月にご報告しましたが、費目分けの変更やクレカ利用分の二重計上訂正などがあったため
再度3月分から記載しました。
2011年3月~12月収支一覧 ※3/4修正しました
2011年3月~12月支援金一覧(マクロは無視してください)
3月から12月までで、のべ1,256名もの方から支援金をいただきました。
前回はぶたまるさんの希望でここに支援金をいただいた方のお名前を掲載させていただきましたが、今回はすみません
一覧表だけでご勘弁くださいm(_ _)m
支援物資をお送りいただいた方はきっとそれ以上になると思いますが、記録を取れていないのでご報告ができず
まことに申し訳ございません…。
たくさんのご支援に心より感謝いたします。
とりあえず ご報告のみ
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
0の連打で右手の甲が腱鞘炎になりそう・・・
ぶたまるさんをビシバシとむち打った結果(?)ようやく収支がまとまりましたのでご報告いたします。
6月までの分は既に7月にご報告しましたが、費目分けの変更やクレカ利用分の二重計上訂正などがあったため
再度3月分から記載しました。
2011年3月~12月収支一覧 ※3/4修正しました
2011年3月~12月支援金一覧(マクロは無視してください)
3月から12月までで、のべ1,256名もの方から支援金をいただきました。
前回はぶたまるさんの希望でここに支援金をいただいた方のお名前を掲載させていただきましたが、今回はすみません
一覧表だけでご勘弁くださいm(_ _)m
支援物資をお送りいただいた方はきっとそれ以上になると思いますが、記録を取れていないのでご報告ができず
まことに申し訳ございません…。
たくさんのご支援に心より感謝いたします。
とりあえず ご報告のみ
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
0の連打で右手の甲が腱鞘炎になりそう・・・
| ホーム |