2012年04月02日 (月) | 編集 |
最近牛が虐殺されているという情報がいろいろなところから出ていて、にゃんだーでもガードでもかなりの騒ぎになっていた。
そして知らないうちに俺が自行って確かめることになっていた@@;
まあ、仕方ないので見に行ってきました。
3月31日はとても忙しかったけど何とか圏内に行けたので調査して来ました。
30日に津島31日に圏内で合計走行距離は480キロ@@;
これ普通の道とは違うんです。
さすがにかなり疲れました。
写真も撮ってきましたがUPは後日で許してください。
で、件の牛ですが・・・
探したのだけどいないのです。
富岡にあった柵も見当たらないし。
浪江にあった柵はたくさんの足跡があるだけで牛は一匹も見当たらない。
柵は大きく開けられていて何かを出したようになっていました。
ここで何かが起きた!
わかるのはそこまで
本当に残念だけど、今の俺にはそこまでしかわかりません・・・
また来週あたりに調査に行ってくる予定です。
その時にはまた何かわかるかもしれません。
なのでその時にはもちろん報告しますのでお楽しみに。
シェルターの運営が厳しくなってまいりました。
どうかご協力お願い致します。
今年に入ってからは出る費用の方がはるかに多いのです。
行き場のない動物たちのためにどうか応援お願いします。
ぶたまるもさすがに疲れが溜まってきて体が厳しいこの頃です。
さあ、頑張れるか?
PS
岸倫仔さんのライブ行ってきました。
やっぱりとっても素敵でした^^
また行こう。
岸倫仔さんお疲れさまでした、ありがとうございました。
にゃんだーガードはとことん最前線で頑張りますので
みなさん! どうかバックアップをよろしくお願いします。
あなたも動物たちのために小さな一歩を踏み出しませんか?
どうかあなたの時間や力を動物たちのために少し貸してください。
あなたにも やれば できる!!
合わせれば 小さな力も 大きな力!!
応援お願いします!
第二シェルターはとても大きいのだけど古くてぼろいので光熱費が半端なくかかります。
シェルター維持のためにぜひ応援お願いします。
一日100円として月に3000円のご支援をお願いできないでしょうか?
細くとも長いご支援をぜひお願いします。
読者のみなさん! 動物たちのためにどうかご協力よろしくお願いします。
お願いリスト
もしご家庭の不要品の中にあってご支援いただけたらとても助かります。
みなさんのご家庭では使わないものであっても、シェルターにとってはすばらしいプレゼントになります。
ぜひ見てみてください。
灯油ファンヒーター 冷蔵庫 冷凍庫整理タンス 食器棚 本棚 ロッカー 会議机
タイルカーペットたくさん 引き出し式衣装ケース 掃除道具
ぜひ応援お願いします。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を
見てください。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
誰でも最初は一歩から!
そして知らないうちに俺が自行って確かめることになっていた@@;
まあ、仕方ないので見に行ってきました。
3月31日はとても忙しかったけど何とか圏内に行けたので調査して来ました。
30日に津島31日に圏内で合計走行距離は480キロ@@;
これ普通の道とは違うんです。
さすがにかなり疲れました。
写真も撮ってきましたがUPは後日で許してください。
で、件の牛ですが・・・
探したのだけどいないのです。
富岡にあった柵も見当たらないし。
浪江にあった柵はたくさんの足跡があるだけで牛は一匹も見当たらない。
柵は大きく開けられていて何かを出したようになっていました。
ここで何かが起きた!
わかるのはそこまで
本当に残念だけど、今の俺にはそこまでしかわかりません・・・
また来週あたりに調査に行ってくる予定です。
その時にはまた何かわかるかもしれません。
なのでその時にはもちろん報告しますのでお楽しみに。
シェルターの運営が厳しくなってまいりました。
どうかご協力お願い致します。
今年に入ってからは出る費用の方がはるかに多いのです。
行き場のない動物たちのためにどうか応援お願いします。
ぶたまるもさすがに疲れが溜まってきて体が厳しいこの頃です。
さあ、頑張れるか?
PS
岸倫仔さんのライブ行ってきました。
やっぱりとっても素敵でした^^
また行こう。
岸倫仔さんお疲れさまでした、ありがとうございました。
にゃんだーガードはとことん最前線で頑張りますので
みなさん! どうかバックアップをよろしくお願いします。
あなたも動物たちのために小さな一歩を踏み出しませんか?
どうかあなたの時間や力を動物たちのために少し貸してください。
あなたにも やれば できる!!
合わせれば 小さな力も 大きな力!!
応援お願いします!
第二シェルターはとても大きいのだけど古くてぼろいので光熱費が半端なくかかります。
シェルター維持のためにぜひ応援お願いします。
一日100円として月に3000円のご支援をお願いできないでしょうか?
細くとも長いご支援をぜひお願いします。
読者のみなさん! 動物たちのためにどうかご協力よろしくお願いします。
お願いリスト
もしご家庭の不要品の中にあってご支援いただけたらとても助かります。
みなさんのご家庭では使わないものであっても、シェルターにとってはすばらしいプレゼントになります。
ぜひ見てみてください。
灯油ファンヒーター 冷蔵庫 冷凍庫
タイルカーペットたくさん 引き出し式衣装ケース 掃除道具
ぜひ応援お願いします。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を
見てください。


少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
誰でも最初は一歩から!
| ホーム |