fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その1148 にゃんにゃんにゃん2
2012年04月11日 (水) | 編集 |
昨日はごんべの事で たくさんのメールやコメントいただきました。

みんな思いは同じ、ごんべはきっと幸せだった。

そして里親様に対する感謝の気持ち

里親様、ごんべを愛してくださって本当にありがとうございました。

ごんべは新しいおうちでは バロンと言う名になりました。

詳しくはここから



保護されてからのバロンの犬生はとても幸せだったと思う。

これは間違いないです。




これからも一匹でも多くの不幸な動物たちを助けていきたい


それがにゃんだーのスタッフやボランティアさん達の切ない願いです。

俺達はいままでも、そしてこれからもそれを形にしていきますのでどうかこれからも見守ってください。





話は変わって 

今日は全国的に雨ですね。

雨が降るとシェルターは大変です。

特に大越シェルター(第一)は地面がどろどろになってしまい靴も泥だらけ@@;

犬たちは大喜びで泥だらけの足で飛びついてきます・・・><

なので服も泥だらけにw

ではそろそろ本題の猫ちゃんたちの写真をどうぞ!




IMGP2210 (427x640)




IMGP2211 (640x427)




IMGP2224 (640x427)




IMGP2228 (640x427)




IMGP2231 (427x640)




IMGP2234 (640x427)




IMGP2236 (427x640)




IMGP2237 (640x427)




IMGP2245 (640x427)




IMGP2247 (640x427)




IMGP2255 (640x427)





IMGP2266 (427x640)





IMGP2271 (640x427)




IMGP2282 (427x640)



この子達の名前が皆わかるようなら あなたは立派なにゃんだーマニアw


次はわんこ写真でいきますのでお楽しみに~








PS


第二シェルターの水道ポンプが壊れました。

修理したところ、このポンプは業務用の大型なのでとても高いとのことで なんと!

ワンサイズ小さくしたにもかかわらず23万円もの出費になってしまいました ;;


シェルター運営の危機です! どうか応援お願いします。









 

応援お願いします!

第二シェルターはとても大きいのだけど古くてぼろいので光熱費が半端なくかかります。

シェルター維持のためにぜひ応援お願いします。

一日100円として月に3000円のご支援をお願いできないでしょうか?

細くとも長いご支援をぜひお願いします。

読者のみなさん! 動物たちのためにどうかご協力よろしくお願いします。



お願いリスト

もしご家庭の不要品の中にあってご支援いただけたらとても助かります。
みなさんのご家庭では使わないものであっても、シェルターにとってはすばらしいプレゼントになります。
ぜひ見てみてください。

灯油ファンヒーター 冷蔵庫 冷凍庫 整理タンス 食器棚 本棚 ロッカー 会議机

タイルカーペットたくさん 引き出し式衣装ケース 掃除道具


ぜひ応援お願いします。


なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。




  RP_banner.jpg
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
誰でも最初は一歩から!
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット