fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その1153 たゆまぬ進化 追記あり
2012年04月23日 (月) | 編集 |
去年の4月に福島でシェルターを開設してからというもの毎日が進化の連続だったにゃんだーガード。

というか 「元のベースが悪すぎるので進化している」

と言えばその通りでしかないのだけど・・・^^;

だが、そんなシェルターもこの所 劇的に進化をしてきているのだ。

どんなにすごいかと言うと…以下略




まあ、ぐだぐだ言っていても仕方ないのでまずは自分の目で見てください。



では


いきますぞっ!




でろでろでろでろでろでろでろでろでろ・・・・(太鼓の音ね)





じゃじゃーん!






DSCF0770 (361x640)
2-E 大部屋の二重扉(嵌め殺し)実は見えないところにもう一枚ドアが^^v


DSCF0771 (361x640)
ジグソーアートです

DSCF0773 (640x361)
俺なら手で書いてもこんなにきれいに描けないな・・・

DSCF0774 (361x640)
2-D 大部屋の二重扉

DSCF0775 (640x361)
猫バスだね

DSCF0776 (640x361)
洗濯乾燥室奥の棚

DSCF0778 (361x640)
廊下にあった無駄な空間に作った棚(無駄な空間そのものずばりの形に作ってありますw)

DSCF0780 (361x640)
ミトンズちゃんですw

DSCF0781 (361x640)
食堂の棚

ここに来てにゃんだーガードはいきなりセンスが良くなったゾw

これらも全てここに来たボラさん達が作ってくれたものなのです。


  特別感謝         

パリ在住の Oh NO! さん 本当にありがとうございました。







さあ!  進化を止めずに更に進もう!


猫+5


追記

福井県で自営業をされているM様が今日お店で集めた寄付金とご自身のご寄付をシェルターにお届けくださいました。

わざわざ福井県よりのおこし本当にありがとうございました。

 

応援お願いします!

第二シェルターはとても大き食て広いのだけどその分維持費が半端なくかかります。

シェルター維持のためにぜひ応援お願いします。

一日100円として月に3000円のご支援をお願いできないでしょうか?

細くとも長いご支援をぜひお願いします。

読者のみなさん! 動物たちのためにどうかご協力よろしくお願いします。




圏内の命をつなぐ用の猫の餌1t足りません(犬はあります)2.5キロくらいの小分けしていない安い餌が必要です。*高い餌である必要はありません


お願いリスト

もしご家庭の不要品の中にあってご支援いただけたらとても助かります。
みなさんのご家庭では使わないものであっても、シェルターにとってはすばらしいプレゼントになります。
ぜひ見てみてください。

灯油ファンヒーター 冷蔵庫 冷凍庫 整理タンス 食器棚 本棚 ロッカー 会議机

タイルカーペットたくさん 引き出し式衣装ケース 掃除道具


ぜひ応援お願いします。


なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。




  RP_banner.jpg
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
誰でも最初は一歩から!
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1152 みーみ幸せです
2012年04月23日 (月) | 編集 |
去年の暮れに左前脚が根元からちぎれて血だらけになった状態で保護された 「三本足のみーみ」ですが。

この度 みごと幸せを手に入れることができました。


以下にゃんだーガード里親担当者からの報告-------------------------------------------------------------



ぶたまるさんのブログで紹介された時から皆さまのご心配をいただいていた
「みーみ」ですが4月8日にトライアルに出て、本日(4/22)正式に譲渡が決まりました。

トライアル開始からみーみはとても里親さんに馴れて問題なかったのですが、先住猫ちゃんが2日間ハンガーストライキ、トイレも5日間拒否してしまったようで、とても気を使っていただきました。
今もまだ仲良くなる・・というところまでには至っていないようですが、これからも見守っていって下さる、との事です。
里親さんはシェルターにも参加して下さり、みーみのようにハンディのある子は貰われにくいだろう、という思いでみーみに決めてくださったみたいですが、「みーみは本当に可愛いし、自分でも良いのかな?」っていうぐらいとてもとても愛してくださっています。

こうしてみーみに里親さんが決まったのは、私達にとって大きな喜びであり希望です。応援してくださっていた皆さま、本当にありがとうございました!


---------------------------------------------------------------------ここまで


現在にゃんだーガードでは里親担当が毎日ものすごく頑張って動いてくれるので、みんなどんどん新しい家に旅立っています。

こういう活動で大切なのは保護する事よりもその後のこと。

保護するだけなら誰にでもできます

 が その後の事をするのは大変です。

最初に伝染病の確認のために隔離部屋で二週間過ごしてもらい、その間に病院で検査 駆虫

(ほとんどの場合は蚤やダニ、お腹の中には回虫や条虫、線虫にたかられていて、ほとんど寄生虫の百貨店状態です ^^;) 

中には星になったじゅりのように病気を持っていて最初から重篤の子もいます。

みーみのように30針縫う大手術を必要とするような子を保護することだってあるし、また多くの場合は既に猫風邪をひいていたりします。

AIDSキャリアや 猫白血病キャリア ここではまだですがFIPの子もいたりします。

それらの動物は専用の隔離部屋で飼育をしないといけません。

動物の世話から飼い主探し、その後飼い主が判明したならしたでその後の返還を含んだ交渉(ほとんどの場合は飼育不可能なので預かってほしいと頼まれるのです・・・)

その後飼い主さんと交渉とかして手放すことになれば里親募集をします。

子猫や、飼い主さんが放棄した猫たちは里親募集担当が一生懸命里親さんを募集して、その家が本当に動物を一生幸せに飼うことができる環境かどうか、また本当に動物のことを本当に大切に家族同様に扱ってくれるかどうかをいろんな方法で調査します。

なので例えペット不可の賃貸住宅に住んでいる人が嘘をついて

「ここはペット可です」

と言ってももちろん嘘は全部ばれてしまいます。

当然、そんな風に嘘をつく人の元には一匹たりとも連れて行ったりはしませんのでご安心を^^v



12-2-27 049 (480x640)
左右色違いの八割れでとってもかわいいです

12-2-27 051 (640x480)
専用の追加階段で上り下りも楽々ですw

12-2-27 053 (480x640)
みーみはこの部屋で過ごしていました。

こうして厳しい審査面接を経てうちの動物たちは幸せな新しいご家族のもとに旅立っていくのです。

目に見える華々しい成果を上げる特餌隊もあれば、このように目に見えないところで一生懸命バックアップしてくれる部隊が他にもまだまだあります。

こういった仲間達のおかげでにゃんだーガードの活は成り立っているのです。

もちろん応援してくれる皆さんのことも忘れません。

みんないつもありがとう。

こういう嬉しい報告ができるのもいつも応援してくれる皆さんがいてくれるからです。

これからも めげずにあきらめずにじっくりと活動を続けて行きますのでどうぞよろしくお願いします。


記事を書いてない間に 犬+1










 

シェルターは相変わらず運営が厳しいです  

応援お願いします!




第二シェルターはとても大きいのだけど古くてぼろいので光熱費が半端なくかかります。

シェルター維持のためにぜひ応援お願いします。

一日100円として月に3000円のご支援をお願いできないでしょうか?

細くとも長いご支援をぜひお願いします。

読者のみなさん! 動物たちのためにどうかご協力よろしくお願いします。



お願いリスト

もしご家庭の不要品の中にあってご支援いただけたらとても助かります。
みなさんのご家庭では使わないものであっても、シェルターにとってはすばらしいプレゼントになります。
ぜひ見てみてください。

灯油ファンヒーター 冷蔵庫 冷凍庫 整理タンス 食器棚 本棚 ロッカー 会議机

タイルカーペットたくさん 引き出し式衣装ケース 掃除道具


ぜひ応援お願いします。


なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。




  RP_banner.jpg
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
誰でも最初は一歩から!
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット