2012年06月11日 (月) | 編集 |
郡山のイベントですが、地元で応援してくれたzabe*さんとその友達のみなさん&にゃんだーガード物販隊のみんなの活躍で いただいた寄付金と物販売上合わせて130564円ありました。
物販隊隊長であるこじろー隊長からは。
ワレイベントに成功セリ! 売り上げ合計は13マン564円ナリ!
タイインモ士気高シ
と報告があったw
すごいぞ皆!
物販隊のみんなはもちろん物販もするのだけど、一番頑張ってるのは 来てくれた人たちににゃんだーの事をしっかりと伝えて知ってもらう という地道な事をこつこつとやっているのだ!
参加して頑張ってくれてたみんな!本当にありがとう。
思いを重ねて力を合わせる 本当に素敵な事です。
そして、みんなが郡山で頑張ってくれている間もシェルターでは引っ越し準備が着々と進められています。
特にこの前から建設が続いている大型倉庫
名前つけてみました。
ぶたまる式大型倉庫
「えー?これ素人で建てるには無理があるんじゃない??DX」(スーパーDXもあるよ) です。
相変わらずの命名センスで申し訳ない・・・・^^;
もかなりできてきたぞ!
早速写真で(動かないものは結構得意だったりするw)紹介しよう。

二階の床の根太を貼り終えて更に屋根の垂木も貼り終わったぞ!! ^^v
これ全てボラさん達の努力の結晶なのだ!
この倉庫は
集めれば小さな力も大きな力!
という言葉の実証だと思う!

とにかく皆で頑張ったよ ^~^v
みんなすごく疲れてたけど、その夜は充実感と共にビールもいつもよりおいしく感じた。
みんなで動物を助ける夢と希望がさらにしっかりと現実味を持って感じられて、とても盛り上がった夜でした。
今日はおまけも用意しました。
たまにはおまけを用意しないと 最近は本当にDIYブログになっているので非難のメールもちらほらと^^;
と言う訳でちゃんと猫ちゃんの写真も載せますので許してください…
では

美人猫のエビちゃん 新しい家族を募集中です、ごろごろのスリスリ猫ちゃんです。

カラスに襲われて下半身がぐしゃぐしゃだった雪も 奇跡的に左足の切断だけで助かりました。
当初下半身まひもありましたが今ではそれもきれいに治り毎日元気に走り回っています。

なお、ユキは長期滞在のボラさんであるサユさんが新しい家族として迎えてくれることが決定しました。
良かったねユキ!

三本足でも元気満々です ^^v
昨日ですが
パクが新しい家族のもとに卒業しました。
新しい家族は何度もにゃんだーガードにボランティアに来てくれているIさんです。
パク幸せになるんだよ~
嬉しいことがあれば厳しいこともある
昨日猫が7匹増えた・・・
うむうう・・・
が、頑張ろう・・・><
お願い
圏内の猫用のドライフードが足りません。
とりあえず500キロほどはいつもの大袋でほしいです。
新型自動給餌器が完成した暁には小袋に分包したもののほうがありがたくなると思いますので、今はあまりたくさんは必要ありません。
今は大袋で500キロほどお願いします。
お知らせ
人手が足りません!長期ボラさん大募集!!
自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。
お願いリスト
もしご家庭の不要品の中にあってご支援いただけたらとても助かります。
みなさんのご家庭では使わないものであっても、シェルターにとってはすばらしい
プレゼントになります。
ぜひ見てみてください。
ロッカー タイルカーペットたくさん 引き出し式衣装ケース
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
千里の道も一歩から!
物販隊隊長であるこじろー隊長からは。
ワレイベントに成功セリ! 売り上げ合計は13マン564円ナリ!
タイインモ士気高シ
と報告があったw
すごいぞ皆!
物販隊のみんなはもちろん物販もするのだけど、一番頑張ってるのは 来てくれた人たちににゃんだーの事をしっかりと伝えて知ってもらう という地道な事をこつこつとやっているのだ!
参加して頑張ってくれてたみんな!本当にありがとう。
思いを重ねて力を合わせる 本当に素敵な事です。
そして、みんなが郡山で頑張ってくれている間もシェルターでは引っ越し準備が着々と進められています。
特にこの前から建設が続いている大型倉庫
名前つけてみました。
ぶたまる式大型倉庫
「えー?これ素人で建てるには無理があるんじゃない??DX」(スーパーDXもあるよ) です。
相変わらずの命名センスで申し訳ない・・・・^^;
もかなりできてきたぞ!
早速写真で(動かないものは結構得意だったりするw)紹介しよう。

二階の床の根太を貼り終えて更に屋根の垂木も貼り終わったぞ!! ^^v
これ全てボラさん達の努力の結晶なのだ!
この倉庫は
集めれば小さな力も大きな力!
という言葉の実証だと思う!

とにかく皆で頑張ったよ ^~^v
みんなすごく疲れてたけど、その夜は充実感と共にビールもいつもよりおいしく感じた。
みんなで動物を助ける夢と希望がさらにしっかりと現実味を持って感じられて、とても盛り上がった夜でした。
今日はおまけも用意しました。
たまにはおまけを用意しないと 最近は本当にDIYブログになっているので非難のメールもちらほらと^^;
と言う訳でちゃんと猫ちゃんの写真も載せますので許してください…
では

美人猫のエビちゃん 新しい家族を募集中です、ごろごろのスリスリ猫ちゃんです。

カラスに襲われて下半身がぐしゃぐしゃだった雪も 奇跡的に左足の切断だけで助かりました。
当初下半身まひもありましたが今ではそれもきれいに治り毎日元気に走り回っています。

なお、ユキは長期滞在のボラさんであるサユさんが新しい家族として迎えてくれることが決定しました。
良かったねユキ!

三本足でも元気満々です ^^v
昨日ですが
パクが新しい家族のもとに卒業しました。
新しい家族は何度もにゃんだーガードにボランティアに来てくれているIさんです。
パク幸せになるんだよ~
嬉しいことがあれば厳しいこともある
昨日猫が7匹増えた・・・
うむうう・・・
が、頑張ろう・・・><
お願い
圏内の猫用のドライフードが足りません。
とりあえず500キロほどはいつもの大袋でほしいです。
新型自動給餌器が完成した暁には小袋に分包したもののほうがありがたくなると思いますので、今はあまりたくさんは必要ありません。
今は大袋で500キロほどお願いします。
お知らせ
人手が足りません!長期ボラさん大募集!!
自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。
シェルターの応援お願いします!
この第二シェルターにはお手伝いしてくれるみんなの力はもちろん
運営費がたくさん必要です。
恒久的なシェルター運営のためにぜひじっくりと応援いただきたいのです。
一日100円として月に3000円のご支援をお願いできないでしょうか?
一日33円の 月1000円でも構いません。
細くとも長く途切れないご支援をぜひお願いします。
読者のみなさん! 動物たちのためにどうかご協力よろしくお願いします。
支援金のご協力をいただける方は、下記口座へお願いいたします
ゆうちょ銀行 記号:12130 番号:35335621 名義:にゃんだーガード
他行から振り込む場合 二一八(ニイチハチ)支店 普通口座 3533562
支援物資への同封は紛失の恐れもありますのでお避けください。
領収書が必要な方は、振込日・振込名義・金額・送付先のご住所と
お名前を、ブログのメールフォームよりご連絡ください。
領収書の宛名や但し書きにご希望があれば、その内容もお願いします。
お願いリスト
もしご家庭の不要品の中にあってご支援いただけたらとても助かります。
みなさんのご家庭では使わないものであっても、シェルターにとってはすばらしい
プレゼントになります。
ぜひ見てみてください。
ロッカー タイルカーペットたくさん 引き出し式衣装ケース
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。


少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
千里の道も一歩から!
| ホーム |