fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その1201 ユキの卒業 (追加で写真載せました)
2012年06月29日 (金) | 編集 |
大切なお知らせ

シェルターへの応援をお願いします!

にゃんだーガードの活動はたくさんのみなさんのご支援により成り立っています。

特にシェルターの運営には実際にお手伝いしてくれる方と
運営費がたくさん必要です。

しかし 最近では記憶の風化や意識の離れからか、支援金が減りつつあります。

そして残念なことにそれと反比例して保護動物数は増えてきているのです。


そこで長期的なシェルター運営のために、ぜひ継続してご支援
いただきたいのです。

一日100円玉一個として月に三千円のご支援をお願いできないでしょうか?

月にお札一枚、千円でも構いません。

細くとも長い 継続してのご支援をぜひお願いします。

読者のみなさん! 動物たちのためにどうかご協力よろしくお願いします。


支援金のご協力をいただける方は、下記口座へお願いいたします。

ゆうちょ銀行 記号:12130 番号:35335621 名義:にゃんだーガード
                   
他行から振り込む場合 二一八(ニイチハチ)支店 普通口座 3533562




約2か月前 カラスに襲われて下半身血まみれ、骨ボキボキで瀕死の重症で保護された
赤ちゃん猫の ユキ が昨日卒業していきました。


DSC_1626s.jpg
今では超可愛いおてんば娘です


DSC_1745s.jpg
キャリーのなかでもウルトラリラックス~♪


最初見たときは、これはヤバイ! と思ったけど、優しくてしかも腕のいい先生のおかげで
左足を断脚しただけで助かりました。

最初は麻痺が下半身にあって垂れ流しだったけど、退院するころにはすっかりその麻痺も治り
とっても可愛い女の子になりました。

そして、ここにゃんだーではボラさんたちの人気者になっていました。

詳しくはココに書いてあります。



そして今日はめいめいの卒業…

DSCF1497 (360x640)
ウルトラキュートです ^^


DSCF1506 (360x640)
オッドアイも可愛いですね


DSCF1510 (640x447)
卒業式です



派手目な可愛さのユキとこれまたゴージャスなめいめい みんなはとても寂しがってるけれど
でも卒業です。

毎回卒業式の時はここに来ているボラさん達が集まって、みんなでお祝いの言葉をかけます。

いつも「よかったね~! みんな新しい家族のもとで幸せになるんだよー!」と。

その時にはみんなそれぞれの思いやお世話していた時の思い出、いろんなものが込み上げて
くるので中には鼻水を垂らしながらお見送りする人もいます。

ここシェルターにはみんなの愛情がいっぱい詰まってます。

だからここで保護される動物たちはとても幸せだと思います。

そしてここを卒業してもっと幸せになってほしい。

心からそう思います。



明日はチャリティコンサート 俺もとっても楽しみです。


さあ、頑張ろう!



猫-2





すいませんがシェルターの運営が危険です。

毎度毎度本当に申し訳ないのですが応援お願いします。

第一第二シェルターの統合が予定より遅れている為に、とうとう今月は大きなマイナスに
なりそうです。

本当に心苦しいのですがよろしく願いします。   m(_ _)m






人手が足りません!長期ボラさん大募集!!

自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。


特餌隊正ドライバー くにっちのブログ


  
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
千里の道も一歩から! 
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット