2012年07月07日 (土) | 編集 |
シェルターへの応援をお願いします!
にゃんだーガードの活動はたくさんのみなさんのご支援により成り立っています。
特にシェルターの運営には実際にお手伝いしてくれる方と
運営費がたくさん必要です。
しかし 最近では記憶の風化や意識の離れからか、支援金が減りつつあります。
そして残念なことにそれと反比例して保護動物数は増えてきているのです。
そこで長期的なシェルター運営のために、ぜひ継続してご支援
いただきたいのです。
一日100円玉一個として月に三千円のご支援をお願いできないでしょうか?
月にお札一枚、千円でも構いません。
細くとも長い 継続してのご支援をぜひお願いします。
読者のみなさん! 動物たちのためにどうかご協力よろしくお願いします。
支援金のご協力をいただける方は、下記口座へお願いいたします。
ゆうちょ銀行 記号:12130 番号:35335621 名義:にゃんだーガード
他行から振り込む場合 二一八(ニイチハチ)支店 普通口座 3533562
昨日も今日もかなりの雨が降り続いている。
俺は雨があまり好きではない。
空気がじめじめしているし、止んだ後は止んだ後でこれまたもっとじっとりとするからだ。
俺は暑がりなのでこういうべたべたした空気が大の苦手、でも今日は空気がすごく冷えてて
気持ちいいです。
先日特餌隊のくにっちが保護してきたヨシなのですが、あまり人馴れしていなくてシャーシャー言うし
トラップの中でも大暴れだったので、先生のところでもトラップのまま診てもらった。
先生「あ、この子は付いてるから雄ですね~」
と言われ、そのままみんなで「ヨシ君おはよ~」とか言っていた。
ところが昨日からヨシは反抗的になり、トイレにいすわったまま動こうとしないのだ。
まあ、仕方ないからそのままで様子を見ていたところ。
昨日の夕方ボラさんが血相変えてやってきて
ボ「ヨシがヨシが・・・」
俺「ん?何?? 早く言ってくれる??」
ボ「ヨシが子供産みました!」
俺「え??どゆこと???」
何と!
ヨシが 出産した! @@;
4匹の小っちゃい赤ちゃんがトイレでうにうに
動いてる!・・・@@;
仕方ないので新しくこの四匹を保護といたしますw
昔アーノルドシュワルツェネッガーもそういえば子供産んでたのを思い出した。
しかし俺自身は男がこどもを生んだのを見たのは初めてだw
そんな訳でヨシ君は、ヨシちゃんに呼び名が変わりました。
ここは何も危険の無いところだから安心して子育てしてね。
そして得意のDIYですが。
今日は雨の中倉庫の地面を掘り起こしてならしています。
地面に穴をあける ガガガガガってやつ(名前知らないw)結構面白いです ^^v
なぜか倉庫はそこら中から雨漏りがしてます、そこらじゅうべたべたに濡れてもう大変@@;
仕方ないのでいろんな所にブルーシートを敷いてます><
そして、統合のために必要な犬舎 これもただ今設計中。
建築法を少し学んだので、新しい方法として 小さいけど大きい犬舎(ナンノコッチャ?)を設計していますw
これは本当に小さい でも大きい という不思議な犬舎で、何か所かにからくりがw あります。
詳しくは完成をお楽しみにです。
さあ、雨に負けないで頑張るぞ!
赤ちゃん猫+4
お礼
みなさんが応援して下さったおかげで、無事に月を超えることができました。
ありがとうございます。
しかしながらまだ第一と第二シェルターは統合できておりません。
なので今月も厳しい状況には変わりありません。
どうか小さな命のための応援をよろしくお願いいたします。
人手が足りません!長期ボラさん大募集!!
自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。
特餌隊 正ドライバー くにっちのブログ

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしく
お願いします^^;
千里の道も一歩から!
| ホーム |