fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その1242 福岡写真展 盛況です
2012年09月21日 (金) | 編集 |
福岡の写真展がすごく良い感じです。

と その前に


いつもたくさんのコメントありがとうございます。

全然コメント返すゆとりがなくてほったらかしでごめんなさい。

みなさんからの叱咤激励がすごく励みになります、本当にありがとう。



では本題に入ります。

17日より福岡でにゃんだーガード初の写真展が行われているのですが、それが中々好調で
あるという報告が入ってきています。

今日からは俺も会場入りして、来てくれた人達に福島のことを伝えたいと思います。

できる限りのことをしてくるつもりです。


またシェルターの方でも来月8日のTNR作戦の準備がいよいよ始まりました。

一言に三十頭と言っても、自分の地元でない30頭は本当に大変です。

地元であれば必ず餌やりさん達もいるし、万が一手術をした猫の体調が悪くなってもすぐに
対応できます。

しかし、ここ飯館村はアウェーである上にまるで陸の孤島です。

周りに普段人が全くいないのでその後の給餌や世話の手配までしないといけないのです。


そこで、飯館に給餌に来ている個人や団体さん達と細かく打ち合わせをしていきながら
各地域の担当を決めていき、それぞれの地域ごとに面倒を見てくれる人を見つけていかないと
いけない。

地道で目に見えない地味な作業をこの所毎日コツコツと少しづつ進めています。

もちろん8日当日を含め準備日である6日・7日、その後の手術後の回復までの三日間のお世話、
更にその後保護した場所に戻すリリース班の人員も全然足りていないので、只今TNR作戦の
メンバーを募集しています。


いろいろしなくてはならない事がいっぱいあるのにまだまだ必要なピースが揃わない…

まるでピースの揃っていないジグソーパズルを組み立てているようでイライラしたりもするけれど、
ここであきらめたり投げ出す訳にはいかない。

何とかしてこのTNR作戦を実行しなくてはまた不幸な命が生まれてしまうからだ。

飯館村に給餌に行っている皆さん、力を貸してください。

ここで力を合わせて連携できれば大きな成果を出すことができます。

飯舘村の不幸な命を少しでも減らすために力を合わせて頑張りましょう。



俺は今日から福岡の写真展で来てくれた方に説明をする係なので、しばらくは昼間はお話し
専門で頑張りますw

さあ、今日も張り切っていこう!





平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!

自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。


特餌隊 正ドライバー くにっちのブログ



  
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
千里の道も一歩から!
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット