fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その1271 次の一手
2012年10月31日 (水) | 編集 |
大切なお知らせ

シェルターへの応援をお願いします!

にゃんだーガードの活動はたくさんのみなさんのご支援により成り立っています。

特にシェルターの運営には実際にお手伝いしてくれる方と
運営費がたくさん必要です。

しかし 最近では記憶の風化や意識の離れからか、支援金が減りつつあります。

そして残念なことにそれと反比例して保護動物数は増えてきているのです。


そこで長期的なシェルター運営のために、ぜひ継続してご支援
いただきたいのです。

一日100円玉一個として月に三千円のご支援をお願いできないでしょうか?

月にお札一枚、千円でも構いません。

細くとも長い 継続してのご支援をぜひお願いします。

読者のみなさん! 動物たちのためにどうかご協力よろしくお願いします。


支援金のご協力をいただける方は、下記口座へお願いいたします。

ゆうちょ銀行 記号:12130 番号:35335621 名義:にゃんだーガード
                   
他行から振り込む場合 二一八(ニイチハチ)支店 普通口座 3533562



緊急フード支援要請に協力ありがとうございました。

おかげ様で十分な量のフードを予定の場所に大量に
運び込む事ができるようになりました。

これもみなさんのおかげです。

ありがとうございました!




昨日も我が特餌隊は圏内の物言わぬ小さな命を救うために活動してきた。

そして猫を2頭保護。

給餌量はにゃんだー4号車にフード満載なので500キロ弱と思われます。

なぜ「思われる」などとまどろっこしい言い方なのかと言うと 俺がそこにいなかったので
正確な数値がわからないからです。

俺は今日まで名古屋にいて、来月開催される 「東北大震災動物シェルターにゃんだーガードと
中川こうじ写真展」(舌噛みそう) の打ち合わせなどをしていたのだ。


そうだ! 今のうちに宣伝しておきます。

来月21日より27日まで名古屋市大須のアメ横ビル5F大会議室にて

上記「東北大震災動物シェルターにゃんだーガードと中川こうじ写真展」が開催されます。

愛知三重岐阜のみなさんこれを機会にぜひ、福島の現状を写真で確認ください。

テレビや新聞では見ることのできないフレーム(画面)外の写真が満載です。

もちろん写真家中川こうじさんも俺も全日程参加予定です^^v

福島の事や動物たちの事何でも聞いてくださいね。




でもって今は福島のシェルターでこれを書いてます。

本当はすごくたくさん報告したいことがあるのだけど、今は書けませんごめんなさい。

もう少ししたらきっと発表できると思いますのでそれまでお楽しみに。


今いくつかのプランが同時進行で並列的に進展していっています。

今のところはじわじわとうまい事進んで行っているようにも思える。

いい感じっていったらいいのかな?

是非このまま上手い事進めていきたいものだ。


皆さんには申し訳ないけどもうしばらくお待ちください。



ごめんなさい。

来月前半の人手が足りません、あなたの力を貸してください。


一人では小さな一歩も 一万人なら一万歩!



よし! 明日も頑張るぞ!




猫+2




 「猫びより」に にゃんだーガードの活動が紹介されました。
 
 ぜひ左画像のリンクからご購入の上(笑)ご覧くださいね^^ 

 送料無料・迅速発送です




お願い

給餌用猫餌少なくなってきました。

あと1トン10月中に必要です、安いので結構ですからよろしくお願いします。


ありがとうございました、おかげで何とかなりました。

ご購入の際はぜひ こちら から

楽天ポイントがアフィリエイト収入として入るのでとても助かります。


またTNRも継続的に続けるためには資金がもっと必要です。

どうか細くても長い支援をお願い致します。

一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。




平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!

自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! 
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。






  
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
千里の道も一歩から!
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1270 熱い思い(暴走気味につきご注意下さい)
2012年10月29日 (月) | 編集 |
大切なお知らせ

シェルターへの応援をお願いします!

にゃんだーガードの活動はたくさんのみなさんのご支援により成り立っています。

特にシェルターの運営には実際にお手伝いしてくれる方と
運営費がたくさん必要です。

しかし 最近では記憶の風化や意識の離れからか、支援金が減りつつあります。

そして残念なことにそれと反比例して保護動物数は増えてきているのです。


そこで長期的なシェルター運営のために、ぜひ継続してご支援
いただきたいのです。

一日100円玉一個として月に三千円のご支援をお願いできないでしょうか?

月にお札一枚、千円でも構いません。

細くとも長い 継続してのご支援をぜひお願いします。

読者のみなさん! 動物たちのためにどうかご協力よろしくお願いします。


支援金のご協力をいただける方は、下記口座へお願いいたします。


ゆうちょ銀行 記号:12130 番号:35335621 名義:にゃんだーガード
                   
他行から振り込む場合 二一八(ニイチハチ)支店 普通口座 3533562

 

今日は暴走気味です、一部の方にはとても腹の立つことが書いてあるかもしれないので先に謝っておきます。

ごめんなさい。



昨日も特餌隊は圏内に給餌に出動してきた。

今まで特餌隊の出動の事をそのたびいちいち書いたりしていなかった。

それは、当たり前すぎて書くに値しない事だと思っていたからだ。

しかしながらこれからはそうもいかないのかな????

いちいち出動の事を書いていたらきりが無いと思うのだけどな・・・


あー!面倒だ!  

特餌隊はいつも

原発の為に大切な家族同様のペットをおいて避難しなくてはならなくなった

被災者の人達の その家族同様である飼い猫や飼い犬とその子供達の命を

守るために出動しています。
 


ペットは家族

これは先進国では当然の常識です。

日本でも動物愛護法で動物虐待は厳しく禁じられています。

しかしながら 実際はどうでしょうか?



今回の大震災によって福島第一原発が爆発し、付近の住民は全員避難させられ

結果 もの凄い数の、被災者さんにとっては家族同様であるペット達が取り残されました。

なのに残念ながら政府はその取り残された避難者の家族とも言える動物達を

事実上見殺しにする決断を去年4月22日に行いました。


すなわち警戒区域への立ち入りの制限です。

これにより動物達への食料の供給ができなくなりました。


愛護動物である犬や猫は自分で狩など当然できません。

しかし食べる物がありません。

仕方なく残った動物達は、生き抜くために必死でありとあらゆる物を食べました。

例えそれが先に死んだ自分の兄弟達の肉であろうと・・・



俺が救出に行ったある家の猫の話をしましょう。

締め切られた家の中、既に動くものは何一つありませんでした。

そして、そこには食べ終わった焼き魚のような 頭と手足の先、そして尻尾だけが残った猫の死骸が
ありました。

その横にはものすごい形相で息絶えた猫・・・


ここで何があったのかを理解するのにそんなに時間はかかりませんでした。

それはきっとこうでしょう。


締め切られた家の中に残された猫達は、必死に家族の帰りを待っていました。

のどが渇いてもお腹がすいても何一つ口に入れる物は無いけど、2匹はひたすら苦しみと
戦っていました。

そのうちに弱い方の1匹が先に餓死してしまいました。

きっと仲の良い兄弟か友達だったに違いありません。

残った猫にとっては、その兄弟か友達の亡骸が命をつなぐ唯一の食料となったのです。

その猫は今までいつも一緒に遊んできた兄弟や友達の死骸を 自分が行きぬくために仕方なく
食べたのです。

食べなければ生きていけなかったからです。

一体どんな気持ちで自分の仲間の肉を食べたのでしょうか?


想像もできないくらい苦しい事だと思います。


でも

それでも助けは来なかった・・・


結果その家には食べ終わった焼き魚のように頭と手足の先、そして尻尾だけが残った死骸と、
どこにも損傷はないけれどものすごい形相の猫の死骸が残されていました。

取り残された猫達に何の罪があるのでしょう?

この猫たちはきっと家族が帰ってくるのを最後の最後まで信じて待っていたと思います。

でも、家族は帰ってこなかった・・・

猫たちが最後の時を迎えた時も、信じて待っていた家族は誰一人帰ってはこなかったのです。



なぜ、この子たちはこんな惨い死に方をしなければならなかったのでしょう?

何か悪い事でもした報いでしょうか?


いいえ 違います。



俺は思う!

もし、誰かがもっと早くにフードと水を届けていたら・・・


「もし」なんて言葉 どれだけ重ねても今更なのだけど。

でも、敢えて言いたい!

自分の家族を守れるのは自分だけなんです!



だからあの日、俺はにゃんだーガードで特餌隊を編成する事を決めた。

そして特餌隊は即日活動を開始した。

小さな命を守るために、俺達は己の信じる道を突き進んだのです。


もちろん外野からいろいろ言われました。

「お前達が強行突入するからますます警備が厳しくなる」

「お前達のような暴走をする奴らがいるからますます他の団体が入れなくなる」

「法律を守れ 違法行為をするおまえ達は犯罪者だ!」 etc・・・


正式に言うと、去年の12月6日から27日迄の期間を除いては、どの団体にも保護を理由に入る
許可は出ていません。

つまり、もしにゃんだーガードの特餌隊や他の団体のレスキューチームが言われるままに
入らなかったらどうなっていたのか??

想像するだに恐ろしい事が起きていたに違いありません。



警備が厳しくなったらなったで、その厳しい中でも給餌と救出をするのが特餌隊です。

立ち入りは違法と言うけど、俺達にとって動物愛護法を犯している今の法律のほうが違法と思います。

ただ その事を裁判で争ったとしたらその間に取り残された動物達が全滅してしまうから。

だから仕方なく強行突入していたに過ぎないのです。


が・・・・もちろん最近では強行突入は行っていません。(これは本当です)



この際だから言うけど。


外野は黙っていろ! 

自分達では何もしないくせに人の行動にけちをつけるな!

では聞くが お前達は一体いくつの命を救ったと言うのだ。


いつの世の中もそうだ。

一生懸命戦っている者を 戦わない傍観者が 馬鹿にして嗤う!

そうだ そうやって嗤ってればいい。 

そして自分にはできない言い訳を並べたてて生きていけばいい。


そもそもテレビや新聞のニュースでしか見ていないくせにそれで知った気になって

ニュースや記事では見えない、そのフレームの外に本当の真実があるのも知らないで・・・




もっともそんな生き方は俺は真っ平ごめんだけどね。

俺には一緒に泣いたり笑ったり、一生懸命動物達の為に人生の一部を賭ける仲間がたくさんいる。

その仲間達と未だ取り残されている小さな命を救い出す。

今はとっても苦しくても、でも途中で投げ出さない! 最後までやり遂げる!

やり遂げてみせる!

本気でやれば予算も人手も足りなくても、大概の事ができるということを証明してみせる!

にゃんだーガードには本気の人間が真剣に動物達を救うために集まってきているんだ。

やればできる事を証明してみせる。



それにしても腹が立つのは 能無し内閣だ!

公約なんか破るためにあるとでも思っているのか??

決断力もないし・・・

もし自分がその立場ならとうていできないようなこと

動物の命をなんとも思わない途上国(これについては今回は説明は避けておきます)と同じ事を
平然とおこなった。

つまり、警戒区域内の動物の見殺し策だ。

なぜ、そんな惨い決断ができるんだ!

もっと日本を良くしてくれる政党に投票したいぞ。


あれ? 政治の話になってきた??  @@;

ああ!何を言いたいのかめちゃくちゃになってきたぞ・・・

今日はこれくらいで止めておきます。



今日は打ち合わせがたくさんあるのにこれで大丈夫なのか? 

が、頑張るぞ ><;


あー! 
言い忘れてたけど 反論したいなら一度で良いから本物の現場を見てからに
してくださいね。






特餌隊隊員募集 詳しくはココから


にゃんだーカレンダー予約販売開始しました(デザイン中なので写真はまだです^^;)
ご注文は↑からお願いします。






 「猫びより」に にゃんだーガードの活動が紹介されました。
 
 ぜひ左画像のリンクからご購入の上(笑)ご覧くださいね^^ 

 送料無料・迅速発送です



お願い

給餌用猫餌少なくなってきました。

あと500キロ10月中に必要です、安いので結構ですからよろしくお願いします。

ご購入の際はぜひ こちら から

楽天ポイントがアフィリエイト収入として入るのでとても助かります。

またTNRも継続的に続けるためには資金がもっと必要です。

どうか細くても長い支援をお願い致します。

一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。




平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!

自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! 
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。





  
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^; すっきり爽快 ララ~♪♪  
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1269  緊急支援要請!
2012年10月27日 (土) | 編集 |
今説明する事はできないのですが 緊急事態が起きようとしています。

現在俺と有志の団体で緊急にドライフードを必要としています。

これはある場所の猫達に絶対に必要な物資です。

現在にゃんだーの備蓄倉庫に蓄えられているフードも全量放出いたします。

このフードはにゃんだーだけでなく友好団体全てである場所に搬入し、そこから飢えた動物達の
元に搬送される事になっています。

ご購入の際はぜひ こちら から。
(楽天ポイントがアフィリエイト収入としてにゃんだーガードに入ります)

上記は商品価格+送料無料のラインなども考慮して買いやすいものを選んで
ありますが、もちろん違うものを他で購入していただいてもかまいません。

とにかく量が必要です。

ただし女性が運ぶ事が多いので、一袋が2~4キロの小袋分けされていない
ものが助かります。


現在被災した動物達の命をつなぐために超団体間連合のようなものが
組まれようとしています。

今こそ小異を捨てて大同につこうではありませんか!

さあ、命を守る仲間達! 被災した動物達の為に力を貸してください。



取り急ぎお願いだけですいません。



さあ、次の一手はどうするか!
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1268 残念な事
2012年10月24日 (水) | 編集 |
とても残念なことですが



こぶ次郎が昨日10/23午後一時に里親様宅で永眠しました。 

こぶ次郎は心臓に障害がありそれが原因で内臓障害も起こし

最期は点滴で命をつないでいたということです。

里親様には本当に最後までこぶ次郎を手厚く介護していただき

お預けした私たちは感謝の言葉しかありません。

里親様からのメールの抜粋です。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


> 昨日の岩手は秋晴れの晴天で、こぶは外に出たいと言って、

> 彼のお気に入りの畑の木の下に寝そべりながら、ずっと山の方を見ていました。

> 結局吐いてしまいまいましたが、何か食べたいと言って豚肉とタラを食べました。

> きっと、最後の体力を振り絞って生きていることを満喫しよう思ったのだと思います。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



里親様、本当に本当にありがとうございました。

こぶ次郎の冥福を祈りたいと思います。




こぶ次郎



テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1267 情報レンジャーがやってきた
2012年10月23日 (火) | 編集 |
大切なお知らせ

シェルターへの応援をお願いします!

にゃんだーガードの活動はたくさんのみなさんのご支援により成り立っています。

特にシェルターの運営には実際にお手伝いしてくれる方と
運営費がたくさん必要です。

しかし 最近では記憶の風化や意識の離れからか、支援金が減りつつあります。

そして残念なことにそれと反比例して保護動物数は増えてきているのです。


そこで長期的なシェルター運営のために、ぜひ継続してご支援
いただきたいのです。

一日100円玉一個として月に三千円のご支援をお願いできないでしょうか?

月にお札一枚、千円でも構いません。

細くとも長い 継続してのご支援をぜひお願いします。

読者のみなさん! 動物たちのためにどうかご協力よろしくお願いします。


支援金のご協力をいただける方は、下記口座へお願いいたします。

ゆうちょ銀行 記号:12130 番号:35335621 名義:にゃんだーガード
                   
他行から振り込む場合 二一八(ニイチハチ)支店 普通口座 3533562

 



助けあいジャパンの 情報レンジャーがやってきた。


それが一体何なのかは下の動画を見ればわかると思う



その1


その2


でもね 情報レンジャー! 


ここのシェルター収容数は犬は最高10頭ではなくて20頭だよ~。







今日は大事な打ち合わせが1つと 大事な交渉が2つ 大事なプレゼンが1つ・・・@@;

息つく暇もないよ ><




さあ、今日も忙しいけど頑張るぞ! 





特餌隊隊員募集 詳しくはココから


にゃんだーカレンダー予約販売開始しました(デザイン中なので写真はまだです^^;)
ご注文は↑からお願いします。






 「猫びより」に にゃんだーガードの活動が紹介されました。
 
 ぜひ左画像のリンクからご購入の上(笑)ご覧くださいね^^ 

 送料無料・迅速発送です





お願い

給餌用猫餌少なくなってきました。

あと500キロ10月中に必要です、安いので結構ですからよろしくお願いします。

ご購入の際はぜひ こちら から

楽天ポイントがアフィリエイト収入として入るのでとても助かります。

またTNRも継続的に続けるためには資金がもっと必要です。

どうか細くても長い支援をお願い致します。

一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。




平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!

自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! 
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。






  
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
千里の道も一歩から! 
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1266 緊急災害時動物救援本部から義捐金いただきました
2012年10月22日 (月) | 編集 |

緊急災害時動物救援本部から100万円の義捐金をいただきました。

緊急災害時動物救援本部にご寄付していただいた皆様ありがとうございます。

この100万円は無駄なく動物たちのために使わせていただきます。




くそっ! やるしかない! 頑張るぞ!








 「猫びより」に にゃんだーガードの活動が紹介されました。
 
 ぜひ左画像のリンクからご購入の上(笑)ご覧くださいね^^ 

 送料無料・迅速発送です




お願い

給餌用猫餌少なくなってきました。

あと1トン10月中に必要です、安いので結構ですからよろしくお願いします。

ご購入の際はぜひ こちら から

楽天ポイントがアフィリエイト収入として入るのでとても助かります。

またTNRも継続的に続けるためには資金がもっと必要です。

どうか細くても長い支援をお願い致します。

一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。




平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!

自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! 
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。





  
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
千里の道も一歩から! 
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1265 新入特餌隊員募集開始  追記あり
2012年10月21日 (日) | 編集 |
大切なお知らせ

シェルターへの応援をお願いします!

にゃんだーガードの活動はたくさんのみなさんのご支援により成り立っています。

特にシェルターの運営には実際にお手伝いしてくれる方と
運営費がたくさん必要です。

しかし 最近では記憶の風化や意識の離れからか、支援金が減りつつあります。

そして残念なことにそれと反比例して保護動物数は増えてきているのです。


そこで長期的なシェルター運営のために、ぜひ継続してご支援
いただきたいのです。

一日100円玉一個として月に三千円のご支援をお願いできないでしょうか?

月にお札一枚、千円でも構いません。

細くとも長い 継続してのご支援をぜひお願いします。

読者のみなさん! 動物たちのためにどうかご協力よろしくお願いします。


支援金のご協力をいただける方は、下記口座へお願いいたします。

ゆうちょ銀行 記号:12130 番号:35335621 名義:にゃんだーガード
                   
他行から振り込む場合 二一八(ニイチハチ)支店 普通口座 3533562

 


秋も深まり冬の気配が忍び寄ってくる今日この頃

みなさん体調のほうはいかがでしょうか?

こういう寒暖の差の激しい時に体調を壊しやすいと言われています

皆さん気を付けましょう。



さて、今日はずっと前から(8月)捕獲作戦を実行していたある白い犬が無事に保護できました。

この犬は3年ほど前からある家に勝手に住み着き、人には慣れていません

新聞配達の人や通行人を噛む事件を合計4回ほど起こしており ある自治体からはウォンテッドがかかっておりました。

しかし、近所の小学校の校長先生がにゃんだーガードに相談してきたことによってこの犬の運命は変わりました


世間ずれしてトラップにもかからないこの犬は毒殺処分対象に挙げられていたのですが

今朝無事に保護されました。

やっと保護できた事に興奮した校長先生が朝の6時半から電話してきて・・・

疲れて思いっきり夢の中のぶたまるはもちろんたたき起こされました >v<;


その犬をしろうと名づけました。

しろうは今犬舎の中で何故かまだ 自分がかかったトラップの中から出てこようとしません。

まあ、時間はたっぷりあるのでこれからじっくりと人馴れ訓練をして行きたいと思います。

そして、できれば新しい家族のもとに送り出してあげたいです。


今日は嬉しい事が続きました。

シェルターから5頭の猫達がめでたく 卒業していったのです。

ナッツ、ハニー、はな、ラファ、ケイ


みんなおめでとう!

新しいお家でこれから新しい猫生を楽しく送ってください。


よし!めでたい!


あ! そういえばこの前受けた資格試験は二つとも合格しました ^^v

この資格で もっとたくさんいろんなことをしていけると思うと とてもうれしいです。(すいませんがまだしばらくは話せませんゴメンナサイ)


肝心な特餌隊募集の事を書くのを忘れていました。

この月末と11月はまだ温度が下がりきらないため給餌器が使用できません

そのため各給餌ポイントに大量のフードを置くことが困難なため給餌回数を多くしなければなりません。

しかしながらそれだけたくさんの休みを取ることは仕事をしている人たちにとっては現実的に無理な話です。

そこで、特餌新入隊員を募集いたします。




条件は


  人並み以上の運転テクニックがある事。


  常識的判断ができる事


  勝手な行動をとらない事(まあ、当たり前ですね)


  動物を愛していること


これだけで結構です。


よし! やってみるか! と言う方、ぜひ 右のメールフォームから連絡ください。

あなたからの連絡お待ちしています



最初の一歩は誰でも同じ! 小さな力を合わせよう!




  合わせれば 小さな力も 大きな力!!


さあ、明日もこの調子で頑張るか!


猫-5

犬+1



追記


ラファとケイの卒業写真が出てきたので載せます


l_83bdba82accc53639c8f2613b2e9b248eb2258bc.jpg


l_e18742cc898801eb206010d5df7985acf2b68b62.jpg
いつも通りとても賑やかな卒業式でした








 「猫びより」に にゃんだーガードの活動が紹介されました。
 
 ぜひ左画像のリンクからご購入の上(笑)ご覧くださいね^^ 

 送料無料・迅速発送です




お願い

給餌用猫餌少なくなってきました。

あと1トン10月中に必要です、安いので結構ですからよろしくお願いします。

ご購入の際はぜひ こちら から

楽天ポイントがアフィリエイト収入として入るのでとても助かります。

またTNRも継続的に続けるためには資金がもっと必要です。

どうか細くても長い支援をお願い致します。

一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。




平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!

自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! 
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。





  
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
千里の道も一歩から! 
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1264 やる事多過ぎ・・・
2012年10月19日 (金) | 編集 |
大切なお知らせ

シェルターへの応援をお願いします!

にゃんだーガードの活動はたくさんのみなさんのご支援により成り立っています。

特にシェルターの運営には実際にお手伝いしてくれる方と
運営費がたくさん必要です。

しかし 最近では記憶の風化や意識の離れからか、支援金が減りつつあります。

そして残念なことにそれと反比例して保護動物数は増えてきているのです。


そこで長期的なシェルター運営のために、ぜひ継続してご支援
いただきたいのです。

一日100円玉一個として月に三千円のご支援をお願いできないでしょうか?

月にお札一枚、千円でも構いません。

細くとも長い 継続してのご支援をぜひお願いします。

読者のみなさん! 動物たちのためにどうかご協力よろしくお願いします。


支援金のご協力をいただける方は、下記口座へお願いいたします。

ゆうちょ銀行 記号:12130 番号:35335621 名義:にゃんだーガード
                   
他行から振り込む場合 二一八(ニイチハチ)支店 普通口座 3533562

 



新型自動給餌器スポンサーシッププログラムへご参加くださりまことにありがとうございました。

おかげさまで予定数を上回るご参加をいただきましたので、本日を以てスポンサーシッププログラムを
終了させていただきます。

本当にありがとうございました。


予定より少し超えてしまったので、その分に関しては少し考えさせてください。

対象の方にはメールでご相談させていただきます。



さて にゃんだーガードは動物たちのために常に先を見据えて前に進み続けております。

例えばこの前のTNR作戦の時に生まれたのがこれです。


「デバイダー」!


名前だけではそれが何なのかわからないと思うので、動画でご紹介させていただきます。


ではどうぞ


 


なかなか良いでしょ?


このデバイダーですが、ご希望の方にはお譲りします。(ただしお時間がかかります) 

この動画で使用しているのと同じトラップ(名前不明)・同じケージ(アイリスオーヤマ
OKE-450)の場合は、一団体に1セットずつ無償で差し上げます。
送料600円だけご負担ください。


*トマホーク用あります

なお違うタイプのトラップやケージでは使用不可能なので、ご注文の際には写真などで確認させて
いただきます。


また、違うモデルをお持ちの方はそのトラップとケージの実物を一緒に送ってくれたら
トラップ用・ケージ用それぞれ2000円で製作します。

型を取って治具(ジグと読んでね)を作る材料代がかかってしまうので、すみませんが
初回のみ2000円ご負担ください。

型を取ったタイプについては次回からは無償で差し上げます。


全国で猫を保護している皆さん! 

これを使えば猫の脱走率はうんと下がるし、安心して猫の移動ができるようになりますよ。

そんな訳でこのデバイダーを欲しいという方はお気軽に連絡ください。



ああ!

また、猫の写真載せれなかった・・・


さあ、今日も頑張るか! 





にゃんだーカレンダー予約販売開始しました(デザイン中なので写真はまだです^^;)
ご注文は↑からお願いします。




「猫びより」に にゃんだーガードの活動が紹介されました。

ぜひ上のリンクからご購入の上(笑)ご覧くださいね^^ 送料無料・迅速発送ですw


お願い

給餌用猫餌少なくなってきました。

あと2トン10月中に必要です、安いので結構ですからよろしくお願いします。

ご購入の際はぜひ こちら から

楽天ポイントがアフィリエイト収入として入るのでとても助かります。

またTNRも継続的に続けるためには資金がもっと必要です。

どうか細くても長い支援をお願い致します。

一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。




平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!

自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! 
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。





  
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
千里の道も一歩から! 
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1263 次の一手   10/18日追記あり
2012年10月17日 (水) | 編集 |
大切なお知らせ

シェルターへの応援をお願いします!

にゃんだーガードの活動はたくさんのみなさんのご支援により成り立っています。

特にシェルターの運営には実際にお手伝いしてくれる方と
運営費がたくさん必要です。

しかし 最近では記憶の風化や意識の離れからか、支援金が減りつつあります。

そして残念なことにそれと反比例して保護動物数は増えてきているのです。


そこで長期的なシェルター運営のために、ぜひ継続してご支援
いただきたいのです。

一日100円玉一個として月に三千円のご支援をお願いできないでしょうか?

月にお札一枚、千円でも構いません。

細くとも長い 継続してのご支援をぜひお願いします。

読者のみなさん! 動物たちのためにどうかご協力よろしくお願いします。


支援金のご協力をいただける方は、下記口座へお願いいたします。

ゆうちょ銀行 記号:12130 番号:35335621 名義:にゃんだーガード
                   
他行から振り込む場合 二一八(ニイチハチ)支店 普通口座 3533562

 


シェルターでは次々に起こるであろう事態を予測して

常に先の一手を打つまでではないが、いつでも打てるようにしておく必要がある。

今回の新型自動給餌器も例外ではありません。

というよりも、俺は既に自動給餌器ではなくて 別の話の事を考えていなくてはならないのです。

それは、シェルターの防寒対策であったり、TNRの時の一時保護場所の防疫対策であったり。

更には、新しいキャットウォークやキャットタワーの構造を考えたり、今ある倉庫の片づけも
考えないといけない。

それに、まだ発表できない作戦だって山積みなのです。

ああ! 体が2つ! いや3つあったらいいのにな・・・



一昨日だけど飯館村のある場所に犬小屋を9つ設置してきた。

そこはとても劣悪な環境に9頭の犬がつながれていてどうにも可哀そう 

と言う事で実施したのだけど(写真は例によって後日でスマソ ^^;)


警戒区域以外でも劣悪な環境の中で生きて行かなければならない動物たちが不憫で
たまらないです。


明日はまだ発表できないけどあることの実施のための打ち合わせに行ってきます。

成功を祈っていて下さい。


雨に負けずに頑張ろう!


猫+1





にゃんだーカレンダー予約販売開始しました(デザイン中なので写真はまだです^^;)
ご注文は↑からお願いします。




「猫びより」に にゃんだーガードの活動が紹介されました。

ぜひ上のリンクからご購入の上(笑)ご覧くださいね^^ 送料無料・迅速発送ですw


お願い

給餌用猫餌少なくなってきました。

あと2トン10月中に必要です、安いので結構ですからよろしくお願いします。

ご購入の際はぜひ こちら から

楽天ポイントがアフィリエイト収入として入るのでとても助かります。

またTNRも継続的に続けるためには資金がもっと必要です。

どうか細くても長い支援をお願い致します。

一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。




平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!

自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! 
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。




  
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
千里の道も一歩から!
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1262 新型自動給餌器スポンサーシッププログラムのその後のご報告
2012年10月16日 (火) | 編集 |
大切なお知らせ

シェルターへの応援をお願いします!

にゃんだーガードの活動はたくさんのみなさんのご支援により成り立っています。

特にシェルターの運営には実際にお手伝いしてくれる方と
運営費がたくさん必要です。

しかし 最近では記憶の風化や意識の離れからか、支援金が減りつつあります。

そして残念なことにそれと反比例して保護動物数は増えてきているのです。


そこで長期的なシェルター運営のために、ぜひ継続してご支援
いただきたいのです。

一日100円玉一個として月に三千円のご支援をお願いできないでしょうか?

月にお札一枚、千円でも構いません。

細くとも長い 継続してのご支援をぜひお願いします。

読者のみなさん! 動物たちのためにどうかご協力よろしくお願いします。


支援金のご協力をいただける方は、下記口座へお願いいたします。

ゆうちょ銀行 記号:12130 番号:35335621 名義:にゃんだーガード
                   
他行から振り込む場合 二一八(ニイチハチ)支店 普通口座 3533562

 

たくさんのコメントありがとうございます。

コメ返しをするゆとりはありませんがいつも読ませてもらってます。

とても励みになります、ありがとう。


さて、新型自動給餌器スポンサーシッププログラムのその後なのですが、おかげ様でたくさんの方が
応募してくださいました。

そこでなのですが当初160台だった生産予定を200台にしようと思います!! 

そうするとより多くの場所で多くの猫たちが生き延びることが可能になるからです。



そして生き延びた子たちが春に子供ができないように、今のうちに並行して進めなくてはならない
のがTNRです。

今日はじめて「TNR」という言葉を見た方は ぜひTNRをググってみてください。


次回からTNRは警戒区域の猫を重点的にやって行こうと思います。

それは、警戒区域の中には簡単に入ることができない=増えやすいからです。

新型自動給餌器で安定した給餌ができるようになると、次に考えなくてはならないのがこの不妊
なのです。

そのためにもまずはともかく新型自動給餌器を量産体制に持って行くことだと考えています。


でも200台の組み立ては本当に大変だー!! 

ということで工作隊を大募集します!

職人さんに大工さんまたDIYの得意な方 よろしくお願いします。

我こそはと言う方 ぜひ連絡をください。

あなたの連絡待ってます。



さあ、明日も頑張ろう!





にゃんだーカレンダー予約販売開始しました(デザイン中なので写真はまだです^^;)
ご注文は↑からお願いします。




「猫びより」に にゃんだーガードの活動が紹介されました。

ぜひ上のリンクからご購入の上(笑)ご覧くださいね^^ 送料無料・迅速発送ですw


お願い

給餌用猫餌少なくなってきました。

あと2トン10月中に必要です、安いので結構ですからよろしくお願いします。

ご購入の際はぜひ こちら から

楽天ポイントがアフィリエイト収入として入るのでとても助かります。

またTNRも継続的に続けるためには資金がもっと必要です。

どうか細くても長い支援をお願い致します。

一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。




平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!

自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! 
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。




  
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
千里の道も一歩から!
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1261 第三次TNR作戦計画概要
2012年10月15日 (月) | 編集 |
大切なお知らせ

シェルターへの応援をお願いします!

にゃんだーガードの活動はたくさんのみなさんのご支援により成り立っています。

特にシェルターの運営には実際にお手伝いしてくれる方と
運営費がたくさん必要です。

しかし 最近では記憶の風化や意識の離れからか、支援金が減りつつあります。

そして残念なことにそれと反比例して保護動物数は増えてきているのです。


そこで長期的なシェルター運営のために、ぜひ継続してご支援
いただきたいのです。

一日100円玉一個として月に三千円のご支援をお願いできないでしょうか?

月にお札一枚、千円でも構いません。

細くとも長い 継続してのご支援をぜひお願いします。

読者のみなさん! 動物たちのためにどうかご協力よろしくお願いします。


支援金のご協力をいただける方は、下記口座へお願いいたします。

ゆうちょ銀行 記号:12130 番号:35335621 名義:にゃんだーガード
                   
他行から振り込む場合 二一八(ニイチハチ)支店 普通口座 3533562

 


第二次TNR作戦終了から1週間が経った。

今回は文句なしの大成功だった。 

参加したチームも素晴らしかったし、ボラさん達も経験豊富になりつつある。

そこで、熱が冷めないうちに第三次計画を立案することにした。


まだ手術担当の先生と細かい詰めができていないので日程が確定できないけど

12月の第二週くらいを目標にして作戦計画を練ろうと思う。

日程が確定したら正式に発表しますので 応援の方は日程調整をよろしくお願いします。

TNRの頭数ですが、やはり50頭ほどになるかと予想されます。

ただし、今回より対象を警戒区域の猫たちに絞り込んでいくのでそんなにたくさんは保護できない
かもしれません。

またもや特餌隊の出番です、特餌隊は給餌よりも救出の方が大好きなので張り切って保護してくる
でしょう。



なお、今月の平日がどうも人数が少なくて運営に支障が出始めています。

平日お手伝いできる方 ぜひシェルターにお越しください。

初めての方でも大丈夫、宿泊できる部屋もあります。

長期で活動できる方熱烈歓迎いたします!



さあ、頑張ろう!


概要じゃないし・・w



忘れてたけど・・・


猫+5



にゃんだーカレンダー予約販売開始しました(デザイン中なので写真はまだです^^;)
ご注文は↑からお願いします。




「猫びより」に にゃんだーガードの活動が紹介されました。

ぜひ上のリンクからご購入の上(笑)ご覧くださいね^^ 送料無料・迅速発送ですw


お願い

給餌用猫餌少なくなってきました。

あと2トン10月中に必要です、安いので結構ですからよろしくお願いします。

ご購入の際はぜひ こちら から

楽天ポイントがアフィリエイト収入として入るのでとても助かります。

またTNRも継続的に続けるためには資金がもっと必要です。

どうか細くても長い支援をお願い致します。

一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。




平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!

自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! 
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。




  
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
千里の道も一歩から!  
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1260 特餌隊のこと
2012年10月13日 (土) | 編集 |
大切なお知らせ

シェルターへの応援をお願いします!

にゃんだーガードの活動はたくさんのみなさんのご支援により成り立っています。

特にシェルターの運営には実際にお手伝いしてくれる方と
運営費がたくさん必要です。

しかし 最近では記憶の風化や意識の離れからか、支援金が減りつつあります。

そして残念なことにそれと反比例して保護動物数は増えてきているのです。


そこで長期的なシェルター運営のために、ぜひ継続してご支援
いただきたいのです。

一日100円玉一個として月に三千円のご支援をお願いできないでしょうか?

月にお札一枚、千円でも構いません。

細くとも長い 継続してのご支援をぜひお願いします。

読者のみなさん! 動物たちのためにどうかご協力よろしくお願いします。


支援金のご協力をいただける方は、下記口座へお願いいたします。

ゆうちょ銀行 記号:12130 番号:35335621 名義:にゃんだーガード
                   
他行から振り込む場合 二一八(ニイチハチ)支店 普通口座 3533562

 


新型自動給餌器設計完了しました!

年を取ると図面書くのも目に厳しいです ><;



今日は特餌隊の事を書こう。


特餌隊は警戒区域の中や計画的避難区域

つまり放射能のレベルの高い所を専門的にまわって給餌や保護をする 我がにゃんだーガードの
最前線の精鋭たちです。

彼、彼女達は 葛尾村や飯館村はもちろん警戒区域の中の道も家ももの凄く良く知っています。

この特餌隊がまわる給餌ポイントは警戒区域内だけでも120ヶ所以上あり

もし4台(4チーム)で入ったとしても一日では完全に全域をカバーすることはできません。

一台の車に平均350キロのフードと水約200リットル近くを搭載して中に入ります。


DSCF2205 (360x640)


DSCF2206 (640x360)


DSCF2227 (640x360)


DSCF2211 (640x360)


DSCF2225 (640x360)



DSCF2216 (640x360)


DSCF2232 (640x360)


DSCF2214 (640x360)


DSCF2221 (640x360)
 
 

今回の給餌では、今日この写真の4台と明日3台の合計7台が警戒区域の中に給餌と保護に
入ります。

この意味するところは今日明日の2日間で約2450キロ つまり2トン半近くを警戒区域内の動物に
届けていると言う事です。

この大量の物資を車に積み込むのも中々大変で、上手に積み上げていかないと、でこぼこ道を走って
いるうちに突然表層雪崩が起きます


特餌隊の隊員たちは金曜の夜に仕事を終えてから東京から走ってきて、夜遅くか朝早くに到着し
(4時)

その後積み込みの確認をして早朝5時にシェルターを出発していきます。

昨日はシェルターに人員がたくさんいたのでみんなで積み込みをして水もタンクに汲みました。


もちろんこのフードは全国の皆さんからの温かい支援物資です。

このフードには全国のみんなの熱くて重い思いが詰まっています。

だから決して無駄には致しません。



皆の思いは実際とんでもなく重いので 積載オーバー タイヤとフエンダーの間がほとんど
ありません。

こうやって去年の4月から一年半の間、ずっとずっと特餌隊は警戒区域の中の命を守ってきました。

この特餌隊の隊員たちにもし出会う機会があったら、ぜひ、ねぎらいとか励ましの言葉をかけてやってください。

彼らはすごく頑張っているんです。



俺からも一言 


特餌隊! 

これからも頑張れ!!

やればできる!

そして、やり続けるのだ!

頑張れ特餌隊!!
 






この記事を書いていたら、特餌隊員の一人が泣きながら電話してきた。


隊員D「車に轢かれたばかりの猫を保護しました どうしてひき逃げするの??

ちゃんと手当すれば助かったかもしれないのに・・・

頑張って病院に運転して向かう途中だったのだけど 今、星になってしまいました!

この子どうしたらいいでしょう?」

俺「連れておいで、明日弔ってあげようよ」

隊員D「本当にいいのですか?? ありがとうございます」



これは お礼を言われるようなことではない、ほかに方法はないしそれが一番いいと思うし

ごく普通の事だと俺は思う・・・

それにしても、猫を轢いたら絶対に気が付くはずだ!

すぐ病院に連れて行っていれば助かったかもしれないのに 見殺しにした奴の根性が許せない!


と思う俺は考えが間違っているのだろうか?

とりあえず 明日 この子をにゃんだーの子として 弔ってあげようと思う。



猫+1

猫-1



折角盛り上がる話になるはずだったのに、すいません・・・


明日は試験だ、合格できるかな??


徹夜で勉強頑張るぞ!







「猫びより」に にゃんだーガードの活動が紹介されました。

ぜひ上のリンクからご購入の上(笑)ご覧くださいね^^ 送料無料・迅速発送ですw


お願い

給餌用猫餌少なくなってきました。

あと2トン10月中に必要です、安いので結構ですからよろしくお願いします。

ご購入の際はぜひ こちら から

楽天ポイントがアフィリエイト収入として入るのでとても助かります。

またTNRも継続的に続けるためには資金がもっと必要です。

どうか細くても長い支援をお願い致します。

一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。




平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!

自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! 
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。




  RP_banner.jpg
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
千里の道も一歩から! 
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1259 新型自動給餌器
2012年10月12日 (金) | 編集 |
大切なお知らせ

シェルターへの応援をお願いします!

にゃんだーガードの活動はたくさんのみなさんのご支援により成り立っています。

特にシェルターの運営には実際にお手伝いしてくれる方と
運営費がたくさん必要です。

しかし 最近では記憶の風化や意識の離れからか、支援金が減りつつあります。

そして残念なことにそれと反比例して保護動物数は増えてきているのです。


そこで長期的なシェルター運営のために、ぜひ継続してご支援
いただきたいのです。

一日100円玉一個として月に三千円のご支援をお願いできないでしょうか?

月にお札一枚、千円でも構いません。

細くとも長い 継続してのご支援をぜひお願いします。

読者のみなさん! 動物たちのためにどうかご協力よろしくお願いします。


支援金のご協力をいただける方は、下記口座へお願いいたします。

ゆうちょ銀行 記号:12130 番号:35335621 名義:にゃんだーガード
                   
他行から振り込む場合 二一八(ニイチハチ)支店 普通口座 3533562

 


昨日から新型自動給餌器の設計をしているのだけど、来月開く名古屋の写真展の打ち合わせの
電話や各種相談の電話がひっきりなしにかかってきて全く進まない。

何せキャッチコールが4連チャンというのが今日だけで二回もあったのだ @@;

トイレまで電話が追いかけて来るので仕方なくそのままトイレで話し込んだりしています。


ここで問題なのは その給餌器は一つ作るだけではないと言う事なのです。

一つだけなら適当なサイズに切って俺が作れば何の問題もないのです。

しかし、同じものを160台作るとなるとそうはいかない。

まず、それぞれの部品を無駄が出ないような寸法にして、さらにそれをなるべく少ない工数でカット
しないとだ。

そのほかにも 工夫がたくさん必要 例えば 一つでも部品を減らすことにより材料費や ネジ代、
手間がうんと減るし、しかも部品が少ない方が壊れにくいのだ。

今回も材料の合板は加工場でカットしてもらうので、少しでも工数を減らして工賃を削るように
カットする部品の配置もしないとね。

そんな事をしながらも 14日には資格試験があるので勉強もしないといけないけどそんな暇も
ないので予習なしの試験でw

受かりますように・・・じつはこの試験に受かると受からないとではにゃんだーの未来が大きく違う。

でも時間がないw

まあ、俺は運がいいからきっと受かると勝手に思い込んでます。

詳しくは今は言えませんというかずっと言えないような気がしますが、いつか話せる時も来る
でしょう。

その時に話しますね。



話は変わって


一昨日TNRのリリースにいった部隊がとても弱った子猫を保護してきて、そのままいつもお世話に
なっている病院に緊急入院していたが、今日無事に元気になって退院してきた。

昨日もうちのメンバーが小さい子の兄弟一頭を保護して自宅で一時預かりをしているので次に
来た時に一緒に渡すことにした。

更に一頭別のお家で一時預かりしてもらえるので少し保護の枠が開いた。


さあ、頑張ってたくさん救出してこよう。

今週末の特餌隊の活躍に期待する。


猫+4



今日も皆で頑張るぞ!






「猫びより」に にゃんだーガードの活動が紹介されました。

ぜひ上のリンクからご購入の上(笑)ご覧くださいね^^ 送料無料・迅速発送ですw


お願い

給餌用猫餌少なくなってきました。

あと2トン10月中に必要です、安いので結構ですからよろしくお願いします。

ご購入の際はぜひ こちら から

楽天ポイントがアフィリエイト収入として入るのでとても助かります。

またTNRも継続的に続けるためには資金がもっと必要です。

どうか細くても長い支援をお願い致します。

一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。




平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!

自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! 
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。


特餌隊 正ドライバー くにっちのブログ



  
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
千里の道も一歩から! 
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1258 シェルター改修 &雑誌掲載のお知らせ
2012年10月11日 (木) | 編集 |
大切なお知らせ

シェルターへの応援をお願いします!

にゃんだーガードの活動はたくさんのみなさんのご支援により成り立っています。

特にシェルターの運営には実際にお手伝いしてくれる方と
運営費がたくさん必要です。

しかし 最近では記憶の風化や意識の離れからか、支援金が減りつつあります。

そして残念なことにそれと反比例して保護動物数は増えてきているのです。


そこで長期的なシェルター運営のために、ぜひ継続してご支援
いただきたいのです。

一日100円玉一個として月に三千円のご支援をお願いできないでしょうか?

月にお札一枚、千円でも構いません。

細くとも長い 継続してのご支援をぜひお願いします。

読者のみなさん! 動物たちのためにどうかご協力よろしくお願いします。


支援金のご協力をいただける方は、下記口座へお願いいたします。

ゆうちょ銀行 記号:12130 番号:35335621 名義:にゃんだーガード
                   
他行から振り込む場合 二一八(ニイチハチ)支店 普通口座 3533562

 

シェルターは古くてぼろい、なのでいつもどこかが壊れてる。

ということは、いつもどこかを補修しないといけないということ。

今回は犬舎の横の12畳ほどの犬用品置き場の柱が腐っていて屋根が崩れかけていたのを
修理した。

といっても今回は俺ではなくてボラさんが一生懸命直してくれた。


DSCF2195 (360x640)
柱も梁も腐って無くなってます、 この柱は新しく立てたものです


DSCF2196 (360x640)
気迫が伝わってきます


DSCF2197 (640x360)
それにしてもひどい有様です


修理以外にも新しく作ったものもあります。

それは 新しい隔離部屋です。

トイレを改造しました。


DSCF2191 (360x640)
便器を外して、床を貼り水のタンクも外して、ドアを外開きに変更して・・・


DSCF2190 (640x360)
じゃじゃーん! 3連の隔離部屋の出来上がり


ここは上に換気扇があるので伝染病対策もできていますよ。


お風呂も改造しました。


DSCF2182 (360x640)
風呂桶の形にコンパネ(合板)を切って


DSCF2183 (360x640)
こんな感じ


みんなで力を合わせれば何でもできるさ!



今日から新自動給餌器の設計を始めます。

もう80台近くもスポンサー様が参加してくれました。

本当にありがとうございます。


ここで俺からのお願いです!

自動給餌器に書くメッセージですが、できれば20文字以内にしてください。(A4サイズくらいまで)

電話番号はいたずらされるといけないので書き込めません。

あまりに長いのは書くのも大変だし、耳なし芳一みたいになってしまいますのでやめましょう >v<

なお、メッセージは一つずつ手書きで書き込む予定です。

この自動給餌器は圏内で活動する志を同じくする団体、個人様であれば無償で提供
させていただきます


但し 給餌の効率を上げ責任をもって管理するため、今回は下記の条件*があります。

*今回は全ての給餌器に通し番号を付けます
*にゃんだーガードと協力して給餌をする団体間で、その番号により給餌状態の情報を共有します
   (スポンサー様のお名前やメアド等は一切出しません 通し番号のみです)

自動給餌器の無償提供のお問い合わせ・お申し込みは、右側のメールフォームよりお願いします。


合わせれば小さな力も大きな力!


冬が来る前にやらなくてはならない事はまだまだ山積みです。


さあ、今日も頑張ろう!




   お知らせ   



明日発売の「猫びより」に にゃんだーガードの記事が掲載されます。

ご購入はぜひ上の画像から


 


お願い

給餌用猫餌少なくなってきました。

あと2トン10月中に必要です、安いので結構ですからよろしくお願いします。

ご購入の際はぜひ こちら から

楽天ポイントがアフィリエイト収入として入るのでとても助かります。

またTNRも継続的に続けるためには資金がもっと必要です。

どうか細くても長い支援をお願い致します。

一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。




平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!

自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! 
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。


特餌隊 正ドライバー くにっちのブログ


  
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
千里の道も一歩から!
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1257 名古屋で写真展開催決定
2012年10月10日 (水) | 編集 |
これは本日2つ目の記事です、下にもう一つ記事があります。


来月11月21日より27日まで名古屋市中区大須でにゃんだーガード&中川こうじさんで
写真展やります。

東海地区にお住まいの方、応援や支援よろしくお願いします。

なお、名古屋写真展開催実行委員会を作りますので、実行委員も同時募集中です。

地元の方、ぜひあなたの力を貸してください。



おおぶ地域ねこの会様たくさんのフード支援ありがとうございました。





お願い

給餌用猫餌少なくなってきました。

あと2トン10月中に必要です、安いので結構ですからよろしくお願いします。

ご購入の際はぜひ こちら から

楽天ポイントがアフィリエイト収入として入るのでとても助かります。

またTNRも継続的に続けるためには資金がもっと必要です。

どうか細くても長い支援をお願い致します。

一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。




平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!

自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! 
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。


特餌隊 正ドライバー くにっちのブログ



  
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
千里の道も一歩から!
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1256 TNR作戦を終えて
2012年10月10日 (水) | 編集 |
大切なお知らせ

シェルターへの応援をお願いします!

にゃんだーガードの活動はたくさんのみなさんのご支援により成り立っています。

特にシェルターの運営には実際にお手伝いしてくれる方と
運営費がたくさん必要です。

しかし 最近では記憶の風化や意識の離れからか、支援金が減りつつあります。

そして残念なことにそれと反比例して保護動物数は増えてきているのです。


そこで長期的なシェルター運営のために、ぜひ継続してご支援
いただきたいのです。

一日100円玉一個として月に三千円のご支援をお願いできないでしょうか?

月にお札一枚、千円でも構いません。

細くとも長い 継続してのご支援をぜひお願いします。

読者のみなさん! 動物たちのためにどうかご協力よろしくお願いします。


支援金のご協力をいただける方は、下記口座へお願いいたします。

ゆうちょ銀行 記号:12130 番号:35335621 名義:にゃんだーガード
                   
他行から振り込む場合 二一八(ニイチハチ)支店 普通口座 3533562

 


今回のTNRで捕獲した妊婦さんは2頭だった。

そして合計8頭の赤ちゃんになるはずだった猫がそのお腹の中にいた。

いつもお世話になっている うねめの杜さんで今日その子達を弔ってもらいました。


DSCF2193 (360x640)


DSCF2194 (640x360)
ここに今まで弔ってもらった子たちが眠っています。


命を守るために命を奪う・・・

どこかで線を引いて選択しないといけない事なのだけど、やっぱり辛いです。

でもこれは、将来の何百もの命を救う事なので泣き言は言っていられません。

せめて次に生まれて来る時は優しい人たちと幸せな一生を暮らせますように。


ごめんね・・・



今日は人数が少ないから散歩一人2回コースだ・・・

さあ、今日も頑張ろう!


猫+2





お願い

給餌用猫餌少なくなってきました。

あと2トン10月中に必要です、安いので結構ですからよろしくお願いします。

ご購入の際はぜひ こちら から

楽天ポイントがアフィリエイト収入として入るのでとても助かります。

またTNRも継続的に続けるためには資金がもっと必要です。

どうか細くても長い支援をお願い致します。

一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。




平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!

自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! 
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。


特餌隊 正ドライバー くにっちのブログ



  
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
千里の道も一歩から!
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1255 TNR作戦報告
2012年10月09日 (火) | 編集 |
大切なお知らせ

シェルターへの応援をお願いします!

にゃんだーガードの活動はたくさんのみなさんのご支援により成り立っています。

特にシェルターの運営には実際にお手伝いしてくれる方と
運営費がたくさん必要です。

しかし 最近では記憶の風化や意識の離れからか、支援金が減りつつあります。

そして残念なことにそれと反比例して保護動物数は増えてきているのです。


そこで長期的なシェルター運営のために、ぜひ継続してご支援
いただきたいのです。

一日100円玉一個として月に三千円のご支援をお願いできないでしょうか?

月にお札一枚、千円でも構いません。

細くとも長い 継続してのご支援をぜひお願いします。

読者のみなさん! 動物たちのためにどうかご協力よろしくお願いします。


支援金のご協力をいただける方は、下記口座へお願いいたします。

ゆうちょ銀行 記号:12130 番号:35335621 名義:にゃんだーガード
                   
他行から振り込む場合 二一八(ニイチハチ)支店 普通口座 3533562

 


昨日は疲れてしまって報告どころじゃなかったので、今日はじっくりと報告します。

今回はにゃんだー始まって以来の素晴らしいメンバーで行われました。

まず獣医3名 人間の脳外科医1名 殻をつついて顔を出しかけている獣医の卵2名(この2名は
2月の国家試験さえ合格すれば獣医さんです)

山口先生、池田先生、
のり先生、MATTY先生、 ちばわんさん 獣医の卵二人(おたよさん、ひわ君)


IMGP4052 (640x427)
手術室の様子 

手術室と言うよりは野戦病院だ


IMGP4049 (640x427)
手術を終えて一階の保護部屋に移動するために並んでます。


アーティストのアーティストの山本英美さんと岸倫仔さんご一家
(昨日も書いたけど俺サインもらっちゃいましたw)

そして、熟練のボラさん多数だ!


まず昨日のTNR作戦の結果ですが。

避妊、去勢手術総数 49頭

蓄膿による緊急手術 1頭

の合計50頭でした(シェルターの動物含む)

今回の作戦は述べ150人規模で行いました。

前回と比べてかなり人数的に少なかったのですが今回は経験者が多かったのでとてもスムーズに進みました。

IMGP4040 (640x427)
今回のカメラマンは アーティストの山本英美さんです。

俺より撮影が上手い・・・


IMGP4024 (427x640)


IMGP4019 (640x427)
この後すぐ手術です


IMGP4022 (640x427)
この子は何とか触れたので人馴れ訓練をして里親募集することにしました。



終了時刻も 前回は23時30分だったのに今回は17時30分!? @@;

まあ、今回は妊婦さんが少なかったと言う事もありますが、それにしても 50頭の手術を二人で
朝からやって夕方に終わるなんて凄いです!

今回の作戦に関わったみなさん 本当にお疲れ様でした&ありがとうございました。


しかしながら少し残念なこともありました。

それは何かと言うと 夕方遅くにTNR作戦の片づけをしていたら そこに一台の車がやってきた。

そしてその人が

「家の周りに野良猫がたくさんいて」

「その野良猫がたくさん子供を産んで・・・」 

と言うのです・・・


一生懸命やっているのに どうして??


さっきまでみんなで達成感とか充実感とか一体感とか そういうあったかい感じて盛り上がっていた
その雰囲気が 一気に水をかけられたみたいに静かになった・・・

受け入れなければこの子達どうなるの??・・・

みんなで泣きそうになりながら 5頭の子猫を受け入れました・・・


俺達が一生懸命やってるその横でこれなんです!!

正直言ってものすごく無力感を感じます。

でも、だからといって投げ出すわけにはいかないのです。


だから


今やれることをしっかりやろう


今しかできない事をとことんやろう


今はこれしかできないけれど


明日を信じてやり続けよう




俺はそう信じる!




ここで一言 言わせてほしい。

やめようよ!無責任な餌やりは!
 
 

ありゃ? 何だか 標語っぽくなってしまったぞ? w



にゃんだーガードでは今回のTNR作戦に向けていろいろな工事をしました。

それについてはまた後日報告しますが、とりあえず まずは御礼を言わせてください。


 工作隊を率いてくれた小高さん ありがとうございました! また酒を一緒に飲みましょう。



さあ今日も頑張るぞ!

猫+5





お願い

給餌用猫餌少なくなってきました。

あと2トン10月中に必要です、安いので結構ですからよろしくお願いします。

ご購入の際はぜひ こちら から

楽天ポイントがアフィリエイト収入として入るのでとても助かります。

またTNRも継続的に続けるためには資金がもっと必要です。

どうか細くても長い支援をお願い致します。

一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。





平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!

自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! 
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。


特餌隊 正ドライバー くにっちのブログ



  
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
千里の道も一歩から! 
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1254 TNR作戦大成功!
2012年10月08日 (月) | 編集 |
やった! 今日のTNR作戦は大成功だった!

ずっと前からみんなで準備して臨んだ今日は 獣医3名・人間の脳外科医1名・来年には獣医に
なる ひびの入った獣医の卵2名という にゃんだーでは超ドリームチームだった。


実は更にアーティストの山本英美と岸倫仔さんご一家も応援に来てくれたのだ(2回目です)

ミーハーな俺はTシャツと英美さんのCDとにサインしてもらったw


今から皆でお祝いの酒飲みます。


あー! 本当にしんどかったけどみんなでやればできるね!

ちなみに 今日の総手術頭数は50頭でした。

内訳 TNRが49頭 と 蓄膿が酷い保護猫の緊急手術1頭


詳しい報告は明日でごめんなさい、ではまたねー!


猫+5


さあ、頑張って飲むか!


20121008おおぶ地域ねこの会
    ご報告   

 おおぶ地域ねこの会様より、大量のドッグ
 フードをいただきました。
 ご夫婦でわざわざ届けていただいて
 搬入までしてくださった ちょこっとままさま
 本当にありがとうございました。

 搬入よりもその後の整理が腰に来ました・・・(香流)
 
 



お願い

給餌用猫餌少なくなってきました。

あと2トン10月中に必要です、安いので結構ですからよろしくお願いします。

皆さんのおかげで2トン程とどきましたが、既に1トンは警戒区域の中の
猫たちのために消費しました。

まだまだ警戒区域の中にはたくさんの動物たちが頑張って生きています。

どうかその子達に生きるための食料をお願いします。

ご購入の際はぜひ こちら から

楽天ポイントがアフィリエイト収入として入るのでとても助かります。

またTNRも継続的に続けるためには資金がもっと必要です。

どうか細くても長い支援をお願い致します。

一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。





平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!

自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! 
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。


特餌隊 正ドライバー くにっちのブログ



  
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
千里の道も一歩から! 
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1253 準備着々 TNR作戦もうすぐです
2012年10月08日 (月) | 編集 |
デバイダーが完成し 早速今日捕獲してきた3頭の猫のトラップからケージへの引っ越しに
試してみた。

・・・・・

すごく使いやすくて便利だった ^^v



って書いてたら寝てしまって、もう当日ぢゃないか!?

しかたないので今日のところはこのまま出します・・・・・ごめんなさいorz



IMGP3895 (640x427)
こんな感じで使います


IMGP3887 (640x427)
たくさんのトラップも用意しました


IMGP3890 (640x427)
たくさんの猫を捕獲してどんどん手術します。



TNRがんがん手術していきます。

今日は獣医3名 人間の脳外科医1名 来年には獣医が2名の ドリームチームです。



さあ、 今日も頑張るぞ!


猫+4





お願い

給餌用猫餌少なくなってきました。

あと3トン10月中に必要です、安いので結構ですからよろしくお願いします。

ご購入の際はぜひ こちら から

楽天ポイントがアフィリエイト収入として入るのでとても助かります。

またTNRも継続的に続けるためには資金がもっと必要です。

どうか細くても長い支援をお願い致します。

一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。





平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!

自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! 
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。


特餌隊 正ドライバー くにっちのブログ



  
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
千里の道も一歩から!  
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1252 クッキー改めカノンちゃん 里親様からのお便り
2012年10月06日 (土) | 編集 |

 一ヶ月前に卒業したクッキーこと
 カノンちゃんの里親さんから
 お便りをいただいた。
 
 カノンちゃんは飯館村の民家に
 子犬だけがいて、母犬を探したが
 見当たらなかったため、
 家主さんの飼育放棄を確認の上で
 保護した子だ。
 
 ←子犬時代のカノンちゃん

----------里親さんのメール ここから------------------------------------------------

クッキー(カノン)が我が家に来てから1ヶ月が過ぎました。
明らかに来た時よりも大きくなりました。
それでも、まだまだ子供です。
とにかく家中走り回り、どんなものでもおもちゃにしてしまいます。
そして遊び疲れて爆睡。
起きればまた遊び、そして、爆睡。
よく遊び、よく食べ、よく寝ます。
散歩にも行くようになり、
カノンの行動範囲が広くなりました。
カノンの成長ぶりが私達家族の楽しみになっております。

 

 

----------里親さんのメール ここまで------------------------------------------------

Sさま、かわいい写真とお便りをありがとうございました!
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1251 飯館村TNRの日が近づいてきた
2012年10月04日 (木) | 編集 |
まだ準備が全然整ってないのに日にちだけが刻々と近づいてくる。。。


何とかしていろいろな段取りを組まないといけないのに、いろんな所から相談とか

相談とか

相談とか・・・


「飼ってる猫が子供が産んだのだけど、どうしたらいいですか?? 困ってます!!」

だと??

捨てるんなら最初から犬や猫飼うなよ!

動物を処分する前にまず、おまえ自身を処分しろっ !!

犬や猫愛してるなら 避妊手術くらいしてやれよ~!

ワクチンだって打ってやれよ! 


 キー!! 



とかやってるものだから 作業がなかなか進まない・・・><;

何だか最近頭に血がのぼることが多くて イライラしてしまう。 (ダメな男だという自覚あり)

でも、実際にはしなくてはいけない事だらけなのでそれを始めると、それまでのイライラは全部忘れて
一生懸命やってます(単純w)



明日は 猫を捕獲するときに使うトラップ(罠)から小さいケージに猫を移す時に、脱走されないように
間を仕切る道具(デバイダーと言います)を何種類か数個ずつ作る予定と

トイレを改造して作る隔離部屋の床の仕上げ(便器破壊後に開いた大きな穴を塞いで床を貼る)

もしないとだ。


TNRのほうも、30頭だけで済ませますなんて言ってたくせに実際にカウント始めたら40超える位
いるし・・・

うーん、うーん;


しかし悩んでいても仕方ない、 とにかくやるぞ! やり抜くぞ!!

今回のTNRでは手術後3日間すべての動物を 一時シェルターで面倒見て、その後問題のない
子から順に 元の場所に連れて行くことになっているのだが、8日以降の 9日 10日 
11日の要員が全く足りていない。

っていうか、今スケジュール見たら通常業務の分にも足りてないし ;;

少ない人数でシェルターの収容動物全ての面倒を見るのは大変厳しいです。


平日ですがボランティアさん大募集です。

あなたの力を貸してください!



DSCF2105 (360x640)
福岡の写真展より


DSCF2108 (640x360)
今度は名古屋でも写真展しますよ~

 

猫カフェあいきゃっとさんより フードとお店で募金した寄付金 18827円いただきました。

ありがとうございました。





お知らせ

お待たせいたしました!

にゃんだーカレンダー 予約販売開始します。

ただ今写真選考中!!

予定では  A4 開きの12月分です、上半分に今や今までにいた名物保護動物たちの可愛い
大きな写真を載せて、下半分はシンプルなカレンダーになっていますので、予定も書き込めて
とても使いやすいと思います。


のカレンダーはにゃんだーガードにとって大切な活動資金となりますので、ぜひ皆さん
お誘いあわせの上たくさん買って下さいね !

気になるお値段ですが、送料込みで¥1000円です~!


目標10000セットでしゅっ! 


嘘です・・・


よろしくお願いします m(_ _)m





お願い

給餌用猫餌少なくなってきました。

あと3トン10月中に必要です、安いので結構ですからよろしくお願いします。

ご購入の際はぜひ こちら から

楽天ポイントがアフィリエイト収入として入るのでとても助かります。

またTNRも継続的に続けるためには資金がもっと必要です。

どうか細くても長い支援をお願い致します。

一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。





平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!

自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! 
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。


特餌隊 正ドライバー くにっちのブログ



  
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
千里の道も一歩から!  
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1250 冬に向けて ~給餌器スポンサーシッププログラム~
2012年10月03日 (水) | 編集 |
やっと長い夏が終わったと思ったら、もう冬が近づいて来ています。

冬は俺達人間だけでなく動物たちにとっても とても厳しい季節です。

特に暖房の無い所で生活しなくてはならない動物達にとっては命がけの毎日が来るでしょう。


去年も厳しい冬でした。

その厳しい冬を動物たちが乗り切れるようにと、去年自動給餌器を作りました。

餌を40キロ上部ストッカーに蓄えられる大タイプを40台

餌を20キロ上部ストッカーに蓄えられる小タイプを80台

合計120台

蓄えられる餌の総重量何と3,200キロ!

月に一度しかチャージできないとしても 猫ならば 約1,500頭がひと月生き延びられる量です。

犬ならば450頭です。

この自動給餌器で去年多くの命を救えました

もし月に2回チャージできれば理論的にはその倍の動物が生きられるのです。

これはすごい事なんですヨ


しかし、去年作って設置した給餌器のほとんどがさまざまな理由で壊れてしまい、使い物にならなく
なっています。

そこで、にゃんだーガードは去年に引き続き今年も自動給餌器を作ることにしました。

今年はもっと改良して使い勝手を更に良く、耐久性ももう少し上げて豚や牛に攻撃されても
壊れにくくします。

今年の生産目標台数は 全部20キロタイプ(旧名称は猫用20キロ)で 160台!


この予算を得るために 給餌器スポンサーシッププログラムを考えました。

給餌器生産費用1台分3000円寄付してくれたあなたに、動物たちへのメッセージ等を給餌器に
書いて、被災地に設置した現場の写真をお送りします。

あなたが寄付したお金であなたの自動給餌器ができて、そして、その給餌器が圏内の動物の命を
守るのです。

(3000円は実際の製作費より多いのですが、その分は活動費に回させてもらいます)

これ名案じゃないです??

と言う訳で賛同してくださる方はぜひご参加ください。

まあ、もし集まらなくても160台は絶対に必要だから必ず作るんですが・・・


☆★☆ 参加方法 ☆★☆

【下記口座に3,000円単位でお振込みください】
  ゆうちょ銀行 
  記号:12130 番号:35335621 (他行から:二一八支店 普通 3533562)
  口座名義:にゃんだーガード
       
【お振込み後、メールフォームにてご連絡ください】  
  PC用フォーム http://ws.formzu.net/fgen/S26277863/
  携帯用フォーム http://ws.formzu.net/mfgen/S26277863/


【追記】
たくさんのご応募ありがとうございました。
おかげさまで予定数を大幅に上回り、10/19で締め切らせていただきました。



これも去年同様に 圏内で志を同じくする団体さんには無償で しかも必要な数の自動給餌器を
提供いたします
のでお気軽に連絡してください。

但し 給餌の効率を上げ責任をもって管理するため、今回は下記の条件があります。

*今回は全ての給餌器に通し番号を付け、設置場所を登録します
*にゃんだーガードと協力して給餌をする団体間で、その情報を共有します
   (スポンサー様のお名前やメアド等は一切出しません 通し番号のみです)
*設置した場所と給餌器の番号・設置した状態での画像の提出をお願いします
   (画像はその給餌器のスポンサー様へ送るためです)

自動給餌器の無償提供のお問い合わせ・お申し込みは、右側のメールフォームよりお願いします。



頑張って冬が来る前に全数完成させる予定です。


そこで発表があります。

生産工作隊の隊員募集をします。

DIYに自信のある方、 手先が器用だという方、 ただ単に暇な方等w

つまり何でもありです! あなたの力を貸して下さい! 

今回は給餌器の外装に塗装をして湿気対策をしますので、大工仕事をやったことのない女性でも
塗装ならできると思います。

なので今回は女性も参加大歓迎です(ペンキが付くかもしれないので汚れてもいい服で来てね)

さあ、まだまだやる事だらけだ、建物の壁の断熱工事もしないといけないから休んでる暇なんか
無いぞ ><


今日も頑張ろう!



P.S.

福岡のAさんたくさんのご寄付ありがとうございました。

福島のWさんたくさんのご寄付ありがとうございました。

大切に使わせていただきます。



お願い

給餌用猫餌少なくなってきました。

あと3トン10月中に必要です、安いので結構ですからよろしくお願いします。

またTNRも継続的に続けるためには資金がもっと必要です、どうか細くても長い支援をお願い致します。

一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。







平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!

自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! 
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。


特餌隊 正ドライバー くにっちのブログ



  
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
千里の道も一歩から!  
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1249 愛フェス振り返り
2012年10月02日 (火) | 編集 |
愛フェスはにゃんだーガード発足以来初めての地元でのイベント参加だった。

なので地元のボラさん達もたくさん応援に来てくれて、ものすごく会場のブースは盛り上がっていた。

写真がないのが残念だが、犬や猫の着ぐるみで踊りまくっていた強者たちもいた(笑

もちろんそれは うちのメンバーであり 周りのお客さん達に大人気w

頭が坊主な人が歌を歌ってるグループの踊りを踊っていたらしい 名前忘れてスマソ ^^;

他にも風船細工?? などみんなで頑張ってくれたおかげで、いたずら小僧大変お元気なお子様や
クソガキかわいらしいお子様がたくさんとその両親がやってきて写真を見て行ってくれました。 

当日は朝から暑くて大変だったけどみんなで楽しく活動できました。

当日参加してくれたみなさん 本当にお疲れ様&ありがとうございました。

また翌日に参加予定だったのに中止になって参加できなかったみなさん。

次回名古屋で写真展(これはにゃんだーの単独です)を実施しますのでその時にはぜひまた手伝って下さい。


それにしても、写真撮るの忘れてこんな文章だけになってしまうなんて・・・><

仕方ないので今日はメンバーのブログを紹介して写真の代わりにしますw

まずはコレ

愛フェス 参加報告 にゃんだーガード     岳ちゃんが書いてます

にゃんだーから卒業していった フーシャー猫の研二君の話

“しあわせ涙” がこぼれた。     竹ちゃんが書いてます


さあ、今日もやる事がいっぱい待ってる 頑張るぞ!


この所シェルターの人手が足りていません、特に平日応援をお願いします。

あなたの一歩が大きな一歩になります、どうかまずは 小さな一歩でいいので勇気を出して
踏み出してください。





お願い

給餌用猫餌少なくなってきました。

あと3トン10月中に必要です、安いので結構ですからよろしくお願いします。

またTNRも継続的に続けるためには資金がもっと必要です。
どうか細くても長い支援をお願い致します。




平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!

自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! 
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。


特餌隊 正ドライバー くにっちのブログ




  
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
千里の道も一歩から! 
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット