fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その1263 次の一手   10/18日追記あり
2012年10月17日 (水) | 編集 |
大切なお知らせ

シェルターへの応援をお願いします!

にゃんだーガードの活動はたくさんのみなさんのご支援により成り立っています。

特にシェルターの運営には実際にお手伝いしてくれる方と
運営費がたくさん必要です。

しかし 最近では記憶の風化や意識の離れからか、支援金が減りつつあります。

そして残念なことにそれと反比例して保護動物数は増えてきているのです。


そこで長期的なシェルター運営のために、ぜひ継続してご支援
いただきたいのです。

一日100円玉一個として月に三千円のご支援をお願いできないでしょうか?

月にお札一枚、千円でも構いません。

細くとも長い 継続してのご支援をぜひお願いします。

読者のみなさん! 動物たちのためにどうかご協力よろしくお願いします。


支援金のご協力をいただける方は、下記口座へお願いいたします。

ゆうちょ銀行 記号:12130 番号:35335621 名義:にゃんだーガード
                   
他行から振り込む場合 二一八(ニイチハチ)支店 普通口座 3533562

 


シェルターでは次々に起こるであろう事態を予測して

常に先の一手を打つまでではないが、いつでも打てるようにしておく必要がある。

今回の新型自動給餌器も例外ではありません。

というよりも、俺は既に自動給餌器ではなくて 別の話の事を考えていなくてはならないのです。

それは、シェルターの防寒対策であったり、TNRの時の一時保護場所の防疫対策であったり。

更には、新しいキャットウォークやキャットタワーの構造を考えたり、今ある倉庫の片づけも
考えないといけない。

それに、まだ発表できない作戦だって山積みなのです。

ああ! 体が2つ! いや3つあったらいいのにな・・・



一昨日だけど飯館村のある場所に犬小屋を9つ設置してきた。

そこはとても劣悪な環境に9頭の犬がつながれていてどうにも可哀そう 

と言う事で実施したのだけど(写真は例によって後日でスマソ ^^;)


警戒区域以外でも劣悪な環境の中で生きて行かなければならない動物たちが不憫で
たまらないです。


明日はまだ発表できないけどあることの実施のための打ち合わせに行ってきます。

成功を祈っていて下さい。


雨に負けずに頑張ろう!


猫+1





にゃんだーカレンダー予約販売開始しました(デザイン中なので写真はまだです^^;)
ご注文は↑からお願いします。




「猫びより」に にゃんだーガードの活動が紹介されました。

ぜひ上のリンクからご購入の上(笑)ご覧くださいね^^ 送料無料・迅速発送ですw


お願い

給餌用猫餌少なくなってきました。

あと2トン10月中に必要です、安いので結構ですからよろしくお願いします。

ご購入の際はぜひ こちら から

楽天ポイントがアフィリエイト収入として入るのでとても助かります。

またTNRも継続的に続けるためには資金がもっと必要です。

どうか細くても長い支援をお願い致します。

一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。




平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!

自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! 
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。




  
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
千里の道も一歩から!
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット