fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その1292 いよいよ名古屋写真展が今日から開催です
2012年11月22日 (木) | 編集 |
全然うまく進まない準備期間を経て昨日までひぃひぃ言っていたのが嘘のようにスマートなスタート。

なんて言いながらも朝は朝で一騒動有ったのですが、それらも何とか無事に治めてのスタート
でした。

来て下さったみなさん本当に優しい方で、みなさん目を真っ赤にしながらもアンケートを一生懸命
書いて下さいました。


そして、今日は名古屋市の方も会場に視察に来ました。

その方といろいろとお話をしてわかったのですが、名古屋でも大規模災害があった時のために
既にいろいろな事を想定して避難の仕方などをシステム化して対応するようになっていました。

どのようにペットも避難できるのか、実際台風などの事前情報で避難するのとは大違いなので
かなり同行避難自体が難易度が高いのだろうけど、でもその時にはきちんと受け入れできるように
していきたいと担当の方はおっしゃっていました。

そして、帰りがけに 「少ないですが」 とご寄付をいただきました。

ありがとうございました。


今日は中日新聞さんも取材に来ていましたのでそのうちに新聞で案内が出ると思います

なので記事が出たらそれをご近所のみなさんに見せてもらって少しでも多くの人に知らせてください。

よろしくお願いします。



ここまで書いてまたもや落ちてしまった・・・・

で今朝続きを書いてます。


さて、この写真展ですが今月27日まで名古屋市大須の第一アメ横ビル4階第二第三会議室にて
開催しておりますので、東海地区の皆様はぜひ会場で見てもらって、少しでも被災地の事を知って
もらう役に立てれば幸いです。

また、たくさんの保護動物の写真も展示してありますので、もしかしてピンと来たら、あなたの
新しい家族に迎えてあげてください。


シェルターの皆へ、まだしばらく戻れないけど皆で力を合わせて頑張ってください。よろしくね。



さあ、今日も頑張ろう!



12月8日のTNR作戦の要員も募集しています



東日本大震災 被災動物救護シェルター『にゃんだーガード』/中川こうじ写真展
実行委員会のブログ


l_981676086a271170671c5fefcdce27033e7312e8.jpg


<東日本大震災 被災動物救護シェルター『にゃんだーガード』/中川こうじ写真展>
   ◇場所 : 愛知県名古屋市大須三丁目30-86
         第1アメ横ビル4階 第2、第3会議室
   ◇日時 : 11/21(水)~11/27(火) 9:00~17:00



特餌隊隊員募集 詳しくはココから


にゃんだーカレンダー予約販売開始しました(デザイン中なので写真はまだです^^;)
ご注文は↑からお願いします。

 





 「猫びより」に にゃんだーガードの活動が紹介されました。
 
 左画像のリンクからご購入できます、5ページもの記事になっております@@;

 ぜひ読んでみてください。 

 送料無料・迅速発送です




お願い

給餌用猫餌少なくなってきました。

一か月に3トン半のフードが圏内の子達には必要です、安いので結構ですからよろしくお願いします。

ご購入の際はぜひ こちら からどうぞ、一番安いのさがしてるつもりですが、もっと安いのがほかにあったらそこでお願いします。



またTNRも継続的に続けるためには資金がもっと必要です。

どうか細くても長い支援をお願い致します。

一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。




平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!

自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! 
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。



  RP_banner.jpg
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
千里の道も一歩から! 
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット