fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その1315 年の終わりのご挨拶
2012年12月31日 (月) | 編集 |
皆さん 今年も応援してくれて本当にありがとうございました。

こうして無事に年を越すことができるのも皆さんが応援してくれたおかげです。

まだまだ、警戒区域の周辺には3000頭以上の避難者の家族である猫たちが、必死に生きるための戦いをしています。

その猫たちを苦しい現場から救出し、飼い主さんや里親さんのもとに届けるのが使命とこの一年活動してきました。

おかげで この一年で避妊去勢した犬猫は200頭以上になりました。

本当に大変な一年だったけど、みんなで力を合わせて乗り越えてきました。

一人一人の力は小さいけれど 集まれば大きな力になる

ずっと、言い続けてきたけれど、 今 一言言うならば


継続は力なり!

俺たちみんながそれぞれ小さな力を出し続けてきたからこそ、今があります。

今日シェルターには10人ほどのボラさんがいます。

今夜はボラさん達と一緒に約120頭の保護動物達のお世話をしながら新年を迎えます。

今シェルターにいる子たちや、まだ保護できてない子たちにも来年が良い年でありますように。

にゃんだーガードに関わってくれたすべての人たちに良い年が来ますようにと念じながら、今年のブログを終了させていただきます。

本当にありがとう。

そしてよい新年を!




 さあ、来年も頑張ろう!





にゃんだーガードのテーマソングです



特餌隊隊員募集中 詳しくはココから


にゃんだーカレンダー販売してますが売れ残り多数
仕方ないから買ってやろうかなんて天使な方は↑からお願いします。




 「猫びより」に にゃんだーガードの活動が紹介されました。
 
 左画像のリンクからご購入できます、5ページもの記事になっております@@;

 ぜひ読んでみてください。 送料無料・迅速発送です



お願い

給餌用の猫餌が少なくなってきました。

一か月に3トン半のフードが圏内の子達には必要です、安いので結構ですからよろしくお願いします。

ご購入の際はぜひ こちら からどうぞ。

送料なども考慮して一番安いのを探していますが、もっと安いものがあったらそちらでかまいません。


またTNRも継続的に続けるためには資金がもっと必要です。

どうか細くても長い支援をお願い致します。

一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。




平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!

自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! 
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。




  RP_banner.jpg
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
来年もよろくね~! 

テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1314 年の終わりも特餌隊
2012年12月29日 (土) | 編集 |
昨日今年最後の特餌隊が圏内に給餌に入った。

昨日は量的には400キロほど。

それプラス新型自動給餌器を8台搬入できた。

今にゃんだーガードでは団体の枠を超えて力を合わせて活動をしています。

とにかく今圏内に取り残された避難被災者の家族である犬や猫達

その命をつなぐことが急務です。

現在我がにゃんだーガードの大型倉庫には5トンほどのドライフードと10以上の猫ちゃん用寝室。

それにRVボックスで作った食堂兼寝室が60個ほど備蓄されています。

これらは共同救援部隊によってじわじわと圏内に搬入されており。

ここに備蓄されているフードも来月には全量が前線基地に搬入される予定です。

この秋からの警戒区域の再編に伴い警戒区域はかなり小さくなりました。

しかしながら津島や赤宇木が今後警戒区域扱いの帰宅困難地域となる。

なので、それまでの間に残された猫たちを救出をしないといけない。

そういえば24日と27日には飯館村と葛尾村に給餌にそれぞれ1台ずつ出ています。

25日は2台出ています。

それぞれの餌場を回って猫や犬たちの様子を見てお世話をしてきました。

年越し前のお世話は大事だから・・・



今日はラジオ福島のアナウンサーの八木 志芳さんがボランティアに来てくれたよ。

彼女は夏に取材に来てくれて以来いろいろと連絡を取り合っていたのだけど

シェルターに興味があるということで今日朝からいっぱい働いてくれました。



写真 (600x800)

記念写真 ハイ!チーズ



今日はボラさんが車を一台寄付してくれました。

ミラ TRXX アバンツァートR  舌噛みそうな早口言葉風な名前なのだけど。


この車、俺好きだったんです ^^v

今日は暗かったので写真はまた後日載せますね。

シェルターには現在約120頭の動物がいます。

その動物たちと一緒に年を越します。

でも、その前に大掃除もしないとだ。


さあ、頑張るぞ!







にゃんだーガードのテーマソングです




特餌隊隊員募集中 詳しくはココから


にゃんだーカレンダー販売してますが売れ残り多数
仕方ないから買ってやろうかなんて天使な方は↑からお願いします。




 「猫びより」に にゃんだーガードの活動が紹介されました。
 
 左画像のリンクからご購入できます、5ページもの記事になっております@@;

 ぜひ読んでみてください。 送料無料・迅速発送です



お願い

給餌用の猫餌が少なくなってきました。

一か月に3トン半のフードが圏内の子達には必要です、安いので結構ですからよろしくお願いします。

ご購入の際はぜひ こちら からどうぞ。

一番安いのをさがしているつもりですが、もっと安いのがほかにあったらそこでお願いします。


またTNRも継続的に続けるためには資金がもっと必要です。

どうか細くても長い支援をお願い致します。

一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。




平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!

自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! 
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。




  RP_banner.jpg
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
千里の道も一歩から! 
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1313 福島で写真展開催決定しました
2012年12月28日 (金) | 編集 |
いきなりですが来年の2月月18日から24日まで福島市で にゃんだーガードの写真展が開催されます。

開催2ケ月前となってしまいましたが、
これから、準備や開催の為にお手伝い頂けたらと思います。
横浜での開催予定も近いと思いますので、
いろいろとご協力をお願いするかと思いますが、
どうぞよろしくお願い致しますm(._.)m

物販については23日24日の土日で行う予定です。
お時間が少なく申し訳ありませんが、物販品の製作頂けたらと思います。


そして、写真展の実行委員会の実行委員も大募集です。

できれば福島市、またはその周辺地域の方に参加がしてもらえると特にうれしいです。

また、この年末の人手も足りないので、今からでもボラさんを募集しています。

年末なので大掃除とかもしたいのだけど、今のままでは通常業務だけで精いっぱいです・・・



今日は最高気温が-1度でとっても寒かったけど やっぱり特餌隊は出動しました。

午前中が2台で午後が1台です。

たっぷりと圏内の猫たちにフードと水を届けてきました。

新型自動給餌器も予定よりは遅いのですが、それでもゆっくりながらも順調に各地に配備されてきています。

そして、嬉しい事に楢葉に秘密の前線基地を提供してもらえることになりました。

今月になってから取材に来ていたスイスの国営放送の取材も今日でやっと終わったし ^^v

スカイパーフェクTVのワンワンワン特集の取材も全部終わった。

ちびワンコ達も超元気でウン●プリプリしてそれを踏みつけまくっているし。


後は人手がもう少しあったらな!

本当に人手が欲しいです。



しっかり頑張らないといけないな。






にゃんだーガードのテーマソングです




特餌隊隊員募集中 詳しくはココから


にゃんだーカレンダー販売してますが売れ残り多数
仕方ないから買ってやろうかなんて天使な方は↑からお願いします。




 「猫びより」に にゃんだーガードの活動が紹介されました。
 
 左画像のリンクからご購入できます、5ページもの記事になっております@@;

 ぜひ読んでみてください。 送料無料・迅速発送です



お願い

給餌用の猫餌が少なくなってきました。

一か月に3トン半のフードが圏内の子達には必要です、安いので結構ですからよろしくお願いします。

ご購入の際はぜひ こちら からどうぞ。

一番安いのをさがしているつもりですが、もっと安いのがほかにあったらそこでお願いします。


またTNRも継続的に続けるためには資金がもっと必要です。

どうか細くても長い支援をお願い致します。

一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。




平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!

自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! 
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。




  RP_banner.jpg
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
千里の道も一歩から! 
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1312 シェルターがピンチです 応援モトム(大拡散希望)
2012年12月26日 (水) | 編集 |
いきなりで何なのですが

この年末年始の人手が大きく足りません。

年末年始は結構人が来ると勝手に予想していたので、警戒区域の事や動物の事ばかり考えていて

今頃確認してパニック中です・・・^^;

どれくらい足りないかと言うと


今日から3日までが平均7人体制 @@;

更に3日以降は・・・もっと少ないです。


できれば経験者、でなくても構いません。

とにかくこのままではエライことになってしまいそうです。

あなたの応援お待ちしています。


シェルターの動物たちに良い新年を迎えさせてあげたいです




この記事の拡散をお願いします。



よろしくお願いします。


大掃除できるのか??

いや、それ以前に


年越しできるのか??









にゃんだーガードのテーマソングです




特餌隊隊員募集中 詳しくはココから


にゃんだーカレンダー販売してますが売れ残り多数
仕方ないから買ってやろうかなんて天使な方は↑からお願いします。




 「猫びより」に にゃんだーガードの活動が紹介されました。
 
 左画像のリンクからご購入できます、5ページもの記事になっております@@;

 ぜひ読んでみてください。 送料無料・迅速発送です



お願い

給餌用の猫餌が少なくなってきました。

一か月に3トン半のフードが圏内の子達には必要です、安いので結構ですからよろしくお願いします。

ご購入の際はぜひ こちら からどうぞ。

一番安いのをさがしているつもりですが、もっと安いのがほかにあったらそこでお願いします。


またTNRも継続的に続けるためには資金がもっと必要です。

どうか細くても長い支援をお願い致します。

一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。




平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!

自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! 
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。




  RP_banner.jpg
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
千里の道も一歩から! 
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1311 シェルターからメリークリスマス
2012年12月24日 (月) | 編集 |
みなさん今夜はクリスマスイブですがどのようにおすごしでしょうか?

にゃんだーガードのシェルターではこのクリスマスイブに何を食べたかと言うと・


おでん!


そう、おでんです!  


クリスマス?? そんなもの関係ありませんw



ちょっとくらいは気分味わえるかな??とか思ったけど・・・・


甘かったw


まあ、世間はクリスマスなので 俺からも一言



メリークリスマス!



ケーキもなかったぜ・・・



一昨日、特餌隊が衰弱した猫を保護した。

当初かなり衰弱していたが病院の先生が頑張って診てくれた甲斐あって、今ではかなり食べる
ようになった。

食欲が出ればこっちの物、あとはゆっくりと休養しながら体力を回復させるだけだ。


シェルターがいっぱいなので元気な子は保護できないが、衰弱した子や怪我の子は無条件で
保護できる権限が特餌隊にはある。

なので彼、彼女たちは衰弱しきった猫を見つけるとここぞとばかりに保護してくる。


電話での報告も

「隊長!すっごく衰弱した猫を見つけたんですけどこの子保護しちゃいました。
本当にすっごく弱ってて可哀そうなんですよ」

報告の声がめちゃくちゃ嬉しそうだ。


さあ特餌隊、明日もまた弱った子達を救助しておいで。



寒いけど頑張ろう!



猫+1



P.S.

TNR博多ねこさんの忘年会の会場で 皆さんからご寄付いただきました。

ありがとうございました。



にゃんだーガードのテーマソングです




特餌隊隊員募集中 詳しくはココから


にゃんだーカレンダー販売してますが売れ残り多数
仕方ないから買ってやろうかなんて天使な方は↑からお願いします。




 「猫びより」に にゃんだーガードの活動が紹介されました。
 
 左画像のリンクからご購入できます、5ページもの記事になっております@@;

 ぜひ読んでみてください。 送料無料・迅速発送です



お願い

給餌用の猫餌が少なくなってきました。

一か月に3トン半のフードが圏内の子達には必要です、安いので結構ですからよろしくお願いします。

ご購入の際はぜひ こちら からどうぞ。

一番安いのをさがしているつもりですが、もっと安いのがほかにあったらそこでお願いします。


またTNRも継続的に続けるためには資金がもっと必要です。

どうか細くても長い支援をお願い致します。

一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。




平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!

自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! 
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。




  RP_banner.jpg
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
千里の道も一歩から! 
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1310 里親様通信 にーな
2012年12月22日 (土) | 編集 |
この秋 シェルターを卒業していったにーなの里親さんからかわいい写真をいただいた。

…と言ってもいただいてからもう2ヶ月ほどたっているのだが^^;

N様、せっかく掲載の許可をいただいたのにここまで遅くなってしまい申し訳ありませんm(_ _)m



たくさんのボランティアさんのおかげで、にーなを我が家に迎える事が出来ました。

元気いっぱいの甘えん坊さんで、シェルターでいっぱい可愛がって貰って育ったのだと思います。

ありがとうございました。

我が家のお姉ちゃん猫達も少しずつ慣れて、仲良しショットが撮れたので送ります。







なぜだか「ちびくろサンボ」の溶けてバターになってしまった虎を思い出してしまったぞw

N様、かわいい写真をありがとうございました。
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1309 テーマソング発表です
2012年12月22日 (土) | 編集 |
かなり前に歌詞だけ紹介したにゃんだーガードのテーマソング

とってもお待たせしましたがいよいよ発表です!




すごく素敵な曲です、この曲は実は作詞作曲した杉真理さんが自分の愛猫のために作った曲
なんです。

そして素敵なお知らせ

もしかしたらこの曲がシングルカットされるかもしれません。

それはみんなの力次第ですね。

この曲をシングルカットして欲しいと思う人はコメントで宣言お願いします。

もし要望がたくさん来たら杉さんに交渉してきます。

もちろんアルバムで買ってもらっても構いません。

というか、むしろアルバム全てを聞いてほしいと思うぶたまるです。

アルバㇺのタイトルは [魔法の領域] です。

中の曲全てがお勧めですので良かったらどうぞ。



P.S.

今日はたったの5人でシェルターを回していました。

ボランティアさん大募集です。

勇気を出して一歩を踏み出して下さい。

にゃんだーガードはあなたの参加を心よりお待ちしています。


さあ、頑張ろう!





特餌隊隊員募集中 詳しくはココから


にゃんだーカレンダー販売してますが売れ残り多数
仕方ないから買ってやろうかなんて天使な方は↑からお願いします。




 「猫びより」に にゃんだーガードの活動が紹介されました。
 
 左画像のリンクからご購入できます、5ページもの記事になっております@@;

 ぜひ読んでみてください。 送料無料・迅速発送です



お願い

給餌用の猫餌が少なくなってきました。

一か月に3トン半のフードが圏内の子達には必要です、安いので結構ですからよろしくお願いします。

ご購入の際はぜひ こちら からどうぞ。

一番安いのをさがしているつもりですが、もっと安いのがほかにあったらそこでお願いします。


またTNRも継続的に続けるためには資金がもっと必要です。

どうか細くても長い支援をお願い致します。

一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。




平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!

自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! 
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。




  RP_banner.jpg
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
千里の道も一歩から! 
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1308 ぶたまる再起動準備中
2012年12月21日 (金) | 編集 |
皆様、ハンストの間本当にお騒がせしてすいませんでした。

また、本当にたくさんの方々からの叱咤激励のメール。

本当にありがとうございました。

結果から言うと口ほどにもなくたったの10日で撃沈してしまったぶたまるはとっても残念な気持ちで
一杯ですが、ここからは次なる作戦のための準備をしなくてはなりません。

と言う訳で今は体力の回復に努め、しかるべき日には全力で事に当たれるようにしていきたいと
思いますので引き続き叱咤激励よろしくお願いします。



追伸

TNR大作戦の時に保護したけど体調が良くなかったので手術しないでそのまま治療をしていた
仮名 ちーちゃんが星になりました。

皆で一生懸命お世話をしていただけにとても残念です。

ちーちゃんのような子はまだまだたくさん圏内に取り残されています。

もう一日早く保護できていたらもしかしたらと思うと悔しくてなりません。

何としても圏内に取り残された被災者さんの家族達を少しでも早く、そしてたくさん救助してあげたい
と思います。

どうか応援よろしくお願い致します.


さあ、じっくり行こうか!



猫ー1 ごめんね ちーちゃん





特餌隊隊員募集中 詳しくはココから


にゃんだーカレンダー販売してますが売れ残り多数
仕方ないから買ってやろうかなんて天使な方は↑からお願いします。




 「猫びより」に にゃんだーガードの活動が紹介されました。
 
 左画像のリンクからご購入できます、5ページもの記事になっております@@;

 ぜひ読んでみてください。 送料無料・迅速発送です



お願い

給餌用の猫餌が少なくなってきました。

一か月に3トン半のフードが圏内の子達には必要です、安いので結構ですからよろしくお願いします。

ご購入の際はぜひ こちら からどうぞ。

一番安いのをさがしているつもりですが、もっと安いのがほかにあったらそこでお願いします。


またTNRも継続的に続けるためには資金がもっと必要です。

どうか細くても長い支援をお願い致します。

一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。




平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!

自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! 
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。




  RP_banner.jpg
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
千里の道も一歩から! 

テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1307 ハンスト中止しました
2012年12月19日 (水) | 編集 |
香流です。
本日午後 10日目をもってぶたまるさんのハンストは中止となりました。

ここ数日は名古屋で人と会ったり書類を片付けたり いろいろと仕事をこなしていたのですが・・・
今月頭にひいた風邪がぶりかえしたままハンストに入ってしまったせいか治らず、鼻水と咳・痰が
ひどかったんです。

ハンストに入って以来 お茶やだし汁・水で過ごしていたそうですが、名古屋に戻ってからは
野菜を煮た汁だけを毎日届けて飲んでもらっていました。
(おかげで今うちには煮野菜がパスタポット二杯あります^^;)
あとは葛湯や生姜湯など、少しでも味があれば気がまぎれるかと一緒に持っていったり、
昨日は名古屋のメンバーが集まって、生ジュースやカルピスなど差し入れてくれました。

でも今日 暖房の入った室内なのに寒いと言い出し・・・
いつもはそこらじゅうに浮いている腕の血管がほとんど見えなくなっていて、血圧がとても
下がっているようなので、風邪の診察もかねて医者へ連れて行ったところ、ドクターストップが
かかってしまいました。
ただちにどうこうというわけではないけれど、続けるのはとんでもないと。

本人はまだ元気だし続けると言い張りましたが、倒れては元も子もありません。
それどころか たくさんの人に迷惑をかけ、圏内の命を見殺しにすることにもなってしまいます。

自分の意地だけで人に迷惑をかけるような活動に協力はできないし
みんなに「俺は大丈夫だ」と約束したでしょう? 等々説得して、なんとかわかってくれました。

今夜は自宅でゆっくり安静にしてもらっています。
またぶたまるさん本人からUPがあると思いますが、とりあえずご報告まで。
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1306 お詫びと御礼
2012年12月17日 (月) | 編集 |
たくさんの皆様からのはげましやお叱りのメール、コメントをたくさんいただきました。

そのほとんどがハンスト反対や倒れたらいけないのでやめてほしい、というものでした。

皆さん心配してくれて本当にありがとうございます。

しかしながら、俺は敢えて言いたい。

もし俺達が何もしなければ、折角1年9か月もの間苦しい思いをしながら必死で生き延びて
きた命たちはみんな死んでしまうのです。

それを分かっていて黙って見過ごすことができますか??


そこで、俺は考えたのです。

何が何でも、国が行おうとしているこの暴挙を国民みんなに知らせて、その怒りを国や
福島県にぶつけてもらいたい。

もちろん、だからといって俺が倒れたら意味がない。

これもわかります。

俺は絶食ならまだ1週間は活動をしながらでも続けることが可能です。

(これはきちんと体調も管理しているので信じてください)


みんなにして欲しいのは俺の体の心配ではなく

国が行おうとしている警戒区域内の犬猫大虐殺の事実

を広く国民のみんなに伝えてほしいということ

そして、それに対する抗議運動をそれぞれできる事でいいからして欲しいのです。

但し 抗議運動をする際には、しっかりとその抗議運動していることを公開してほしい。

たとえばネットで宣言とか、その時にはここにコメントもできればして欲しいと思う。
(その報告が一番嬉しいです)

おれの体力がもつ間に一人でも多くの人たちにこのアクションに参加してほしいと願う。


もう一度言います。

俺は後1週間は元気に活動しながらハンストできます。

だから、皆は今は心配するよりも行動を起こしてほしい。

俺は丈夫いから心配しないで下さい。(俺の体力も信じてください)



俺は自分のシェルターの子たちも圏内の子たちも救いたい!

少なくとも飢えて苦しみながらこの寒い中たった一人で凍死なんて絶対にさせたく
ないのです!

とにかくたくさんの人一人でも多くの人に、今国が行おうとしている圏内動物大虐殺のことを
伝えてください。

そのための方法はいろいろあると思います、それぞれで考えてください。

今度はあなたが動く番だ!


俺の体を心配する時間を、3000頭を救うための方法を考える時間に使ってください。

圏内の犬猫がこの冬を乗り切るには定期的な給餌か自動給餌器がないといけません。

餌がなければこの寒さでは体温が保てず飢え死にする前に凍死してしまいます。

圏内に給餌機設置のための立ち入りを許可を求める署名ではきっと間に合わないでしょう。

だからみんなの怒りを! 

ただでさえ苦しんでいる被災者さんの家族同様であるペットまで虫のように殺そうとしている
この腐った国とそれに迎合する福島県にぶつけてください。

なお、初めて来た方はこの記事だけでなくせめて2週間くらい前の記事から読み返してください。

そうでないと何のことかわからないままになってしまいます。


本当は俺が県庁や国会議事堂とか環境省の前で座り込んでハンストしたほうがいいし、
各方面にアピールもできると思う。

しかし、残念ながら俺にはその時間がありません。

俺には他にもしなくてはいけないことが多すぎるのです。

今は各地を回っていろいろな人たちと話をしています。

なので、例えばハンストを強行できる人がもし居たら参加してくれるとうれしい。

座り込む時間と根性のある人いませんか?


早くみんなで怒りをぶつけにいかないと、圏内に残された小さな命たちには残された時間が
あまりありません。

嘆願書では間に合わないと思うのです。

せめてクリスマスまでには圏内に突入して自動給餌器を設置するか、給餌に行かないと
また大量の死骸が警戒区域にその骸を晒すことになります。

もう、二度とあんな事(去年の4月22日)はあってはならないのです。

もちろん、その時には特餌隊が出動します。

俺もその時には体調をしっかりと整えて前線で指揮を執る予定です。

だから後一週間以内に勝負を決めたいと思います。

俺はやりきれるから大丈夫です、後はあなたに託します。


ご意見やわからないことは右上のメールフォームから質問してください。

もし俺がいなくても副代表が質問に答えてくれます。




あの時 街には死骸が溢れていた!


そんなのはもういやだ!

お願いです、俺のことを心配するのなら、その分を行動に移してください。 

さあ、! みんなも思いっきり頑張ってください! 
 



さあ! いくぞ!!

やればできる!   絶対にできる!!






特餌隊隊員募集中 詳しくはココから


にゃんだーカレンダー完成・販売開始しました。
ご注文は↑からお願いします。




 「猫びより」に にゃんだーガードの活動が紹介されました。
 
 左画像のリンクからご購入できます、5ページもの記事になっております@@;

 ぜひ読んでみてください。 送料無料・迅速発送です



お願い

給餌用の猫餌が少なくなってきました。

一か月に3トン半のフードが圏内の子達には必要です、安いので結構ですからよろしくお願いします。

ご購入の際はぜひ こちら からどうぞ。

一番安いのをさがしているつもりですが、もっと安いのがほかにあったらそこでお願いします。


またTNRも継続的に続けるためには資金がもっと必要です。

どうか細くても長い支援をお願い致します。

一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。




平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!

自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! 
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。




  RP_banner.jpg
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
千里の道も一歩から! 
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1305 人手が足りていません
2012年12月17日 (月) | 編集 |
来週の平日、今のままだと人手が足りません。

ココには120頭以上の犬猫がいるため、今までよりももっとたくさん人手が必要になってきました。

せっかく救出してきた犬猫をシェルターの中で安心させてあげたい。

そのためにもより多くの仲間の助けが必要なのです。


にゃんだーガードではシェルターで動物のお世話をする係と自動給餌器に塗装してマークをつけたり
猫の寝床を作ったりする係や、また物資の搬送や受け入れをする係など、本当にたくさんの人手が
必要です。

自分にはできないなんて決めつけないで一歩チャレンジしてみませんか??

あなたにもきっとできます。


今現在 シェルターには設定収容頭数を超える犬猫が保護されています。

これは一部の動物達にとっては環境があまり良くない、ということなのです。

なぜなら保護するための設備には限界があるため、それ以上に収容するために、シェルター内に
仮設シェルターを作って収容しているようなものだからなのです。

本当は適切な数だけ保護してみんなのびのびと暮らさせてあげたいのだけど・・・


絶食5日目がもうすぐ終わります。

辛いけど、圏内に取り残された小さな命が感じていることを理解する良い機会だと思っています。


って書いててここで気絶して、昨日は書けなくて今日は絶食7日目・・・

思ったよりうんと元気です。

もちろん飲み物以外 食べ物は何も口にしてはいません。

ボラさんが濃いポタージュ状のスープを作ってくれたけど、それは食べ物なので申し訳ないけど
断りました。

なのにこんなに元気ということは、実は俺にはかなり脂肪の蓄えがあったらしい・・・

喜んでいいのかわからないが

とにかく

俺は体力・気力が続く限り、この 国による被災者さんの家族である犬猫への虐待行為に対しての
抗議のハンストをやめる気はありません。



さて シェルターではやることがてんこ盛りです。

来週頃には頭が傾いてしまった芝犬くらいの大きさのハスキーMIXがやってきます。

この犬は15歳の老齢で飼い主さんと一緒に避難所を転々としてきました。

しかしここに来て仮設住宅での夜鳴きが始まったため、ご近所に迷惑がかかるからと言う事で相談がありました。


しかし、夜鳴きはこのシェルターでは非常に危険です。

何故ならご近所さんとの関係を壊してしまう可能性もあるからです。


だめだ、もう落ちそうなので仕方ないから半分書きだけどこのまま揚げます。

中途半端でごめんなさい。



さあ、明日も頑張ろう!





特餌隊隊員募集中 詳しくはココから


にゃんだーカレンダー販売開始しました完成しました。
ご注文は↑からお願いします。




 「猫びより」に にゃんだーガードの活動が紹介されました。
 
 左画像のリンクからご購入できます、5ページもの記事になっております@@;

 ぜひ読んでみてください。 送料無料・迅速発送です



お願い

給餌用猫餌少なくなってきました。

一か月に3トン半のフードが圏内の子達には必要です、安いので結構ですからよろしくお願いします。

ご購入の際はぜひ こちら からどうぞ。

一番安いのをさがしているつもりですが、もっと安いのがほかにあったらそこでお願いします。


またTNRも継続的に続けるためには資金がもっと必要です。

どうか細くても長い支援をお願い致します。

一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。




平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!

自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! 
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。




  RP_banner.jpg
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
千里の道も一歩から! 
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1304 お詫びとご報告
2012年12月13日 (木) | 編集 |
俺のハンストについてたくさんの方々からいろいろなご意見をいただきました。

本当に大勢の皆さんありがとうございます。

また多大なるご心配をおかけして申し訳ありません。

しかしながら、今回のハンストはまだやめるわけにはいかないのです。

国と県が決めた圏内の動物の皆殺し策には何があっても同意できません。

環境省と県とで保護立ち入りを実施しているとはいうけれど、正直言って我々が保護に行くのと比べて成果が貧弱すぎて話にならない。

毎にも書いたけれど、動物保護活動をもともとしてきた団体と素人集団とでは、その成果はわざわざ比べるまでもなくものすごい差になっている。

環境省が実施した捕獲立ち入りでは 

以下環境省から

{環境省及び福島県は、平成24年3月1日から19日まで実施した保護活動の結果を公表。本活動により、犬13頭、猫93頭を保護。保護した被災ペットは福島県のシェルター(動物飼養施設)に収容し、福島県動物救護本部のホームページ上に掲載して、元の飼い主を捜索。(平24年3月27日)}

{環境省及び福島県は、9月7日から10月2日まで実施した一斉保護の結果を公表した。本活動により、犬1頭、猫131頭を保護。保護した被災ペットは福島県のシェルター(動物飼養施設)に収容し、福島県動物救護本部のホームページ上に掲載して、元の飼い主を捜索。(平24年10月22日)}


という3週間以上もの時間を使ってたったの132頭という情けなさだ。

もはやこれは保護立ち入りなどではなく、ただの ピクニック なのではないか??

とも思えてくる。

つまり、今また行っている保護立ち入りとやら 以下環境省から

{環境省及び福島県は、これまでの保護活動や犬及び猫の生息状況調査の結果を踏まえた一斉保護を12月3日から12月21日まで実施することを公表した。(平成24年11月29日)}

でも、ほぼそのような内容になるのは明白だ。

そして、国は一番大事な事を忘れている!

それは、今まで圏内の動物たちの命をつないできたのは誰か?? ということだ。

全国の動物愛護団体が一生懸命圏内に、違法な状態でフードを搬入してきたから。

だから今保護できると言う事を。

だが、そもそもこの ”違法” といっている根拠の法律が既に動物愛護法に違反しているのだ。

だから将来この法律が違法であるという判決が出ないとも限らない。

ただ、それまで待っていたら圏内の動物たちは全て死んでしまうであろうから、それを防ぐためにたくさんのボラさん達が必死で頑張っているのだ。

残念ながら一部のおかしな人たちのせいで、動物ボランティアさん達が肩身が狭い思いをしているのも事実です。

とにかく今言えることは

このままではせっかくこの1年9か月も頑張って生きてきた小さな命たちが

すべて消えてしまう可能性がある。

ということ。

あなたならどうしますか?



1.そのまま知らんふりする。

2.国には勝てないのであきらめる。

3.何か用方法がないか考える

4.その考えた良い方法を実行する!




もしあなたが3や4を選んだのなら、ぜひ行動に移してもらいたい。

行動にはいろんな方法があります。

とにかく大事なのは声を出すことです。

あなたの怒りを、声に出していきましょう。

俺は今ハンスト4日目、何とか体が絶食に慣れてきて、少し辛さが減ってきました。

絶食することによって、少しだけ圏内の動物たちの気持ちがわかったような気がしてきました。

よかったらあなたも一日か二日試してみませんか??

ほんの少しだけど、動物たちの気持ちがわかるかも。


はっきりいって相当つらいです。

でも、圏内の動物たちはもっと辛い思いをしています。

だって、それが死ぬまで続くのだから・・・

そんな残酷な事は決してしてはいけないし、させてもいけない!

俺達みんなで力を合わせて国に訴えていきましょう。

「国は動物虐待をやめろ!」と

自分に出来ることをこの短期間に全力でやって行きませんか??

短期集中ならきっと誰にでもできると思うんです。

要はやる気です。このまま皆殺しにはさせない!

という熱い思いが有ればあなたにもできます。

さあ、小さな一歩を踏み出してみてください。






IMGP4347 (640x427)
可愛く撮れたので紹介します、ジロさんです





IMGP4350 (640x427)
明日圏内に搬入される自動給餌器です。




IMGP4352 (427x640)
明日は20台が搬入されます

今日は550キロ搬入しました。

明日は自動給餌器20台と300キロほどを搬入予定です。

何とかして俺はこの国の暴挙をやめさせたいのです。

だから、どうかあなたの力を貸してください。

どうかお願いします。

あなたが応援してくれたら俺の力はきっと今の何倍にもなります。

どうか俺にやり切れる力を与えてください。






特餌隊隊員募集中 詳しくはココから


にゃんだーカレンダー販売開始しました完成しました。
ご注文は↑からお願いします。




 「猫びより」に にゃんだーガードの活動が紹介されました。
 
 左画像のリンクからご購入できます、5ページもの記事になっております@@;

 ぜひ読んでみてください。 送料無料・迅速発送です



お願い

給餌用猫餌少なくなってきました。

一か月に3トン半のフードが圏内の子達には必要です、安いので結構ですからよろしくお願いします。

ご購入の際はぜひ こちら からどうぞ。

一番安いのをさがしているつもりですが、もっと安いのがほかにあったらそこでお願いします。


またTNRも継続的に続けるためには資金がもっと必要です。

どうか細くても長い支援をお願い致します。

一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。




平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!

自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! 
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。




  RP_banner.jpg
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
千里の道も一歩から!  
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1303 第3回TNR大作戦実施結果報告
2012年12月10日 (月) | 編集 |
TNRというのは捕まえて手術して元に戻すことです。

だから実際にはリリースが残っているため今回の作戦はまだ終了したわけではないのだけれど

とりあえず結果の報告だけ先にしておきます。

今回保護捕獲した犬根尾kの総数60頭、うち2頭は状態がかなり悪いため手術を断念。

58頭に避妊去勢手術を行いました。


DSCF2656 (640x360)
保護されてきてケージで手術の順番を待つ猫達


DSCF2657 (640x360)
今から手術です


DSCF2661 (640x360)
一頭一頭 鎮静剤や麻酔 抗生剤にワクチン 駆虫 などタイムラインで管理されています


いかがでしょう この結果は??

この雪の中での作戦としては上出来ではないでしょうか??


DSCF2665 (640x360)
1本目は鎮静剤 2本目は麻酔 3本目は抗生剤 ワクチンを打ったらシールを貼ります。


DSCF2671 (640x360)
フロントラインプラス・・・いくらあっても足りません><


DSCF2684 (640x360)
スカパーのテレビ番組も取材に来ていました。


今回は本当にいろいろと条件が悪かったのですが

参加したみんなが本気で取り組んでくれたおかげで今作戦は順調に進んでいます。


DSCF2695 (640x360)
次々に運び込まれる猫達


DSCF2696 (640x360)
先生も順番に注射を打って行きます
 


なお、今回のTNR大作戦に使用したトラップは他の団体様よりお借りしたものを含めて全部で
30台でした。

30台あれば大概の事ができます。

後はきちんとリリースすれば大成功ですが、現在こちらは雪がかなり酷いため、当分シェルターで
様子を見ることになりました。



実は、今回の作戦は良いことばかりでもありませんでした。


昨日保護した真っ白の猫 仮名タマちゃんですが、保護した時には本当にボロボロで
低体温症になっていました。

もちろん補液などの手当てをしっかりとして、湯たんぽも二つ使って温かい部屋に連れて行って
あげたのだけど・・・


残念ながら星になってしまいました・・・



DSCF2704 (640x360)
疥癬がひどくてボロボロになっています


DSCF2706 (640x360)
この寒い中懸命に生きようとしてきた小さな命・・・



保護してきて この子を一目見た先生

「これは・・・」

「もう少しで死ぬところだったね、間に合うといいけど・・・」

もちろん全力で治療してもらいました。




やはり、間に合わなかった・・・


タマちゃん

ごめんね、助けてあげれなくて。

ごめんね、一日遅かったね。


DSCF2707 (360x640)

さっきうねめの杜さんに行ってきました

うねめの杜さん、いつもありがとうございます。


ごめんね、きれいな箱が用意できなかった。


こういう時本当に悔しさと自分の無力さを感じます。


「俺にはできなかった

この子を救う事さえできなかったのに一体ほかに何ができるというんだ??」


でも、今の俺には落ち込んでいる時間すらもらえない、次々としなければならない事が待っているからだ。

くよくよ考える時間もないおかげで逆にやって行けるのかもしれない、などとも思う。


まだ、圏内にはこんな風にボロボロになりながらも必死に生きている命がたくさんあります。

その子達にまずはご飯と温かい寝床をプレゼントしてあげようと思う。

そして、シェルターのスペースを早く確保して順次保護しないとね。


さあ、しないといけない事が山盛りだ。



ここで重大発表!

俺と写真家の中川こうじさんは

政府の警戒区域内の動物見殺し策に抗議し

政府が見殺し策を撤回するまで

無期限のハンストを行います。

命がけでやるからな! 本気だぞ!




今日も頑張るぞ!



猫+たくさん(今度数えます)

猫-5 卒業おめでとう 

猫-1 ごめんタマ





特餌隊隊員募集中 詳しくはココから


にゃんだーカレンダー販売開始しました完成しました。
ご注文は↑からお願いします。




 「猫びより」に にゃんだーガードの活動が紹介されました。
 
 左画像のリンクからご購入できます、5ページもの記事になっております@@;

 ぜひ読んでみてください。 送料無料・迅速発送です



お願い

給餌用猫餌少なくなってきました。

一か月に3トン半のフードが圏内の子達には必要です、安いので結構ですからよろしくお願いします。

ご購入の際はぜひ こちら からどうぞ。

一番安いのをさがしているつもりですが、もっと安いのがほかにあったらそこでお願いします。


またTNRも継続的に続けるためには資金がもっと必要です。

どうか細くても長い支援をお願い致します。

一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。




平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!

自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! 
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。




  RP_banner.jpg
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
千里の道も一歩から! 
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1302 TNR大作戦2日目
2012年12月09日 (日) | 編集 |
残念!


ユキです!


でも特餌隊とTNR捕獲隊は出動します。


DSCF2649 (640x360)






今日は合計で750キロの搬入になります。



DSCF2641 (640x360)
この写真は3日の時のです。


だって、雪で寒くて辛いのは人間も動物も一緒だから。


だからこそ、こんな天気の時には余計に心配になってくる。


ただ、とても残念なことは昨夜からシェルターでガス漏れがありついさっきまでガスが使えなかったことだ。


この寒い時期には缶詰をお湯で温めてそれを保温容器(発泡スチロールの箱だけど)に入れて現地にお届けし極力温かいフードを直接提供しています。


DSCF2638 (640x360)



DSCF2640 (640x360)





だって、こんな寒い時には誰だって温かい食べ物が欲しくなるでしょ?


動物だって同じなんだ!


この寒い中暖房も無い所で自分の体温だけが頼りで生きて行かねばならないなんて・・・


しかも、この犬や猫たちは避難している人たちの家族なんですよ。


原発の事故さえなければ、あの能無し政府でなければ・・・


たら、れば、を言い出したらきりがないのでやめるけど、でもこれは本当にひどすぎる。


この状況で、国はまたもや今度は大熊町の動物たちを凍死によって皆殺しにしようとしている。


この寒い時に食べ物が無ければ、当然だけど餓死する前に自分の体温を維持できなくなって死に至ることは自明の理。


それを承知で明日10日午前0時をもって封鎖するというのだ。


誰かお願いです、この国の暴挙を止めてください。


北京オリンピックを前にかの中国では犬の大量虐殺があったけど、その時世界中で


「中国は最低の最低の最低の最低の国で途上国もいい所だ」


と言っていました。



今は日本が言われています。



「中国と同じレベルの最低の馬鹿途上国だ」と



俺は日本人である事が恥ずかしい。



物を言わぬ小さな命たちにこんな事をする国の一員だと言う事が本当に嫌だ。



でもこの日本にも動物たちに愛情を分けてくれる人がたくさんいる、遠くからこの雪の中車を運転して駆けつけてくれる仲間もいる。


だからこんな日本でも皆と頑張れると思う。



だれかこの日本を動物にも優しい国にしてください。



物言わぬ小さな命を守れる国にしてください。



本気でそうしてくれる党に一票入れたい。


心からそう思う。


みんなで日本を変えよう。



でも、どこがそんなことをしてくれるのだろう??


知ってる人や わかる人教えて



あ! 一番大事な事言うの忘れていた!

今日は朝早くから獣医師3名 人間の脳外科医1名 動物看護学校生3名という スーパードリームチームでTNR大作戦を実行しています。

今日は雪であまり保護できないのでのんびりと手術をしておりますが、お昼の12時現在で既に20頭の猫の避妊去勢手術が終了しております。


午後からは今保護できているのが25頭ほどなので楽々終了しそうです。


TNR保護隊頑張れ~~!



さあ、頑張るぞ!




猫+5

犬+6


PS


もう一つ忘れていたけど、3日にも特餌隊は出動し250キロを現地に届けてきました。





特餌隊隊員募集中 詳しくはココから


にゃんだーカレンダー販売開始しました完成しました。
ご注文は↑からお願いします。

 




 「猫びより」に にゃんだーガードの活動が紹介されました。
 
 左画像のリンクからご購入できます、5ページもの記事になっております@@;

 ぜひ読んでみてください。 

 送料無料・迅速発送です



お願い

給餌用猫餌少なくなってきました。

一か月に3トン半のフードが圏内の子達には必要です、安いので結構ですからよろしくお願いします。

ご購入の際はぜひ こちら からどうぞ。

一番安いのをさがしているつもりですが、もっと安いのがほかにあったらそこでお願いします。


またTNRも継続的に続けるためには資金がもっと必要です。

どうか細くても長い支援をお願い致します。

一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。




平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!

自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! 
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。




  RP_banner.jpg
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
千里の道も一歩から! 
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1301 第3回TNR大作戦初日(戦争映画風)
2012年12月08日 (土) | 編集 |
今朝は早朝5時半から続々とTNR作戦の捕獲隊が集まりだし、6時には現地集合の一人を除いて捕獲隊の隊員全員と本日出動の基地守備隊員たちが集合していた。


皆のやるく満々の顔を見ながら、俺はぶたまる特製TNRトラップから揚げを揚げていた。

この唐揚げはぶたまるマル秘レシピにより、その魔法の効果で猫たちをおびき寄せることができるのだ。

昨日の昼に鶏肉の解凍するのを忘れていたせいで、昨夜は夜中の1時にから揚げの仕込みをする羽目になってしまったが・・・・

しかし、5時半から集まりだした仲間に起こされて6時には無事に全部のから揚げ(鶏肉2キロ)を揚げ終わった。

既に隊員たちはブリーフィングルーム(リビングルームね)に集合して出撃前の作戦内容確認を行っていた。


今年最後の大作戦を前に戦士たち全員の目には 今回の作戦を必ず成し遂げようという強い意志が写っている。

ブリーフィングを終えると隊員たちは次々に外に出て自分の作戦車両の点検と装備の積み込みの確認を開始する。


今回の作戦参加車両は全部で7台!

6チーム6台12名と指揮車一台一名の総勢13名だ。

準備を終えた隊員たちが次々に発進していくのを見送りながら、俺は今日の作戦の成功を願いつつ次の段取りの確認を頭の中でおこなう。

シェルターでの受け入れ部隊は、通常シェルター要員8名+TNR特別編成部隊7名の15名! ここに役立たずのシェルター指令ぶたまるの総勢16名体制だ。

毎朝の通常作業を終えたメンバー達と作戦の確認とそれぞれの役割分担、注意事項などを打ち合わせし今これを書いている。

人数的には若干厳しいが何とか上手くやっていけそうな予感。

ここに午後になると獣医の先生3名が加わり31名となる。

これだけの人数が食事をとるのも大変で、その食事の準備のために給食のおばちゃんお姉さんがわざわざ東京からやってきてくれている。

明案素晴らしい仲間たちだ、明日のために今日しなくてはならない事をするためにわざわざ遠くから休みを利用してやってきてくれる。

こんな仲間たちとならきっと今回も作戦は成功すると心から思う。

さあ、俺はこれから不足品の買い出しに行かなくてはならない。





今日も皆で頑張るぞ!




猫+3


後日写真付きで報告しますのでお楽しみに







特餌隊隊員募集中 詳しくはココから


にゃんだーカレンダー販売開始しました完成しました。
ご注文は↑からお願いします。

 




 「猫びより」に にゃんだーガードの活動が紹介されました。
 
 左画像のリンクからご購入できます、5ページもの記事になっております@@;

 ぜひ読んでみてください。 

 送料無料・迅速発送です



お願い

給餌用猫餌少なくなってきました。

一か月に3トン半のフードが圏内の子達には必要です、安いので結構ですからよろしくお願いします。

ご購入の際はぜひ こちら からどうぞ。

一番安いのをさがしているつもりですが、もっと安いのがほかにあったらそこでお願いします。


またTNRも継続的に続けるためには資金がもっと必要です。

どうか細くても長い支援をお願い致します。

一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。




平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!

自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! 
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。




  RP_banner.jpg
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
千里の道も一歩から! 
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1300 第三回TNR大作戦前日
2012年12月07日 (金) | 編集 |
そう、作戦前日だというのに・・・


だめな俺は風邪で倒れてる・・・


みんなが続々集まって明日のために準備を開始しているというのに、俺はただの役立たず・・・


みんな頑張れ! 頑張ってくれ~!  って 何言ってるんだか・・・


とりあえず現像報告として、咽喉がものすごく痛いけど下痢も収まって来たし、ひどい吐き気はしてたけど吐くのもったいないので一度も吐きませんでした。    


なのに何ともなっていないと言う事は。


ノロウィルスではなくて何か別の物??


せっかく寝てもすぐに電話で起こされるし、仕方ないので起きることにしました。


今日の午前中は福島テレビが取材に来ていて、今日の夕方のニュースで紹介してくれるというが。


我がにゃんだーガードにはテレビがないのを忘れていたw


誰か録画できる人 8チャンネルで6時15分からのニュースらしいので


六ができたらぜひ見せてください。


さあ、明日もがんばっぺ!


その前に体調を整えないとだ!






12月9日のTNR作戦の要員今だ大募集中です!





特餌隊隊員募集中 詳しくはココから


にゃんだーカレンダー販売開始しました完成しました。
ご注文は↑からお願いします。

 




 「猫びより」に にゃんだーガードの活動が紹介されました。
 
 左画像のリンクからご購入できます、5ページもの記事になっております@@;

 ぜひ読んでみてください。 

 送料無料・迅速発送です



お願い

給餌用猫餌少なくなってきました。

一か月に3トン半のフードが圏内の子達には必要です、安いので結構ですからよろしくお願いします。

ご購入の際はぜひ こちら からどうぞ。

一番安いのをさがしているつもりですが、もっと安いのがほかにあったらそこでお願いします。


またTNRも継続的に続けるためには資金がもっと必要です。

どうか細くても長い支援をお願い致します。

一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。




平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!

自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! 
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。




  RP_banner.jpg
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
千里の道も一歩から! 
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1299 風邪ひいちゃった
2012年12月07日 (金) | 編集 |
朝からすごい下痢と吐き気で動けません。


長期ボランティアのK君もダウン。

かなりやばいです、だれか応援頼む・・・


が、頑張れない・・・;;




12月9日のTNR作戦の要員大募集です!





特餌隊隊員募集中 詳しくはココから


にゃんだーカレンダー販売開始しました完成しました。
ご注文は↑からお願いします。

 




 「猫びより」に にゃんだーガードの活動が紹介されました。
 
 左画像のリンクからご購入できます、5ページもの記事になっております@@;

 ぜひ読んでみてください。 

 送料無料・迅速発送です



お願い

給餌用猫餌少なくなってきました。

一か月に3トン半のフードが圏内の子達には必要です、安いので結構ですからよろしくお願いします。

ご購入の際はぜひ こちら からどうぞ。

一番安いのをさがしているつもりですが、もっと安いのがほかにあったらそこでお願いします。


またTNRも継続的に続けるためには資金がもっと必要です。

どうか細くても長い支援をお願い致します。

一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。




平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!

自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! 
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。




  RP_banner.jpg
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
千里の道も一歩から! 
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1298 この国がしようとしていること
2012年12月06日 (木) | 編集 |
大切なお知らせ

シェルターへの応援をお願いします!

にゃんだーガードの活動はたくさんのみなさんのご支援により成り立っています。

特にシェルターの運営には実際にお手伝いしてくれる方と
運営費がたくさん必要です。

しかし 最近では記憶の風化や意識の離れからか、支援金が減りつつあります。

そして残念なことにそれと反比例して保護動物数は増えてきているのです。

そこで長期的なシェルター運営のために、ぜひ継続してご支援
いただきたいのです。

一日100円玉一個として月に三千円のご支援をお願いできないでしょうか?

月にお札一枚、千円でも構いません。

細くとも長い 継続してのご支援をぜひお願いします。

読者のみなさん! 動物たちのためにどうかご協力よろしくお願いします。


支援金のご協力をいただける方は、下記口座へお願いいたします。

ゆうちょ銀行 記号:12130 番号:35335621 名義:にゃんだーガード
                   
他行から振り込む場合 二一八(ニイチハチ)支店 普通口座 3533562






昨日福島県のある職員から教えてもらったことがある。

それは、大熊町が10日をもって完全閉鎖されると言う事。

その意味は 考えるまでもない。

一年半以上の間、

ずっと苦しみながらも必死に生き抜いてきた、

被災者の家族である犬や猫を

政府はまたもや見殺しにしようとしている。

ということだ!


このような暴挙が許されていいのだろうか?

政府はせめてもう一度大々的な捕獲隊を出して

該当地域に取り残されている動物たちの救出をすべきではないか?

環境省と県は今回も捕獲チームを出してるというけれど。

9月の時も 約1月かけてたったの132頭しか保護できていない。

もし、同じ期間我がチームに捕獲させてもらえたらその5倍は軽く保護してくるだろう。

いや、10倍いけるかも。

それくらい環境省が出している捕獲チームは成績が悪い。

やる気あるの?? と聞きたくなるほどだ。

にゃんだーガードでは来たる9日に第三回TNR大作戦を実施します。

その前日と前々日に捕獲隊が出動しますが、きっとその二日間で軽く40頭は捕獲してくるでしょう。

なお、にゃんだーガードにある捕獲器の数は 借りた物を合わせても36台です。

つまり捕獲器が一台あれば少なくとも一日に一頭は保護できると言う事になります。(まあ、例外もたまにはありますがw)

にゃんだーガードではライブトラップ(生体捕獲用のトラップね)の使用は一人に付き最大でも6台と決めています。

これは、もしそれ以上あっても適切に管理運行ができないと考えているからです。

なにせ、相手は生体です。

捕獲したならば決して逃げられることの無いようにして、更に寄生虫や伝染病などに対する適切な処置が必要なのです。


今自分に出来ることをとことんやる。

口で言うのは簡単ですが、いざ実行に移そうとするといろいろ問題が出てきます。

その問題の解決にたくさんの時間を取られてしまう・・・

これは仕方のない事。

でも、やる気があればできます。

人それぞれできる事は違うけど、それぞれが自分に出来ることをやりさえすれば何とかなる。

みんなで日本を変えて行こうよ。

俺は見捨てられた動物を救う。

そのためにできる事をする。

福島県とももう1月以上も交渉を続けているのだけど、全然良い方向に進展しません。

神様に祈ったところで何の変化もないし、やはり最後は自分が頼りだ。

とことん手を尽くして行ってみます。



さあ、がんばるぞ!

猫-1


10日11日の人員が不足しています、できれば7日から長期で来れる方募集します。

あなたの力を貸してください。





特餌隊隊員募集中 詳しくはココから


にゃんだーカレンダー販売開始しました完成しました。
ご注文は↑からお願いします。

 




 「猫びより」に にゃんだーガードの活動が紹介されました。
 
 左画像のリンクからご購入できます、5ページもの記事になっております@@;

 ぜひ読んでみてください。 

 送料無料・迅速発送です



お願い

給餌用猫餌少なくなってきました。

一か月に3トン半のフードが圏内の子達には必要です、安いので結構ですからよろしくお願いします。

ご購入の際はぜひ こちら からどうぞ。

一番安いのをさがしているつもりですが、もっと安いのがほかにあったらそこでお願いします。


またTNRも継続的に続けるためには資金がもっと必要です。

どうか細くても長い支援をお願い致します。

一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。




平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!

自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! 
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。




  RP_banner.jpg
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
千里の道も一歩から!
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1297 後悔は先に立たない
2012年12月04日 (火) | 編集 |
大切なお知らせ

シェルターへの応援をお願いします!

にゃんだーガードの活動はたくさんのみなさんのご支援により成り立っています。

特にシェルターの運営には実際にお手伝いしてくれる方と
運営費がたくさん必要です。

しかし 最近では記憶の風化や意識の離れからか、支援金が減りつつあります。

そして残念なことにそれと反比例して保護動物数は増えてきているのです。

そこで長期的なシェルター運営のために、ぜひ継続してご支援
いただきたいのです。

一日100円玉一個として月に三千円のご支援をお願いできないでしょうか?

月にお札一枚、千円でも構いません。

細くとも長い 継続してのご支援をぜひお願いします。

読者のみなさん! 動物たちのためにどうかご協力よろしくお願いします。


支援金のご協力をいただける方は、下記口座へお願いいたします。

ゆうちょ銀行 記号:12130 番号:35335621 名義:にゃんだーガード
                   
他行から振り込む場合 二一八(ニイチハチ)支店 普通口座 3533562




最近すごく寒いですね。

今朝の散歩のときの風景です。


DSCF2628 (640x360)

警戒区域に残された命を守るために開発された、新型自動給餌器がどんどん出来上がってきて
います。

カインズホームでカットしてもらったものを工業高校に届ける

それを先生と生徒さん達がきれいに組み立てる。

組み立てられた物をシェルターに持ち帰り肉球赤十字と管理番号および自動給餌器スポンサー
シッププログラムに参加して下さった方からのメッセージを書き込む。

書き込む・・・

これが・・・思ったより大変なんだ~~~~~~~;;

マーク付けるのも。。。

正直、もっと簡単にシールが貼れると思っていたのに、寒さと材質(木に貼るため)のせいで
とても張り付きにくいのです。

しかも貼った後からステッカーが浮いて来たり(泣


DSCF2614 (640x360)
ステッカーは寒いとくっつきにくい! ましてや木にはなかなかつかない><


DSCF2631 (360x640)
ひたすらメッセージを書いてます。


DSCF2632 (360x640)
字が汚いのはスルーで・・・


DSCF2633 (640x360)
まだにゃんだーの肉球赤十字がついていません


DSCF2635 (360x640)
我ながら 本当に下手な字だ・・・


DSCF2636 (360x640) (2)
メッセージは全て給餌器に向かって右側の横に書き込みます。


と、ここまで書いていたらまたもや気絶してしまった・・・うむうう 疲れすぎているのかな??

ああ!もう朝だ。

今日もやる事だらけ・・・

さあ、今日も頑張ろう!



猫+1



12月9日のTNR作戦の要員大募集です!





特餌隊隊員募集中 詳しくはココから


にゃんだーカレンダー完成しました。
ご注文は↑からお願いします。

 




 「猫びより」に にゃんだーガードの活動が紹介されました。
 
 左画像のリンクからご購入できます、5ページもの記事になっております@@;

 ぜひ読んでみてください。 

 送料無料・迅速発送です



お願い

給餌用猫餌少なくなってきました。

一か月に3トン半のフードが圏内の子達には必要です、安いので結構ですからよろしくお願いします。

ご購入の際はぜひ こちら からどうぞ。

一番安いのをさがしているつもりですが、もっと安いのがほかにあったらそこでお願いします。


またTNRも継続的に続けるためには資金がもっと必要です。

どうか細くても長い支援をお願い致します。

一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。




平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!

自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! 
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。




  RP_banner.jpg
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
千里の道も一歩から! 
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1296 第三回TNR大作戦告示
2012年12月02日 (日) | 編集 |
大切なお知らせ

シェルターへの応援をお願いします!

にゃんだーガードの活動はたくさんのみなさんのご支援により成り立っています。

特にシェルターの運営には実際にお手伝いしてくれる方と
運営費がたくさん必要です。

しかし 最近では記憶の風化や意識の離れからか、支援金が減りつつあります。

そして残念なことにそれと反比例して保護動物数は増えてきているのです。

そこで長期的なシェルター運営のために、ぜひ継続してご支援
いただきたいのです。

一日100円玉一個として月に三千円のご支援をお願いできないでしょうか?

月にお札一枚、千円でも構いません。

細くとも長い 継続してのご支援をぜひお願いします。

読者のみなさん! 動物たちのためにどうかご協力よろしくお願いします。


支援金のご協力をいただける方は、下記口座へお願いいたします。

ゆうちょ銀行 記号:12130 番号:35335621 名義:にゃんだーガード
                   
他行から振り込む場合 二一八(ニイチハチ)支店 普通口座 3533562



来週の12月8日9日の2日間にわたって第三回TNR大作戦を実施します。

8日(土)は午後からの開始で、メインは9日(日)です。

今回はメインの獣医2名 サブの獣医が2~3名 更に人間の脳外科医もw

という まさにスーパードリームチームです。

しかしながら残念なことに、捕獲チームや保護猫のお世話チーム、片づけや段取り、リリース
チームの人員が足りていません。

このままでは、せっかくドリームチームを用意したのに、たくさんの子達を手術してあげることが
できません。

できれば長い期間通しで来れる方が希望ですが、短くても構いません、あなたの力を貸して
ください。


また、例え現地に来れないあなたでも作戦に参加できます。

それは、いろんな方法で応援する事。

今回の場合は 拡散! 

そうする事によって現地の作戦要員の数が増えて、結果 より多くの命を救うことにつながります。

なのでぜひあなたの力を貸してください。


なお

初めての方でも親切丁寧に指導いたしますので安心して現地の作戦に参加してください。



昨日発泡スチロール製の猫の防寒寝室が48ユニット、楢葉の前線基地に運び込まれていきました。

今日も50個以上の猫の防寒寝室が完成しました。

それだけじゃないですぞ!

今日も新型自動給餌器がどんどん作られていっています。


先週、シノさんというボラさんがシェルターに館内放送システムを寄付して、しかも取り付けまで
してくれたおかげでシェルターは一気に近代化しましたw

新品の館内放送システムに友人から寄付してもらったミキサーとPCを装備して館内でBGMが
かかるようになりました。

なので、いつも小さな音で素敵なアーティストのみなさんの曲が流れる素敵なシェルターに変身
です。


素敵なシェルターでもうひと踏ん張り頑張るぞ!



12月9日のTNR作戦の要員大募集です!





特餌隊隊員募集中 詳しくはココから


にゃんだーカレンダー販売開始しました完成しました。
ご注文は↑からお願いします。

 




 「猫びより」に にゃんだーガードの活動が紹介されました。
 
 左画像のリンクからご購入できます、5ページもの記事になっております@@;

 ぜひ読んでみてください。 

 送料無料・迅速発送です



お願い

給餌用猫餌少なくなってきました。

一か月に3トン半のフードが圏内の子達には必要です、安いので結構ですからよろしくお願いします。

ご購入の際はぜひ こちら からどうぞ。

一番安いのをさがしているつもりですが、もっと安いのがほかにあったらそこでお願いします。


またTNRも継続的に続けるためには資金がもっと必要です。

どうか細くても長い支援をお願い致します。

一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。




平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!

自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! 
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。




  RP_banner.jpg
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
千里の道も一歩から! 
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット