fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その1327 名古屋チーム死にそうに頑張ってます
2013年01月31日 (木) | 編集 |
千羽ツル今夜中には5000羽できそうです。

全国からたくさん送られてきているのですが、まだ4600ほどで400羽ほど足りないので名古屋チームで大急ぎで作っています。

名古屋チームでは全ての鶴に祈りの言葉が書き込んであるので、作業が遅くてすぐに詰まってしまいます。

でも、祈りの言葉が書いてないのよりも威力がありそうなのでバカな俺は全部書いてます。

この3日間でみんなと8000ほど書き込んだでしょうか・・・

同じ字ばかりずっと書いていると、だんだん指先がうまく動かなくなってきて字も何だかわからなくなったりしますがそんな時はパソコンで元の字を確認してたりします。

この時間に俺の部屋には名古屋のメンバーが6人も来ていて、みんなで一生懸命ツルを折っています。

できた!

0時2分5000羽ツル完成!

写真_1~1 (480x640)




さっきみんな解散していきました。

お疲れ様でした。



話は変わって

今日も特餌隊は出動しました。

今日の搬入量は700キログラム

今月最後の出動です。

どんなに雪がすごくても、どんなに道が凍っていても特餌隊は絶対にあきらめません。


にゃんだーガードにはそんなに諦めの良い人たちはいないのです。

しかし、最近は雪の影響でシェルターの人員が不足気味です、皆さんの力を貸してください。


よろしく願いします。







お知らせ


2月5日発売のNekoMon(ネコモン)と言う雑誌でにゃんだーの事が
4ページにわたり紹介されます。

猫をモチーフにした可愛い雑貨を毎号約800点以上紹介している、猫好きが作る猫好きのための
猫LOVE本です。
他に全国の看板猫や猫カフェ紹介、猫を求めて各地を旅する紀行文なども必見。
硬軟織り混ぜたとにかく猫満載の1冊です!

NekoMon ぜひ購入してご覧ください。
 




にゃんだーガードのテーマソングです




特餌隊隊員募集中 詳しくはココから


にゃんだーカレンダー販売してますが売れ残り多数
仕方ないから買ってやろうかなんて天使な方は↑からお願いします。






お願い

TNRを継続的に続けるためには資金がもっと必要です。

どうか細くても長い支援をお願い致します。

一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。



平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!

自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! 
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。




  RP_banner.jpg
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
10万羽だって一羽から!
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1326 万羽ツル順調に進んでいます
2013年01月28日 (月) | 編集 |
たくさんの方々からの応援のメッセージやメールでの情報ありがとう。

鶴も全国でから毎日少しずつだけど集まってきています。

俺も不器用ながら・・・





senbaturu011
結構頑張ってます

男が小さな鶴を折るのは思ったより大変で、記憶の鶴はもっと簡単に折れたのに とか言いながらもコツコツと折っています。




それにしても 10万とは 先が長いな・・・

でもそれぐらいやらないと奇跡なんて起きないと思うから とにかくやる!

俺は奇跡を信じる!



話は変わって

土曜日にももちろん特餌隊は出動した。


NCM_1005 (640x480)
あまりの雪のために坂が上れずチェーンを巻いてます

今回は3名で750キロのドライフードと温かいパウチを50パックしっかりと届けたという報告を受けた。


大食堂~1 (640x480)
これで皆満腹です


猫様ベ~1 (640x480)
奥に設置した猫様のベッドルームが見えますか


高台に~1 (480x640)
これ、写真が悪いのだけど 実際には地面から150センチくらいの高さの棚の上に設置してあります。


ご飯に~1 (640x480)
ホカホカパウチのにおいに気が付いた子猫が顔をピョコンと出していますw



今週も500キロから800キロは今から3日以内に搬入できるだろう。

そして、週末にはまた500キロ以上が入る。

つまり フードは全て予定通り順調に搬入できているということです。

全国のみんなが送ってくれたフード 確実にお届けできていますヨ。

しかし

フードだけでは足りない・・・

フードではおなかは膨れても病気は治せない


今回も残念な報告があります。


先々週に行ったときにははなかったもの


間に合~1 (480x640)
間に合わなくてごめん・・・


肉球が 1 (640x480)
肉球が残っているのが無残・・・

ごめんね・・・


圏内ではたったの二週間でこうなる事もある・・・・


心優しい特餌隊はこんな写真のものを見つけると 涙を流しながら全ポイントを回る・・・

ごめんね、ごめんね、間に合わなかったね、と泣きながらだ・・・・  


でも、これは仕方ない事

俺たちは救う命をどうしても選ばなくてはならない時があるのだ。


神でもないのに命を選ぶ・・・・


これはどうしてもシェルターの運営上必要なことなのです。


シェルターはいつもほぼ定員いっぱい入っています。

そこに連れてこれる数は限られています、多分あいている余裕は 1~2 でも勝手に決めつけるのは厳禁です。

念のため確認の電話を俺にしてきます。


隊員「隊長! 今4頭の猫の集団を見つけました、 3頭は元気そうですが1頭は痩せています、どうしましょう?」


俺「もう少し観察してまだ周りにいないか確認せよ」


隊員「了解!もう少し周りを確認します」


しばらくして


隊員「観察した結果、もう一頭発見しましたが他にはもういませんでした、で、どうしたらいいですか??」


俺「現在の保護枠は2頭あるよ、弱っている子から保護してね」


隊員「弱っている方はすごく怖がって全然そばにいけません」」


俺「頑張れ!」


隊員「はいっ! 頑張ります!」


しかし



こういう時に限って 弱っているのは全然保護できずに 元気のいい奴だけが捕獲機に入る


何度やっても同じ・・・



で、最後はこんな電話がかかってくる


隊員「隊長!全然ダメです! 弱ってるのは全くそばにも来ないし元気なのだけが何度も何度も入って来ちゃいます! 今回は元気なの2匹でいいですか?」


俺「了解! 無理だった??」


隊員「だめでした;; また頑張ります」



で、優しい隊員は  「また来週来るから それまで元気でいてね~!バイバイーイ!」と言って弱った猫と別れる。


それで、次の週に出会えればいいのだけど


時には変わり果てた姿になっていることも・・・


その変わり果てた姿を見た時の隊員の心の中を少し想像してください。


これは俺も何度か経験があるからわかるけど。


本当に死ぬほどの後悔が一気に襲ってきます


そして、ものすごい衝撃がその心を襲います。


その精神的なストレスは大変なもので時には数日から一週間ほど言葉を使うことができなくなることもあるのです。

そして、そのあまりのストレスの強さに引退していく隊員も少なくありません。





今日はこれ以上の説明をしませんが、このように特餌隊の隊員は 

いつも大変なストレスにさらされながらも、強い意志と大きな犬猫たちへの愛情、

そして

同じように強くて優しい仲間たちと 励ましあいながら活動をしています。


彼らは俺の誇りであり、にゃんだーガードの宝です。


しかし、にゃんだーガードにはまだまだたくさん宝が隠されているんです。

それは今度お話しします。



10万羽ツル大作戦 何としても成功させたいので応援よろしくお願いします。


皆で頑張って奇跡を体験しよう!









お知らせ


2月5日発売のNekoMon(ネコモン)と言う雑誌でにゃんだーの事が
4ページにわたり紹介されます。

猫をモチーフにした可愛い雑貨を毎号約800点以上紹介している、猫好きが作る猫好きのための
猫LOVE本です。
他に全国の看板猫や猫カフェ紹介、猫を求めて各地を旅する紀行文なども必見。
硬軟織り混ぜたとにかく猫満載の1冊です!

NekoMon ぜひ購入してご覧ください。
 




にゃんだーガードのテーマソングです




特餌隊隊員募集中 詳しくはココから


にゃんだーカレンダー販売してますが売れ残り多数
仕方ないから買ってやろうかなんて天使な方は↑からお願いします。






お願い

TNRを継続的に続けるためには資金がもっと必要です。

どうか細くても長い支援をお願い致します。

一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。



平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!

自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! 
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。




  RP_banner.jpg
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
10万羽だって一羽から!                                 
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1325 命の重さ
2013年01月26日 (土) | 編集 |
こういう活動をしているといろいろと命のことを考える機会が増えてくる。


今まで何度も書いてきたように、時には救う命を選ばないといけなかったり


また、救ったと思ったその命がその手の平からこぼれ落ちてしまったり・・・


今まで俺もうちのメンバー達も本当に辛い思いをしながら命を助けてきました。


今年に入ってからは今度は同じ活動をする友達も亡くなりました・・・


正直言ってものすごく心に重苦しい話です。


でも、立ち止まってなんていられないので


前に進んでいたら


今度は俺の友達というか 弟のように思っていた人がいきなりの余命宣告!


早ければ後2ヶ月、長くても一年持たないと・・・


それも、その辺によくある病院とかでなくて


その分野では日本を代表する病院2箇所での診察結果なのです。


本人はまだ俺より若くガッツもあります。


大阪から被災地にやってきて被災地の皆さんにたこ焼きを焼いて


それを被災地支援として一生懸命頑張ってきたのです。


おととしの暮れにはダンカンさんや島田陽子さんもシェルターに連れてきてくれました。


自分のボランティア活動の傍らにゃんだーガードへの募金もお店でしてくれていて。


いつも遊びに来るとずっしりと重たい募金箱を持って


「ぶたまるさーん! 今日もみなさんからのご寄付預かってきましたよー!」


なんて言いながら来てくれました。


ガンはすい臓と肺にまで達しており既に手術は不可能で抗癌剤治療しか方法がないとのこと。


死を覚悟した友を前に俺にできることは何か?


必死に考えた!


でもできることなんて何がある??



ない!



祈るくらいしか



できない!



だから祈ることにした。



でもどうせだから願掛けで普通ではできないようなことをしようと思った。



願いを込めて何かするといえば??



そう



普通なら千羽鶴 だね?



俺も折る


10万羽鶴を!



10万なんて馬鹿げてる??



できないかな??



でも出来たら??



普通では絶対無理かもしれないけど



もし出来たなら



願いが叶う奇跡が起こるかもしれない。



だから心を込めて鶴を折ります。



そして、あなたにもこれに参加して欲しい



みんなで力を合わせて奇跡を起こそう!


やってやれないことはない。



やればできる!




合わせれば 小さな力で 10万羽





やろう! みんなで 






ここで参加のルールを説明します。



参加するにはお金とかは別に必要ありません。

あなたの思いで鶴を折ってください。

鶴の大きさですが 普通の折り紙の4分の一の大きさ(7.5センチ四方)のもので折ってください。

ちなみにダイソーで320枚入りで100円です。

これを折ったら


今度はボタンを一番下にした丈夫い糸で羽を広げないで40羽つないだ上でさらに20センチほど糸を残しておく。


これを1単位としてたくさん用意して2月25日必着で 送ってください。

送り先住所


郵便番号468-0004

名古屋市天白区梅ヶ丘1-106 メリーフォート1F 届け10万羽 係宛

電話番号 052-804-7000 OR 080-4371-7573



なお、参加表明などしてくれたら 俺は本当に嬉しい。


そしてこの記事を友だちに紹介してくれたらもっと嬉しい。


もし、10万人の人が心を込めて鶴を1羽ずつ折ってくれたなら


10万人の思いが詰まったものすごい10万羽鶴ができる


奇跡が起きるかも!


そんな風に思える!  いや!  思いたい!


どうか力を貸してください。


いつもいつも貸して貸してばっかりですいません・・・



できれば折る前に 折り紙に 一文字でいい 何か書いて欲しい。


祈 という字でもいい


願 でもいい


みんなで力を合わせてやってみましょう。


全国の顔も見たこともないみんなと、こんな事でつながります。


そしてつないだ力で奇跡が起きないかな?? 


なんて 


馬鹿なことを願う俺





でもやるぞ!


2月25日まで あなたがたくさん折らなくてもいいです


ひとりでも多くの人に一羽できれば10羽折ってもらう


なるべくたくさんの友人にこれを見せてあげてください。


よろしくお願いします。





話は変わって


特餌隊は俺がインフルエンザで倒れていようが 大雪が降っていようが 


どんな時でもお構いなしに活動しています。


今日も朝から750キロのフードを搬入しました。


後ほど隊員自身のブログでも報告が上がると思いますが本当にいつも凄いです。


今日も雪の中お疲れ様でした。




さあ、めげずに頑張ろう!







お知らせ

1月27日に BSスカパー で 

スカパー!オリジナルドキュメンタリー 
 
どうぶつと生きる社会 1/27(土)深0:30  無料放送?
お試し無料期間で見ることも可

が放送され その中で にゃんだーガードの活動が紹介されます。

是非ご覧ください。





更に 2月5日発売のNekoMon(ネコモン)と言う雑誌でにゃんだーの事が
4ページにわたり紹介されます。

猫をモチーフにした可愛い雑貨を毎号約800点以上紹介している、猫好きが作る猫好きのための
猫LOVE本です。
他に全国の看板猫や猫カフェ紹介、猫を求めて各地を旅する紀行文なども必見。
硬軟織り混ぜたとにかく猫満載の1冊です!

NekoMon ぜひ購入してご覧ください。
 




にゃんだーガードのテーマソングです




特餌隊隊員募集中 詳しくはココから


にゃんだーカレンダー販売してますが売れ残り多数
仕方ないから買ってやろうかなんて天使な方は↑からお願いします。






お願い

TNRを継続的に続けるためには資金がもっと必要です。

どうか細くても長い支援をお願い致します。

一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。



平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!

自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! 
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。




  RP_banner.jpg
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
10万羽だって一羽から!
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
インフルエンザです・・・
2013年01月23日 (水) | 編集 |
香流です。
書類を抱えて打ち合わせに行ったら、ぶたまるさんが倒れてました・・・
昨日から咳がひどく出て、夜急に調子が悪くなったと。

医者へ行ったところ、インフルエンザA型 実に濃厚に感染しているそうです。
5日間の外出禁止+2日間の安静、とのこと。

熱が40度以上あり、昨日咳がひどかったせいか喉が痛くて声が出ず、全身が痛くて
しっかり歩けないような状態です。
さっき医者から帰って来て、今は薬を飲んで眠っています。

無理をしてはかえって長引いたり体を壊すもとにもなりかねませんので、
少しでもゆっくり休めるよう ご協力をお願いいたします。
その1324 シェルターを応援してください
2013年01月22日 (火) | 編集 |
昨日からシェルターの人員がたいへん少なくなっております。

現在120頭の収容動物に対しスタッフ、ボラさん合わせてたった6人です! @@;

特に昨日今日は俺がいないため男手がボラさん一人しかありません。

地元の方どうかご協力お願いします。

平日は遠くからのボランティアさんはあまり参加できません。

地元の力を貸してください。

地元の力がにゃんだーガードには必要なのです。


シェルターのみんな 俺が帰るまで何とか頑張ってくれ!!



お知らせ

1月27日に BSスカパー で 

スカパー!オリジナルドキュメンタリー 
 
どうぶつと生きる社会 1/27(土)深0:30  無料放送?
お試し無料期間で見ることも可

が放送され その中で にゃんだーガードの活動が紹介されます。

是非ご覧ください。



今週木曜日

岸倫仔さんチャリティーライブ
岸倫仔バンド “LINN-TETRA”ライブ at BACK IN TOWN ~わかりやすいLINN-TETRA~
1月24日(木) 18時開場・19時半開演

詳しくはトップ固定記事を見てね!



更に 2月5日発売のNekoMon(ネコモン)と言う雑誌でにゃんだーの事が
4ページにわたり紹介されます。

猫をモチーフにした可愛い雑貨を毎号約800点以上紹介している、猫好きが作る猫好きのための
猫LOVE本です。
他に全国の看板猫や猫カフェ紹介、猫を求めて各地を旅する紀行文なども必見。
硬軟織り混ぜたとにかく猫満載の1冊です!

NekoMon ぜひ購入してご覧ください。
 




にゃんだーガードのテーマソングです




特餌隊隊員募集中 詳しくはココから


にゃんだーカレンダー販売してますが売れ残り多数
仕方ないから買ってやろうかなんて天使な方は↑からお願いします。






お願い

TNRを継続的に続けるためには資金がもっと必要です。

どうか細くても長い支援をお願い致します。

一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。



平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!

自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! 
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。




  RP_banner.jpg
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
千里の道も一歩から!
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1323 残念なお知らせ 
2013年01月21日 (月) | 編集 |
昨夜 にゃんだーの卒業生が新しいお家で痛ましい事故によりその命が消えてしまいました。

大変残念で悲しい出来事です。

そして、これは どの御家庭でも起こる可能性がある事故なので報告をさせていただきます。


<事故の概要>

お留守番の時ケージの中にいた猫の首輪の鈴がケージ内に引っかかり
首つり状態になり窒息しました。

<対策>

鈴のないタイプの首輪にする・力がかかるとバックルが外れるタイプの首輪にする。

鈴も力がかかった時には外れるようになっているか確認したほうがいいと思います。

但し、子猫や中猫の場合 力や体重があまりない ので、より外れやすいものにする必要が
あります。 



今回の事故を受け、一般的な家庭での危険について触れます。


愛猫や愛犬の命に係わる危険な事例


<事例1  置きっぱなしの薬>

病院でもらってきた薬をそのままテーブルの上に置いておいたら愛猫がそれを食べてしまった
    死亡事例有

    対策   薬類や化粧品は置きっぱなしにしないこと


<事例2  置きっぱなしの裁縫道具>

作業をしてその後急いで夕飯を作るため片付ける時間がなくて放置、ピンを食べてしまった
    重傷事例有

    対策   使ったらすぐに片づける事

<事例3  ケージの上>
    
    ケージの上で遊んでいた猫が、柵の隙間に足を踏み外してしまった
    骨折、重傷事例有

    対策   ケージの上は板やダンボールなどで覆い、足がはまらないようにすること

<事例4  洗濯機の裏のごちゃごちゃ配線>
   
    洗濯機の裏側で遊んでいて配線にからまり身動きが取れなくなる
    死亡事例有

    対策   コードはたばねてごちゃごちゃさせない、入り込めないようにする

<事例5  ベランダの手すり>

    飛び乗ろうとした時や上で遊んでいて落ちる
    死亡、重傷事例有

    対策   手すりのところに網を張ったりして物理的に落ちる事ができないようにする
 


まだ他にもいろんな危険がありますが、とりあえずこれらを参考にしていただいて

少しでも愛猫や愛犬にとって安全な環境を整えていただければと思い書かせていただきました。



この記事を読んだ皆さん、ぜひ猫の首輪は力がかかった時に外れるタイプを使用してください。

万が一の脱走時に備えて、首輪に迷子札は最低として、マイクロチップも併用すれば万全です。



皆さんのご家庭で同じ過ちが起きませんように

また、このたびの事故で命を落としてしまった愛猫のご冥福をお祈りします。



P.S.

これを機会に皆さんの家や思いつく危険なポイントをコメントで教えてもらえませんか?

事故が起こるまで以外と家庭内の危険には気づかないものです。

みんなで危険な場所のことを知りましょう。

情報共有は大切なことだと思います。
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1322 今日のシェルター
2013年01月19日 (土) | 編集 |
今週はすごい雪が降った。


それによって、シェルターのいろいろな部分がかなり壊れたり使い物にならなくなったりした。

パドックのテントのブルーシートの上にも大量の雪が積もり、もう少しでテント崩壊か?

というところまで行っていたが皆で頑張って修復に成功しました。

しかしながら、この古い建物には問題も多く、昨日は謎の停電が2時間も続くというひどい状態でした。

が、東電に調査してもらった結果判ったのは




トランス容量オーバー!!



つまり、超電気の使い過ぎ




・・・・・




・・・









まあ、仕方ないか。




仕方ないので更に契約量を増やすことにした・・・




それにしても




これでは




来月の電気代がとっても怖いな・・・




話は変わって



昨日は 郡山の仮設住宅内にある おだがいさまラジオにゲストとして呼んでいただいた。



「おたがいさまFM」という


富岡町の仮設住宅にあるラジオ局です。


パーソナリティの吉本芸人コンビのペンギンナッツさんと楽しく30分も話をしました。


記念写真もw



DSCF2792 (640x360)




DSCF2794 (360x640)




DSCF2799 (640x360)



郡山の皆さんに少しはシェルターの事を知ってもらえたと思います。




さあ、がんばっぺ!!










お知らせ

1月19日に BSスカパー で 

  スカパー!オリジナルドキュメンタリー 
 
  どうぶつと生きる社会 1/19(土)後8:00-9:30 無料放送

が放送され その中で にゃんだーガードの活動が紹介されます。

是非ご覧ください。



来週の今日

岸倫仔さんチャリティーライブ
岸倫仔バンド “LINN-TETRA”ライブ at BACK IN TOWN ~わかりやすいLINN-TETRA~

1月24日(木) 18時開場・19時半開演

詳しくはトップ固定記事を見てね!



更に 2月5日発売の 「 猫もん 」 と言う雑誌でにゃんだーの事が4ページにわたり紹介されます。


猫もん ぜひ購入してお読みください。


 




にゃんだーガードのテーマソングです




特餌隊隊員募集中 詳しくはココから


にゃんだーカレンダー販売してますが売れ残り多数
仕方ないから買ってやろうかなんて天使な方は↑からお願いします。




 「猫びより」に にゃんだーガードの活動が紹介されました。
 
 左画像のリンクからご購入できます、5ページもの記事になっております@@;

 ぜひ読んでみてください。 送料無料・迅速発送です



お願い

TNRを継続的に続けるためには資金がもっと必要です。

どうか細くても長い支援をお願い致します。

一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。



平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!

自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! 
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。




  RP_banner.jpg
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
千里の道も一歩から!
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1321 今日のシェルター
2013年01月17日 (木) | 編集 |
昨日一昨日の大雪のせいで昨日は特餌隊は出撃どころか、シェルターに到着したのが既に暗い時間でした。

そして早朝出撃し 450キロのフードと3台の自動給餌器を搬入。

全エリアを回ってシェルターに帰ってきたのは夜の8時過ぎ。

そして帰隊報告の第一声が

「子供用のそりを買って下さい!」

え?

「雪が多すぎて車では入れないところだらけで荷物を運ぶのも大変です」




ここまで書いて落ちてしまった・・。・^^;





んでここからが今日ね。


冬には冬でやっぱり問題が出てくる・・・

でも、諦めることはできないし 乗り越えなければならない課題でもある。

ここは、落ち込んだりするのではなく、逆に張り切って対策を考えよう。





DSCF2776 (640x360)
ご機嫌カズ君




それにしても、やっぱりここは北国




このつららを見てください。


シェルターの屋根のつららですよ


写真シェルターつらら (1) (480x640)
長いです


写真シェルターつらら (2) (640x480)



写真シェルターつらら (3) (640x480)
本当にずらっと並んでます


長さが気になるので測ってみた



うはっ!



DSCF2782 (360x640)
何と90センチ!!




DSCF2783 (360x640) (2)
フレームに全部入らなかった



DSCF2784 (360x640)
撮影成功



ついでに今朝の俺の部屋の温度

写真 (480x640)
やはり俺の部屋にも暖房が欲しいと思った・・・



-3度 @@;

どうりで寒いと思った・・・


でも




「圏内の動物たちはもっと厳しい寒さに耐えているんだ」





と、思うと何故か不思議と我慢ができる。

でも、起きてからがつらいので


カセットボンベを使う ちびっこいカセットヒーターを買ってきた。


カセット1本で強なら2時間 弱なら3時間使えるらしい。

これでこの冬の朝の寒い時間を乗り切ろうと思う。


そんな訳で カセットボンベを大人買いしてこよう




さ、明日も頑張ろう!


苦しい時こそ 歯をかみしめて頑張ろう!







お知らせ

1月19日に BSスカパー で 

  スカパー!オリジナルドキュメンタリー 
 
  どうぶつと生きる社会 1/19(土)後8:00-9:30 無料放送

が放送され その中で にゃんだーガードの活動が紹介されます。

是非ご覧ください。



来週の今日

岸倫仔さんチャリティーライブ
岸倫仔バンド “LINN-TETRA”ライブ at BACK IN TOWN ~わかりやすいLINN-TETRA~

1月24日(木) 18時開場・19時半開演

詳しくはトップ固定記事を見てね!



更に 2月5日発売の 「 猫もん 」 と言う雑誌でにゃんだーの事が4ページにわたり紹介されます。


猫もん ぜひ購入してお読みください。


 




にゃんだーガードのテーマソングです




特餌隊隊員募集中 詳しくはココから


にゃんだーカレンダー販売してますが売れ残り多数
仕方ないから買ってやろうかなんて天使な方は↑からお願いします。




 「猫びより」に にゃんだーガードの活動が紹介されました。
 
 左画像のリンクからご購入できます、5ページもの記事になっております@@;

 ぜひ読んでみてください。 送料無料・迅速発送です



お願い

TNRを継続的に続けるためには資金がもっと必要です。

どうか細くても長い支援をお願い致します。

一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。



平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!

自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! 
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。




  RP_banner.jpg
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
千里の道も一歩から!
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1320 ものすごい雪です  追記あり
2013年01月14日 (月) | 編集 |
追記は一番下の「続きを読む」をクリックしてください。




昨日の夜中から降り出した雪でシェルターは雪の中に閉ざされれてしまいました。

昨日は20人いたメンバーも今夜はたったの5人です。

昼に雪かきしたのに、そこにもう20センチほど積もってきています。

雪まみれ






雪まみれ2





とっても寒いのですが

犬達全員には大きな断熱の犬小屋の中に電気毛布が敷き詰められているので安心です。

しかし、この寒さでは圏内の動物たちが心配です。

にゃんだーガードでは昨日も 3台特餌隊が出動し 約1100キロのフードと19台の自動給餌器、

28台のRVボックス改休憩室 そして18の発泡スチロールのほかほか寝室が運ばれていきました。






DSCF2731 (640x360)



DSCF2732 (640x360)



DSCF2735 (640x360)




DSCF2736 (640x360)




DSCF2736 (640x360)



DSCF2740 (640x360)




DSCF2746 (640x360)






もう一台は早朝の積み込みだったため写真がありません。






DSCF2769 (640x360)

もちろん温かいパックパウチ150個も猫さん達にお届けしてきました。



これ暖め過ぎると破裂するんだよね・・・


少しでも温かい物を届けてあげたいのでぎりぎりまで加熱します。



たまに爆発していますがw








DSCF2752 (640x360)

氷点下の元 夜中に準備です。





DSCF2754 (640x360)
積めるだけ積んでいるのでシャコタンになってしまうので乗り心地が最悪です。




そして特餌隊は、明日と明後日も出動予定です



この雪ではねえ・・・

部隊自体がシェルターにたどり着けるか不明です。


おまけ




DSCF2755 (640x360)

さあ? だーれだ??


持ちろん、猫の話ですよ














答え     



とっても可愛いケビン婆ちゃんです




正直 一杯一杯だけど、絶対に圏内の命を守ります。


負けてたまるか!



よし! 頑張ろう!






お知らせ

1月19日に BSスカパー で 

  スカパー!オリジナルドキュメンタリー 
 
  どうぶつと生きる社会 1/19(土)後8:00-9:30 無料放送

が放送され その中で にゃんだーガードの活動が紹介されます。

是非ご覧ください。
 




にゃんだーガードのテーマソングです




特餌隊隊員募集中 詳しくはココから


にゃんだーカレンダー販売してますが売れ残り多数
仕方ないから買ってやろうかなんて天使な方は↑からお願いします。




 「猫びより」に にゃんだーガードの活動が紹介されました。
 
 左画像のリンクからご購入できます、5ページもの記事になっております@@;

 ぜひ読んでみてください。 送料無料・迅速発送です



お願い

TNRを継続的に続けるためには資金がもっと必要です。

どうか細くても長い支援をお願い致します。

一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。



平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!

自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! 
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。




  RP_banner.jpg
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
千里の道も一歩から!
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1318 写真展のお知らせ
2013年01月12日 (土) | 編集 |
あまりの忙しさにブログの更新ができないまま、気が付けば11日になっている! @@;

今日は来月と再来月に行われる写真展の事をご案内します。


福島写真展     2月18日から24日で開催 福島市にある駅前のビル コラッセ福島

            チャリティーなど物販については23日24日の土日で行う予定です。


横浜写真展     3月13日から17日で開催 東神奈川駅のかなっくホール    
          



昨日の午前中は6人でシェルターの動物たち約120頭の世話をした。

手袋をしているのに指先が痛くなるようなものすごい寒さの中、みんな頑張ってくれました。

おかげで何とか今年最初の厳しい時を切り抜けました。




15日からの連休明けがやはり人手が全く足りていません。

シェルターの子達の為に、ぜひあなたの力を貸してください。


ここまで書いて落ちてしまった・・・・

で、ここからが今日のですw


IMGP4365 (640x427)



お知らせ


バイオリニストの岸倫仔さんが また チャリティーライブを行ってくれます。(以下転載)



岸倫仔バンド “LINN-TETRA”ライブ at BACK IN TOWN
 ~わかりやすいLINN-TETRA~
日 付  2013年1月24日(木)
時 間 開場 18:00 開演 19:30
会 場 BACK IN TOWN
料 金 3,675円(ミュージックチャージ)+1フード&1ドリンク
メンバー
岸倫仔(Electric Violin,Vocal)
沼直也(Drums)
高山毅(Bass)
SUNAO (Guitar)
中道勝彦(Keyboard)
詳 細
ご予約はお早めに・・・
BACK IN TOWN TEL:03-3353-4655 (新宿区 曙橋)
(前日以降などのキャンセルは極力ご遠慮願います)


格安でのCD販売&売り上げの1部を寄付も致します。
4枚とも私のCDをお持ちの方、
300円で4枚目のアルバム『Go Paces!Linnko!』を
差し上げます。その300円はそのまま寄付させていただきます。
(お持ちのCDまたはジャケットをお持ち頂き、ご呈示ください。


このライブの収益金の一部を「Nyan-PEACE」の活動の一環として被災地での
『にゃんだーガード』が行っているTNR費用として、
また東京電力福島第一原発20キロ圏内及び警戒区域に取り残された動物たちの
給餌活動のため、フードを購入して寄付させて頂きます。
寄付報告は2012年2月1日の岸倫仔ブログにていたします。



倫仔さん 今年もよろしくお願いします。



この頃 俺は朝晩2.3キロの散歩コースを2本ずつ 計4本=9.2キロ ワンコと散歩しています。

これ健康にいいよ?

と言う訳で健康の為にもぜひ ボランティアに参加してくださいねw


さあ、今日もがんばるぞ!




お知らせ

1月19日に BSスカパー で 

  スカパー!オリジナルドキュメンタリー 
 
  どうぶつと生きる社会 1/19(土)後8:00-9:30 無料放送

が放送され その中で にゃんだーガードの活動が紹介されます。

是非ご覧ください。
 




にゃんだーガードのテーマソングです




特餌隊隊員募集中 詳しくはココから


にゃんだーカレンダー販売してますが売れ残り多数
仕方ないから買ってやろうかなんて天使な方は↑からお願いします。




 「猫びより」に にゃんだーガードの活動が紹介されました。
 
 左画像のリンクからご購入できます、5ページもの記事になっております@@;

 ぜひ読んでみてください。 送料無料・迅速発送です



お願い

TNRを継続的に続けるためには資金がもっと必要です。

どうか細くても長い支援をお願い致します。

一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。



平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!

自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! 
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。




  RP_banner.jpg
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
千里の道も一歩から!
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1317 ボランティアさん大募集
2013年01月05日 (土) | 編集 |
突然なのですが 

お正月休みが終わる今月7日から先 シェルターの人手が足りていません。

にゃんだーガードはあなたのあなたの力を求めています。

特に

「今まで参加してみようと思ったけれども、ちょっと勇気が出なかった」

そんなあなた、 ぜひ勇気を出して最初の小さな一歩を踏み出してみませんか??


あなたが変われば周りも変わる、周りが変われば世界が変わるかも。

まず、あなたが小さな一歩を踏み出してください。

ここ、にゃんだーガードのシェルターには動物好きな人たちの愛が溢れています。

ここに来るまでは辛く苦しい思いをしてきた犬や猫たちもここに来ると安心の表情を見せ始めます。

ここには現在 約120頭の犬猫がのんびりと飼い主さんや里親さんが迎えに来るまでを過ごしています。

しかしながらこれだけの頭数のお世話は半端ではありません。

かなりの人数の人の力が必要になってくるのです。

今月は既に7日から人手が不足し9日以降は最低維持分の人手すら割ってしまっています。

ぜひあなたの力を貸してください。

特に地元の方の協力が必要です。

にゃんだーガードはボラさん、特に地元の人たちの協力なしには成り立ちません。


さあ、あなたもぜひ一歩踏み出してください。




行けるところまで頑張ろう!







 
お知らせ

1月19日にBSスカパー で 

  スカパー!オリジナルドキュメンタリー 
 
  どうぶつと生きる社会 1/19(土)後8:00-9:30 無料放送

が放送され その中で にゃんだーガードの活動が紹介されます。

是非ご覧ください。
 




にゃんだーガードのテーマソングです




特餌隊隊員募集中 詳しくはココから


にゃんだーカレンダー販売してますが売れ残り多数
仕方ないから買ってやろうかなんて天使な方は↑からお願いします。




 「猫びより」に にゃんだーガードの活動が紹介されました。
 
 左画像のリンクからご購入できます、5ページもの記事になっております@@;

 ぜひ読んでみてください。 送料無料・迅速発送です



お願い

TNRを継続的に続けるためには資金がもっと必要です。

どうか細くても長い支援をお願い致します。

一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。



平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!

自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! 
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。




  RP_banner.jpg
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
千里の道も一歩から! 
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1316 新年を迎えて
2013年01月02日 (水) | 編集 |
明けましておめでとうございます


昨年は皆様には大変お世話になり、またたくさんのご心配をおかけして
大変申し訳ありませんでした。

今年はもう少し皆さんに心配をかけないようにしていきたいと思いますので、
どうか生暖かい目で見守っていただければ幸いです。

今年もにゃんだーガードは圏内に取り残された被災者さん達の家族である
猫や犬達が家族を待ちながら毎日を必死に生き抜いている状況から
一日でも早く、そして一頭でも多く助け出してあげたいと考えています。

どうか被災地に残された物言わぬ小さな命達の為にあなたも小さな一歩を
踏み出してもらうことはできないでしょうか?


集まれば 小さな力も 大きな力 !


俺はそれを信じています 


いつだって 


そしていつまででも 


信じています 




ではそろそろ本文に入ります



新年だ!

一年の計は元旦にありというので、昨日はいつもと違って 初詣に行ってきた。

沫蕩神社という 読めない名前の神社が散歩の途中にあるので、トコトコとみんなで歩いて行った。

そしてみんなでお祈りしたのだけど、正月だいうのに俺達のほかには誰もいない神社なので
神様も他の人の願いを聞かなくていいので、俺たちの願いをちゃんと聞いてくれるのではないか??

などと考えてちょっぴり得した気分だ。

神社では 神様に

「圏内に残された被災者さん達の家族である 犬や猫をたくさん助けられるように」 と 
「俺が今年一年きちんとやり抜けるように」 と 「にゃんだーに来てくれるボラさん達に
良い事がありますように」
と お願いした。

さあ、神様 お願いだ 叶えておくれ。


しかしながら 神様任せでは やはり 心許ないので にゃんだーの今年の計画を少し発表します。


まず、3月いっぱいまでの短期目標。 


年末に組み立てた新型自動給餌器270台の設置(まだ全数の設置には至っておりません)

猫の寝室もかなり製作して設置してきた(500室)がこれも更なる増産を目指す。

現在完成しているが未設置のRVボックスで作った 猫ちゃんリビングルームの設置(100以上)

これは1月中に済ませる。

そしてその後、それらの管理、フードのチャージを関係各団体で連携して行う。

その間に 弱った個体とシェルターの空いた枠分はどんどん保護していく。

そして3月になったら 第4回TNR大作戦 の実施

そのために

3月までに今の貧弱な手術室を、もっとしっかりとしたものにする。

最終目標は 動物福祉愛護病院の開設だ!

だが、それを完成させるまでには まだまだ越えなくてはならない高いハードルがいくつもある。

それらを一つ一つ丁寧に解決していくことが、俺の今年の仕事になる。

長いことこのブログを読んでくれている皆さんならきっとこう思うでしょう。

「ぶたまるがまたやるのか」  と



俺は今までいろんな事を宣言してきました。

「○○をする」 と。

そして、その言葉は今迄全て実行されてきています。


今回の目標は 動物のための病院の前段階として、手術室をもっと病院並みに充実させること です。

これを今年一年かけてこつこつとやって行きます。


つまり、ぶたまるが言う事は 夢とか 叶わぬ目標とかではなくて

ただ単に 予告 でしかないと言う事です。

俺にしてみれば、例えば 

「明日すき家に行って ネギ玉牛丼を 食べる」

と言っているのと同じです。

ただし、俺のしたい事は すき家 と比べるとかなりハードルが高いというだけでそれ以外は
違いがありません。

だから俺は 淡々と目標に向かって進んでいくだけです。

どうか温かい目でこの後どうなっていくのかを見守ってやってください。 


続いて、TNRを200頭 これも大変だけど やらなければどんどん増えてしまうのでこつこつと
続けて行きます。

今迄に3回のTNR作戦を実施したのだけれど、まだまだ要領が上手くなくて。

いろんなことがいっぱい過ぎて毎回バタバタ大騒ぎになってしまう・・・

まだまだ大規模TNRとなると経験が圧倒的に足りない事を思い知らされる。

しかしながら後何度か経験すれば何とか物になって行くのでは無いかと思う、いや思いたい。
  

保護目標数はにゃんだーの仲間で300頭!

といってもこればかりはシェルターの保護スペースが空かないと話にならないから、さすがに
予告にはならないけど。

どうせならしっかりと里親募集もしつつどんどん保護して行きたい。

ちょっと大きいかもしれないけど、目標はちょっと大きめくらいがちょうどいいと思う。

どうせなら300頭の救出もしっかりと達成したいので一時預かりや、里親紹介など応援よろしく
お願いします。

 

今年の予定を書いていたらどんどんやる気と闘志が湧いてきた!

さあ、今年もきっちり頑張ろう!

 
 
お知らせ

1月19日にBSスカパー で 

  スカパー!オリジナルドキュメンタリー 
 
  どうぶつと生きる社会 1/19(土)後8:00-9:30 無料放送

が放送され その中で にゃんだーガードの活動が紹介されます。

是非ご覧ください。





にゃんだーガードのテーマソングです




特餌隊隊員募集中 詳しくはココから


にゃんだーカレンダー 販売してますが売れ残り多数
仕方ないから買ってやろうかなんて天使な方は↑からお願いします。




 「猫びより」に にゃんだーガードの活動が紹介されました。
 
 左画像のリンクからご購入できます、5ページもの記事になっております@@;

 ぜひ読んでみてください。 送料無料・迅速発送です



お願い

給餌用の猫餌が少なくなってきました。

一か月に3トン半のフードが圏内の子達には必要です、安いので結構ですからよろしくお願いします。

ご購入の際はぜひ こちら からどうぞ。

一番安いのをさがしているつもりですが、もっと安いのがほかにあったらそこでお願いします。


またTNRも継続的に続けるためには資金がもっと必要です。

どうか細くても長い支援をお願い致します。

一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。




平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!

自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! 
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。




  RP_banner.jpg
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
千里の道も一歩から! 
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット