2013年03月29日 (金) | 編集 |
今日散歩していたら 道に梅の花が咲いていた。
ふふふ
春の印が とうとうやって来た。
うれしいな♪と言う訳で車のタイヤを夏タイヤに交換しないといけない。
季節替わりはやることたくさんだー
何て話してたら、シェルターの駐車場に見慣れない段ボール箱が・・・
しかもガムテープで蓋がしてあるぞ??
何だ?何だ??
見つけた俺は気になるので触ってみた
・・・・・
・・・・
・・・
・・
・
中には何と
目の開かない生まれたての赤ちゃんが6頭(犬です)・・・・
しかも、体温下がり気味だし・・・
おかげで、シェルターの中はいきなりパニック状態!
大急ぎで哺乳瓶や犬用ミルクなどを買い出しに行ったり、温かい部屋を用意してその中で更に
保温の準備をしたりでお昼ご飯は12時を大きく回ってしまったのです。
でも、優しい皆は文句の一つも言わないで一生懸命受け入れの準備をしてくれました。
今は温かいミルクを飲んでみんな寝ています。
無事に命を救えてよかったと思います。
それにしても、卑怯な飼い主さんです・・・
せめて目が開くまでくらいは、母犬の母乳を飲ませてやってくれてもいいじゃないか!!
それに、黙って置いて行くなんて!
今朝は小雨が降っていて少し寒かった。
たまたま郵便局に行く用事があったので車を出したのだけど
もしそうでなかったらと思うと、怖くて仕方がない。
・・・・・・・・
震災で離ればなれになった家族を必死で探す飼い主と、生まれた子を平気で捨てる飼い主。
もう、いいや・・・
考えるのをやめよう。
とにかく目の前にある命は救う!
それでいい!
俺達は動物救護隊なのだから。
くそっ! 上手く言葉が出てこないや・・・
でも
小さい命のために
明日も がんばろう!
犬(極小)+6
P.S.
赤ちゃんでお困りの時は、必ず一言声をかけてください。
きっとあなたの力になります。
だから、小さな命を黙って置いて行かないでください。
お願いします。
10万羽鶴プロジェクトありがとうございました 詳しくはここから。
2月5日発売のNekoMon(ネコモン)で
にゃんだーの事が4ページにわたり紹介されています。
猫をモチーフにした可愛い雑貨を毎号約800点以上紹介している、
猫好きが作る猫好きのための猫LOVE本です。
全国の看板猫や猫カフェ紹介、猫を求めて各地を旅する紀行文
なども必見。
硬軟織り混ぜたとにかく猫満載の1冊です!
(画像リンクからの購入で楽天ポイントがにゃんだーの収入になります)
表紙の猫はにゃんだーの保護猫 チャーミーです、中の目次はくま太郎!
とっても素敵な一冊ですよ~。
にゃんだーガードのテーマソングです
特餌隊隊員募集中 詳しくはココから
お願い
TNRを継続的に続けるためには資金がもっと必要です。
どうか細くても長い支援をお願い致します。
一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。
平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!
自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた!
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。
シェルタースタッフ まりかちゃんのブログ

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
君にもできる、絶対にできる!
ふふふ
春の印が とうとうやって来た。
うれしいな♪と言う訳で車のタイヤを夏タイヤに交換しないといけない。
季節替わりはやることたくさんだー
何て話してたら、シェルターの駐車場に見慣れない段ボール箱が・・・
しかもガムテープで蓋がしてあるぞ??
何だ?何だ??
見つけた俺は気になるので触ってみた
・・・・・
・・・・
・・・
・・
・
中には何と
目の開かない生まれたての赤ちゃんが6頭(犬です)・・・・
しかも、体温下がり気味だし・・・
おかげで、シェルターの中はいきなりパニック状態!
大急ぎで哺乳瓶や犬用ミルクなどを買い出しに行ったり、温かい部屋を用意してその中で更に
保温の準備をしたりでお昼ご飯は12時を大きく回ってしまったのです。
でも、優しい皆は文句の一つも言わないで一生懸命受け入れの準備をしてくれました。
今は温かいミルクを飲んでみんな寝ています。
無事に命を救えてよかったと思います。
それにしても、卑怯な飼い主さんです・・・
せめて目が開くまでくらいは、母犬の母乳を飲ませてやってくれてもいいじゃないか!!
それに、黙って置いて行くなんて!
今朝は小雨が降っていて少し寒かった。
たまたま郵便局に行く用事があったので車を出したのだけど
もしそうでなかったらと思うと、怖くて仕方がない。
・・・・・・・・
震災で離ればなれになった家族を必死で探す飼い主と、生まれた子を平気で捨てる飼い主。
もう、いいや・・・
考えるのをやめよう。
とにかく目の前にある命は救う!
それでいい!
俺達は動物救護隊なのだから。
くそっ! 上手く言葉が出てこないや・・・
でも
小さい命のために
明日も がんばろう!
犬(極小)+6
P.S.
赤ちゃんでお困りの時は、必ず一言声をかけてください。
きっとあなたの力になります。
だから、小さな命を黙って置いて行かないでください。
お願いします。
10万羽鶴プロジェクトありがとうございました 詳しくはここから。

にゃんだーの事が4ページにわたり紹介されています。
猫をモチーフにした可愛い雑貨を毎号約800点以上紹介している、
猫好きが作る猫好きのための猫LOVE本です。
全国の看板猫や猫カフェ紹介、猫を求めて各地を旅する紀行文
なども必見。
硬軟織り混ぜたとにかく猫満載の1冊です!
(画像リンクからの購入で楽天ポイントがにゃんだーの収入になります)
表紙の猫はにゃんだーの保護猫 チャーミーです、中の目次はくま太郎!
とっても素敵な一冊ですよ~。
にゃんだーガードのテーマソングです
特餌隊隊員募集中 詳しくはココから
お願い
TNRを継続的に続けるためには資金がもっと必要です。
どうか細くても長い支援をお願い致します。
一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。
平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!
自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた!
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。
シェルタースタッフ まりかちゃんのブログ

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
君にもできる、絶対にできる!
| ホーム |