2013年06月26日 (水) | 編集 |
24日からいわきで写真展が開催されています。
いわきのみんなはとても頑張っています。
写真展は30日までですのでよろしかったらお越しください。
先日来た鷹ですが昨日 県の野鳥センターが引き取りに来て今はそこで療養しています。
本物の鷹を触ることができて凄い体験でした。
少し残念だったのが、県の野鳥センターが引き取りに来た時 俺はいわきにいたのでお別れができなかったことです。
早く元気になって欲しいと思う。
話は変わって
とうとう俺も50歳になってしまいました。
50歳なんて、絶対にならない! そう思っていたのに 普通になっていて(あたりまえですね)
いわきの写真展の会場である ララみゅう の中にあるポスターが貼ってあった。
それによると
近くに温泉施設があってそこの入場料は確か3500円ほどなのだけど、50歳以上の人は何と!
たったの1500円で入れると書いてあった。
それを見たのは誕生日の次の日で
50歳も悪くないかも
なんて思いました。
たくさんのメッセージやメール、そしてプレゼントありがとうございました。
50歳も元気に頑張って行きたいと思います。
駐車場に捨てられていた子猫が1頭来た。
風邪をひいているが後は問題ないようだ。
猫を捨てるのは犯罪ですよ。
ここまで書いて、用事があったのででかけたら 国道を首輪をした犬が彷徨っていたので保護。
警察と保健所に報告をして、現在はシェルターにいます。

もの凄く臭い事さえ除けば とっても可愛い犬です、おとなしくて良い子です。
まだ仮名はついていません。
早く家に帰れるといいね。
さあ、今日も頑張ろう!
子猫+1
今月21日 このブログのメールフォームが少なくとも今月初めより
機能していなかったことが発覚しました。
送信は普通にできますが、こちらのメールボックスに届かないのです。
(届け先のメアド等の変更はしていません)
一番最後にメールフォーム経由でいただいたメールは4月28日です。
その後今月初めまでの間にいつ壊れたかわかりませんが、メールフォームで
ご連絡くださった皆様、お返事をさしあげることができず申し訳ございませんでした。
原因はただいま確認中です。
もし今からでも間に合うようでしたら、お手数ですが直接下記メアドまでご連絡ください。
早急に対応させていただきます。
また もう今更になってしまった方には、お詫びのしようもございません。
まことに申し訳ございませんでした。
dorianbutamaru★yahoo.co.jp (★を@に変えてください)
追記
大切な事を書くのを忘れていました!
圏内用のフードの在庫が500キロを切りました。
今月中にあと2トンは必要です 応援お願いします。
(支援物資欄 更新しました)
更にお願いで申し訳ないのですが、なぜか圏内の猫達には ゴールデンネックスが
受けません!
なので、大変申し訳ないのですが できるだけゴールデンネックス以外でお願いします。
酔っ払い大作戦!
あなたやあなたの友人が飲んだ焼酎の 4リットルのペットボトルの空き瓶
送ってください!
楽しく飲んだ後に動物の命を救えます。
キャップも忘れないでね。
にゃんだーガードのテーマソングです
特餌隊隊員募集中 詳しくはココから
お願い
活動を継続的に続けるためには資金がもっと必要です。
どうか細くても長い支援をお願い致します。
一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。
平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!
自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた!
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。
シェルタースタッフ まりかちゃんのブログ
ボラさんが書いてるブログにゃんだー日和

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
今月後半シェルターがピンチです、力を貸してください
いわきのみんなはとても頑張っています。
写真展は30日までですのでよろしかったらお越しください。
先日来た鷹ですが昨日 県の野鳥センターが引き取りに来て今はそこで療養しています。
本物の鷹を触ることができて凄い体験でした。
少し残念だったのが、県の野鳥センターが引き取りに来た時 俺はいわきにいたのでお別れができなかったことです。
早く元気になって欲しいと思う。
話は変わって
とうとう俺も50歳になってしまいました。
50歳なんて、絶対にならない! そう思っていたのに 普通になっていて(あたりまえですね)
いわきの写真展の会場である ララみゅう の中にあるポスターが貼ってあった。
それによると
近くに温泉施設があってそこの入場料は確か3500円ほどなのだけど、50歳以上の人は何と!
たったの1500円で入れると書いてあった。
それを見たのは誕生日の次の日で
50歳も悪くないかも
なんて思いました。
たくさんのメッセージやメール、そしてプレゼントありがとうございました。
50歳も元気に頑張って行きたいと思います。
駐車場に捨てられていた子猫が1頭来た。
風邪をひいているが後は問題ないようだ。
猫を捨てるのは犯罪ですよ。
ここまで書いて、用事があったのででかけたら 国道を首輪をした犬が彷徨っていたので保護。
警察と保健所に報告をして、現在はシェルターにいます。

もの凄く臭い事さえ除けば とっても可愛い犬です、おとなしくて良い子です。
まだ仮名はついていません。
早く家に帰れるといいね。
さあ、今日も頑張ろう!
子猫+1
今月21日 このブログのメールフォームが少なくとも今月初めより
機能していなかったことが発覚しました。
送信は普通にできますが、こちらのメールボックスに届かないのです。
(届け先のメアド等の変更はしていません)
一番最後にメールフォーム経由でいただいたメールは4月28日です。
その後今月初めまでの間にいつ壊れたかわかりませんが、メールフォームで
ご連絡くださった皆様、お返事をさしあげることができず申し訳ございませんでした。
原因はただいま確認中です。
もし今からでも間に合うようでしたら、お手数ですが直接下記メアドまでご連絡ください。
早急に対応させていただきます。
また もう今更になってしまった方には、お詫びのしようもございません。
まことに申し訳ございませんでした。
dorianbutamaru★yahoo.co.jp (★を@に変えてください)
追記
大切な事を書くのを忘れていました!
圏内用のフードの在庫が500キロを切りました。
今月中にあと2トンは必要です 応援お願いします。
(支援物資欄 更新しました)
更にお願いで申し訳ないのですが、なぜか圏内の猫達には ゴールデンネックスが
受けません!
なので、大変申し訳ないのですが できるだけゴールデンネックス以外でお願いします。
酔っ払い大作戦!
あなたやあなたの友人が飲んだ焼酎の 4リットルのペットボトルの空き瓶
送ってください!
楽しく飲んだ後に動物の命を救えます。
キャップも忘れないでね。
にゃんだーガードのテーマソングです
特餌隊隊員募集中 詳しくはココから
お願い
活動を継続的に続けるためには資金がもっと必要です。
どうか細くても長い支援をお願い致します。
一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。
平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!
自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた!
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。
シェルタースタッフ まりかちゃんのブログ
ボラさんが書いてるブログにゃんだー日和

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
今月後半シェルターがピンチです、力を貸してください
2013年06月22日 (土) | 編集 |
昨日電話で相談があり
「大きな鳥がカラスにやられて地面に落ちて動けなくなっていたのを助けましたので
後はよろしくお願いします」
今どこにいるのか尋ねると、シェルターの駐車場からかけてますと・・・
仕方ないので見に行くと。
とんびの成鳥だw
どういういきさつでうちに来たのかを聞いたところ、
「いろんな所にも電話したんだけど みんなに断られた。警察も『無理です』の一言だった」と。
仕方ないのでしばらく保護することになった。
でも、それを見たほかのボラさんは
「これは鷹ですね」
とか言うし・・・
どっちが正解なの??@@;
で、折角なのでトンビと鷹の違いを調べてみた・・・
わかったぞ!
何だ、大きさで呼び分けているだけなんだ! @@;
以下wikiより参照
鷹(たか)とは、タカ目タカ科に属する鳥のうち比較的小さ目のものを指す通称である。 オオタカ、ハイタカ、クマタカなどの種がいる。タカ科に分類される種にて比較的大きいものをワシ(鷲,Eagle)、小さめのものをタカ(鷹, Hawk)と呼び分けているが、明確な区別ではなく慣習に従って呼び分けているに過ぎない。また大きさからも明確に分けられているわけでもない。例えばクマタカはタカ科の中でも大型の種であり大きさからはワシ類といえるし、カンムリワシは大きさはノスリ程度であるからタカ類といってもおかしくない。
ふーん 知らなかったぜ。
と言う訳で現在にゃんだーには鷹が1羽います。

ぐったりして動かない鷹

目はしっかりしている

今朝見たら止まり木に止まっていた

刺身は食べてくれなかったけど鶏肉をしっかりと食べてくれたので一安心。
でも羽が上手く伸ばせないみたいなのと、よく見ると尾羽が無いような気もする。
卒業にはまだ時間がかかりそうだ。
とりあえず月曜にならないと野鳥管理センターにも連絡が取れないので、もうしばらくここで我慢していてね。
(野鳥の飼育は緊急保護を除き禁じられているので、回復し次第 放鳥いたします)
今日は子猫が1頭卒業した。
明日からは空調工事だ 頑張って真菌と戦うぞ!
今月21日 このブログのメールフォームが少なくとも今月初めより
機能していなかったことが発覚しました。
送信は普通にできますが、こちらのメールボックスに届かないのです。
(届け先のメアド等の変更はしていません)
一番最後にメールフォーム経由でいただいたメールは4月28日です。
その後今月初めまでの間にいつ壊れたかわかりませんが、メールフォームで
ご連絡くださった皆様、お返事をさしあげることができず申し訳ございませんでした。
原因はただいま確認中です。
もし今からでも間に合うようでしたら、お手数ですが直接下記メアドまでご連絡ください。
早急に対応させていただきます。
また もう今更になってしまった方には、お詫びのしようもございません。
まことに申し訳ございませんでした。
dorianbutamaru★yahoo.co.jp (★を@に変えてください)
追記
大切な事を書くのを忘れていました!
圏内用のフードの在庫が500キロを切りました。
今月中にあと2トンは必要です 応援お願いします。
(支援物資欄 更新しました)
更にお願いで申し訳ないのですが、なぜか圏内の猫達には ゴールデンネックスが
受けません!
なので、大変申し訳ないのですが できるだけゴールデンネックス以外でお願いします。
酔っ払い大作戦!
あなたやあなたの友人が飲んだ焼酎の 4リットルのペットボトルの空き瓶
送ってください!
楽しく飲んだ後に動物の命を救えます。
キャップも忘れないでね。
お知らせ
にゃんだーガードのテーマソングです
特餌隊隊員募集中 詳しくはココから
お願い
活動を継続的に続けるためには資金がもっと必要です。
どうか細くても長い支援をお願い致します。
一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。
平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!
自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた!
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。
シェルタースタッフ まりかちゃんのブログ
ボラさんが書いてるブログにゃんだー日和

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
今月後半シェルターがピンチです、力を貸してください
「大きな鳥がカラスにやられて地面に落ちて動けなくなっていたのを助けましたので
後はよろしくお願いします」
今どこにいるのか尋ねると、シェルターの駐車場からかけてますと・・・
仕方ないので見に行くと。
とんびの成鳥だw
どういういきさつでうちに来たのかを聞いたところ、
「いろんな所にも電話したんだけど みんなに断られた。警察も『無理です』の一言だった」と。
仕方ないのでしばらく保護することになった。
でも、それを見たほかのボラさんは
「これは鷹ですね」
とか言うし・・・
どっちが正解なの??@@;
で、折角なのでトンビと鷹の違いを調べてみた・・・
わかったぞ!
何だ、大きさで呼び分けているだけなんだ! @@;
以下wikiより参照
鷹(たか)とは、タカ目タカ科に属する鳥のうち比較的小さ目のものを指す通称である。 オオタカ、ハイタカ、クマタカなどの種がいる。タカ科に分類される種にて比較的大きいものをワシ(鷲,Eagle)、小さめのものをタカ(鷹, Hawk)と呼び分けているが、明確な区別ではなく慣習に従って呼び分けているに過ぎない。また大きさからも明確に分けられているわけでもない。例えばクマタカはタカ科の中でも大型の種であり大きさからはワシ類といえるし、カンムリワシは大きさはノスリ程度であるからタカ類といってもおかしくない。
ふーん 知らなかったぜ。
と言う訳で現在にゃんだーには鷹が1羽います。

ぐったりして動かない鷹

目はしっかりしている

今朝見たら止まり木に止まっていた

刺身は食べてくれなかったけど鶏肉をしっかりと食べてくれたので一安心。
でも羽が上手く伸ばせないみたいなのと、よく見ると尾羽が無いような気もする。
卒業にはまだ時間がかかりそうだ。
とりあえず月曜にならないと野鳥管理センターにも連絡が取れないので、もうしばらくここで我慢していてね。
(野鳥の飼育は緊急保護を除き禁じられているので、回復し次第 放鳥いたします)
今日は子猫が1頭卒業した。
明日からは空調工事だ 頑張って真菌と戦うぞ!
今月21日 このブログのメールフォームが少なくとも今月初めより
機能していなかったことが発覚しました。
送信は普通にできますが、こちらのメールボックスに届かないのです。
(届け先のメアド等の変更はしていません)
一番最後にメールフォーム経由でいただいたメールは4月28日です。
その後今月初めまでの間にいつ壊れたかわかりませんが、メールフォームで
ご連絡くださった皆様、お返事をさしあげることができず申し訳ございませんでした。
原因はただいま確認中です。
もし今からでも間に合うようでしたら、お手数ですが直接下記メアドまでご連絡ください。
早急に対応させていただきます。
また もう今更になってしまった方には、お詫びのしようもございません。
まことに申し訳ございませんでした。
dorianbutamaru★yahoo.co.jp (★を@に変えてください)
追記
大切な事を書くのを忘れていました!
圏内用のフードの在庫が500キロを切りました。
今月中にあと2トンは必要です 応援お願いします。
(支援物資欄 更新しました)
更にお願いで申し訳ないのですが、なぜか圏内の猫達には ゴールデンネックスが
受けません!
なので、大変申し訳ないのですが できるだけゴールデンネックス以外でお願いします。
酔っ払い大作戦!
あなたやあなたの友人が飲んだ焼酎の 4リットルのペットボトルの空き瓶
送ってください!
楽しく飲んだ後に動物の命を救えます。
キャップも忘れないでね。
お知らせ
にゃんだーガードのテーマソングです
特餌隊隊員募集中 詳しくはココから
お願い
活動を継続的に続けるためには資金がもっと必要です。
どうか細くても長い支援をお願い致します。
一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。
平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!
自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた!
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。
シェルタースタッフ まりかちゃんのブログ
ボラさんが書いてるブログにゃんだー日和

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
今月後半シェルターがピンチです、力を貸してください
2013年06月21日 (金) | 編集 |
本日21日 このブログのメールフォームが少なくとも今月初めより
機能していなかったことが発覚しました。
送信は普通にできますが、こちらのメールボックスに届かないのです。
(届け先のメアド等の変更はしていません)
一番最後にメールフォーム経由でいただいたメールは4月28日です。
その後今月初めまでの間にいつ壊れたかわかりませんが、メールフォームで
ご連絡くださった皆様、お返事をさしあげることができず申し訳ございませんでした。
原因はただいま確認中です。
もし今からでも間に合うようでしたら、お手数ですが直接下記メアドまでご連絡ください。
早急に対応させていただきます。
また もう今更になってしまった方には、お詫びのしようもございません。
まことに申し訳ございませんでした。
dorianbutamaru★yahoo.co.jp (★を@に変えてください)
機能していなかったことが発覚しました。
送信は普通にできますが、こちらのメールボックスに届かないのです。
(届け先のメアド等の変更はしていません)
一番最後にメールフォーム経由でいただいたメールは4月28日です。
その後今月初めまでの間にいつ壊れたかわかりませんが、メールフォームで
ご連絡くださった皆様、お返事をさしあげることができず申し訳ございませんでした。
原因はただいま確認中です。
もし今からでも間に合うようでしたら、お手数ですが直接下記メアドまでご連絡ください。
早急に対応させていただきます。
また もう今更になってしまった方には、お詫びのしようもございません。
まことに申し訳ございませんでした。
dorianbutamaru★yahoo.co.jp (★を@に変えてください)
2013年06月21日 (金) | 編集 |
何だか忙しすぎて、毎日があっという間に過ぎていくこの頃ですがみなさんご機嫌
いかがですか??
ぶたまるは相変わらず疲れ果ててグダグダの毎日を過ごしています。
でもしなくてはいけない事に尻を叩かれて、頑張ってますよw
シェルターでは毎日たくさんのボラさん達がいろいろ頑張ってくれています。
今日はシェルターの建物まわりの木を根こそぎ切り倒してくれました。
おかげで1階の部屋が明るい明るい。
で、ぶたまるは自動給水器の量産型の開発に成功しました。
これによって部品点数が減ったのと共に工数が大幅に減りました。
つまり生産効率も上がった上にコストの削減にも成功したのです。
しかも、部品が減ったことにより女性にも簡単に扱えるようになりました。
だからもう一度発表しちゃうw
圏内で活動する皆さんでこの自動給水器が欲しい方には、無償で提供いたしますのでご連絡ください。
タンクとなる4Lの焼酎ビンどんどん送ってください、お願いします。
今週末から今月いっぱいシェルターの人手が足りません。
あなたの力を貸してください。
特に地元の方の力が必要です。
よろしくお願いします。
さあ、今日も頑張ろう!
追記
大切な事を書くのを忘れていました!
圏内用のフードの在庫が500キロを切りました。
今月中にあと2トンは必要です 応援お願いします。
(支援物資欄 更新しました)
更にお願いで申し訳ないのですが、なぜか圏内の猫達には ゴールデンネックスが
受けません!
なので、大変申し訳ないのですが できるだけゴールデンネックス以外でお願いします。
お知らせ
にゃんだーガードのテーマソングです
特餌隊隊員募集中 詳しくはココから
お願い
活動を継続的に続けるためには資金がもっと必要です。
どうか細くても長い支援をお願い致します。
一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。
平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!
自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた!
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。
シェルタースタッフ まりかちゃんのブログ
ボラさんが書いてるブログにゃんだー日和

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
今月後半シェルターがピンチです、力を貸してください
いかがですか??
ぶたまるは相変わらず疲れ果ててグダグダの毎日を過ごしています。
でもしなくてはいけない事に尻を叩かれて、頑張ってますよw
シェルターでは毎日たくさんのボラさん達がいろいろ頑張ってくれています。
今日はシェルターの建物まわりの木を根こそぎ切り倒してくれました。
おかげで1階の部屋が明るい明るい。
で、ぶたまるは自動給水器の量産型の開発に成功しました。
これによって部品点数が減ったのと共に工数が大幅に減りました。
つまり生産効率も上がった上にコストの削減にも成功したのです。
しかも、部品が減ったことにより女性にも簡単に扱えるようになりました。
だからもう一度発表しちゃうw
圏内で活動する皆さんでこの自動給水器が欲しい方には、無償で提供いたしますのでご連絡ください。
タンクとなる4Lの焼酎ビンどんどん送ってください、お願いします。
今週末から今月いっぱいシェルターの人手が足りません。
あなたの力を貸してください。
特に地元の方の力が必要です。
よろしくお願いします。
さあ、今日も頑張ろう!
追記
大切な事を書くのを忘れていました!
圏内用のフードの在庫が500キロを切りました。
今月中にあと2トンは必要です 応援お願いします。
(支援物資欄 更新しました)
更にお願いで申し訳ないのですが、なぜか圏内の猫達には ゴールデンネックスが
受けません!
なので、大変申し訳ないのですが できるだけゴールデンネックス以外でお願いします。
お知らせ
にゃんだーガードのテーマソングです
特餌隊隊員募集中 詳しくはココから
お願い
活動を継続的に続けるためには資金がもっと必要です。
どうか細くても長い支援をお願い致します。
一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。
平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!
自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた!
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。
シェルタースタッフ まりかちゃんのブログ
ボラさんが書いてるブログにゃんだー日和

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
今月後半シェルターがピンチです、力を貸してください
2013年06月19日 (水) | 編集 |
最近疲れてしまってなかなか更新できなくてごめんなさい。
では、記事行きます。
震災から2年と3か月が過ぎた。
今まで福島には数多くの団体がやって来て、福島のために一生懸命頑張っていた。
でも、時が経ち、福島に来て頑張っている団体さんも少しずつ減ってきた。
もちろん責めているわけではないし、嘆いているわけでもない。
皆が自分の来た地元に帰っていくのは当たり前なのだ。
にゃんだーガードのボラさんたちだってやはり減ってきている。
でも、だからと言ってこの活動を止めることはできないし、規模を縮小して行くこともできない。
取り残された犬や猫の事を考えたら、何が何でもやるしかないのだ。
だから、にゃんだーガードはやります!
とことんやり抜いて、圏内に取り残された被災者さんの家族である猫や犬(犬はもうほとんど
救出されました)を救出していきます。
そのために必要な事は何でもやります。
無ければ作ります。
今回は、そんなにゃんだーの新しいアイテムを紹介しましょう。
名づけて
ぶたまる式自動給水器甲種1号 焼酎を飲んだ後でも役に立つ
(この名の意味は 何故か焼酎のペットボトルは甲種しか売っていないことが多いからで、
それを使って作った1型だからですw)
相変わらずのしょぼいセンスですいません ^^;
まずは写真から

これです
何なのかよくわからないかもしれないので説明します。
これは 焼酎の4リットルボトルをリサイクルして作りました。
他のパーツは水道パイプのVU管と言われるものと 植木鉢の下に敷くお皿です。
これは、設定した水位までお皿に水があるとそれ以上水は出ません。
そして、犬や猫が水を飲んで水位が下がると、自動的に設定水位まで水が入ります。
これを圏内約90ヶ所に設置しようと考えています。
これによって猫たちはセシウムに汚染されていない安心な水を飲むことができます。
(いまさらですが・・・)
こういうものを考える余裕が今までなかったのでこんな簡単な物なのに作ることが
できませんでした><
これからは、より積極的に犬や猫たちに役に立つものを開発していきたいと考えています。
そして、この「焼酎の入っていた4リットルペットボトル」を大募集いたします。
全国のみなさん、ぜひ圏内に取り残された猫達の為に空きペットボトルをご寄付ください。
ペットボトルに動物たちへのメッセージも書けます。
(底を上にした状態で書いてください、住所や電話番号などの個人情報は書かないでね)
圏内で活動している団体の方でこの自動給水器を欲しいという方はご連絡ください。
もちろん無償でこの給水器を提供させていただきます。
今日も特餌隊が出動している。
飯館チームも出動している。
シェルターは空調工事の準備で大忙し。
疲れてなんかいられない。
さあ、頑張ろう!
追記
大切な事を書くのを忘れていました!
圏内用のフードの在庫が500キロを切りました。
今月中にあと2トンは必要です 応援お願いします。
(支援物資欄 更新しました)
更にお願いで申し訳ないのですが、なぜか圏内の猫達には ゴールデンネックスが
受けません!
なので、大変申し訳ないのですが できるだけゴールデンネックス以外でお願いします。
お知らせ
にゃんだーガードのテーマソングです
特餌隊隊員募集中 詳しくはココから
お願い
活動を継続的に続けるためには資金がもっと必要です。
どうか細くても長い支援をお願い致します。
一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。
平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!
自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた!
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。
シェルタースタッフ まりかちゃんのブログ
ボラさんが書いてるブログにゃんだー日和

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
今月後半シェルターがピンチです、力を貸してください
では、記事行きます。
震災から2年と3か月が過ぎた。
今まで福島には数多くの団体がやって来て、福島のために一生懸命頑張っていた。
でも、時が経ち、福島に来て頑張っている団体さんも少しずつ減ってきた。
もちろん責めているわけではないし、嘆いているわけでもない。
皆が自分の来た地元に帰っていくのは当たり前なのだ。
にゃんだーガードのボラさんたちだってやはり減ってきている。
でも、だからと言ってこの活動を止めることはできないし、規模を縮小して行くこともできない。
取り残された犬や猫の事を考えたら、何が何でもやるしかないのだ。
だから、にゃんだーガードはやります!
とことんやり抜いて、圏内に取り残された被災者さんの家族である猫や犬(犬はもうほとんど
救出されました)を救出していきます。
そのために必要な事は何でもやります。
無ければ作ります。
今回は、そんなにゃんだーの新しいアイテムを紹介しましょう。
名づけて
ぶたまる式自動給水器甲種1号 焼酎を飲んだ後でも役に立つ
(この名の意味は 何故か焼酎のペットボトルは甲種しか売っていないことが多いからで、
それを使って作った1型だからですw)
相変わらずのしょぼいセンスですいません ^^;
まずは写真から

これです
何なのかよくわからないかもしれないので説明します。
これは 焼酎の4リットルボトルをリサイクルして作りました。
他のパーツは水道パイプのVU管と言われるものと 植木鉢の下に敷くお皿です。
これは、設定した水位までお皿に水があるとそれ以上水は出ません。
そして、犬や猫が水を飲んで水位が下がると、自動的に設定水位まで水が入ります。
これを圏内約90ヶ所に設置しようと考えています。
これによって猫たちはセシウムに汚染されていない安心な水を飲むことができます。
(いまさらですが・・・)
こういうものを考える余裕が今までなかったのでこんな簡単な物なのに作ることが
できませんでした><
これからは、より積極的に犬や猫たちに役に立つものを開発していきたいと考えています。
そして、この「焼酎の入っていた4リットルペットボトル」を大募集いたします。
全国のみなさん、ぜひ圏内に取り残された猫達の為に空きペットボトルをご寄付ください。
ペットボトルに動物たちへのメッセージも書けます。
(底を上にした状態で書いてください、住所や電話番号などの個人情報は書かないでね)
圏内で活動している団体の方でこの自動給水器を欲しいという方はご連絡ください。
もちろん無償でこの給水器を提供させていただきます。
今日も特餌隊が出動している。
飯館チームも出動している。
シェルターは空調工事の準備で大忙し。
疲れてなんかいられない。
さあ、頑張ろう!
追記
大切な事を書くのを忘れていました!
圏内用のフードの在庫が500キロを切りました。
今月中にあと2トンは必要です 応援お願いします。
(支援物資欄 更新しました)
更にお願いで申し訳ないのですが、なぜか圏内の猫達には ゴールデンネックスが
受けません!
なので、大変申し訳ないのですが できるだけゴールデンネックス以外でお願いします。
お知らせ
にゃんだーガードのテーマソングです
特餌隊隊員募集中 詳しくはココから
お願い
活動を継続的に続けるためには資金がもっと必要です。
どうか細くても長い支援をお願い致します。
一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。
平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!
自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた!
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。
シェルタースタッフ まりかちゃんのブログ
ボラさんが書いてるブログにゃんだー日和

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
今月後半シェルターがピンチです、力を貸してください
2013年06月16日 (日) | 編集 |
報告が遅くなってしまったが実は今月7日に福島県いわき市に本店がある 人形の東月 様より
犬用ベッドを 144個もいただきました。
人形の東月さま ありがとうございました。
写真発表です

大中小のサイズです

肉球が彫ってあります。
格好いいんです!
あまりにも立派過ぎてどうやって使ったらいいか悩んでおります。
そこで皆さんのアイディア募集します。
この大中小の3種類を使って猫ちゃんのホテルというかマンションと言うか、ピラミッドと言うか・・・
そのようなものを作ってみたいとは思うのですが、どう作るか 恰好良くてお洒落で、
猫も大満足なデザインをしてください。
応募して下さった方には抽選で2名様にこの犬ベッドのお好きなサイズを一つプレゼント
させていただきます。
また採用になった方には大中小の3個セットをプレゼントいたしますので張り切ってデザイン
してくださいね。
話は変わって。
現在にゃんだーガードはかなり深刻な問題が生じております。
それは何か?
それは・・・
カビ
カビなんです。
かなり昔に名古屋でカビの王様になって以来久しぶりのカビに苦しんでおりまする。
1階の部屋が空気の流れが悪いようでどうもうまくいきません。
そこで来週の週末に空気の流れを良くする工事を行いたいと考えています。
久しぶりの工作隊出動要請です!
工作隊出動せよ!
張り切ってシェルターのダクト工事をするぞ!
なお、当ブログはDIYブログではありませんのであしからず。
昨日 めい と ラッキーが卒業していった。
良かったね^^
さあ、明日も頑張ろう!

で、このいわき写真展の前日が俺の誕生日。
とうとう50歳になってしまいます・・・
いつも応援してくれてありがとう、いつもこんなつまらないブログ見に来てくれてありがとう。
ここで、ぶたまるから いつも誕生日にお酒を送ってくれる皆さんへお願い。
以前 俺は
「車はガソリンで走るが ぶたまるは 酒で走る」
と、申しましたが、酒は酒でも 日本酒ではありません。
俺は日本酒をあまり飲みません。
ぶたまるは
ジン、ウォッカ、バーボン、スコッチ、ブランデーやラムなどで動きますw
わかりやすく言うと 蒸留してあるお酒です。
どうせ送って下さるなら より燃焼効率の良い これらでお願いいたします m(_ _)m
もらいものに贅沢を言うつもりはありませんが
日本酒だと俺が飲む前にほかの誰かに横取りされている確率が高いので、それでは折角
良いお酒を送っていただいたのに申し訳ないと思い、恥ずかしながら書き込ませていただきました。
燃料! 愛してますw
にゃんだーガードのテーマソングです
特餌隊隊員募集中 詳しくはココから
お願い
TNRを継続的に続けるためには資金がもっと必要です。
どうか細くても長い支援をお願い致します。
一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。
平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!
自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた!
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。
シェルタースタッフ まりかちゃんのブログ
ボラさんが書いてるブログにゃんだー日和

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
ひゃっほー!! 元気バリバリさ!
犬用ベッドを 144個もいただきました。
人形の東月さま ありがとうございました。
写真発表です

大中小のサイズです

肉球が彫ってあります。
格好いいんです!
あまりにも立派過ぎてどうやって使ったらいいか悩んでおります。
そこで皆さんのアイディア募集します。
この大中小の3種類を使って猫ちゃんのホテルというかマンションと言うか、ピラミッドと言うか・・・
そのようなものを作ってみたいとは思うのですが、どう作るか 恰好良くてお洒落で、
猫も大満足なデザインをしてください。
応募して下さった方には抽選で2名様にこの犬ベッドのお好きなサイズを一つプレゼント
させていただきます。
また採用になった方には大中小の3個セットをプレゼントいたしますので張り切ってデザイン
してくださいね。
話は変わって。
現在にゃんだーガードはかなり深刻な問題が生じております。
それは何か?
それは・・・
カビ
カビなんです。
かなり昔に名古屋でカビの王様になって以来久しぶりのカビに苦しんでおりまする。
1階の部屋が空気の流れが悪いようでどうもうまくいきません。
そこで来週の週末に空気の流れを良くする工事を行いたいと考えています。
久しぶりの工作隊出動要請です!
工作隊出動せよ!
張り切ってシェルターのダクト工事をするぞ!
なお、当ブログはDIYブログではありませんのであしからず。
昨日 めい と ラッキーが卒業していった。
良かったね^^
さあ、明日も頑張ろう!

で、このいわき写真展の前日が俺の誕生日。
とうとう50歳になってしまいます・・・
いつも応援してくれてありがとう、いつもこんなつまらないブログ見に来てくれてありがとう。
ここで、ぶたまるから いつも誕生日にお酒を送ってくれる皆さんへお願い。
以前 俺は
「車はガソリンで走るが ぶたまるは 酒で走る」
と、申しましたが、酒は酒でも 日本酒ではありません。
俺は日本酒をあまり飲みません。
ぶたまるは
ジン、ウォッカ、バーボン、スコッチ、ブランデーやラムなどで動きますw
わかりやすく言うと 蒸留してあるお酒です。
どうせ送って下さるなら より燃焼効率の良い これらでお願いいたします m(_ _)m
もらいものに贅沢を言うつもりはありませんが
日本酒だと俺が飲む前にほかの誰かに横取りされている確率が高いので、それでは折角
良いお酒を送っていただいたのに申し訳ないと思い、恥ずかしながら書き込ませていただきました。
燃料! 愛してますw
にゃんだーガードのテーマソングです
特餌隊隊員募集中 詳しくはココから
お願い
TNRを継続的に続けるためには資金がもっと必要です。
どうか細くても長い支援をお願い致します。
一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。
平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!
自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた!
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。
シェルタースタッフ まりかちゃんのブログ
ボラさんが書いてるブログにゃんだー日和

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
ひゃっほー!! 元気バリバリさ!
2013年06月05日 (水) | 編集 |
TOP固定記事の支援金のご報告を見て「?」と思っていた人もいるかもしれないが…
にゃんだーガードを応援してくれているKomomo姉さんの大切な友人、pukkupukuさんが
先月末亡くなった。
pukkupukuさんは生前「元気になったら、困っているわんにゃんを助けたい!」と
よく言っていたそうだ。
そのことから「もしpukkupukuさんへお花を送ってくださるのなら、
お花代をにゃんだーガードへ送ってもらえるときっとpukkupukuさんも喜んでくれるだろう」と…
そうKomomo姉さんが書いてくださったところ、何人かの方からお花代をいただいた。
メールをいただいたり振込名義に記載いただいた方はその旨ご報告に表記しているが、もしかしたら
もっとたくさんの方からお花代をいただいているのかもしれない。
お辛い中福島の子たちのためにご縁を繋いでくださったKomomo姉さん、ありがとうございました。
そして天国のpukkupukuさん、お花代はpukkupukuさんに代わってにゃんだーガードが
被災地の犬猫を助けるために使わせていただきます。
本当にありがとうございます。 どうぞ安らかにお眠りください。

pukkupukuさんのブログからお借りしました
にゃんだーガードを応援してくれているKomomo姉さんの大切な友人、pukkupukuさんが
先月末亡くなった。
pukkupukuさんは生前「元気になったら、困っているわんにゃんを助けたい!」と
よく言っていたそうだ。
そのことから「もしpukkupukuさんへお花を送ってくださるのなら、
お花代をにゃんだーガードへ送ってもらえるときっとpukkupukuさんも喜んでくれるだろう」と…
そうKomomo姉さんが書いてくださったところ、何人かの方からお花代をいただいた。
メールをいただいたり振込名義に記載いただいた方はその旨ご報告に表記しているが、もしかしたら
もっとたくさんの方からお花代をいただいているのかもしれない。
お辛い中福島の子たちのためにご縁を繋いでくださったKomomo姉さん、ありがとうございました。
そして天国のpukkupukuさん、お花代はpukkupukuさんに代わってにゃんだーガードが
被災地の犬猫を助けるために使わせていただきます。
本当にありがとうございます。 どうぞ安らかにお眠りください。

pukkupukuさんのブログからお借りしました
2013年06月04日 (火) | 編集 |
なんのこっちゃなタイトルだけど、わかるひとにはわかるはず。
ラッキーは無事に手術を終えて、シェルターの清潔な部屋(手術室)の中でのんびりと過ごしています。
頭に出来た「マストセル(肥満細胞腫)」を無事に摘出してもらい、ついでに足の付け根に有ったイボも取ってもらいました。
あとは、どこかに転移しないか毎月血液検査をして見張りながら毎日を過ごしていくことになるのですが
それでもとにかく今は一安心です。
相変わらず写真がないけどw
ま、そのうちに写真の上手な誰かが撮ってくれるので
そうしたらアップしますのでしばらくお待ちください ^^;
話は変わって
今月になってシェルターは深刻な人手不足に陥っています。
今日までは良いのですが、5日からはかなり厳しい状況です。
どうか猫や犬達の為にあなたの力を貸してください。
特に平日には地元の方の力が欲しいです。
ぜひ時間を私たちに分けてください。
訃報
福島でにゃんだーの活動を思いっきり応援してくれているZさんのご主人が癌でお亡くなりになりました。
名称 セレモニーホール青雲「滝根斎場」(セレモニーホールせいうせいうん たきねさいじょう)
住所 〒963-3601 福島県田村市滝根町菅谷字糠塚前46−1
お通夜5日18時から
告別式6日12時30分からです
ご冥福をお祈り申し上げます
それでも頑張ろう!
にゃんだーガードのテーマソングです
特餌隊隊員募集中 詳しくはココから
お願い
TNRを継続的に続けるためには資金がもっと必要です。
どうか細くても長い支援をお願い致します。
一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。
平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!
自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた!
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。
シェルタースタッフ まりかちゃんのブログ
ボラさんが書いてるブログにゃんだー日和

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
昨日一昨日と連休もらったので復活しました!
ラッキーは無事に手術を終えて、シェルターの清潔な部屋(手術室)の中でのんびりと過ごしています。
頭に出来た「マストセル(肥満細胞腫)」を無事に摘出してもらい、ついでに足の付け根に有ったイボも取ってもらいました。
あとは、どこかに転移しないか毎月血液検査をして見張りながら毎日を過ごしていくことになるのですが
それでもとにかく今は一安心です。
相変わらず写真がないけどw
ま、そのうちに写真の上手な誰かが撮ってくれるので
そうしたらアップしますのでしばらくお待ちください ^^;
話は変わって
今月になってシェルターは深刻な人手不足に陥っています。
今日までは良いのですが、5日からはかなり厳しい状況です。
どうか猫や犬達の為にあなたの力を貸してください。
特に平日には地元の方の力が欲しいです。
ぜひ時間を私たちに分けてください。
訃報
福島でにゃんだーの活動を思いっきり応援してくれているZさんのご主人が癌でお亡くなりになりました。
名称 セレモニーホール青雲「滝根斎場」(セレモニーホールせいうせいうん たきねさいじょう)
住所 〒963-3601 福島県田村市滝根町菅谷字糠塚前46−1
お通夜5日18時から
告別式6日12時30分からです
ご冥福をお祈り申し上げます
それでも頑張ろう!
にゃんだーガードのテーマソングです
特餌隊隊員募集中 詳しくはココから
お願い
TNRを継続的に続けるためには資金がもっと必要です。
どうか細くても長い支援をお願い致します。
一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。
平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!
自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた!
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。
シェルタースタッフ まりかちゃんのブログ
ボラさんが書いてるブログにゃんだー日和

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
昨日一昨日と連休もらったので復活しました!
2013年06月01日 (土) | 編集 |
来週の日曜に 名古屋でお見合い会を開催する と言っておきながら、まだ参加する猫ちゃん
たちの写真を載せていなかった^^;
すっかり忘れておりました・・・・
失礼いたしました。
と言う訳で写真いきます

ケーキ君2歳 超甘えっこのゴロすりさんです

お鼻まわりの模様が可愛いです

正統派八割れのクッキーちゃん

もちろん超ゴロすりさんです

カメラ目線もしっかりとくれますよ

赤ちゃんの時から人間が育てているので、若干自分の事を人間と思っている節あり

チョコ。 クッキー、ケーキと3兄妹です

やっぱり甘えっこ

チンチラゴールデンのちゃっぴーちゃん

名前を呼ぶと走ってきますw

チャムちゃん 茶錆びが可愛いです 甘えっこですぐにじゃれついてきます。

タッキー君 ちょっとビビり屋さんだけど凄い甘えっこ
その他多数の猫ちゃんたちがあなたとの出会いを待っています。
お見合いしたい方は是非コメントかメールフォームからご連絡下さい。
今日はラッキーの手術だ!
ラッキー! そして先生! 頑張れ~!!!
おまけ

我が家の巨大猫 ジェット君 10キロ近い堂々とした体格に甘えっこな心w

お座りもお手もできちゃう賢い子なんです。
ジェットと楽しいひと時過ごしませんか?? ※ジェットは家猫です
業務連絡
名古屋のメンバーへ
8日に久しぶりの会議(食事あり)を行いますので、参加、不参加表明を今月中にしてください。
詳しくは 名古屋写真展MLに記載されてます。
にゃんだーガードのテーマソングです
特餌隊隊員募集中 詳しくはココから
お願い
TNRを継続的に続けるためには資金がもっと必要です。
どうか細くても長い支援をお願い致します。
一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。
平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!
自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた!
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。
シェルタースタッフ まりかちゃんのブログ
ボラさんが書いてるブログにゃんだー日和

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
最近疲れが取れないので疲れを取るのはあきらめた;;
たちの写真を載せていなかった^^;
すっかり忘れておりました・・・・
失礼いたしました。
と言う訳で写真いきます

ケーキ君2歳 超甘えっこのゴロすりさんです

お鼻まわりの模様が可愛いです

正統派八割れのクッキーちゃん

もちろん超ゴロすりさんです

カメラ目線もしっかりとくれますよ

赤ちゃんの時から人間が育てているので、若干自分の事を人間と思っている節あり

チョコ。 クッキー、ケーキと3兄妹です

やっぱり甘えっこ

チンチラゴールデンのちゃっぴーちゃん

名前を呼ぶと走ってきますw

チャムちゃん 茶錆びが可愛いです 甘えっこですぐにじゃれついてきます。

タッキー君 ちょっとビビり屋さんだけど凄い甘えっこ
その他多数の猫ちゃんたちがあなたとの出会いを待っています。
お見合いしたい方は是非コメントかメールフォームからご連絡下さい。
今日はラッキーの手術だ!
ラッキー! そして先生! 頑張れ~!!!
おまけ

我が家の巨大猫 ジェット君 10キロ近い堂々とした体格に甘えっこな心w

お座りもお手もできちゃう賢い子なんです。
ジェットと楽しいひと時過ごしませんか?? ※ジェットは家猫です
業務連絡
名古屋のメンバーへ
8日に久しぶりの会議(食事あり)を行いますので、参加、不参加表明を今月中にしてください。
詳しくは 名古屋写真展MLに記載されてます。
にゃんだーガードのテーマソングです
特餌隊隊員募集中 詳しくはココから
お願い
TNRを継続的に続けるためには資金がもっと必要です。
どうか細くても長い支援をお願い致します。
一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。
平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!
自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた!
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。
シェルタースタッフ まりかちゃんのブログ
ボラさんが書いてるブログにゃんだー日和

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
最近疲れが取れないので疲れを取るのはあきらめた;;
| ホーム |